街中へ出ると、クリスマスムードが高まってくる今日この頃。
お家でもどんなクリスマスパーティをしようか?という話題も出始めているのではないでしょうか?
出来合いのチキンやオードブルなどでもいいですが、手作りのお料理でアットホームに!
そんな風にお考えの方もいらっしゃるのでは?
私も今年は手作りもいいかも、と思っていたところ、レシピブログさんが人気ブロガーさんをお招きしてクリスマスパーティにぴったりなレシピを紹介するイベントを開催されるとのことで、行ってきました。
ゲストブロガーは、「
藤原家の毎日家ごはん」のみきママさん。

キッチンは西武池袋本店の7階にあり、通りすがりのお買い物のお客さんも気軽に立ち寄れるオープンスペース。

みきママさんは、とても美しい方で、一つ一つの動作も手際がよくて、見惚れてしまいます。
これは、ローストチキンの鶏もも肉の骨に沿って切れ目を入れているところ。

こちらはシチューポットパイを作るところ。
冷凍のパイシートなど、主婦でも手軽に作れる素材を使ったり、ブログでは節約しながらも華やかに演出するレシピをご紹介されていたりと、お金をかけなくても心は贅沢になれる♪そんな魅力が、さすが人気ブロガーさんだなぁと思いました。

と、ふむふむ頷いていると、どんどんお料理はすすんで、ホワイトソース作りに。

ココットにつめて、、、

パイシートでふたを。
こういう作業って、お子さんと一緒にやったりしてもワイワイ盛り上がりそうですよね^^

お次は、ローストチキン作り。
終始明るいみきママさん、ほんと素敵!
ブログ拝見していても楽しいなぁと思ったのですが、こうして実際にお会いすると更にファンになっちゃいました。
ネット上だけでは伝わらない温度感って、あるんですね。
そういう意味でも、こういうリアルのイベントは参加する喜びはあるなぁと改めて思いました。

ローストチキンは、香ばしく焼き目をつけたらフタをして蒸し焼きに。
すぐ目の前で観覧している方に汁がとばないよう、フタを向けて気遣いされているのもさすが!

焼いたチキンから染み出た脂で、野菜も炒めて。

塩、胡椒で味付け。
調味料の入れ物も可愛いなぁ~♪

チキンには、パーティらしくリボンもつけて。

出来上がりはこんな感じ。
更に炊飯器で作ったピラフ、カステラで作った簡単ティラミスなども加わり全4品。
パーティ料理というと、手がかかる、お金がかかるというイメージがありましたが、手軽にトライしてみたいなって思いたくなるレシピだなと思いました。

またチキンは、その場で試食も。
しっかり甘じょっぱいタレの味がお肉にしみてて、すごく美味しかった♪

とレシピもシンプルで見た目も華やかで素敵だなと思ったのですが、みきママさんの誠実なお人柄に私、その場で大ファンになってしまいました。

会場のすぐ近くの売り場では、キッチンで使用していたみきママさん愛用のティファールのフライパンをはじめ、今回使用したココットなども売っていました。

またイベント終了後には、本を出されたというみきママさんの本の即売会&サイン会も。

みきママさんのご家族の笑顔が伝わってくるような表紙で、とても素敵な本だなぁと思いました。
ライブならではの迫力、臨場感がとても楽しいイベントでした。
またこういう企画があったら、ぜひきたいです。
レシピブログさん、西武池袋さん、ありがとうございました!
人気blogランキング,
ブログランキング にほんブログ村,
「ブロぐるめ!」ランキング参加中!