40代からのスキンケア・ボディケア ダーマエナジー「美肌のためのエイジングケアセミナー」に参加してきました。

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > おすすめコスメ > ダーマエナジー「美肌のためのエイジングケアセミナー」に参加してきました。

ダーマエナジー「美肌のためのエイジングケアセミナー」に参加してきました。 

最近スキンチェックをする時に「お悩みは?」という項目で、しみ、しわ、たるみ、などほとんどの項目にチェックが入るようになり、年齢にはなかなか勝てないなぁが口癖。
でも、できるだけいきいきと過ごしたいなぁとも思っていたりします。

先日は「美肌のためのエイジングケアセミナー」に参加。



会場にはまさに今の私が気になる世代の、輝く女性が集まった雑誌も色々ありました。



そして夜のセミナーということで、軽食も。



すごい厚みの、ボリューミーなカツサンドに興奮♪



こうしてお腹も満たしたところで、
5種類の活きたビタミンを高濃度に配合した「ダーマエナジー」について学ぶことに。

ビタミンといえば、今までは美白美容液などに入っている成分というイメージだった私。
乾燥肌で保湿性重視の私は、どちらかというと保湿の後余裕があったら、と後回しにする成分でした。


しかし年齢肌の悩みの"負の連鎖"、しわ、くすみ、乾燥、毛穴の開き、たるみは同時発生も珍しくない、よって根本からの解決が必要なのだとか。




そこで、ダーマエナジーが年齢肌の為に選んだのが、ビタミン。
年齢とともに減り、自分では作り出せないビタミン。だからこそ補給が不可欠。

しかもダーマエナジーブランドをプロデュースする、第一三共ヘルスケアは、ビタミンのパイオニア。
信頼感も俄然強くなるというもの。


ダーマエナジーは、ビタミンはなんとA・B・C・D・Eの5種を配合!

Cは美白系美容液によく入っているけど、Aって?と思ったら、レチノールなんだとか。
なるほど、これならよく美容雑誌で聞きますね。


ただ、これらのレチノールやビタミンCは、壊れやすく配合するだけでは全く意味なし。
それを安定化、浸透技術、そして濃度にもこだわったのだとか。


そのこだわりっぷりたるや、すごい!
独自の高分子乳化技術による安定配合をはじめ、美容液の容器は出した後に空気が戻らない構造、完全遮光の塗装と色。


しっかり効く量にもこだわり、レチノール、VC-IPともに高濃度配合。
ビタミンのほかに、ふっくらアミノ酸、セラミドファイバー、ポンプアップヒアロなど、みずみずしさ、ふっくらさ、バリア感など、年齢肌に悩む女性に嬉しい発想で製品化されているんです。


そこまで聞いたら、実際に試してみたくなるもの。
会場内でダーマエナジーを実際に試してみることにしました。

こちらは2種類の「モイストリフトローション」(保湿化粧水)。



写真左がII(とてもしっとり)、右がI(しっとり)。

どちらも手の甲にのばすと、さらっとしているのに掌で浸透させると内側からもちもちーっ!
お土産でどちらかを選べるとのことだったので、乾燥肌の私はIIのとてもしっとりを選びました。

これからより乾燥が気になる秋冬を考えて、ということでこちらを選んだのですが、夏場などはIでもいいかも。



その後に、エッセンス パーフェクションM(ミルク状美容液)も試してみることに。

薄い黄色のクリーム状の美容液、すーっと肌にのびてべたつかないのにしっとり。
約2プッシュと少量でも満足感の高いスキンケアを実現できるのが、嬉しいなぁと思いました。


こうしてダーマエナジーの製品についても、すごく丁寧に説明頂き、セミナーの印象としてはとても勉強になるなぁと感動してあっという間の約1時間。

化粧品だけでなく、スキンケア小道具にも感動が!!


それはこちらのコットン。
肌磨きコットンといって、ふわふわ面と、



肌磨き面になっているんです!
特注&世界初なんだとか。



そのほかマッサージ方法なども教えて頂いたり、様々な方向から女性の美を追求されている第一三共ヘルスケアさんの姿勢に感動。

正直なところ、第一三共ヘルスケアさんは医薬品などでは利用していたけれど、コスメは初体験だったんです。でもこれからぜひ、チェックして利用していきたいと思いました。

こちらで、自宅でモニター品を試したレポートも掲載しています。
ダーマエナジー「エッセンス パーフェクションM」を試した感想


ダーマエナジー商品の購入はこちら

第一三共ヘルスケア様からセミナーに招待され、モニターに参加中。

[ 2013/09/23 11:42 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Basic Calendar
<05 | 2023/06 | 07>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事