40代からのスキンケア・ボディケア お祭り気分満喫の「大江戸温泉物語」&ゆりかもめからお台場夜景堪能

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > おでかけ > お祭り気分満喫の「大江戸温泉物語」&ゆりかもめからお台場夜景堪能

お祭り気分満喫の「大江戸温泉物語」&ゆりかもめからお台場夜景堪能 

光都東京・LIGHTOPIA2010へ訪れた際、一緒に寄ったのが 大江戸温泉物語

ゆりかもめから見えるレインボーブリッジに、神奈川から遊びに来た母親も大興奮。



ゆりかもめの先頭でカメラを構えて、はしゃいでます^^



そんな風にワイワイと話しながら乗っていたら、あっという間にテレコムセンター駅に。
歩いて数分で、大江戸温泉物語に到着です。
入口からして雰囲気あるなぁ~。



施設のサービスでいいなと思ったのが、浴衣の種類がとても多く、帯の色も選べること。
私は好きな紫をベースにした、渋めの浴衣を選びいざ温泉へ。

お風呂も源泉のほか、砂風呂、岩盤浴、ドクターフィッシュなど色々あるのですが、更にイベント気分を盛り上げてくれるのが風情ある屋台。

お祭り気分で、ワッショイショイ!

母は妹の子供にボールあげよーと、童心に帰ってボールすくい。



ラーメン博物館へ行った時も細かいところまでよく作りこまれてるなぁと思ったけれど、ここもなかなか。
時代劇のセットみたい。



飲食店のほかに、占いも。
母が手相を占って貰っていましたが、来年はエネルギッシュな一年だとか。

結果を聞いて、元気を貰ったようにニコニコ笑う母。
よかったね^^



クリスマスだったこともあり、ツリーも和な空間向けにこんな風に飾られていました。



飲食店は一軒一軒のお店もあるほか、屋台村も。



北海道をテーマにした、見た目も豪華な海鮮メニューも盛りだくさん。



屋台村には、お惣菜の量り売りコーナーも。
自分の好きなおかずばかりで、好みの定食をつくったり、おつまみセットをつくるのも楽しそう。
容器もお子様も喜びそうな、可愛らしいものも用意されていました。




どこのお店で食べようかと迷いましたが、落ち着いた雰囲気の川長へ。

まずは生。
お通しには、キムチであえたマグロのお刺身が出てきました。



母はちょこちょこと品数豊富なおかずが、いいつまみになりそうと酒呑み心をくすぐるこちらを。



私はビールのつまみにいいなぁと、こちらのしょうが焼きを。



また風呂上りには、私はお侍さんがひょいっと暖簾をくぐって出てきそうな、こちらの居酒屋で生ビールを。



いい気分になったところで、マッサージ処で20分のクイックマッサージを。
すごく上手な方に担当していただき、短い時間だったけど寝落ちしそうになりました。
気持ちよかった~!!


風呂→ビール→まったり、このローテーションで、あっという間に半日くらい過ぎちゃいそう。
気が付けば、外はもう真っ暗。

宿泊施設も併設されているので、今度はゆっくり泊まりで来たいなぁと思いました。



帰りはふたたび、ゆりかもめに乗車。
鮮やかなライトアップに照らされたレインボーブリッジが、美しいこと。
ゆりかもめは、橋のすぐ下も通り抜けるので見所満載なのが嬉しいです。



東京タワーと並んで眺められる場所もあったんですね。
動いている電車の窓越しなので、なかなか上手に撮れず残念!



お風呂でいい気分になって、美しい夜景も堪能。

この後は丸の内で開催されていた、光都の会場へ向かって更にライトアップを眺めて。
東京のイベントをたっぷり味わった、楽しい一日を満喫しました^^








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,「ブロぐるめ!」ランキング参加中!
[ 2010/12/31 22:22 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Basic Calendar
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事