40代からのスキンケア・ボディケア 2014年03月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2014年03月 ]

「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュ」を試した感想 

まつ毛カールを定期的にやっているので、気がつくとまつ毛が抜けていたり、切れていたり、することが悩みの種。まつ毛ケアもしっかりやりたいな、と日頃からおもっている私。

何か簡単で、続けてケアできそうなアイテムないかなと探していた時に出会ったのがこちら。
スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュです。



アンファーといえば、薬用シャンプーの大ヒットで知られるブランドということで、まつ毛にも期待できそう!

空けてみると、ブラシの先端がこんな風に柔らかいスポンジ状になっていて、塗りやすく、生え際の敏感な部分にも優しくフィット。
まつ毛だけでなく、生え際に塗るのがポイントなんだとか。



美容液もたれにくいジェルっぽいテクスチャーで、塗った後もべたつかないのもお気に入り♪
まずは朝、晩、2回使ってみようとおもいますが、例えば1ヵ月後とかどんな風になっているかなー?
楽しみです!

アンファーのモニターに参加中です。

スポンサーサイト



[ 2014/03/30 17:53 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場 「第一三共ヘルスケア株式会社 ミノン全身シャンプー」 

第44回RSPinお台場、今回ご紹介させて頂くのは、「第一三共ヘルスケア株式会社 ミノン全身シャンプー」。とてもお美しい社員の方が、お話してくださいました。説得力あるなぁ^^



お話は今の季節、まさに私が悩んでいる乾燥によるかゆみのテーマから。



かゆみはバリア機能の低下のサインで、こんな負のスパイラルに陥ってしまうんだとか。




てか、今の私、まさにこんな感じかも><



角質ケアしたいけど、どうしたらいいか、保湿したいとおもっても、表面がべとべとするだけで内側まで入ってる感が得られないんですよね。



そんなバリア機能が低下した状態の肌をこすったら、、、考えただけでぞっとしますよね。



なので今の季節私は、ボディタオルでごしごしやらずに、あわ立てた泡でやさしく手洗いしているのですが、背中などに届きづらかったり、洗い足りないと感じる事もしばしば。



そんな訳で、最近あらためて「洗浄」でなにかいいものがあれば、と探していたので、どういう商品があるんだろうとかなり気になりました。



そこでご紹介頂いたのが、こちらの「ミノン全身シャンプー」。
植物系アミノ酸系洗浄成分を配合しているんだとか。使う前から、体にマイルドそうな印象!



ブランドのピンクの色も、肌によさそう&女性らしい印象で使ってみたい気持ちが高まってきました。



お土産には、個包装のサンプルのほか、



現品ボトルも。



ポンプ部分が大きめで押しやすく使いやすかったです。



ボディ用タオルであわ立てると、すごくきめ細かい泡が時間がたってもくずれにくく、体に摩擦を伝えにくく優しく洗えた♪

個包装のサンプルは、ジムにいった際に持っていって使ってみたのですが、いつも使っているものよりも、お肌がかさかさしづらい!と実感。嬉しくなりました。
[ 2014/03/16 16:00 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場「Blue Diamond Growers×マルサンアイ アーモンドブリーズ オリジナル」 

今回は第44回RSPinお台場でであった。「Blue Diamond Growers×マルサンアイ アーモンドブリーズ オリジナル」のご紹介です。



色々と魅力の健康成分がふくまれている、アーモンドブリーズ。
アーモンドでできた植物性ミルクというのがあるのは、初めて知りました。



本場のアメリカではNo.1ブランドが、



現在は5種類のフレーバーが味わえるそう。
オリジナルもよかったけれど、チョコレートやティーフレーバーも飲んでみたいなぁ。





そしてこちら、プレゼンをきいて一番いいなとおもったのが、
アンチエイジングで注目のビタミンEがたっぷり!ということ。



更に、食物繊維、



オレイン酸と、摂取したいけれど積極的にとるには高価なものから、というイメージのものがたっぷりなのが嬉しいとおもいました。



毎日の飲み方としては、クセのない味なので色々楽しめるのも魅力。
話題のスムージーにしたり、



仕事の後の午後、ちょっと気分を変えたいなぁとおもったときや、



グラノラに牛乳の代わりにかけたり、



コーヒーや紅茶に入れても、アーモンドの香ばしさが美味しくいただけそう!



更にお料理に使ったり、



スイーツも、いつもの味をワンランクアップ!



