40代からのスキンケア・ボディケア 2011年12月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2011年12月 ]

エイボン・プロダクツ「ミッション Y モイスチャー ローション」 

毎年これから春までの季節は、お肌のお手入れの中でも特に保湿に気を遣う私。
化粧下地も、UV対策に加え、保湿力のある下地もプラスしたりと色々工夫しています。

しかしそれでも、乾燥は気になりまくり。

乾燥の基本はローションでの保湿が大切とエステで聞き、何かいいものはないかなと探していたところ、エイボン・プロダクツさんの「ミッション Y モイスチャー ローション」を試す事ができました。
洗顔石鹸もセットで♪



このローションですが、注目したい点はアミノ酸やミネラル豊富な酵母のチカラに着目。
オートファジープロセスを採用、酵母エキスをたっぷり配合したローションだということ。



オートファジープロセスは初めて聞きましたが、これはダメージなどにより、肌の眠っている肌の機能もリサイクルするのだそう。眠っていた肌の能力を目覚めさせ、保湿成分が肌のすみずみまで働かせるように導いてくれるんだそう。

うん、まさに乾燥と戦う砂漠肌の私にぴったり!

手のひらにとってみると、酵母のような独特の香りがほんのり。
比較的さらっとしたテクスチャーでありながら、肌にすーっと染み込んで内側へしっかり潤いを補給。
ぎゅっぎゅっとプレスしてあげると、もちもちとした肌に仕上がります。

モイスチャーキューブという理想のうるおい肌に似た構造で、肌に触れると刺激により角質の配列がキレイに整い、水分が奥まで届きやすくなり、より貯水しやすい肌に導いてくれるのだそう。

こちらのローションを使い始めてから、夕方くらいになるとあごのあたりの乾燥が気になっていたのが、そういえば気にならなくなったんですよね。うるおいキープ力がアップしてるのかも^^


また、ローションとセットでついてきた石鹸はこちら。
美しいピンク色のソープです。



付属のネットであわ立てると、こんな風にマシュマロのようなふんわりとしたきめ細かな泡ができます。

これをお顔にふわふわとのせると、もう気持ちいいの~。
洗い流した後のお肌は、しっとりさわり心地いいですよ。



これからまだまだ寒い季節が続きますが、エイボン・プロダクツさんのこちらのローション&ソープで、しっかり保湿対策していきたいと思います!

ミッション Y モイスチャー ローション サイトはこちら

Ripreさんのキャンペーンに参加しています。






スポンサーサイト



[ 2011/12/25 15:24 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

ドトール「ミラノサンド 煮込みハンバーグ」 

午後にちょこっとお腹すいた、でも一食たべたいほどじゃないんだよな…というとき、よく利用するのがドトール。
中でもミラノサンドは、ボリュームも使用されている食材も自分好みのものが多く一番注文します。

先日は、「ミラノサンド 煮込みハンバーグ」を試してきました。

こんな風に食べやすく半分にカットされてます。



寄ってみるとこんな感じ。



お肉はほぐれるような食感にこだわり、うまみたっぷりのハンバーグを香味野菜にフォンドボーの旨みが広がる特製デミグラスで煮込んでいるそう。さらにクレソン、バルサミコ酢でマリネしたオニオン、トマトなどが添えられています。
この添えられた具のバランスが、相乗効果でよりハンバーグの美味しさを引き立ててくれています。

またサンドウィッチというと冷たいものが多いイメージですが、あたたかい食べられるよう、調理方法に工夫がされているというのも、今の寒い季節にはいいなと思いました。

ドトールコーヒーファンサイトファンサイト応援中





[ 2011/12/25 14:46 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

やさしい香りで癒されながら、しっとりボディケア。「ミネラルフラワーズ エッセンシャル ボディバター ローズ&ゼラニウム」 

乾燥が気になる今の季節、ちょっと肌がつっぱる感じがあっただけで、
なんだか嫌な感じ。すぐ鏡を見て、乾燥していないかチェックしちゃいます。

また顔だけじゃなく、体も乾燥してひどくなるとかゆみも出てきたり。
保湿ケアは欠かせません。

そんな悩める砂漠な季節にぴったりな商品をモニターする事ができました。
ミネラルフラワーズ エッセンシャル ボディバター ローズ&ゼラニウムです。



ローズ&ゼラニウムシリーズは、26種類のミネラル成分が含まれた死海の
ミネラルウォーター、死海の泥、ローズ&ゼラニウムから抽出したミツロウ、
フラワーウォーターがブレンドされた、99.6%以上自然由来のコスメ。

