40代からのスキンケア・ボディケア 2009年05月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

月別アーカイブ  [ 2009年05月 ] 
≪前月 |  2009年05月  | 翌月≫
40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2009年05月 ]

メゾン ポール・ボキューズで行われた、トレンダーズ主催・ブロガーパーティーに行ってきました 

先日はトレンダーズさん主催の、なんとも素敵なブロガーパーティーにご招待されて行って参りました。

会場は、「メゾン ポール・ボキューズ」(株式会社ひらまつ)。フランス料理界の巨匠、ポール・ボキューズ氏が、リヨン以外に唯一、日本におけるメゾンとして、代官山の地に登場したお店です。



今回はそのメゾン ポール・ボキューズさんのお食事が楽しめるほか、もうひとつの協賛企業サニーヘルスさんの新商品「美Aid」についてのご紹介という大きく分けて二部の構成で開催されました。

会場につくと、スタッフの方に案内頂き席へ。
テーブルセッティングもさすが、フレンチならではの格調ある雰囲気です。




店内は、2つのダイニングルーム、バー、ラウンジ、そして100名様まで利用できるサロンがあります。



ちょっと早めに会場入りしたので、お店の中を歩いてみたのですが、お店全体がとってもムードのあるインテリアで演出された素敵な空間で、レストランウェディングにもぴったり。

パーティの会場には、ウェディングドレスや、引き出物にぴったりな上品なお菓子も飾ってありました。



パーティが始まる前から、すっかり上質な空間の雰囲気にうっとり♪
そんな気分に浸っていると、いよいよパーティが幕を開けます。

まずは、サニーヘルスさんのPRタイムです。



サニーヘルスさんの商品というと、「マイクロダイエット」が有名ですが、今回は新商品の「美Aid」に関するご紹介。「美Aid」は、純正プラセンタ、コラーゲン、そして美容ペプチドを配合した美容ドリンク。
1本あたりコラーゲンを5,000mgと高濃度で配合している、なんとも贅沢な商品です。



実はこの「美Aid」という商品、私は商品開発モニターに応募し、味などの感想、効果、そしてネーミング考案とアンケート形式で答えて開発プロジェクトに参加しています^^

以下、私の個人的な感想ですが、その時頂いたサンプルを飲んで思ったのは、夜寝る前に飲むと、翌朝肌がなんかいい感じだということ。

頂いたパンフレットに「すばやく、実感したい!」とありましたが、まさにそんな願いを叶えてくれる感じです。



会場ではメーカーの方がスライドで図などを使いながら、配合されている美容ペプチドなど配合されている美容成分についての解説をして下さり、更に商品への知識が深まりました。

またその説明を聞きながら、「私をはじめ、モニター一人ひとりの意見が商品に反映されて、こうして世に生み出されたんだ~」と、商品への思い入れの気分も自分の中で勝手に盛り上がったりしていました。

そして会場内では、水分チェッカーでスキンチェックも行うことに。



バンドエイド型のシールを頬やおでこにはり、10分くらい放置すると色で肌の水分量を教えてくれるというもの。ドキドキしながらチェックすると、肌状態はだいだい普通レベルでした。乾燥しすぎてなくて、とりあえずほっとしたりして。

そしてサニーヘルスさんのPRタイムが終わると、いよいよお食事タイム。
ビュッフェ形式で、前菜からメインのお肉、お魚、ご飯ものなど色々少しずついただきました。

こちらは冷菜系。
今回はお酒は出ませんでしたが、キリリと冷えた白ワインなどが合いそうな美味なる品々。
鮮度のよい素材と、上品な味付けに、ついついじっくりゆっくり堪能したくなるお味でした。



ワイン煮込みのお肉や、海老のソースを使ったお魚料理などなど、ボリュームあるお料理にも舌鼓。



シメのご飯は、魚介とお肉をふんだんに使った贅沢な味わい♪



美味しいお料理の数々に、同じテーブルに座ったブロガーの皆さんとの会話も弾みます。
素敵なお料理と、居心地のよい空間は、人を幸せな気分にさせてくれますね^^

お食事タイムはおしゃべりしていたらあっという間にすぎ、デザートを頂く時間に。
写真はほんの一部ですが、このほかにも色々な種類のスイーツが登場。
盛り付け方もほんと、色彩感覚も見事で一つ一つが目でも楽しめる美しさです。



こんな風に会場でも盛りだくさんなイベントでしたが、更に家に帰ってからもお楽しみが。
「美Aid」をお土産でも頂いたんです。
わーい!



会場でもおうちでも、キレイを磨ける素敵なイベントに大拍手!
トレンダーズ様、ひらまつ様、サニーヘルス様、お招き頂き本当にありがとうございました^^









人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,「ブロぐるめ!」ランキング参加中!
スポンサーサイト



[ 2009/05/30 16:03 ] おでかけ | TB(0) | CM(4)

DHCプロティンダイエット--友近さんが-8kgのダイエットに成功! 

これから薄着になることが多くなる季節。
特に女性はダイエットを心がける方が増えてくるのではないでしょうか。

私もそろそろ置き換えダイエットを、、、と思っているのですが、そんな時友近さんが「DHCプロテインダイエット」で8kgも痩せたと聞き、とても気になり始めました。


DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】

プロテインダイエット
icon


DHCプロティンダイエットは、1袋あたり178kcal以下なのに、おいしくて満足感もたっぷり。
1袋あたり¥327で、カラダに欠かせない栄養素を補給しながらカロリーコントロールできます。

DHCが研究を重ねたベストの配合で、おいしく満足感たっぷりのダイエットドリンクに仕上げました。1袋で1回の食事に必要なたんぱく質、22種類のビタミン・ミネラルをとることができます。

さらに、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、オルニチン塩酸塩、ポリフェノール、食物繊維といった、キレイとダイエットをサポートする成分を積極的に配合しました。
アミノ酸スコア100、食物繊維は1袋に7,500mg以上とたっぷり。

無理なく続けるために、おいしさにもこだわった5つのフレーバーをご用意しました。
350ccの水に溶かしてお召し上がりください。
合成着色料・保存料は使用していません。
1日2食のおきかえを限度に、朝、昼、夜、いつでもどうぞ。


● 健康・美容・スタイルをしっかりサポート!
ダイエットに成功しても、健康も美容もキープできなければ意味がない!
だから、1袋に、1回の食事に必要なたんぱく質、22種類のビタミン・ミネラル、美容とスタイルサポート成分がしっかり入っています!

● 自分に合ったペースで、無理なくダイエットできる!
ダイエットで何よりも大切なことは続けることですが、無理なペースでダイエットすると、続けることが難しい場合も。 DHCプロティンダイエットなら、そんな心配とは無縁! 自分の好きなペースで、ダイエットを続けることができます!

