相模原の日帰り温泉に行った後、ちょっとなにか食べたいね~と言う話になり、小田急線相武台前駅のすぐ近くの「魚屋路 相武台店」へ。このお店の隣にはバーミャンがありますが、このお店もすかいらーくグループの経営だとか。いろんな分野に次々と進出していますね、すかいらーくさん。
お店は一階が駐車スペースで、二階が店舗。
結構広い店内にはずらっと回転台を囲むようにカウンター席があり、家族連れでもわいわいと楽しみやすいよう、テーブル席もあります。
グランドメニューは105円から472円まで色々あり、普通のおすし屋さんでもある定番メニューももちろんあるのですが、今回はあえて変り種中心に注文してみることにしました。
意外な組み合わせがなかなかよかったのが、こちら穴子カマンベール。
独特のねっとり感のあるカマンベールと穴子、結構相性いいんですよね~。
握りで出てきましたが、これはつまみでも面白いかも。
白ワインとかにあわせてみたいなと思いました。

お次は、マグロとアボガドのユッケ。
豆板醤っぽいピリ辛のソースが、アクセントになっていて美味。
ついつい、こういうお酒にあうものばかり頼むくせが(苦笑)。
かなりボリュームありますが、これで262円というのが嬉しいです。

そしてやっぱり寿司屋にきたら、頼まずに帰れないのがマグロ。
ここはマグロ好きな私の好奇心を刺激する、こんな三種盛もあるのです。
手前から、大トロ、マグロ、炙りマグロ。
それぞれに旨かった~!! 特に大トロは脂がのってて、うまいのなんの!
この三種盛で472円とは嬉しいなぁ。

三種盛が気に入って、こんどは生マグロ大トロ、これは一貫で。
文句なしの美味しさでございます。

このほか、汁物、デザートものも多いほか、酒飲みには嬉しいつまみも色々。
また日によってはマグロの解体ショー、大間のマグロを食べられる企画などもあるようです。
全体的にリーズナブルでありながら、モノもいいので大満足。
ぜひまた行きたいお店です。
魚屋路 相武台店 (回転寿司 / 相武台前)
★★★★☆ 4.0
小学館
売り上げランキング: 23256
おすすめ度の平均:


まさしく寿司の図鑑

魚介類の生と死

マニアックな図鑑
人気blogランキング,
ブログランキング にほんブログ村,
「ブロぐるめ!」ランキング参加中!