40代からのスキンケア・ボディケア ダイエットの落とし穴!! 野菜中心の食事で亜鉛が不足、老化がすすんで痩せにくい身体に……!

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 美容・健康 > ダイエットの落とし穴!! 野菜中心の食事で亜鉛が不足、老化がすすんで痩せにくい身体に……!

ダイエットの落とし穴!! 野菜中心の食事で亜鉛が不足、老化がすすんで痩せにくい身体に……! 

日頃野菜をたくさん摂取しようと心がけている私ですが、なんと「野菜中心の食事により、老化が進んでしまう」事を知りました。

亜鉛(ジンク)は、体の新陳代謝を高め、老化を防ぐなど体に不可欠なミネラル。カルシウムや鉄分とともに体に重要な働きを持つのですが、体内でつくる事はできません。
しかし、必要量を体内で保っていない人が多く、肌荒れや味覚障害、物忘れなどの老化を早めるのだそうです。

亜鉛(ジンク)は牡蠣などに多く含まれていますが、その他の食品にも含まれているミネラルです。

それなのに、なぜ亜鉛(ジンク)不足の人が多いのか!? それも特に女に多いのは!?

女性と聞いてピンと来た方もいらっしゃるかと思いますが、原因はダイエットです。
ダイエットをしている時は、野菜などの食物繊維を多く取りますが、なんとこの食物繊維が、亜鉛(ジンク)や鉄などのミネラルも一緒に体の外に排出してしまうんです。

その為ダイエットをすると、ミネラル分が食物繊維と共に排出され、亜鉛(ジンク)が減るために肌の色・艶が悪くなり、鉄不足も加わって代謝も低下し痩せづらい身体になってしまうのだそうです。

ダイエットするには脂っこい食べ物を控え、野菜をたっぷり摂取するのがよいと思っていた私にとってはかなり衝撃的でした。
亜鉛(ジンク)をきちっと摂ろうと決意しました。

今回はサプリメントで効率よく手軽に亜鉛(ジンク)を摂取したい方に、おすすめのサプリメントを紹介します。

1日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が、国が定めた上・下限値の規格基準に適合している場合、その栄養成分の機能が表示できる、栄養機能食品中心のご紹介です。

ネイチャーメイド 亜鉛 60粒
ネイチャーメイド 亜鉛 60粒
1粒で牡蠣5個分の亜鉛(ジンク)を摂取できる、保健機能食品(栄養機能食品)。

アエンダM 90粒
アエンダM 90粒
亜鉛(ジンク)サプリメント特有の嫌な味やニオイを抑え、召し上がりやすい粒タイプに仕上げました。
グルコン酸亜鉛を原料に使用した、保健機能食品(栄養機能食品)です。1粒あたり、亜鉛(ジンク)を10mg含有。

アクティオ 必須ミネラル 240粒
アクティオ 必須ミネラル 240粒
10種類のミネラルをバランスよく配合した、保健機能食品(栄養機能食品)です。
6粒あたり、カルシウムを350mg、マグネシウムを150mg、を6mg、亜鉛(ジンク)を5mg、を0.9mg含有。不規則な食生活の方、ミネラルの不足が気になる方、生活習慣の乱れが気になる方などの健康維持に。

奇跡の脳をつくる食事とサプリメント
ジーン カーパー Jean Carper 丸元 淑生
角川春樹事務所
売り上げランキング: 25364
おすすめ度の平均: 4.5
5 良い書籍です
5 [お勧めです。食生活を変える一冊]
4 タイトルにひかれました




FC2ブログランキング



SEO対策:野菜,SEO対策:亜鉛,SEO対策:ダイエット,SEO対策:美容,SEO対策:あるある大辞典
[ 2006/11/19 00:01 ] 美容・健康 | TB(11) | CM(6)
> kuishinbo様
そうなんですよ、実は結構日常食べてるほとんどの食材に含まれている&一日の必要摂取量は割りととれてるんですよね。

でも、、、アルコールやストレスで大量に消費しちゃうらしいので、要注意!です。
[ 2006/11/19 22:53 ] [ 編集 ]
それなら食べてるので安心かも~。
ほんと、家にいても寒かったです!!
[ 2006/11/19 22:03 ] [ 編集 ]
> kuishinbo様

今日は本当に寒いですね、、、(涙)。

家でゆっくりしたいところなのですが、髪の毛がボサボサに伸びきっているので、新宿の美容院に行く為出かけてきました。早く出てきて中途半端に時間が余ったので、漫画喫茶にいます。