ノーマル肌・混合肌の方に最適とのことですが、乾燥が気になる私でもしっかり
お肌にうるおいを与えてくれました。

こってりした使用感でありながらのびがいいので、全身するするーっと心地よく
素早くしっとり仕上げられます。
香りも自然な淡いローズの香りで、優しい気分になれます。



またいいなと思ったのが、こちらのミネラルフラワーズのブランド、ケアがお顔も
シンプルだということ。忙しいOLさんでも、これなら続けやすいですよね。




また今回はローズ&ゼラニウムを試しましたが、ほかにも肌状態や香りによって、
2つのタイプがあるので、気分や肌コンディションにあわせて使い分けてみるのも
よさそうです。








[ 2011/12/25 14:22 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

ドトールコーヒー「ミラノサンド コーンドビーフ 特製サウザンソースとザワークラウト」 

ドトールへ入ったら、ほとんどメニューを見ずにミラノランドを注文する私。
先日は「ミラノサンド コーンドビーフ 特製サウザンソースとザワークラウト」を試してきました。



レタス、スライスしたトマト、キャベツを使用したザワークラウト、そしてコクとうまみのしっかり味わえるコーンドビーフを何層にも重ねた贅沢な味わいのサンドウィッチです。



お肉のボリュームはしっかりありながらも、さっぱりとした味でしつこくないのは赤み比率の高いモモ肉を素材に使用。
さらに爽やかな香味の、特製サウザンソースで味付けされていること。

がっつり食べられながら後味はしつこくなく、また食べたいなぁと思わずにはいられない癖になる味でした。

ドトールコーヒーファンサイトファンサイト応援中




[ 2011/12/25 14:13 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

イルカシータ@赤坂見附 

職場近くのイルカシータさん、ランチ時によくサラダバイキングで利用しています。

千円でサラダとパン食べ放題、更にソフトドリンク飲み放題とリーズナブル。
前日に肉食べちゃったor夜がっつり食べる予定の日に、ヘルシーなランチ食べたいなって気分の時にも。

こうしてランチは気軽に利用しつつ、ディナーも雰囲気が素敵だし、一度訪れてみたいなぁと思ってたのですが、私のお財布だとちょっと敷居高いかなぁと行ったことがありませんでした。

しかしある日ランチに訪れた時に、すごくリーズナブルな忘年会プランをお店の方からご紹介頂き、利用してみることにしました。


お店に訪れると、いきなりサプライズ!
会社の同僚と訪れたのですが、ライトに会社のロゴ&手書きのウェルカムメッセージカードが。
一度名刺交換そういえばしたなぁ、よく覚えててくれたなぁと驚きました。

そしてナプキンも、こんなに素敵にセッティングされていて。
同僚のみんなも、「ランチも素敵だけど、夜も更に雰囲気に酔っちゃうね。もっとおしゃれしてくればよかった」とテンションアップ^^



お料理は三千円のコースで、まず登場したのがこちらの前菜の盛り合わせ。
ウェルカムドリンクのシャンパンを飲みながら、美しく盛り付けられたお料理に、またまた酔っちゃいます。



そしてランチでは、イルカシータではお馴染みのサラダも。
ドレッシングがよく絡んでて美味。



イカのフリット。
衣がサクサクッで、お酒がすすみます。



そしてパスタは、アサリと菜の花。
カラスミがふりかけられていて、華やかな味わい。



その後は、更にピザも。
生地がやわらかくて、美味しい~!!って、あっという間になくなっちゃった。



びっくりしたのが、もうひとつパスタ。
濃厚なトマトソース、赤ワインのつまみにもぴったり。

ボリュームのある麺ものって、ひとつ頼むとそれだけでお腹一杯になっちゃって、なかなか頼むタイミングが難しかったりしますが、こうしてちょこちょこっと出てくるといろいろ食べられていいなぁ。



そして更に驚いたのが、、、こんなゴージャスなお肉も!
中はしっとり、外側はカリッと。またまた赤ワインがすすんじゃいました。



これだけでも十分愉しんだのですが、スイーツも二種類盛りが。



お料理も美味しいし、店内のムーディな雰囲気も最高、更に夏はテラス席も堪能できたりするのですが、それに加えてほんと、男性・女性問わず、スタッフ皆さんのきめ細かな接客が素晴らしい。