置き換えダイエットは色々あるけど、どれにしよ、、、と迷っているかた。
このDHCプロテインダイエットを一度試してみては、いかがでしょうか。






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村, TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/29 23:21 ] ダイエット | TB(1) | CM(0)

高性能デスクトップをリーズナブルな価格で--デルパソコン「Studio Desktop」買いました 

だいぶ前に買ったパソコンのCPUは、ペンティアムIII。。。
You tubeなんて立ち上げるだけでフリーズするようになってしまったので、そろそろ買いかえないと、デルの「Studio Desktop」を購入しました。

注文してから約二週間ほどで、我が家に到着。
デルのカスタマーページで、今パソコンを作ってるところ、輸送しているところなど、全て見られるので届く時期も、もうそろそろだ~とか一目で分かるのも便利です。



CPUは、インテル® CoreTM 2 Quad プロセッサー 搭載。
ボディは、プレミアム感をのある、洗練されたグロス仕上げの光沢ボディです。
今まで重くて開くのに時間がかかったアプリケーションも、もちろんサクサク動くようになりました。



本体正面には、幅広いメディアカードに対応する差込口が。
私のソニーのデジカメのメモリースティックも、もちろん使えます。
USBの差込口は裏にもありますが、正面にも二つあります。



裏側はこんな感じ。



USBの差込口は、こんなにたくさんあります。



初心者にも親切な、分かりやすいマニュアルもついています。



キーボードは、適度に指が沈んで軽快にタイピングできます。



マウスも、手のひらにほどよく馴染む大きさでとても使いやすいです。



またハードディスクが500GBと大容量なので、大きなサイズの画像をたくさん取り込んでも全然大丈夫。こんな高機能のパソコンが約6万円(モニター別売り)で買えるなんて、ほんといい時代になったものですね。


Studio Desktop

インテル® CoreTM 2 Quad プロセッサー を標準搭載、4つのコアを活かしたひとクラス上の快適な動作環境をお求め安い価格で実現。

最新チップセットの採用で基本性能と拡張性に優れた筐体は、光沢のあるグロスブラック仕上げで更なるプレミアム感を演出します。

◆CPU
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB)

◆ OS
Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット

◆メモリ
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ


◆ ハードディスク
500GB SATA HDD (7200回転)

◆光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブ

◆グラフィック
ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB (DVI/DP付)

◆Microsoft Office
Microsoft(R) Office なし


デル株式会社







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,「ブロぐるめ!」ランキング参加中!
[ 2009/05/27 16:10 ] お買い物 | TB(0) | CM(2)

セレブ・デ・トマト 赤坂店--トマト好きにはたまらないお店! 

職場のある赤坂界隈でランチ、となるとラーメン、焼肉、おすし、中華と色々ありますが、どーしてもカロリーが気になります。
ヘルシーで美味しいお店となると、私がリサーチ不足なのももちろんあるかと思いますが、なかなか難しい。。。

そんな中最近ハマッているのが、「セレブ・デ・トマト」というトマト料理専門店です。

夜はトマト付尽くしのフルコースが食べられますが、ランチも前菜からデザートまでトマト尽くしで堪能できます。

ランチはこんな感じ。
まずはトマト丸ごと1個使用したサラダ。
トマトを切り崩すと中にポテトサラダが入っています。
トマトにしっかりドレッシングのお味がついていて、更にトマト自体のうまみもかなりあって絶品です。



こちらはドライトマトが練りこまれたパン。
美味しくって、ぱくぱく食べちゃいます♪



メインのパスタは何種類かから選べますが、今回はトマトたっぷりのパスタ。
麺ももちもちしていて、かなり美味しいです。



デザートには、まさかと思ったらここでもトマトを使用。
クレームブリュレです。
こってりしすぎてない、ほどよい上品な甘さでペロッといけちゃいます。



全体に料理のボリュームは少なめなので、男性にはちょっと物足りないかなという感じですが、その分女性受けはバッチリ。お店のお客さんも9割は女性という感じです。
彼女をデートに誘ったりしたら、きっと喜ばれるかも。そんな用途にも重宝しそうです。

またこのお店の魅力は、イートインのほかテイクアウトメニューも充実していること。
トマトを使ったスイーツのほか、こだわりのあるブランドトマトや、高級トマトジュースなど、トマト好きなら眺めているだけで幸せな気分になるラインナップ。
トマト好きの方なら、一度行って損はないお店です。

セレブ・デ・トマト 赤坂店 (イタリアン / 赤坂、赤坂見附、溜池山王)
★★★★ 4.0



いいことずくめのトマトレシピ―シミ・シワ、メタボ、脳にいい! (角川SSCムック 毎日が発見シリーズ)

角川・エス・エス・コミュニケーションズ
売り上げランキング: 10383
おすすめ度の平均: 5.0
5 トマトファン必携の1冊












人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,「ブロぐるめ!」ランキング参加中!
[ 2009/05/24 00:03 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(4)

「NARS アーティスティックパレット EXCLUSIVE 9941」--アイシャドウからチークまで、一つのパレットで完成 

以前「QVC8thスーパーフェスタへ行ってきました♪」という記事で、QVCのイベントレポートをご紹介しましたが、今回はその中で一番気に入ったブランド、「NARS」のご紹介です。

「NARS」ってブランド名は聞いたことありましたが、デパートで入っているお店が少なく、実際手にとって試したことがありませんでしたが、今回はメークアップアーティストさんたちがたくさんいらっしゃっていて、私と母もフルメイクしてもらうことにしました^^



そのときに使ったパレットがこちら。
No.486919 NARS アーティスティックパレット EXCLUSIVE 9941icon」です。



このパレット一つで、モード感あふれるメーキャップが簡単にでき、洗練された仕上がりになるという優れもので、アイシャドーのほか、ほほ、目元、唇とマルチに使えるカラーのほか、リップカラーもついています。

パレット左4色のアイシャドーは、繊細な質感と煌きの暖色系のセット。
肌に光を当てたような明るさのバニラ、自然な明るさと輝きのゴールドパールシアーピーチ。そしてクラブの華やかさを思わせるゴールドパール輝くブラック、ゴールドパールが上品な華やかさを感じさせるプラムと気分や装いに合わせて使えます。

この中で私が一番気に入ったのが、ゴールドパールが輝くブラック。
これをすーっとアイライン的に目元に入れることにより、シックでクールな目元に仕上がるんです。

パレットの真ん中2色が<ザ マルティプル>で、頬や目元、唇とマルチに活躍。
透明感のあるシアーピンク、肌なじみの良いピンキッシュブラウンとなっています。

またパレットの右4色がリップカラー。
本来の唇の色を活かすパーフェクトベージュ、クラシックな王道カラーのシアーダスティーローズ。そして唇をとがらせたセクシーさと透明感のあるベリーカラー、しっとり吸いつくような美しいルビーローズと、その時に仕上げたいイメージにあわせて、色々使えて便利。

単色でそろえてもいいですが、こうしていっしょになっているもののほうがかさばらないし持ち運びにも便利かなと思います。



icon
icon

No.486919 NARS アーティスティックパレット EXCLUSIVE 9941icon


[セット内容]
NARSアイシャドー(1g)×4色
NARSザ マルティプル(4.25g)×2色
NARSリップカラー(0.7g)×4色

QVCジャパン






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/23 00:19 ] おすすめコスメ | TB(3) | CM(0)

アウトバック ステーキハウス 幕張店--ボリューム満点バーガー堪能♪ 

幕張メッセでイベントがあったときに、友人と近くでご飯を食べようということに。
肉好きな私たちの目にとまったのが、アウトバックステーキの看板。
即決で入ることになりました。

ハンバーガーで1300円とは、ちょっと高いな~と思いつつ、グリルオニオン&チーズバーガーを注文。
しかしこれでも結構値段低めなほうなんですよね。
結構1,500円以上のメニューも多いんだよなぁ。

そんなことを思っているうちに、お料理が登場。



ポテトといい、ハンバーガーといい、かなりのボリュームです。
お肉も肉汁たっぷりで、かなりジューシー♪

モスバーガーは、自分の中では初デートでは無理なお店と思っているのですが(ソースがたれたり、きれいに食べるのが難しいので)、ここのハンバーガーもなかなかきれいに食べるのが難しい!
友人と、「ガッツリ行くけど気にしないでね!」とお互いムシャムシャ食べました。

