40代からのスキンケア・ボディケア 第47回RSPin白金台 ハウス食品「まぜてマジック」

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 我が家のレシピ > 第47回RSPin白金台 ハウス食品「まぜてマジック」

第47回RSPin白金台 ハウス食品「まぜてマジック」 

第47回RSPin白金台、で試したものの中で、これはすごいと思ったのが、ハウス食品「まぜてマジック」。

我が家の冷蔵庫、気がつけばドアポケットが市販のドレッシング、タレなどであふれがちですが、会場で紹介されていた、こちらのスライドのように、、、



でもこれを使えば、ベース+好きな調味料でいろんな味に。

数種類調味料を使うと、●●を大さじ1、●●は小さじ2といちいちレシピを見なければなりませんが、これはすごく簡単なのも魅力。



こんなにたくさんのタレやドレッシングができちゃうんです!



自分で考えるのがしんどい!と思ったら、プロの味を参考にしてみるのもおすすめ。



まぜマジ」で検索すると、たくさんのレシピが紹介されています。



ということで、会場では実際に混ぜる&味の変化を試してみることになりました。



マヨネーズ、ごま油、ケチャップを、それぞれまぜてマジックに。



さて、どんな味になるのかな?



こちらは、ごま油に混ぜたところ。



何が入っているのかな?と思いパッケージを見たところ、きゅりのピクルス、乾燥玉ねぎ、乾燥ねぎ、香辛料など、色々入っていました。

マヨネーズでも会場で試しましたが、面倒なタルタルソースつくりもこれがあれば、超カンタン!


というわけで、家でも実際に使ってみました。
パッケージにも、おすすめの混ぜる配合比率がかいてあるので、忙しい時など迷ったらコレですな!



今回は、ねぎとろとアボカドをスーパーで安く買えたので、まぜマジのサイト掲載のレシピを作ってみることに。
まずは何もまぜてないのがこちら。



ここにわさびをイン!
見た目イタリアンドレッシングみたいなベースに、わさびを混ぜるってなんか不思議な気分。



どんな味になるのかな?とドキドキしましたが、これが結構自然に馴染むんですよね。不思議。



あとは、ねぎとろとアボカドと混ぜるだけ。
韓国のりにのせて、おつまみにしたらとても美味でした^^



その日はこのほかに、浅利のワイン蒸し、白菜のオイスタソース蒸しなどワインと一緒につまみました。



今度は我が家のどんな調味料と混ぜようかなー♪
[ 2014/12/08 14:09 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Basic Calendar
<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事