40代からのスキンケア・ボディケア 2014年05月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2014年05月 ]

クリニーク イーブン ベター エッセンス ローション 

冬場など季節的に乾燥が気になるときはもちろん、夏場も空調などにより肌の乾燥は結構気になるもの。

年齢を重ねるごとに悩みは増えてくるものですが、ベースはなんといっても保湿対策!そこからだとおもっている私。

そこで出あったのが、乾きやすいといわれる日本人の肌のために開発されたというこちらの保湿ローション。
肌に水分を与えるだけでなく、肌に眠る水分保持力にも着目しているのだとか。



容器のふたをあけてみると、ボトルのローションの口は結構大きめ。



といのも、実際に手にとって見ると、美容液のような贅沢なとろみ!



肌にのばすと、しっとりと"濃いうるおい"で肌を優しく包んでくれる感じ^^
これを使い始めてから、肌がもっちりと透き通った質感になって、ワントーン明るくなった感じ。

ハリやシミなど、パーツ的な部分のケアも気になっていたのですが、肌の土台がしっとりうるおっていないと、せっかくケアしても染み込んでいかないのかも?と、改めて保湿の大切さに気がつかされた商品でした。

クリニーク イーブン ベター エッセンス ローションについて詳しくはこちらから

Blingのモニターに参加しています。


スポンサーサイト



[ 2014/05/30 21:37 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

ドクターシーラボ「VC100ポアホワイトローション」を使った感想 

最近どうも毛穴がさがってきて、全体的にふけた印象、、、そう悩むこともしばしば。
肌のうるおいには、やはり化粧水での対策が一番ときけど、何がいいのかな、、、?

ということで、母もとてもお気に入りのブランド、ドクターシーラボで"エイジング毛穴対策化粧水"が出ていることを知りました。

ビタミンCを配合している化粧水、なんですが、そもそもビタミンCってどんなことにいいの?
肌や体の様々な不調をサポートする成分なんだそうです。

美白コスメに多いイメージがありましたが、それだけじゃないんですね!



しかも体内からつくれないため、対外、サプリとして飲んだり、コスメで肌につけたりするしかないということ。



そうきいたら、積極的に肌ケアに取り入れたくなるもの。
エイジング毛穴対策化粧水「VC100ポアホワイトローション」を早速試してみました。



こちらで配合されている、浸透型ビタミンC誘導体は、100倍の浸透性があるものだそうです!



更に、エイジングケアの話題でよく出てくるフラーレンなども配合。
加えて、19種類のアミノ酸もと贅沢に肌にいいものばかり配合。



使っている水もこだわっていて、ミネラル豊富な海洋深層水を100%使っているんだそうです。



手にとってみると、とろーっとした感触で化粧水というよりは、美容液のような感じ!



肌にのせるとリッチなうるおいで包み、その後コットンでパッティングするとぐんぐん染み込んでいく感じ。

あと嬉しかったのが、今までビタミンCのコスメというと、肌にピリピリ刺激が、、、というイメージが強かったのですが、こちらのコスメはそういうのがないこと。お肌にやさしくて、いいものはありがたい♪

ビタミンCパワーをたっぷりと肌で感じながら、うるおい&なめらかさ&ツヤ&キメの整った肌を目指したいです。
加齢になんて、負けないぞー!

エイジング毛穴対策化粧水「VC100ポアホワイトローション」

ドクターシーラボ
[ 2014/05/18 13:31 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

第45回RSPin白金台 明治「明治スポーツミルク乳たんぱく質UP」 

今年の初めから、主人と一緒にスポーツジムに通い始めた私。
年々運動不足かな?とおもう、体力の衰えを感じ始めたからです。

私のように感じている人って、結構多いのかもとおもったのが、第45回RSPin白金台で明治の「明治スポーツミルク乳たんぱく質UP」のご紹介を頂いたとき。

なんと、全国民の2割がウォーキングをしているんだそうです。



しかしその一方で栄養状況は低く、たんぱく質不足が原因なのだとか。



原因は年齢や性別により、様々であることも知りました。
女性のダイエットによる栄養不足、、、確かにダイエット中は同じものばかり食べたり、カロリーの低いものばかり食べようとして栄養不足になりがちだよなぁ。



ミルクで、お客様の健康に貢献しよう!と。立ち上がったのが明治さん。



しかも牛乳は朝などに飲むもの、というイメージがあったのですが、こちらは運動後に飲むというコンセプトのミルク。



スポーツ医科学の権威である教授の、「運動+ミルク飲用効果」に基づいて開発された商品なのだそうです。



それは、体力は筋力と持久力に分けられ、血液量と筋肉量をアップすることにより、丈夫な体に。
運動後にたんぱく質、糖質補助食品を摂取すれば、より効果的に高められるとのこと。



更にたんぱく質といっても色々有りますが、乳たんぱく質についての解説も。



必須アミノ酸バランスがよく、BCAAのスコアも高いのだそうです。



BCAAって、スポーツジムなどに通っていると店でよく売ってるサプリなどで見かけますが、筋肉とこのような関係があったんですねー。へー!