はじめはお店の高級感のある雰囲気に、少し緊張しちゃうかもしれないけれど、スタッフの方が明るい笑顔で、緊張した気持ちを優しくとぎほぐして居心地のいい時間へと誘ってくれます。

最高に素敵な忘年会だったね~、とみんなでおおはしゃぎしながら愉しんだ夜。

ランチの時からそんな素敵なスタッフの皆さんに、癒されていて夜も行ってみたいと思ってたけど、行ってよかった。今度ランチはもちろん、また夜もぜひ来たいな。

イルカシータさん、素敵な演出をたくさんありがとうございました。

IL Casitaイタリアン / 赤坂駅赤坂見附駅溜池山王駅

夜総合点★★★★ 4.5
昼総合点★★★★ 4.5







[ 2011/12/13 18:55 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

イヴ・サンローラン「フォーエバー リブレイター セラム」 

コスメ雑誌やクチコミサイトなどを最近見ていて、ついつい気になってチェック
しちゃうポイント。それはアンチエイジング、というキーワード。

アラフォー世代で、最近笑った時の口元などのシワが気になってきてしまったのです。
少しでもイキイキと、明るく笑顔で過ごしたい。

そう願う私にぴったりな美容液をお試しすることができました。
イヴ・サンローランさんの、「フォーエバー リブレイター セラム(商品ページはこちら)」。
来年1月6日発売に先駆けてのお試しです^^

パッケージ、美容液が入っているボトルは、まるで香水のようにおしゃれ。
私の大好きな紫色が基調で、ここもすごく惹かれました。



気になる美容液成分ですが、過去の常識を覆す2つの科学的真実の解明により生まれた
ものだとか。

肌の内部に存在するグリカンというものが、DNAよりもタンパク質よりも根源的な肌生命の根源であり、グリカンがないと肌そのものが機能しない&そのグリカンを発見したということ。

もう一つは、若さの鍵となるグリカンは、加齢とともに減少。
グリカンの減少を食い止めて再生させることが、若さの維持へと結びつくこと。

1960億もの可能性の中から特定した、3種のグリカンからなる、「グリカン
アクティブ」は、イヴ・サンローラン独自の複合有効成分だそう。

早速手にとって見ると、こんな感じ。
スポイトで適量手にとります。



適度にとろっとしたテクスチャーの美容液を、目元、口元を中心に肌全体へ。

フローラルウッディの香調の美容液、人によってはちょっと香りが強く感じられる方も
いらっしゃるかも?と思いますが、私は結構この香りに癒されながらスキンケアできました。



朝晩使い続けた印象ですが、この季節口の周り、あごなどの肌の乾燥がとても気になる
のですが、乾燥することなく化粧のりもいい感じ。

また肌色がワントーンあがって、手触りもなめらかになりました。


2012年1月6日、全貌が解き放たれる瞬間まで、美しさの解放へのカウントダウンをお楽しみいただけるブログパーツもあるとのことなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

可愛いブログパーツの詳細はこちら

イヴ・サンローラン 「美しさの解放まで」ブログシール

Ripreさんのキャンペーンに参加しています。






[ 2011/12/12 10:48 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

3種類を一緒に使って、傷んだ髪をスペシャルケア「LUX スーパーダメージリペア」 

これからクリスマス、忘年会、新年会と、何かと人が集まる機会が増える季節。

ドレスアップして、髪を盛ったりする方もいらっしゃるのではないでしょうか?
艶のある髪のほうがよりきれいに仕上がりますよね。

そんなこれからの季節にまさにぴったりなケアアイテムを、試すことができました。
新発売の「LUX スーパーダメージリペア」シリーズ。

新しいCMに出演のハリウッド女優は、オデット・アナブルさんを起用。
まさに三種類、トータルでケアするという贅沢なヘアケアプログラムにぴったりな華やかな女優さんです。


試したアイテムは、左から、集中補修トリートメント、シャンプー、コンディショナー。



スーパーダメージリペアシリーズは、ナノより小さいピコ・アミノ酸、更に分子が小さく髪の奥深くまで浸透する狭浸アミノ酸を従来品の2倍配合しているとか。髪の奥深くまで進行した、ダメージを集中補修するそう。