こんな風に、お昼からガッツリ食べて大満足となりましたが、更にここの魅力といえばこちらのパン。



独特のサクッとした食感で、軽くていくらでもぱくぱくいけちゃう美味しいお味。
お土産とかあったら、ぜひ持って帰りたいな~。
しかもおかわり自由ってのも嬉しすぎです。

アウトバック ステーキハウス 幕張店 (ステーキ / 海浜幕張)
★★★☆☆ 3.0




るるぶ千葉6区 (るるぶ情報版―関東)

JTBパブリッシング
売り上げランキング: 434647











人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/22 12:27 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

マキアージュ「Mの法則」--フェースクリエーターに続きアイズクリエーターも購入 

2009/3/21の記事「資生堂ビューティアップセミナーで、現代女性の理想顔「Mの法則」を学んできました♪」で、ビューティアップセミナーのあとに、「マキアージュ フェースクリエーター(3D)」を購入したと書きましたが、アイシャドウもどーしても欲しくなり後日購入しました。

こちらが購入したものです。



資生堂のセミナーで教わった、現代女性の理想顔「Mの法則」をおさらいしますと、
みんなが憧れる理想の顔は、「シャープな小顔」「くっきり大きな目」「ふっくらボリューム唇」だそうですが、資生堂はこれを分析し、目や輪郭、唇に際立つ明暗さを発見。
この明暗さが生み出す立体感のバランスをつきとめ、あらゆる顔に「美の黄金バランス」を再現するMの法則をあみだしたとのこと。

チークのフェースクリエーターも、際立つ明暗さを演出するのに絶妙なバランスの色をそろえているのが魅力ですが、このアイズクリエーターもしかり。
細かなパールで目元に上品な輝きを与え、更にアイラインはキリッと引き締め、ハイライトカラーも効果的に入れることではっきりとした目元を簡単に作り上げられます。

これからの暑い季節に涼しげな印象を与えてくれそうな、土屋アンナちゃんが使用している青系のシャドウとどっちにしようか迷ったのですが、あまり茶系統のシャドウって持っていなかったので、このRD364を購入。

いろんな服装でも馴染む、まさにベーシックな顔立ちを演出したいときにぴったりで、幅広いシーンで使えるのでとっても重宝しています。




定形外/メール便なら送料無料★同梱OK!
アイズクリエーター(3D)
【BR363】(ケース付き)
ペイスー・ウー使用色
資生堂 マキアージュ







千吉良恵子の可能力メイク (美人開花シリーズ)
千吉良 恵子
ワニブックス
売り上げランキング: 2200
おすすめ度の平均: 5.0
5
5 メイク参考書
5 井川はるか素敵♪
4 パターンの変化が素敵。
5 迷っているなら買いです








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/21 22:46 ] おすすめコスメ | TB(3) | CM(0)

鉄板焼き すみだ--落ちついた雰囲気の中で、美味しいお酒と鉄板焼きを堪能 

鷺ノ宮の鉄板焼き屋「春よこい」で働いていたかなさんが、沼袋に鉄板焼き屋をオープンしたと聞き、先日行ってみることにしました。

沼袋駅からマックのあるほうへ出て、まっすぐ進んでいき歩くこと2~3分。
居酒屋などが並ぶ、酒飲みにはたまらないいい雰囲気の路地へ入ったところにあります。
道に面した正面が入り口と思いきや、わき道から入る仕組み。

一歩お店の中に入ると、照明を落としてとても雰囲気のある空間。
カウンター席には、靴を脱いで上がります。
このあたりの演出から、お客さんに「どうぞくつろいでくださいね」というお店の方の気持ちが伝わってくる気がしました。



カウンターには、割烹着姿のかなさんが。
春よこいでは、もっとカジュアルな服装だった気がしましたが、割烹着姿もとてもお似合いでした^^

まずは生ビールを注文。
春よの時もそうでしたが、かなさんが注ぐビール、とっても美味しいんです!

そしてじゃがいも&スナックエンドウのアンチョビ炒めを注文。
アンチョビがほどよく効いていて、美味です。



小瓶の日本酒は、春よと同じくすみださんにも。
春よでよく頼む、日本一を本日も頂くことに。
キレのある辛口のお酒で、油っこい料理にもぴったりです。



そしてもうひとつ、鳥皮の炒め物を。
鉄板で鳥皮からジュワーッと油が染み出ているのを眺めているだけで、食欲出てきます。
目の前の鉄板で料理してもらうのって、目でも楽しめていいんですよね。



お店はかなさんお一人でやられているので、料理が出てくるのにはそれなりに時間がかかりますが、そこはあせらずゆっくりと、鉄板から立ち上がるいい香りと、香ばしく焼かれる旬の食材を眺めながら粋な時間を楽しみたいところです。

後日別の男友だちといっしょに行ったところ、「この界隈でうちの彼女を連れて行きたいお店がなかったんだけど、このお店は連れてきたいな」と言っていました。

大勢でわいわいと言うよりは、一人でまったり、もしくは恋人、友人と二人でゆっくりと楽しみたい、そんな気分のときにまさにぴったりの素敵なお店です。


プロの鉄板焼技術教本
日本鉄板焼協会
旭屋出版
売り上げランキング: 172738










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/19 23:15 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

2009ばら鑑賞会開催(日本フルハーフ株式会社 本社・厚木工場) 

毎年私と母の間で定番となりつつあるのが、神奈川県厚木市の日本フルハーフで開催されるばら鑑賞会。今年も17日日曜日に「2009ばら鑑賞会」が開催されました。
約300種、800本の薔薇が、工場をぐるっと囲んで植えられていて色とりどりの薔薇が鑑賞できます。

イベント当日は、普段入れない会社敷地内で苗木、切花の販売が行われているほか、写真コンテスト、薔薇相談コーナーなども。

今年は運悪く悪天候の雨降りで、一応その日に会場へ行ってみたものの雨で写真がうまく撮れそうになかったので私たちは断念。しかし、雨が降っているにもかかわらずたくさんの方が訪れていて、ファンが多いイベントなんだなぁと思いました。

そして翌日は前日とは打って変わって、真夏日的な晴天となったので再び会場へ。
会社内で育てている薔薇も遠目に鑑賞。



水も滴るいい女ならぬ、美しき大輪の薔薇にうっとり。



真紅の薔薇に心を奪われそうになります。



刺激的な赤い薔薇の後には、こんなふんわり柔らかな色合いのかわいらしい薔薇も。
この鑑賞会にくるまで、こんな薔薇があるとは知りませんでした。



コサージュにそのままつけたくなる、コロコロしたかわいらしい形の薔薇。
色も素敵です。



そして工場の上の電線には、オナガ鳥がいっぱい。
グェッグェッグェッと、大きな声で鳴きながら飛び回っています。
羽色も見た目もとてもきれいな鳥なのに、声がうるさいのが残念。
見た目からはもっと、きれいな声でさえずりそうなのですが。。。



一輪の薔薇も素敵ですが、こんな風に群生しているのもお見事。
顔を近づけると、ふんわりと甘い薔薇のいい香りが漂ってきます。
あんまり夢中になってうっとり花に顔を近づけていると、時々蜂がいたりするので要注意です(苦笑)。