体を動かそうとおもっても、体脂肪を減らすだけじゃなく、筋肉もつけないとですが、そんなときこちらは注目の成分だなぁと感じました。



その上魅力的だなぁとおもったのが、カロリーが低いのにたんぱく質やカルシウムがたくさん含まれていること。



外出先では携帯に便利な小さなパック、家庭ではお得な大きいパックとシーンで使い分けられる2サイズ出ているのも続けやすいかも。


モニター品では小さなパックのほうを頂き、実際飲んでみたところ、ジムにももっていきやすいし、とてもあっさりとした飲み口で運動後にも爽やかに飲めそう!とお気に入りです。
[ 2014/05/15 22:46 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第45回RSPin白金台 資生堂「綺麗のススメ つやつやぷるんゼリー(グレープフルーツ風味)」 

きれいになりたいけど、お手入れの時間が忙しくてなかなかとれない、ダイエットをしたいとおもいつつ、小腹がすくとついつい食べちゃう、、、。結構願望と現実は反対だったりする私。

なんとか手軽に毎日ケア続けられないかなとおもっていたところ、第45回RSPin白金台で出会ったのが、資生堂「綺麗のススメ つやつやぷるんゼリー(グレープフルーツ風味)」。

こんな女性ならではの、あるあるのおもいがまさに詰め込まれたアイテム!



ダイエット中にも嬉しいカロリーオフの17kcalであるほか、17種類の美容成分も配合。

またただサプリなどで栄養を摂取するのとは違い、食べてると実感しやすいゼリー状。
小腹がすいてお菓子を食べたい!という気分のときにもぴったり^^



また使用している黒酢にもこだわりが。
美容アミノ酸をバランスよく豊富に含むものを使っているそうです。



そして味も、さっぱりと飲みやすい、グレープフルーツ味と、ライチ味。



今回は、グレープフルーツ味を試しました!
爽やかなグレープフルーツ味、冷やしても美味しかったー。
おやつ感覚なのに、これで17kcalってすごくお得だなとおもいました。



飲んだ後は、チューッと絞るとコンパクトになるので持ち運びもかさばらずに便利♪



たくさん頂いたので、毎日1個ずつビューティーチャージ生活、楽しんでいます^^
[ 2014/05/12 23:31 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

HELENA RUBINSTEIN (ヘレナ ルビンスタイン)「カラー クロン フルイド」 

年齢を重ねてくると、明るい日差しの下で肌を見せるのがコワイ、と感じてしまうときが。
シミ、しわ、たるみなどがより目立ってしまうからです。

日中外もそうですが、嫌だなとおもうのが、蛍光灯の光。
電車の中で窓に映った自分の顔を見て、「うわー、疲れてるなぁ」と目を背けることも><

そんな私の気分を明るくしてくれそうな、ファンデーションに出会いました。

それがこちら、HELENA RUBINSTEIN (ヘレナ ルビンスタイン)「カラー クロン フルイド」。



ヘレナの人気ファンデ、カラークロンファンデーションが、リニューアル。
透明感とカバー力を両立した商品で、色素にとことんこだわった処方なのだそう。



ボトルは、気品のあるゴールドのキャップ。
ファンデのカラーは全6色。今回試したのは03でした。



手に取るとこんな感じ。
私自身の肌では、ワンプッシュで少量なのにカバー力があり、ちょうどいいとおもいました。

こちらを使って早速外に出歩いてみたのですが、いつもどんよりとした顔に見えるトイレの蛍光灯の下、内側から明るさをはなっているように感じました。これは肌も明るく見えますが、気分まで明るくなる♪

こちらのファンデ、蛍光灯の下でも太陽の下でも、どんな光にも左右されず、くすまず澄んだ肌色をキープしてくれる、とのことなのですが、確かにと納得。
ぜひこれからも、継続して使いたいな~!


また、今回一緒にこちらのコントロールUVのサンプルもいただき、、、



早速使ってみました。



なめらかにのびるローズベースの下地、SPF50と、強い日差しからも肌をしっかりカード。
肌色も血色のよいいきいきとした色味にコントロールしてくれて、こちらも好感触。

光の下でも笑顔で明るくすごせる、素敵なメイクアイテムに出会えて嬉しいです^^


商品の詳細

HELENA RUBINSTEIN に商品をいただき、モニターに参加しています。

[ 2014/05/12 20:45 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

第45回RSPin白金台 森下仁丹「ビタミンD3 葉酸&Ca」 

年齢とともに、色々と「毎日こう過ごしていたい」、「これからこんな風に生きていきたい」など出てくるもの。
かくいう私もアラフォーに突入して、そういったことが増えてきました。



先日、第45回RSPin白金台では、普段紫外線対策など、日をよけることばかりにとらわれがちなのですが、お日様にあたることはこんなに大切なんだと学び考えさせられました。



気になる、D3!



