40代からのスキンケア・ボディケア 桜吹雪が舞う千鳥ヶ淵にて。

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > おでかけ > 桜吹雪が舞う千鳥ヶ淵にて。

桜吹雪が舞う千鳥ヶ淵にて。 

昨年夜桜鑑賞で訪れて、すっかりその妖しい美しさに虜になってしまった千鳥ヶ淵。

昼間にきたらまた雰囲気違って、それはそれできれいなんだろうなぁと思っていたけれど、まさか先月のような大災害があり、ライトアップが中止になるとは思っていませんでした。

でもこんな悲しい時だからこそ、美しい光を浴びて元気になりたいもの。
という訳で、今年は昼間に行ってまいりました。

九段下の駅から出ると、武道館が。
駅の前は、たくさんの花見客でいっぱい。
皆さん、春を待っていたんだなぁ。



水面にたくさんの花びらが浮かび、ピンク色の絨毯みたい。



桜のアーチの中を通り抜けていくと、自然に表情が緩みます。



春って、桜って、なんでこんなにも幸せな気持ちがこみ上げてくるんだろう。



ボートも、よくぶつからないなぁって位の数が出ていて、それでも乗り場にはすごい行列。



でも、こんな桜を下から間近で見上げられる感動、長時間待っても、一度は味わってみてもいいかもね。



桜は満開で、ちらほら散りかけている感じ。
歩道には花びらがたくさん落ちていて、道端の花にもふんわり、こんな風に。



風が吹くたびに、桜の木からも、下からもふわっと花びらが舞って、そのたびになんともいえないうっとりとした気持ちになれました。



そして空を見上げれば、視界を埋め尽くす桜の花、花、花。



桜をバックに、記念撮影を撮られる皆さんの満面の笑み。
笑顔の洪水。そばにいるだけで、とてもハッピーな気持ちになってきちゃいました。



上にじゃなくて、崖に這うように伸びる樹がまたなんともきれいで。



桜の花ごしに、ゆったりと行き交うボートを眺めているだけで心安らぎます。

3月、4月と、個人的にも色々考えなくてはいけない事が重なっているのに、現実から逃避しがちだったのですが、こういうところきて、自分の中の時計のねじをゆっくり巻いて、優しく再起動すると、ふうっと身体が軽くなって、一歩前に足踏み出したい気持ちになれます。



古く立派な樹を見ながら、しばし「この樹は、果たしてどの位長い時間をすごしてきたんだろう?」と瞑想。

地面に染み込んだ雨水を樹が吸い、枝一本一本に行き渡って脈打つ鼓動。
それを何十年も繰り返してきた、桜の樹の長い時の流れに思いを馳せてみると、自分の悩みなんてすごくちっぽけな気持ちがしてくる。



小さな花一つ一つが輝いて見えて、少しでも多くの花の美しさを瞼の裏側で感じたくて。
そばに寄って眺めずにはいられませんでした。



こんな風にゆっくりと緑道を歩いているうちに、気が付いたらだいぶ奥の方まで歩いて来ていました。



曇っていた空も、青空が見えて。
桜の花と青空のグラデーションも、すごく素敵でした。



ずっと、このお花の中でうっとりしていたくなっちゃうね、と一緒に訪れた母と思わずにっこり。



たくさんの元気をありがとう。



もう少し、あと少し写真撮りたいねと、帰り道を引き返しては写真を撮ってと、満開の桜をたっぷりと満喫した午後でした。





[ 2011/04/10 23:42 ] おでかけ | TB(1) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://yhspk333.blog50.fc2.com/tb.php/2519-715c4d57

 娘の案内で 日曜日は初めて千鳥ヶ淵の桜を見て来ましたが 流石に 東京で一番の人気スポットだけ有って 桜の数も半端じゃ無くて 古木 が多くて咲きっ振りも豪華絢爛で夢の様でした。 行けども行けども お堀を取り囲む様に 桜並木は延々と何処迄も続い ているの...
[2011/04/15 12:56] 「料理と趣味の部屋」
Basic Calendar
<02 | 2023/03 | 04>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事