年齢を重ねたり、季節や、環境などで敏感に変わりやすい肌。
その時の自分にぴったりのコスメを探すのって、なかなか大変じゃありませんか?
そんな時は一人で悩まず、プロの方に相談するのが一番!
銀座のファンケルスクエアの中にある、ファンケルラボで、無料のカウンセリングが受けられると知り、先日行ってきました。
ファンケルラボの魅力は、栄養士さんが、肌だけでなく、身体の内側からもチェックしてくださること。今回受けたのは、ファーストトライアルコース。肌のほか、骨密度のチェックも。
骨密度は、魚をあまり取らないので心でしたが、同年代の比較で135%と高め。
大丈夫かなぁ?と漠然と思っているより、数値で聞くとなんだかほっとするなぁ^^
そして、大豆製品や、緑黄色野菜は好きでよく食べてたんですが、これらもカルシウムが多いんですね。知らなかった~!
肌については、水分や油分は、頬も目元も標準以上でしたが、きめが少し乱れ気味とのこと。
そこでおすすめ頂いたのが、こちらの「
スキン リニューアルパック 1本
」。

古い角層をはがれやすくして取り除き、肌の奥にうるおいが浸透しやすい、なめらかな肌へ整えてくれる洗い流しタイプのパックなのですが、ジェルのテクスチャーで肌にとても優しいとの事。お値段の手頃さにも、かなり惹かれました。
身体の内からのケアという事では、食習慣のアドバイスも。
寝つきが悪い、ストレスが多いとか、日頃のライフスタイルで気になるところを伝えたところ、発芽米がおすすめとのこと。
白米と発芽米を比較すると、ギャバが約10倍(100gあたり)なんだそうです!

カウンセリングの後は、四階のショップへ。
発芽米が特に気になったので、買って帰ることにしました。
私が選んだのは、一回分ごとに袋に入っている「
発芽米 スティックタイプ
」。

白米の水加減に加え、発芽米を1袋+水を約45~60ml加えて、炊飯器のスイッチをオン。
水加減が簡単なのも、こちらを選んだ理由。
発芽米はぬか部分にうまみと栄養素が多いので、とがないほうがいいそうです。

炊きたて、熱々の発芽米入りご飯を頂きました。
甘みがあって美味しく、適度な食感もいい感じ!
発芽米を気に入って、ずっとリピートしている友達がいるのですが、実際食べてみて、これからも続けてみたくなりました。

こうして銀座のファンケルさん訪問は、お家に帰ってからも美味しい時間を過ごせたのですが、発芽米を買う時に「
洗顔パウダー II しっとり
」のサンプルも頂いたんです。
「どうやって使うのかな?」とパンフを見ていたら、洗顔に使う「
泡立てボール(2層式)
)」がとても気になったので、後日、近所のファンケルのお店へ買いに行っちゃいました。
あわ立てボールはこんな感じで、上に穴が開いています。

ここに、一回分の洗顔パウダーを入れるんです。
簡単に使用量がはかれて便利だし、コンパクトでシートタイプのネットよりも洗面台で場所をとらないのも◎。

そして少し水を加えて何度かプッシュすると、、、ふんわりとした泡が、こんなに簡単に。

きめ細かな泡を顔にのせてあらうと、すーごく気持ちいい♪
しっとりと洗い上げた後は、こちらもやはり欲しくなって買ってしました、「
スキン リニューアルパック
」。

容器は鮮度を保つため、密封された状態。
初めて使うときはキャップについているリングを外し、キャップをかぶせてしめると開封されます。

開封した日時を記載してはれる、フレッシュシールも付属。
肌にいつも新鮮なコスメを与えてあげられる、と思うと気持ちまでフレッシュになってきちゃいますね。

パックはとろーりとしたテクスチャーの、弾力のあるジェルタイプ。
適量(500円玉一枚分)、肌全体にのばしていきます。

商品についていた説明書を見たら、マッサージしながらのばすといいとのことで、おすすめマッサージ方法が記載されていたので、試してみました。
マッサージは約一分、パックは約五分おいた後洗い流します。
このくらいなら、仕事から帰った後でもお手入れしようかなという気になりますよね。
また透明のジェルタイプで、肌にのせたまま家事しても白い覆面みたいにならないのも、見た目的にもいいなと思いました。
こちらのパックを使って一ヵ月後、またお店で肌のきめ状態をチェックしてもらいにいってみようかな^^
年齢を経過するごとに、どんどん悩みが増えて、何からしよう?と悩んでいたのですが、できる事からこつこつしていきたいな。ファンケルのお店に伺って、肌のお手入れの目標ができました。