薔薇の木の下には、こんな風に花びらの絨毯が。
とことんロマンティックな気持ちにさせてくれるイベントです。

いっしょにイチョウの葉が混じっているのは、この工場の前の道沿いが銀杏並木だから。
秋になると一斉に見事な黄金色になって、これもまた見ごたえあります。



薔薇の花を守る僕のように、花の周りにつぼみが。
こうしてみてみると、薔薇って気品ある花だなぁと改めて思います。



場内にはフェンスを這うようにつるがのびているものもあれば、ツリー型に形成されているもの、棚状になっているものなど、各種趣向を凝らしているのを比べ眺めるのも楽しみの一つです。



今年は昨年に比べると、若干お花が咲いている数は少なめでしたが、それでも美しい花と、リラックス感のある甘くやさしい香りに包まれながら散策しているうちに、すっかり心が癒されました。
来年もぜひまた見に来たいです。

2008年のレポートはこちらです。

「ばら鑑賞会」@日本フルハーフ株式会社 本社・厚木工場--バラの花に囲まれて、夢見心地気分♪

バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック (NHK趣味の園芸ガーデニング21)
鈴木 満男
日本放送出版協会
売り上げランキング: 1755
おすすめ度の平均: 5.0
5 なるほど!
5 初心者に一番のオススメ
4 剪定やピンチの説明が丁寧。オールドローズの剪定も。
5 品種が違えば、世話の仕方も違います
4 ビギナー向けとは言い難いところも







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/18 22:25 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

タイフェスティバル2009へ行ってきました 

ここ数年毎年行っている、タイフェスティバル
年々来場者数がどんどん増えている気がしますが、今年もめっちゃ多かった!

ビールなどは比較的早く買えますが、食べ物は大行列。



ビニールシートをひいて、なんとか陣取りましたが、あの広い代々木公園が隙間なく人で埋め尽くされている感じです。



お客さんは日本人はもちろん、タイの方もたくさん。
あちこちでタイ語が飛び交っています。



食べ物は友人と手分けして、色々買ってきました。
焼酎も友人が持ってきてましたが、まずはタイのビール、シンハーで喉を潤します。



さつま揚げもチリソースで、エスニック風にいただきます。



トイレに行こうとステージ裏手に回ると、ステージに立つらしき女性たちが美しく着飾って準備していました。



アイメイクなどもばっちり決まって、凛とした美しさに思わず見惚れてしまいました。



そしてタイフェスとは全然関係ありませんが、衝撃だったのがこちらのスパークリングワイン。



テレビ番組でブラインドテイスティングをしたところ、ドンペリより美味しいと絶賛したというスペイン産のスパークリングワインなのですが、呑んでみたところ本当にそっくり!
これで1800円ということなので、一桁違う安さでこの味わいということになります。
ぜひこれは自腹で書いたいと思いました。




ロジャーグラート カヴァ ロゼ ブリュット 【2005】 正規箱付 750ml


こんな風に呑んで、食べて、友人と楽しく騒いだタイフェス、今回は自分の体調があまりよくなかったのもあり、いつもは日が暮れたあとも夜までいるのですが、夕方くらいには自分だけ退散しました。
友人たちはきっと今頃二次会、どこかの居酒屋にいることでしょう。
体調がよければなぁと悔やまれます。

路地裏の激ウマごはん タイ編―本場屋台のおじちゃん、おばちゃんに教えてもらった完全再現レシピ
中村 直也 清水 樵
シンコーミュージック
売り上げランキング: 268929
おすすめ度の平均: 5.0
5 これは・・!
5 同じ味に…
4 おかげさまで
5 本当のタイ飯を味わいたい方に!
5 今すぐ作りたくなる本








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/16 22:00 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

6月1日に施行される改正薬事法を前に、5月18日まで厚生労働省がパブリックコメントを行っています。 

先日ガイヤの夜明けでも、改正薬事法施行にともなうドラッグストアの特集をやっていましたが、新聞やテレビなどでも盛んに報道されている改正薬事法。いよいよ6月1日に施行されることになりました。

その際に、医薬品のネット販売が大幅に規制される可能性が高くなっており、具体的にどんなものかというと、ビタミン剤や整腸剤等、比較的効き目の穏やかな医薬品のみしかネットでは購入できなくなろうとしているんです。
今まで普通に買えていたのに、おかしなことですよね。

でも、6月1日以降でも、第2類医薬品をネットで購入できる方はいらっしゃるんです。
それは以下の2つの条件のいずれかを満たす人だけの限定となっています。

・離島にお住まいの方
(北海道、本州、四国、九州、沖縄本島以外にお住まいの方)

・5月31日以前に医薬品を購入された方が、同一店舗で同一医薬品を
 継続購入される場合

しかも、上記の条件は2年間の期間限定で、2年後にはこれらの方も第2類医薬品のネットでの購入を禁止するとのこと。。。
まったくもって、おかしな規制だと思います。


5月18日まで厚生労働省がパブリックコメント(規制を定める際に、厚生労働省がその規制に対する国民の意見を求めること)を行っています。
もしもこの省令案がおかしいと思った方は、厚生労働省のパブコメに参加しましょう。

詳しくはこちらに記載されています。

https://www.kenko.com/info/notice/otc/public_comment.html?m=9051201

みなさんのおかしいと思う率直な声が、おかしな規制を食い止め、これからの世界を変えるのです。
今回の規制に疑問を感じた方は、ぜひその率直な気持ちをパブコメに参加して伝えましょう。






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/15 10:25 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

実家でバースディパーティ♪ 

先日我が家で友人と誕生日のお祝いをしましたが、ゴールデンウィーク中に実家に帰ったら、両親がケーキを買ってきてお祝いしてくれました。

まずは私のリクエストで。
幼い頃から大好物、愛川町のガトーミヤというケーキやさんのマロンパイです。
たっぷり栗が入ったカスタードクリームが入っていて、外はサクサク食感のパイ生地。
ほんと美味しいんです。



こちらお刺身盛り合わせ。
父、母とビールで乾杯したあとみんなでいただきました。



ミッフィーちゃんの蒲鉾がかわいかったので買ってきて、それも一緒に盛り付けてもらいました^^



左が長芋の海苔チーズソテー、右がモッツァレラトマトです。
モッツアレラトマトのほうには、母が栽培しているバジルをミルしたものと、フルートミントを振りかけています。味付けはハーブ入りのお塩、オリーブオイル、レモンを添えるだけとシンプルですが美味しかったです。



あと先日座間の大凧まつりへ行ったとき、金魚すくいやさんでの戦利品。
とっても整ったきれいな顔をしている、かわいい子です^^



こちらは最近母が飼い始めた沢蟹さんたち。
スーパーのかに売り場で生きたままトレイにパックされて売っていたのを、水に入れてみたらガサガサ動き始めて、動きがかわいいので飼い出したとか。
確かに動きがユニークで、ずっと見ていてもあきません。



あと以前母の日にあげた胡蝶蘭が、とてもきれいに咲いていたので撮影。



今年の母の日は、カラーマジシャンという花の色が白から桃色にかわるナデシコをあげました。
母は家庭園芸士の資格を持っていて、お花を上手に、大切に育ててくれるので、お花は花束ではなく鉢植えをあげることにしています。

あのお花、今年も咲いたよ~という報告を聞くと、あげたほうもそれをまた見に実家に遊びに行きたいなと思ったり楽しみが広がります。

e87.com(株式会社千趣会イイハナ)

きれいになる「お取り寄せ」
佐伯 チズ
講談社 (2006/11/21)
売り上げランキング: 8715









人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/14 13:17 ] 我が家のレシピ | TB(2) | CM(0)