お話を伺っていたら、もっともっと、自分だけの味わいをみつけてみたいなとおもっちゃいました。



こんなに栄養豊富で色々使えるこちらのドリンク、更に嬉しいのが49kcalと低カロリーな点。



朝はもちろん、夜寝る前のほっとしたいときなどにもいいかも!とおもいました。
[ 2014/03/16 15:46 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場「株式会社明治 meiji THE PREMIUM Gran」 

夏場暑いときはもちろん、暖房のきいた部屋にいることが多い冬、春に意外と食べたいとおもうアイス。
そしてリッチな味のものを、自分にご褒美で食べさせてあげたいとおもうこと、ありませんか?

先日第44回RSPinお台場で試食した、「株式会社明治 meiji THE PREMIUM Gran」は、とってもリッチな味でまさにそんな時にぴったり。



アイスがこんな感じで包装紙に包まれていて、あけるとこんな風に美味しさのポイントがかかれています。



会場でも試食しましたが、すごく濃厚でコクが美味。



しかも濃厚なんだけど、後味がさっぱりしているのでついついたくさん食べちゃう^^



セミナーでは、プレミアムアイスについてユーザーが求めていることについても説明が。



ミルク感、確かに大事!



ミルクのコク、



なめらかさ、



口どけのよさ!
ほんとこの美味しさは、計算尽くされているんだなぁと改めて実感。



会場内のブース開場では、グランミルクのほかに、生キャラメル、濃イチゴ、カスタードバニラなども試食が。



大人気だったので、混んでいて全部は食べられなかったのですが、私は大好きなイチゴを使った「濃イチゴ」が一番のお気に入り♪
3.17から発売という事なので、ぜひ買ってもう一度食べてみようとおもっています。
[ 2014/03/16 15:19 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場「株式会社エルビー 大人の健康カルピス L-92乳酸菌&1日分のビタミン」 

カルピスときくと子供の頃飲んだドリンク!というイメージが勝手にあったんですが、先日第44回RSPinお台場で試したのは、こちら「株式会社エルビー 大人の健康カルピス L-92乳酸菌&1日分のビタミン」。



どういうところが大人向け?とおもったら、こちらのL-92乳酸菌。



確かに大人って、すごいストレスに晒された生活しているなとスライドを見て実感。



しかも、健康にいいとよくきくビタミンも一緒に効率よく摂取できちゃうってうれしいですよね。



こんなにいいこといっぱいで、低カロリー、甘さ控えめ。



更に、年齢を重ねるにつれ摂取したいとみんな考えがちなカルシウム入りも。



更に、更に、美味しく健康を願うかたにぴったりな、バナナを使ったドリンクもあるんですね。



バナナって毎朝食べたいとおもうけど、案外いたみが早くてすぐ真っ黒になったりするけれど、こういうドリンクタイプならその点心配ないので、ぜひこれは試してみたいとおもいました。

朝食の際に、ごくっといったら一日頑張れそうな気がする^^



そしてこちらの魅力は、なんと1本あたり食物繊維が15,000mgもはいっていること!



私は日頃から食物繊維とコラーゲンは積極的にとろうとおもってるんですが、
同じく日頃から食物繊維をとりたいとおもっている方は、こんなにもたくさんいるんですねー。



カルシウム、ビタミン、食物繊維、3つの栄養素、このエルビーの3種類のドリンクをのめば美味しく補給出来ちゃうんだーいいなとおもいつつ、早速その中のひとつ、「株式会社エルビー 大人の健康カルピス L-92乳酸菌&1日分のビタミン」を、家でも飲んでみました。



さっぱりとした味わいでのみ飽きずに続けられそう!

そして携帯にも便利な小さなパックなので、女性のハンドバックにも入れて持ち運びやすいのも嬉しい。
これからも継続して飲んでみようかなとおもいました。
[ 2014/03/16 14:36 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場「アサヒ飲料株式会社 スーパーフルーツラボ アサイーリフレッシュ」 

時代の流れとともに、働く場所や生活の環境も変わり行くもの。
女性も結婚を機会に仕事を辞める、という選択肢以外も増えていたりしますよね。



先日の第44回RSPinお台場では、そんな現代社会を生き抜く女性にぴったりなドリンクが。
アサヒ飲料株式会社 スーパーフルーツラボ アサイーリフレッシュ」です。

スーパーフルーツラボは、スーパーフルーツ+発酵果汁のシリーズ。
健康的に過ごしたい、でも難しい事をするのは苦手、という私のような女性にはぴったり^^



「アサヒ飲料株式会社 スーパーフルーツラボ アサイーリフレッシュ」では、話題のアサイーを使ったドリンク。



アサイーってきいたことありますが、こんな形をしてるんですね。ブルーベリーに似ていますね。



そして小さな粒に、こんなにたくさんの栄養があるなんて驚き。
ビタミンC、食物繊維、ポリフェノールなどなど、とりたいなと日頃おもっている成分ばかり!