亜鉛が豊富と聞いてピンと来るのは、私も牡蠣位ですね。
でも私も、牡蠣はそれほど好きじゃないんですよね、、、。

気になったのでネットで調べて見ましたところ、力二、レバー、牛肉、ゴマ、ナッツ類などにも含まれているそうですよ~。
[ 2006/11/19 16:42 ] [ 編集 ]
今日は雨降りで小寒いです~。
牡蠣は私食べれないのですが、ほかの食材で
亜鉛が豊富なのってなんでしょうね~。
[ 2006/11/19 15:48 ] [ 編集 ]
> 某様

そうそう、亜鉛摂取は味覚障害にもよいと聞きますね。
私のような激辛好きは、摂取したほうがいいのかもしれません。
[ 2006/11/19 13:52 ] [ 編集 ]
亜鉛が不足すると味も感じなくなるみたいですよ。
とりすぎても問題はあるので適量が大切みたいですが。
[ 2006/11/19 12:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://yhspk333.blog50.fc2.com/tb.php/160-e4c98256

牡蠣などの貝類には、亜鉛、タウリン、グルタチオンなどの栄養成分がたっぷり含まれています。特に、亜鉛の供給源として、知られています。しかし、最近、この牡蠣(カキ)が危ない!!牡蠣などの貝類は、鉛、ヒ素、スズなどの重金属まで含有している可能性がある....
今、日本は、少子化問題が深刻になっています。(将来の日本が本当に心配です・・・)しかし、現代の日本人は、仕事からくるストレス、食生活の悪化、不規則な生活、環境ホルモンなどで、不妊に悩んでいる人も多い状況です。私の知人や知人の兄弟でも、数人悩んで....
次回11月19日のフジテレビの発掘あるある大辞典2は「老けない法則区~亜鉛不足の恐怖~」を予定しています。亜鉛記事一覧:亜鉛亜鉛について (1)基本編亜鉛について (2)供給源になる食品 亜鉛のデトックス効果 カドミウムの毒性を軽減する亜鉛のチカラ体内....
昨日は、あるある大辞典2で亜鉛の特集が行われましたが・・・亜鉛のサプリを選ぶ時は、たんぱく質もたっぷり含有する亜鉛酵母(亜鉛含有酵母)を選びましょう!!あるあるでも紹介していたように、グルコン酸亜鉛などの食品添加物だけで摂取するよりも、たんぱく質の含ま...
今週の「あるある~」ネタです。今週のあるあるのお題は・・・最新!老けない法則~亜鉛不足の恐怖~亜鉛でアンチエイジング!?亜鉛(Zn)は身体の新陳代謝を高める不可欠なミネラル。亜鉛不足というと
最新!老けない法則 ~亜鉛不足の恐怖~ 今回はとても、コワイお話です! ~野菜好き30代の肌が65歳?少しの亜鉛不足で新陳代謝低下~ 亜鉛(Zn)と言うミネラルは身体の新陳代謝を高める不可欠なミネラルで、 亜鉛が不足すると、記憶力が落ち、身体がドンドン老け込んでしま
[2006/11/19 16:44] ありゃありぁ大事典
亜鉛(Zn)は私たちには大変重要なミネラルです。もっとも、重要でないミネラルもないでしょうが。亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。まずい料理屋につかまった時に、「自分で作った料理を食ったことがあるのか?」と思わせられる、ことがた~ま~にはある。舌
[2006/11/19 10:26] Peace&Peace
ストレス社会の現代人は慢性的に亜鉛不足! 微量元素 亜鉛は、身体にとって非常に重要なミネラルです。 細胞の老化を食い止める重要な働きをしています。 亜鉛は栄養素しては、馴染みが薄いのですが、カルシウムや鉄と同様に重要な ミネラルの一つで、健康維持に欠かせ
今週のあるあるのお題は・・・ 最新!老けない法則 ~亜鉛不足の恐怖~ 今回はとっても、怖いお話です! 特にダイエット中の方!必見です! 亜鉛(Zn)と言うミネラルは身体の新陳代謝を高める不可欠なミネラルです! 亜鉛(Zn)が不足すると、記憶力が落ち、身体がドンド
健康情報ポータル「ケンブロ」のネイチャーメイド 亜鉛 60粒情報です
[2006/11/19 00:08] ケンブロ
健康情報ポータル「ケンブロ」の亜鉛情報です
[2006/11/19 00:07] ケンブロ
Basic Calendar
<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事