第二回「神奈川フードバトルinあつぎ」レポート vol.2 

長蛇の列のシロコロホルモンと富士宮やきそばのお店以外にも、たくさん気になるお店が
いっぱい。親子で手分けして買出しをし、少しずつ食べてみることにしました。

まずは厚木名物のトン漬けが挟まれている、厚木バーガー。



ハンバーガーではなく、マフィンで挟んでいて、軽くてこってりした味噌漬けの豚肉
との相性も抜群。

こちらは海老名のとん串。



相模の地酒「いずみ橋」の酒粕と無農薬ハーブで漬け込んだ、豚バラを串焼きに
したもの。
一本の串がかなり大きくてボリューム満点!
生ビールがすすむ、すすむ~♪

ほかの食べ物が、味噌やタレ味などこってりしたものが多かったので、このあっさり
味がとてもよかったです。

そしてこちらは食べなかったものの、いい演出だな~と思ったのが猪すいとんコーナー。



飯山温泉名物料理の猪鍋をアレンジした、猪肉入りのすいとんとのことですが、
美しいお姉さんが和服姿でふるまっていて素敵でした。

また特別出店では、津山ホルモンうどんも。



ホルモン入りのうどんは初めて食べましたが、ホルモン独特の食感とうどんの歯ごたえ
が面白いなと思いました。



津山ホルモンうどんのソースが美味しかったので、お土産売り場でソースを買って
帰ることに。



そのほか、シロコロホルモンのふりかけや、、、



シロコロホルモンをイメージした、携帯のストラップも購入。
シロコロが焼けていく様を表現したとか。
肉好きにはたまりません、このビジュアル。



こうしてゴールデンウィークの最終日に訪れたフードバトルは、昼ごろから雨が降ってきて
しまったのが残念でしたが、雨に負けずにたくさんのお客さんで大賑わい。

どのフードがチャンピオンになったのか?
私が投票したフードは?? 気になるところです。

今回のイベントの前半のレポートはこちらです。

第二回「神奈川フードバトルinあつぎ」レポート vol.1

認定 全国ご当地グルメGP

INFASパブリケーションズ
売り上げランキング: 12304








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/13 11:01 ] おでかけ | TB(1) | CM(0)

第二回「神奈川フードバトルinあつぎ」レポート vol.1 

2009年5月5日、5月6日は、厚木公園(神奈川県厚木市、通称ハトポッポ公園)にて、
第二回「神奈川フードバトルinあつぎ」が開催されると聞き、二日目の6日に行ってきました。

場内には、20品目のフードがエントリー&されていて、会場のお客さんの投票でチャンピオンが決まるという仕組み。

出店のほかには、ストリートミュージシャンによるライブ、そして私は見ずに帰ってきてしまいましたが、午後には大食い・早食いフードファイトも開催されていたようです。



初日からすごい賑わいだったようで、翌朝の新聞記事に白コロホルモン&富士宮焼きそばは、最大で三時間待ちの行列も出来たと聞き、6日も混むだろうと、10:00には会場入りしたところ、今日も悪天候に関わらず、すでに人、人、人。

シロコロホルモンと富士宮焼きそばには、すでに長蛇の列。
特にシロコロのほうは、ほぼ公園一周?というくらいの長い列ができていました。

しかしやはり名物を食べてみたいと、父と並ぶことに。
途中私が父に並んでおいてもらってほかのお店の食べ物を買ってきたりして、色々なグルメを堪能しながら並んでいると、約一時間くらいでようやく買えました。




特設のバーベキュー設備では、たくさんのホルモンを絶えず焼いていました。




そして念願かなって手に入れたシロコロホルモンはこちら。



予想していたよりも、歯ごたえが硬かったな~。
もうちょっとやわらかくてジューシーなのを期待していたのですが。。。

またお店で食べたりすると違うのかもしれませんが、
同じホルモンだったら、個人的にはこちらのお店のシロコロホルモンが入ったもつ煮のほうが柔らかくて美味しかったです。



あっさりしていながらコクもある白湯スープも、スープだけでもいいお味でした。



このもつ煮を提供していた屋台は、本厚木駅北口からも歩いてすぐ、一伸というお店です。
お店のホームページのメニューを見たところ、このもつ煮はありませんでしたが、ぜひ出して欲しいなぁ。そしたら必ず食べに行きたいです。

あともうひとつ、行列といえばこちら。
特別出店の富士宮焼きそばです。




シロコロだいぶ並んだので、並ぶのはもういいかなと思ったのですが、父親がどうしても気になる!と食べたそうにしていたので並ぶことに。40分くらい並んでゲットしました。



細かい鰹節粉がかかっていて、これが香ばしくて食欲をそそります。
麺もよくお祭りの屋台で食べるものと違い、コシがあります。
なんかいくらでも食べられちゃいそう^^

長くなってきたので、続きは第二回「神奈川フードバトルinあつぎ」レポート vol.2へと続きます。

認定 全国ご当地グルメGP

INFASパブリケーションズ
売り上げランキング: 12304







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/12 00:06 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

いつものおうちパスタを「ハインツ大人むけのパスタ」で、ちょっぴりリッチに 

お店で頼むと意外に高かったりするパスタ料理。
だから自分の家で作ろうと思うのですが、そんな時に重宝するのが市販のパスタソース。
温めるだけで簡単に使えるので、「お腹すいた~!」という時にも、すぐ食べられて便利ですよね。

そんなおうちパスタでも、ケチャップで有名なハインツさんだと一味もふた味も違うなあと感動したのがこちら。

「大人むけのパスタ」というパスタソースで、もらタメさんから、3個セットで頂きました。



使用されている食材がすごくて、左から、きのこのクリームチーズボルチーニ仕立て、イセエビのトマトクリーム、燻製パンチェッタのアラビアータと、スーパーで試してみたいと思いつつ、高くてなかなか挑戦できない食材ばかりなので、ぜひ試してみたいと応募したんです。
当選してラッキー^^

今回はこちらのイセエビのトマトクリームソースにあわせて、洋風おつまみもつくってみました。



トマトソースがこってりな感じかな?と思ったので、おつまみはさっぱりと白ワインに合わせて。
スモークサーモンのサラダです。



スモークサーモンに、麻の実油、ワインビネガー、ケイパーをかけ、軽く塩、胡椒で完成。
麻の実油は黄緑色で、見た目エクストラバージンオイルみたいな感じ、必須脂肪酸がバランスよく含まれているヘルシーなオイルです。
パンなどでしたら、風味がよいのでこれつけるだけで十分美味しいです。

麻の実油 230g 【ケンコーコム】
麻の実油 230g 【ケンコーコム】

そしてパスタも頂きましょう。



イセエビブイヨンをたっぷり使い、完熟トマトと乳製品でまろやかに仕上げ。
ちらっと具が見えているのは、カニ。
湯気といっしょに、カニのいい香りがぷーんと鼻をくすぐり食欲をそそります。

またこの商品でいいなと思ったのが、「大人むけのパスタ」というコンセプトに合わせて、箱の後ろに「大人の女性が美味しく食べられる、一人前のパスタの量」が図で書いてあるのですが、麺の量が約80gなんです。

普通だいたい100gくらいかなと思いますが、このくらいの少ない量&ソースのお味からしても、主食というよりは、こうしておつまみ感覚でワインなどにあわせて頂くのもいいかなと思いました。