でも、こういうドリンクって小さいのに結構高いイメージがありませんか?

こちらの「アサヒ飲料株式会社 スーパーフルーツラボ アサイーリフレッシュ」は、その点値段も手頃でごくごくのめる飲みやすい味も魅力。




仕事中、運動中など、ちょっと気分転換したいなというときにも。



お土産にももらったので、、、



私も早速家で、外出先で飲んでみました。
爽やかな甘さで、あまりシーンを選ばないのが嬉しい。

カロリーオフなのも、カロリーを気にする女性にはぴったりだなとおもいました。
[ 2014/03/12 22:26 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場「株式会社HSC COLLAGEN Platinum CCクリーム」 

年齢を重ねるごとに、肌の悩みも増えるもの。
特にたるみなどは、どんどん気になる。。。

先日参加した、第44回RSPinお台場で「これは!」とおもったのが、株式会社HSC COLLAGEN「HSC COLLAGEN Platinum CCクリーム」。

会場では、20代から40代までの華やかな着物をきたモデルさんが、こちらの商品をつけて登場。



「HSC COLLAGEN Platinum CCクリーム」の紹介の前に、原液美容液のご紹介も。
これもきになるー!



そして「HSC COLLAGEN Platinum CCクリーム」。
このアイテムには、カラー、フォルム、テクスチャーと3つのコントロール力があるそう。
ミネラル、コラーゲン、プラチナなど、女性が気になる成分ばかり配合されているんですね!



そして、使い方がひとつじゃないのも世代をこえて様々な女性の悩みにこたえられる秘密。
一度塗りから三度塗りまで、様々な肌の悩みをこれ一本でカバーできるんです。



お土産に一本頂いたので、自宅でも使ってみました。
コンパクトで、旅行などにも持っていきやすいのも魅力!



カラーは写真だと濃い目に感じますが、肌にのせてみると意外と馴染みやすかった。
気になるシミの部分には、重ね塗り。

テクスチャーも結構軽めなのにうるおいもしっかりあり、かなりいい感じ♪




会場では、あのツバメの巣エキスコラーゲンが、のみやすいスティック状のドリンクになってお得な価格で売っていたので、ついついまとめ買い。



内からも外からも、キレイを目指しています☆

[ 2014/03/12 21:59 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場「日清シスコ ごろっと果実のグラノーラ」 

忙しいけど、しっかりとりたいとおもう朝食。
食べ応えあるけど、簡単なもの探してませんか?

第44回RSPinお台場で出会ったのが、こちら「日清シスコ ごろっと果実のグラノーラ」。



会場内のブースの試食コーナーには、2種類のグラノーラが並んでいました。



こんな風に見た目も大粒、ザクザク感。



試食では、こんな風に牛乳を入れて食べました。
歯ごたえもしっかりあって、美味しい!




でも、グラノーラってところでききなれないけど、何?とおもう方もいるのでは?

グラノーラは、オーツ麦などの穀物に蜜をかけて焼き上げ、フルーツやナッツを混ぜて食べやすくしたシリアルのことをいうのだそうです。



GooTaのグラノーラシリーズには、サイズもフレーバーも異なるこんな種類が!



食材の存在感、楽しめる食感、素朴で自然な甘みなど、こちらの商品には毎日続けやすい美味しさの秘訣がたくさん♪



ごろっと果実のグラノーラは、5種類の果実。



ごろっと大豆のグラノーラには、6種類の大豆素材。



お土産として果実のグラノーラを頂いたので、朝食でいただいてみました!



今回はちょうどバナナがあったので、切って入れて、更にボリュームアップ!