夏場の日焼けで結構髪の毛が傷んだ気がしていたので、まさに私のダメージヘアにぴったりだなと思いました。

またボトルは持ちやすい流線型を採用、高級感のあるボトルでバスルームに置いておいても素敵な雰囲気ですが、更に使い勝手としてはシャンプーのポンプには、こんな風に刻みが。

コンディショナーと並べて置いておいても、いちいちボトルの表記を確認せず使うことができます。



シャンプー、コンディショナー、集中補修トリートメントという順番に、三種類一緒に使った感想ですが、コンディショナーを使った時点ですでに滑らかなさわり心地なのに、更にトリートメントを使うとしっとりつやつやの髪に。

あとこれはいいなと思ったのが、トリートメントをつけた後、放置せずにすぐに流しても効果が得られること。
朝の忙しい時間でも、これなら気軽につかえると思いました。

更に詳しいテクノロジーの詳細についてご興味のある方は、こちらをぜひご覧くださいね。

新LUX最先端テクノロジーの詳細はこちらから



Ripreさんのキャンペーンに参加しています。




[ 2011/12/06 12:48 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

カネボウ「コフレドール スマイルアップチークス」 

メイクでうまくなりたいなぁというポイントは色々あるけれど、その中で特にもっと簡単に上手にきめられないかなぁと思うのがチーク。ついつい明るくしようと思って、つけすぎて"やりすぎちゃった感"出ちゃうんですよね。

失敗の多くは、濃い目の色の調節がうまくいかないこと。
これがなんとか上手にできれば・・・と思っていたところ、カネボウ・コフレドールさんの新商品「コフレドール スマイルアップチークス」を試す事ができました。



カラーは4色ありますが、私は肌なじみの自然な「02 ピーチ」を試すことに。
淡いピンク色で、チークが下手な私もこれは使いこなせそう?と色を見ただけで期待にわくわく^^



微粒子でできた発色のよい二色のチークに加え、チークぼかしパウダーで構成。
パウダー表面は上品な光沢感があり、これが肌にのせるとすごくキメ細やかなつやに。

水溶性コラーゲンを配合、パウダーを保湿成分で湿らせる製法を採用しているとのことですが、メイクしているのに肌にのせると潤い感演出できるんです。

つけ方は、頬の一番高いところを中心に外側に向かって、楕円を描くようにくるくると回しながらつけ、チークと肌の境を目立たなくしてチークの発色を自然に引き立てるぼかしパウダーをつけるだけの簡単ステップ。


チークには、100%馬毛ブラシがセットになっていて、これがまた肌触りがいいんです^^



更にこんな風にブラシがコンパクトにすっきり入るので、持ち運びにも便利。



外出先でも、ちょっと顔色さえないなぁという時に簡単に血色アップ。
肌色がいきいきすると、気持ちまで元気になっちゃいます。

試してみたいと気になった方は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね^^

読者サンプリングキャンペーンはこちら

Ripreさんのキャンペーンに参加しています。






[ 2011/12/05 20:40 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

自宅で手軽に、美味しいハイボールを。ニッカ「竹鶴プレミアムハイボール」 

これからの寒い季節、呑みに出かけるよりも家でゆっくり晩酌というのもいいですよね。お家では飲みたくなったらすぐにプシュッと、まずはビールが定番の私ですが、最近はビールの後にハイボールが増えてました。

しかし、別に炭酸用意したりしなきゃで意外と準備が大変だったりしますよね。
そんな時にこれは便利と思ったのが、あらかじめハイボールになっているこちらの商品。ニッカさんの「竹鶴プレミアムハイボール」です。


竹鶴12年ピュアモルトの原酒を使用、ウイスキーを炭酸水だけで仕上げたものだそう。
プレミアムという名にふさわしい、華やかな黄金の缶を見て、つまみもいつもよりリッチに、とカワハギのお刺身を買ってきました。



カワハギのお刺身、肝がついていたのでお醤油にといて肝醤油で頂いたのですが、めちゃくちゃ美味しかった^^

プレミアムハイボール、樽熟成したモルトウイスキーならではの、上品なコク&豊かな香りも楽しめてリッチな味わいで、ハイボールだけでももちろん、色々なお料理にもあわせやすくていいなと思いました。






[ 2011/12/01 15:17 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)
Basic Calendar
<11 | 2011/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事