味、コンセプトともに、いいなと思うソースなので、ぜひシリーズ化して更にお味を増やして頂きたいです。






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/11 11:04 ] 我が家のレシピ | TB(4) | CM(0)

座間の「大凧まつり」へ行ってきました 

毎年この時期神奈川の実家の近く開催されるのが、座間の大凧まつりと、水郷田名で行われる「泳げ鯉のぼり相模川」。昨年は鯉のぼりのほうへ行ってきましたが(レポートはこちら)、今年は大凧まつりのほうへ行ってきました。

凧あげと言っても、大きさが半端じゃありません。
なんと100畳分の大きさ、重さは約1,000kgもの大きさ!
約200人の引き手で上げられたあとは、こんな風にショベルカーにつながれています。
こんな大きな凧を、ずっと手持ちしてたら大変ですものね。。。



イベント会場には、たくさんのお客さんが。
屋台も色々出ています。



金魚すくいのお店も出ていたので、母がチャレンジ。
とてもかわいい金魚をゲットしました~^^



ちびっこたちによる相撲大会も開催されていました。



そしてこういうイベントに行くと、密かに楽しみにしているのがいろんなワンコたちに出会うこと。
今回は、こんなべっぴんさんのワンコたちに出会いました♪



このあたりで次のイベントと言えば、座架依橋のひまわり広場でしょうか。
(2007年のひまわり広場レポート)
昨年はタイミングがあわずに行かれなかったので、今年はぜひ行きたいな~。

るるぶ横浜 神奈川 遊びスポット (るるぶ情報版 首都圏 8)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 312515








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/10 00:03 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

髪をいたわりながらスタイリング「DHCヘアコスメシリーズ」 

パサつきがちなダメージヘアでは、スタイリングもキマらない!
 DHCヘアコスメシリーズには、髪の保水力をアップするセラミド、天然シルクに含まれるたんぱく質シルクプロテインを配合。髪本来のしなやかさを保ちます。

さらに、モイスチュア成分としてオリーブリーフエキス、オリーブバージンオイルをアイテムに合わせてプラス。しっとりまとまる、すこやかな髪に整え、メーク感覚で思いどおりのスタイリングができるよう開発されたヘアスタイリングシリーズです。

清潔感のあるローズやジャスミンなどのフローラルブーケに、グリーンアップルやピーチなどのフルーティな香りを加え、アンバー、ウッディ、ムスクで深みを出したピンクシャンパンの香り。
女子度満点の華やかな香りで、心地よくスタイリングできます。


DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】

DHCヘアコスメシリーズicon


<ふんわりシルエットのフェミニンスタイル>
ふんわり風にゆれるような、空気感とボリュームが特長のフェミニンスタイル。
トップに寝グセがあるとスタイリングがキマらないので、ヘアローション&ブローでボリュームを調整します。毛先はヘアアイロンで半周くらいのカールに。
ヘアワックスをもみ込み、毛束にクセをつけたら完成!

<ツヤのあるロングストレート&毛先カールスタイル>
毛先にのみ動きをつけた、つややかなストレートヘア。
カールミストを毛先につけ、指で内側にくるくると強めにねじってドライヤーで乾かし、クセをつけます。手のひらから指の間までヘアワックスをのばしたら、まず髪の内側になじませ、中間から毛先の表面にもつけてツヤを出します。
その後、内側にねじるようにワックスをつけ、カールをキープ!

<カールを強調した華やかさUPのパーマスタイル>
ナチュラルなカールで女子度があがるスタイリングに挑戦。
DHCヘア ウェーブフォームを手のひらで軽くのばしてから、ウェーブを出したい部分ににぎるようにもみ込みます。

毛束をくしゅっとつかんだままドライヤーで乾かすと、パーマのウェーブが復活。
カールのエッジを立てるようにワックスをつけてできあがり。






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング

TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/09 00:00 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

ロレアルパリ「UV パーフェクト プロテクター ロングラスティング」のここが魅力 

以前「ロレアルパリ「UV パーフェクト プロテクター ロングラスティング」を試した感想 」という記事で、現品当選&試した感想をご紹介しましたが、今回は更に突っ込んだ商品の魅力をご紹介させて頂きたいと思います。

この日焼け止めの魅力は、日焼けによるシミを防ぎながらしっかりエイジングケアできるということ。
パッケージの裏側にも、こんな風に製品の特長がかかれています。



肌のハリ、弾力を奪うといわれるUVA波も強力カットしてくれるほか、紫外線や大気汚染による肌ストレスにうるおいケアもサポート。
新バリアコンプレックス成分、アクティバセル、デトキシル(シアバター由来の整肌成分)、睡蓮エキスなどの整肌成分も配合されているんです。

日焼け止めだけでなく、うるおいケアまでしてくれるなんてほんと嬉しい~♪
確かに、これを塗るとお肌のしっとり感がいつもより持続しているんですよね。

更に実際続けて使用して、これはいいなと思ったのが、くすみを隠して透明感をアップするパープルカラーだということ。



午前中、会社へ行く前は「今日はメイクのノリも、なかなかいいかも」と思っていても、会社から帰る頃は肩こりなどで顔全体がくすんでいることが多いですが、これはそんなくすみもカバーしてくれます。

日焼けから肌を守って、よりいきいきとした肌に見せるようカバーしてくれる便利アイテム。
これからの季節にはとても嬉しい商品が登場したものですね。

また今回この商品に出会ったことにより、前から気になっていたUVケアに関することに更に興味が出てきたのですが、私の知的好奇心を満たしてくれたのが、UV パーフェクト プロテクター ロングラスティング特設ブログ

美容ライターさんや美容感謝の方による体験記リレーなどが書かれているんですが、さすが美容のプロの方たちの視点は鋭いなと勉強になります。
ご興味のあるかたは、ぜひ覗いてみてくださいね。

UVパーフェクト 紫外線をしっかりケアして、エイジングケア ロレアル パリ
『UV パーフェクト プロテクター ロングラスティング』(日やけ止め用乳液 / メイクアップベース)ブログモニター実施中!










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/08 11:05 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

「喜界島 キャプテンキッド 黒糖焼酎」にあわせて、おつまみをつくってみました  

喜界島と言えば、焼酎好きならご存知の方も多い有名ブランド。
私の友人にもここの焼酎が好きな子もいますが、私も試しに買ってみようとネット通販で購入してみました。

買ったのは、キャプテンキッドという黒糖焼酎。
和風ラム酒と言われている名高い商品で、コクのある味に負けない強い味わいのものをと、おつまみも濃い目の味付けのものを中心につくってみました。

まずは、豚ばら肉とネギの味噌炒め。



味噌をみりん、お砂糖、だし、お酒で溶いたもので炒めました。
胡椒を強めに利かせたほうが、おつまみという雰囲気が出ます。
お好みで、にんにくパウダーを振りかけても美味しいです。

焼酎はロックで呑んでみましたが、氷をカランカランとまわすたびに甘い上品な香りがたち、コクのある味わいがとっても美味。これは、どんどんすすんじゃいます。


そしてもう一品は、ゴーヤチャンプル。



ゴーヤと、卵、ベーコンを、にんにくと唐辛子を入れた油で炒め、和風だし、塩、胡椒で味付け。
これも焼酎にはもちろん、ビールにもぴったりです。

飲み口がよく美味しいのですが、なんと言っても43度と強いお酒なので、終盤はミネラルウォーターで割って呑みました。ロックとはまた一味違う、やわらかさも楽しめてこれはこれでよかったです。

