40代からのスキンケア・ボディケア 秋の夜長をまったり楽しむのに、ぴったり。サントリー「プレミアム角瓶」300ml。

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 我が家のレシピ > 秋の夜長をまったり楽しむのに、ぴったり。サントリー「プレミアム角瓶」300ml。

秋の夜長をまったり楽しむのに、ぴったり。サントリー「プレミアム角瓶」300ml。 

夫婦揃ってウイスキー党の私たち、自宅で晩酌には、角のハイボールが定番。
呑みやすくて食事にもあわせやすいから、切れたら新しいボトルを、と常にストックを買っています。

そんな私たちが、たまにちょっと贅沢しよう、と買うのが、角瓶のプレミアムなシリーズ。
プレミアム角瓶」。

こだわりのモルト原酒を贅沢に使っているようで、香り、味わいもワンランク上。
一口飲むと、まろやかな味わいに、ふうーっと仕事帰りの緊張もとけて、ゆっくりとした時間を楽しみたくなります。

ラベルも上品な濃い青色のラベルがお気に入りで、呑んだ後も、空のボトルを我が家の食卓のバーコーナー(というか、ウイスキーなど酒瓶並べてるだけですが、、、)に並べ、目でも楽しんでいます。


そんなプレミアム角瓶の300mlが出ているとのことで、お試しする機会が。
オリジナルのロックグラスとセットとのこと!



オリジナルロックグラスは、ボトルの上についていました。



割れないよう、包装もしっかりしています。
こうして、持上げると、、、



中からグラスが。



出してプレミアム角瓶と並べてみると、こんな感じ。
300mlの角瓶と一緒に、サイドテーブルなどでちょこんと置いて楽しむのによさそう!



このプレミアム角瓶にあわせて作られた、オリジナルなんですね。



今まで大きなプレミアム角瓶しか買ったことがなく、結構ハイボールで呑むことがおおかったので、ロックははじめてかも、とおもいつつ、呑んでみることに。



音楽をききながら、美味しいお酒をちびちびやりたい気分が高まってきたので、ギターやカホンがあるリビングの一角へ。
主人が最近作るのにはまっている、ソーセージの燻製とともに、とりあえず、空のグラスをおいてみました。



グラスにロックアイスを入れ、プレミアム角瓶を注いだ後は、軽いおつまみも用意。

今日はアボガド、サーモン、梨の前菜。
ドレッシングには、ちょっとこってりしたマヨネーズ&香ばしいナッツ入りのものをかけて。



プレミアム角瓶をマドラーで軽くまぜて、まずは一口。

重厚で上品な甘さが、ふわっと口の中に広がる感じ、いいなぁ。
次の一口まで、少し時間をおいて余韻を楽しみたい味です。



そして少し食事が進んだ後は、ドライトマト&イチヂクをつまみに。
ねっとりした口当たりのドライフルーツの食感と、甘さが、プレミアム角瓶にぴったり。



夫婦で音楽を聴くのが好きで色々なジャンルを聴くのですが、この日はボサノヴァの気分だったので、久々にCaetano Veloso e Maria Gadúのアルバム「Multishow Ao Vivo」をききながら。

食事して話しながらだと、このくらいゆっくり&静かな音楽が心地よいんですよね。

途中アコースティックギターにあわせて、主人が自宅のギターをポロンポロンと引きだしたり。

呑みながらおもいだしたけど、そういえば、主人が私にプロポーズしてくれたのは、このアルバム聴きながら、夕日眺めながらだったっけ、、、。

プレミアム角瓶の香りとともに、懐かしい幸せな記憶も蘇り、素敵な夜を過ごす事ができました^^


サントリー酒類株式会社様のPR活動に協力中です。

[ 2014/09/21 14:53 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Basic Calendar
<05 | 2023/06 | 07>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事