しかし、食べ物から摂取しようとすると、こんなにたくさん食べなければいけません。
これは大変、、、。



どうにかほかに方法が?
効率よく、摂取できる方法がありました!

それが、こちら森下仁丹「ビタミンD3 葉酸&Ca」。



葉酸、ビタミンB6、B12は、コラーゲンも壊れにくくしてくれる働きがあるんだそう。



美容にもよさそう!とがっつりくいついた私は、自宅で早速試してみる事にしました。



ビタミンD3に、葉酸、カルシウムを一粒に凝縮。
まとめてこれらの栄養が摂取できるんです。



続けやすいとおもったのが、水なしでのめるチュアブルタイプということ。



出先でもこれなら、のみやすい!
袋がチャックつきで開封後も保存しやすいし、仕事へ出かける時のバックに入れておこうとおもいます^^
[ 2014/05/10 12:42 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第45回RSPin白金台 顏ツボ化粧品「顔ツボ化粧品 シリーズ」 

何度か参加させて頂いている第45回RSPin白金台。

今回はついに!
大ファンの顏ツボ化粧品「顔ツボ化粧品 シリーズ」が登場♪

まずは顔ツボ化粧品のご紹介。
そうそう、顔ツボ化粧品の商品って、商品名のトップが数字なんですよね。
シリーズごとに覚えやすくて、すごく気に入っています。



このブランドのいいなとおもうところが、高麗人参を使用していて高級感あるのに、値段がリーズナブルな点。
ラインによって、こんな風に4種類の違う高麗人参が使われています。



高麗人参っていいとききますが、やはり注目成分はサポニン。
そのほか、ミネラル、アミノ酸、ビタミンと肌にたっぷり栄養を与えられちゃうんですよね。




そして顔に14ある顔ツボについてもご紹介。

ぐいぐい押してみると、どこもじんわり、はー気持ちいい♪
私、気がつかないうちにだいぶお疲れためこんでるみたい。。。






プレゼンは社長さん自ら、説得力のある話し方でトークにぐいぐい引き込まれました^^



そしておすすめの使い方として、化粧水をつけた後にこうやって香りも感じるといいですよ、とか、、、



クリームについては、こんな風にのびますと、実際に試してみせて頂きました。

こちらはお土産で頂いた、「5007クリアクリーム」なんですが、すごーいとろとろーっと伸びます。
しかもしばらく、粘度が続く続く!



また今回お土産には入っていませんでしたが、人気の振動BBのご紹介も。
BBクリームを微細振動で、肌の奥までムラなくつけながらマッサージもできちゃう優れものです。



どれも試してみたいー!と、会場でもテンションあがりまくりでしたが、お土産を見て更に♪

スキンケアサンプルと、、、



「5007クリアクリーム」現品、「3023 モイスチャートナー」現品が入ってたんです。



そしてこちらは、かなり気に入っている商品がブースでお買い得だったのでまとめ買い♪

全身保湿が簡単にできる「2033 ボディエッセンスシート」、「2029 マスクシート」、色々なカラーのBBが試せるサンプル。約4,000円くらいのものが、なんと1,000円だったので迷わず購入しました。



左がボディエッセンスシート。
美容液がたっぷり染み込んだシートで、全身を簡単にしっとりできちゃうんですが、すごいなとおもったのが、細長いタオル状で、普段塗りにくい背中も楽々、なこと。

右は高麗人参とカタツムリ分泌液配合の、保湿マスクシート。

ちょうどいい粘度のある美容液とシートが、お肌にピターッと密着。家事の合間に使ったら、掃除が終わる頃には、肌もしっとり、お部屋もきれい。一石二鳥の時間の使い方かも、とすごく気に入っています。



そしてこちらが「3023 モイスチャートナー」。
白く濁った化粧水で、かなりしっとりしたテクスチャー。
お値段も2,200円とリーズナブルなので、たっぷり使って肌をうるおいで満たしたくなります。



こちらが、「5007クリアクリーム」。高麗人参は4つのうち「白参」。




クリーム自体もパールのような輝きを放っていますが、これはカタツムリ分泌液がもつコンドロイチンのためなのだそう。肌の上を気持ちよくするすると軽くのび、さらっと馴染んでくれます。


ここ最近顔ツボの商品使っていなかったのですが、使ってみるとやはりコスパがいい!

RSPに参加して、思い出させてもらってよかった♪
また、しばらく使い続けたくなりました^^



[ 2014/05/10 12:00 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)
Basic Calendar
<04 | 2014/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事