そのままで、割って、などなど、色々な飲み方が楽しめるのも、度数の高いお酒ならではですね。

喜界島 キャプテンキッド 黒糖焼酎 43度 720ml 【ケンコーコム】
喜界島 キャプテンキッド 黒糖焼酎 43度 720ml

長期熟成を行った黒糖焼酎をさらに樫の樽で熟成させた本格派の黒糖焼酎です。
黒糖本来のコクに、ラム酒のような風味が加わった逸品です。
樫樽によってその酒は琥珀色に輝き、香りよし、味よし、満足していただける黒糖焼酎です。

酒の肴360 - 永久保存版 (別冊家庭画報)

世界文化社
売り上げランキング: 44299
おすすめ度の平均: 5.0
5 白いゴハンに合います
5 人気店の自慢の肴レシピが惜しげもなく紹介されている!永久保存版










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/07 00:13 ] 我が家のレシピ | TB(3) | CM(0)

ある週末のブランチ--マッシュルーム入りペンネ&生ハムサラダ 

土日夜は呑みに出かけることも多いですが、朝食&お昼はなるべく自炊するようにしています。
外食だと、どうしてもラーメンとか脂っこいものに目がいってしまいがちだからです。

先日はうちにペンネとマッシュルームが余っていたので、それを使ってお料理することに。
ペンネはオリーブオイルであえて塩、胡椒、粉チーズをかけて、マッシュルームをあえたもの。
仕上げにパセリを散らしています。



右奥のサラダは、紫たまねぎと生ハムサラダ。
ドレッシングは、ワインビネガー、オリーブオイル、塩、胡椒、レモン汁を混ぜたシンプルなものです。

今回使ったペンネは、こちら。



これは表面がザラッとしていて、更にすじが入っているのでソースにとっても絡みやすく、簡単に美味しく仕上がるので気に入っています。

アルチェネロ デュラムセモリナ・ペンネ 250g 【ケンコーコム】
アルチェネロ デュラムセモリナ・ペンネ 250g

ペン先のように斜めにカットしたペンネです。
このパスタは、長い年月をかけて育成された、豊かな土壌で栽培されたデュラム小麦の素材本来の風味と、栄養を壊さない低温長時間乾燥採用により、コシのあるパスタに仕上げました。

すじ入りなので、ソースが絡みやすく、使い勝手も良いショートパスタです。
有機JAS認定食品。




うちの食卓 イタリア主婦のおいしい家庭料理
タエコ フォルトゥナーティ
講談社
売り上げランキング: 1846
おすすめ度の平均: 4.0
4 本家が再登場







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/06 14:39 ] 我が家のレシピ | TB(4) | CM(0)

お誕生日はふじの木さんのケーキ&友人が買ってきてくれたおつまみで乾杯♪ 

今年は暦通りのおやすみでも、五連休ということでお出かけされている方も多いのでは?
そんなゴールデンウィークに、毎年訪れるのが私の誕生日。
5月1日。
実家へ帰ったり、友達に祝ってもらったり、毎年色々ですが、今年は友達と乾杯しました^^

(2007年&2008年のレポートはこちらです)
・「誕生日祝いは母の手作り料理でパーティ♪ 頂き物のワイン「オーパスワン」もあけました! 」(2008年)
・「【晩ご飯メニュー】誕生日は手巻き寿司パーティ 」(2007年)

都立家政駅で友人と待ち合わせをすると、なにやら両手にお買い物袋一杯の友人。
シャンパンは駅前のピーコックで買うことになっていたので、買い物袋の中身が気になりつつ、ピーコックへ。
シャンパンのほか、ねぎ塩ダレの鶏肉、ナポリタンスパゲティ、レタス、クレソンなどを買いました。

その後は、予約していたデコレーションケーキを取りに、ふじの木さんへ♪
友人のお土産と、買い足した食べ物、ケーキを並べたらこんな感じになりました。



左側のローストビーフ、パプリカ入りソーセージは、友人が伊勢丹で買ってきてくれました。
どちらも大判で、食べ応え十分。
わざわざデパートまで行って、買い物を済ませてきてくれた友人に感謝の気持ちでいっぱいです。

それぞれ好みで、クレソンやレタスを巻いたり、胡椒をかけたり粒マスタードをつけたり、またローストビーフには添付されていたタレ、ホースラディッシュとかで食べてみても美味しいよ、と友人お勧めの食べ方で色々食べました。

横に添えてあるお花も、花瓶といっしょに買ってきてくれました。
お料理とお花を写真撮るとき、このくらいのサイズの花瓶が欲しいなと思っていたところだったので、とっても嬉しかったです。

シャンパンはオーストラリア産の「アンガス ブリュット」というもので値段もリーズナブルでしたが、切れ味よいドライな飲み口で美味。
ローストビーフを食べた後のお口も、さっぱりとさせてくれます。




ヤルンバ スパークリング アンガス・ブリュット


バロッサのアンガストンに由来した名称のスパークリングワイン。
ピノ・ノアールとシャルドネのブレンドでつくられ、ナッティなフレーバーにクリーミーな泡立ちが特徴です。

750ml
タイプ:スパークリング・辛口
ぶどう品種:シャルドネ、ピノ・ノアール



そして最後は、ふじの木さんのケーキ♪
ろうそくに火を灯し、ムード満点にふーっと消しました。



二人でのお祝いだったので、小さいサイズのにしましたが、高さがあってボリューム満点!
そして今回のデコレーションに限らず、ふじの木さんのケーキを食べる時にいつも友人と話すのが、甘さがくどくなくとても上品な味わいだということ。

今回の生クリームも、とても上品な甘さでついついたくさん食べちゃいました^^
また、中身のいちごもほんとたっぷり入っていて、いちご好きな私には嬉しすぎ!

パッピーバースディを美味しく演出してくれた、ふじの木さんのケーキにも感謝♪

るるぶ中野区 (るるぶ情報版 関東 36)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 339576











人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2009/05/05 00:16 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(2)

ベネビス「ラインストーンパンプス」--買った初日から靴擦れ無縁の、軽快サンダル 

新しい靴を買った後、だいたい我慢することになるのが靴擦れ。
自分の足に馴染むまで、結構時間かかったりしますよね。

更に慣れてきても、足が疲れたり、むくんだり。。。
パンプス、サンダルなどヒール付きの靴はそれが嫌でついつい楽なスニーカーを選んでしまったりしまいがちじゃないですか?