「シリアルだけで、朝食になるの?」と普段白米派の主人も、かなり食べ応えあるねと大満足。
朝食を手早く済ませた分、ほかのこともできたり、いつもよりも少し時間の使い方も余裕ができたりして、いろいろといいことあるなぁとおもいました。

[ 2014/03/12 21:44 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場「亀田製菓株式会社 ベジハッピー トマト味/かぼちゃ味」 

今回は、第44回RSPinお台場「亀田製菓株式会社 ベジハッピー トマト味/かぼちゃ味」のご紹介です。

RSPでは、まずはブースで色々なハッピーターンを味見。



得点を集めるともらえるというプレゼントも、もちろん見逃せません!



基本のハッピーターンからチーズ味まで、色々。
あーどれから食べるか迷っちゃう^^



基本のハッピーの大好きなのですが、今回はベジハツピーという2種類の味が出たとか。
デスクの机にも置きやすいよう、こんな風に立てて置けるです。便利!



そしてプレゼンがスタート。
ハッピーターンの名前の由来まできいちゃいました。
そうか、オイルショックの時にいろんな願いがこめられていたんですね、、。

ハッピーがターン!かえってきますように!
なんていい名前。



洋風にもチャレンジしたのも、すごいなとおもいました。



そして今回にベジハッピー。
野菜のしっかりした味と、ハッピーターン独特のあまじょっぱさが特長。



試食には食べきり、家族みんなでは大きなのと、好きなほうを選べます。



大きなほうも、中に小さな4つの袋が入っているので、食べたい、でも大きな袋を
空けちゃうのがなあ、と後ずさりする事もあまりなくなるかも。



ベジハッピーには、生地にも野菜ペーストを練りこんでいるので、ほんと味が濃くて美味。



最後には人気のハッピーパウダがたっぷり♪



従来のハッピーターンよりも2まわりも小さく、オフィスなどで女の子も食べやすいよう配慮されています。



東京ソラマチなどでもいベントもやっているので、ぜひお仕事帰りなどにどうぞ♪



私も家で二種類のベビハッピー食べてみました。



トマトと、



カボチャ、、、、


どちらも美味しかったけど、どちらか絶対選ばなきゃ、っていわれたら、大好きなトマトのうまみがギュッとつまったトマト味のほうかもしれません。
[ 2014/03/11 23:10 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場 ホテル日航東京 

お台場のほうにはあまりでかけないのですが、ここには一度泊まってみたいなとおもっているのがこのホテル。
「第44回RSPinお台場」の会場ホテル日航東京です。

ホテルのコンセプトは、リンキングスマイルズ。
ホテルのスタッフの方は、困っていると自然に声をかけてくれて、まるで迷う事も楽しむためだったような
楽しい気分にしてくれるご案内をしてくれたのには驚きました。

更に笑顔のおもてなしと体験は、次から次へと。



ホテルのエントランスを抜けると、ラウンジ。
窓の外にはベイブリッジと東京タワー。



会場内もどんと開くてゴージャス!
早めについたので、色々ホテル内を見学してみる事にしました。



テーブルの間には目隠し?の大きくきれいな水槽。



外にもきれいなライトアップ。



高級感のある螺旋階段。
記念撮影されてるカップル多かったです。



そしてベイブリッジを眺めながら、チェックイン。
さて、今夜はどんな素敵な夜をすごそうか、、、っておもいをめぐらせるのも楽しいですよね^^



ホテルの外観はこんな感じ。



ベランダも広々。
海の風をうけながら、ベイブリッジを眺めたり。あっという間に時間がすぎていきそう。



お部屋は様々な広さがあり、眺めも色々。



そしてダイナミックにジャグジーも楽しめたり!
カップルには最高!



夜景を二人占めにできるレストランや、、



家族や知人と心置きなく過ごせるバーベキューエリアや、



プール、



ここに入るだけのためにくる、というファンも多いというスパ。



夜になると屋外のジャグジーは、なんだか神秘的なムードに。



リラックスしたら、いつもの自分に更にエステで磨きをかけるというのもありかもしれません。

そしてこれから人生を幕あける方々には、こちら、
まるで海に向かって進んでいくようなチャペル。



夜はライトアップされて、更に全然違った素敵な雰囲気になります。



ほかには、花にかこまれた、あたたかい雰囲気のチャペルも。



結婚する前、した後家族で、と人生の様様なステージで楽しめる素敵なホテルだなとおもいました。

[ 2014/03/11 22:53 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)
Basic Calendar
<02 | 2014/03 | 04>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の記事