40代からのスキンケア・ボディケア 都立家政阿波踊り2011 当日

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > おでかけ > 都立家政阿波踊り2011 当日

都立家政阿波踊り2011 当日 

さきほど前夜祭のレポートをアップしましたが、今度はいよいよ当日。

神奈川から来てくれた母を、まずは新宿へ迎えに。

この日はたまに、しゃれたところで食事でも、と新井薬師のフレンチ「メリメロ」さんでランチ。
こちらはまた後日レポートしますが、母も手ごろな値段でボリュームのあるお料理に、とても喜んでくれたようでよかった^^

そして我が家到着。

ブログ遅い時間までしてて、寝不足だしぃ~、ちょっと歩いて疲れた~と言ってた母。
しかし、友人が来るときくと、さっきまで寝てたのにパッと起き上がって、ものすごい速さで料理し始めましたw

お料理はこちら。

フキの煮物、茄子炒め、佃煮。
家庭菜園で収穫したトマトも添えて。
みんな、甘い、美味しいって、ぱくぱく食べてくれました^^



こちらは野方の友人夫婦が買ってきてくれた、屋台のお土産。
魚屋さんのイカ焼き、七彩のやきそば。



母のつまみで好評だったのが、こちら。

餃子の皮を揚げたものに、ポテトサラダをのせたもの。
ポテトサラダには、棚にあったまぐろの缶詰を見つけて「これあいそうね!」とその場でアレンジ。
臨機応変さには頭がさがります。

シンプルな味だけど、ビールがすすんで美味しかったです。



こうしてワイワイ我が家で飲んでると、あっという間に時間がすぎて、肝心の阿波踊りが…となりそうだったので、そろそろ家を出ることに。

太鼓のドドーン!という響きに誘われるように外へ。



地元かせい連、今日も大活躍!



沼袋に住む友人も、高円寺しか見たことなかったけど、場所取りもいらないし、近くで見られるし、こっちのほうがいいじゃん!と気に入ってくれたよう。



いい匂いがするなぁと思ったら、七彩さんの横の魚屋さんでイカを焼く匂い。



と、地元も応援しつつ。



初参加の舞蝶連も見に行ったり。
銀の団扇がきらきら舞って、きれいでした。



阿波踊りって、和の生音の響きにも躍らされるんだけど、



それぞれの連の衣装もさまざまで見てるだけで華やいだ気分になるんですよね。



こちらは、すぐ近くの中村橋の連。



最後のポーズ!もきまってます。



こうして色々な連を見たのですが、長くなってきましたので、一番楽しみにしていた苔作さんは別の記事にまとめてアップしたいと思います!




[ 2011/08/06 00:39 ] おでかけ | TB(1) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://yhspk333.blog50.fc2.com/tb.php/2688-febd8f5c

★追伸:【フランス田舎料理とうまい酒 meri mero】にて。下↓の記事が ウーマンエキサイトさんの「おいしい!」で紹介されました^^ エキサイトさん いつも嬉しい掲載を頂きまして有難うございます。 下でご紹介をさせて頂きました「ランチ」の後は 毎年楽しみ
[2011/08/10 23:09] 「料理と趣味の部屋」
Basic Calendar
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事