私もそんな感じだったのですが、もっと楽に履けるパンプスやサンダルがあったら、おしゃれも楽しめるのに……と思っていた私が出会ったのがベルメゾンのベネビス。
以前リンクシェアのイベントで試着して、その履き心地のよさに虜になってしまったブランドです。

今回は夏場で爽やかな足元に、と思い、こちらのラインストーンパンプルを購入しました。
カラーは三色ありますが、これはブロンズです。

気に入ったポイントは、ストラップがやや斜めになっていて、足のラインがきれいに見えること。



足の甲部分には、こんなカワイイのもついてます。



ヒールの高さは、5.5cm。
底の厚みもかなりあるので、ヒールを履いているのを忘れてしまいそうになる安定感です。



横から見ると、こんな感じです。



そして私がベネビスのシューズに惚れ込んだ理由は、機能性。
シューズごとに様々な機能が付いていますが、この商品に関しては、、、

1、衝撃性に優れた柔らかクッション
2、土踏まずのアーチにフィットした足の疲れを軽減するアーチクッション
3、中足骨パッドで、足の中央にあるくぼみ=横アーチをサポート



更に、

4、足の動きにあわせてしなやかにそる、しなやかソール
5、ストッキングを履いても中で滑りにくい中敷採用
6、すべりにくいソールで安心歩行

と、充実の快適機能。

甲の部分は、蒸れにくいメッシュが付いていて、肌あたりもやわらかくなっています。



足に馴染みやすいやわらかい素材で、履き心地抜群。
中敷やアーチパッドなどにより、長時間履いても楽々です。

ベネビスの魅力は、甲の幅が広くて先の細いデザインで自分にあったのが見つからないとお悩みの方にも安心の3Eワイズが選べること。
足の測り方も非常に詳しく書いてあるので、お店で試着して買ったときのような感覚でぴったりのものを見つけられます。


ラインストーンパンプスE・3Eワイズ(ベネビス)

甲から流れるように続くエナメルの配色ストラップは、バックベルトがかかとに掛かりにくい方も安心してはけるズレにくい仕様。甲の凝ったデザインが華やかさをプラス。

●ヒール高さ約5.5cm
●片足の重さ約180g(23cmの場合)
◆素材/アッパー:合成皮革スムース×合成皮革エナメル、ライナー:メッシュウレタン×合成皮革、ソール:合成ゴム底
●中国製
☆ストラップは微調整可能です。

またこれはベネビスに限らず、ベルメゾンのサイトですばらしいと思うのが、デジタルカタログ。
800%まで拡大してチェックできるので、より実際に手に取った時の素材感やカラーに近い状態で選べるんです。

皆さんも一度、ぜひベルメゾンのサイトを訪れてみてデジタルカタログのよさを実感してみてください。

ベルメゾンネット






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/04 09:35 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

肌あたりがよく、ムレずに快適♪ セシール「呼吸するブラ」を試した感想 

夏場はできるだけ快適に過ごしたい、と思いつつ汗じみやムレが気になったりしますよね。
そんな快適な夏を願う女性にぴったりなのが、セシールの「呼吸するブラ」。

リンクシェア見本市に行ったら、実際に展示しているのを見れたほか、、、



先着100名限定ということで、現品頂きました♪
私がもらったのは、こちらのピンクです。



しかし、一見普通のブラジャーに見えますが、どこが"呼吸する"ところなのか?
見本市会場には、その通気性を分かりやすく実感できるこんな装置まで置かれていました。



では実際手に取ってみると、更によく分かる機能性。
カップを見ると、小さな穴がたくさんあいているんです。
これが優れた通気性を実現しているんです。



肌側には、吸汗速乾生地を使い汗をかいてもサラッと爽やか♪



またワイヤーもソフトワイヤーとのことですが、肌あたりもとってもソフトで、つけ心地も◎。
お値段も手軽にお試ししたくなる、税込み2,490円。

皆さんも、今年の夏は、呼吸するブラでムレずにサラッとすごしませんか?


icon
icon
シームレスカップブラ(呼吸するブラ)(ソフトワイヤー入り・3/4カップ)
icon

セシール - Picoluna キュート・ランジェリー






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/03 13:54 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

資生堂「アネッサ マイルドフェースサンスクリーン」--SPF46PA+++で紫外線から肌をガード 

数年前に外へ出る機会が多い仕事になって、仕事を始めてからすぐお肌の調子がよくないことに気がつきました。それまで家の中で仕事をすることが多くて気がつかなかったのですが、日中紫外線を結構浴びていたのです。

その頃は、南国リゾートならともかく、都内で日焼け止めなんて、、、と思ってつけていなかったのですが、あまりに肌が荒れるのでつけるようになったら、あきらかに調子がよくなりました。
最近光老化という、紫外線による肌へのダメージに注目が集まっていますが、それをまさに私は身をもって体感したのです。

しかし、なんか日焼け止め、特にSPF値の高いものって、重いイメージありません?
そんなイメージを変えてくれたのが、アネッサ。
buzzlifeさんから頂きました。



紫外線について詳しく学べる資料もついてきたので、読んでみることに。
読んでいるだけで恐ろしくなる、紫外線による肌ダメージについてたくさん書かれていました。



紫外線には波長の長いA波、短いB波があり、A波の中でも特に長い波長の浸透型A波までアネッサは防いでくれるんですね~。浸透型A波は、肌の奥深くまで入り込み、長時間かけて肌の弾力を失わせる恐ろしいものだけに、こういった優れた日焼け止めでしっかりブロックしておきたいところです。

また届いたbuzzキットには、専用のクレンジングも入っていました。



またこの「マイルドフェースサンスクリーン」は、単に日焼け止めとしてだけでなく、化粧下地としても使えるのが魅力。毎日スキンケアの再度には、これを使ってお出かけしてます♪






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/02 00:00 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

新型豚インフルエンザ、警戒レベルを「フェーズ4」から、パンデミックの兆候を示唆する「フェーズ5」に引き上げ 

メキシコやアメリカで猛威を振るう、新型豚インフルエンザ。
ついに世界保健機関(WHO)は、警戒レベルを「フェーズ4」から、大流行(パンデミック)の兆候があることを示す「フェーズ5」に引き上げました。

しかもタイミングが悪いことに、大型連休で海外へ出かける方も多い時期。
感染したのに気づかない、空港の検疫で発見されないまま我が家へ、、、というケースもありうるかなと思います。

豚インフルエンザについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

豚インフルエンザについて


こんな危機に面した今、自分の身を守るために、そろえておきたいのが、パンデミック対策用品(感染予防) 用品
ウイルス対策マスクから、除菌・消臭剤まで、様々なものがあります。



3M 防護マスク 9210 N95 20枚入 【ケンコーコム】
3M 防護マスク 9210 N95 20枚入

さまざまな浮遊危険物質の吸入リスクを軽減するN95マスクです。多くの浮遊危険物質が漂う可能性がある閉鎖的空間。その中に身を投じなければならない方々に、3M防護マスクは、浮遊危険物質の吸入リスクを軽減する有効な手段の一つとなります。防護マスの事前の準備と正しい装着方法を習得し、有事の際のリスク軽減にお役立てください。
3面立体構造の折りたたみ式。ノーズクリップで漏れ込みを軽減します。個包装で衛生的。保管時には平面となり携帯に便利です。


クレベリン衛生対策キット2009 クレベリンシリーズ 送料無料 【ケンコーコム】
クレベリン衛生対策キット2009 クレベリンシリーズ

日頃からのウイルス除去・除菌にお使いいただける常備タイプのパンデミック対策用品です。フリーラジカルで特異的な酸化作用をもつ二酸化塩素製品で、目的に合わせた衛生的な環境確保のお手伝いをします。


手ピカジェル 300ml 【ケンコーコム】
手ピカジェル 300ml

水もタオルもいらないすり込み式の消毒用ジェルです。
いつでもどこでも手軽にご使用いただけ、高い殺菌効果を発揮します。
また、ヒアルロン酸Na配合なので手にもやさしいです。
300ml入り。医薬部外品。


クレベリンゲル 150g 【ケンコーコム】
クレベリンゲル 150g

置いておくだけで持続的に浮遊するウイルス・細菌を除去し、カビの生育を抑制し、トイレや生ゴミ等の不快な臭いを消臭する消臭剤です。
ゲルタイプ。




感染列島 スタンダード・エディション [DVD]
東宝 (2009-07-24)
売り上げランキング: 159







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2009/05/01 00:01 ] 美容・健康 | TB(3) | CM(0)
Basic Calendar
<04 | 2009/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事