母親から「座間の座架依橋の近くに、ひまわりがさくさん咲いてるところがあるんだけど、見に行かない?」と誘われ、先日行って来ました。
平日だというのに、かなりの賑わい様。
座間市のホームページにも、「
座間の夏を彩る55万本「ひまわり畑」で夏を感じて!!」という記事で掲載されていますが、地元ではかなりの人気スポットのようです。
青空とひまわりの黄色のコントラストは、もう美しいの一言!

場内にはひまわり広場を見渡せる高台があり、こんな風に一面に咲き誇るひまわりが鑑賞できます。
天国ってお花畑があるって聞きますが、こんな感じかしら……なんてつい思っちゃいました。

なんかひまわりって、人の顔みたいに思える事ありませんか?
誰かに見られてると思って振り向くと、こんな風にひまわりに囲まれていたり……。

ひまわり広場の周りは、これまた美しい水田地帯。
秋になるとこの緑色の稲穂が、黄金色になるんでしょうね~。
それもぜひ見てみたいです。

ドアップで撮影したかったのですが、もれなく蜜を採取しているハチがいて、なかなか撮影できず。
「ミツバチは刺さないよ、大丈夫!」と、ハチがいても平気で近づいて撮影している母親はいいますが、ぶーんぶーんと言う音を聞くとおじけづいちゃいます。
やっと撮れました♪

太陽の光をたっぷりと浴びて、元気よく咲くひまわりに囲まれていたら、私まで元気出てきちゃいました!

帰りには3本100円で、ひまわりの切り花をお土産に持って帰る事ができます。
うちも仏壇用と玄関に飾る用に、何束か買いました。
そんな訳で、おうちでもひまわりを現在も楽しめていて、とってもお得な気分です♪
東北新社 (2005/06/24)
売り上げランキング: 1187
おすすめ度の平均:


名優ソフィア・ローレン

昔の名画の名場面

美しくなった画面
人気blogランキング,
ブログランキング にほんブログ村