40代からのスキンケア・ボディケア 2008年09月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

月別アーカイブ  [ 2008年09月 ] 
≪前月 |  2008年09月  | 翌月≫
40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2008年09月 ]

日高市の、曼珠沙華で有名な巾着田へ行ってきました♪ 

母のてづくり朝ご飯で満腹になった後は、いよいよこの季節私の中で恒例の観光スポットとなりつつある日高市の巾着田へ。
西武池袋線の高麗駅が最寄駅です。
(開花情報・詳しいアクセスルートなどは、こちら)。

わが町都立家政からは、西武新宿線で途中まで行き、途中から池袋線に乗り換えました。
1時間ちょっとで到着です。

電車に乗っている途中で、窓に小雨が打ち付けてきたりして不安な気持ちになりつつ巾着田へ。
駅からは歩いて10分くらいかかりますが、川を眺めたり自然いっぱいの景色を見ながらだとあっという間。途中で私の大好きな野鳥、四十雀ちゃんにも会えました♪

そして巾着田に到着。
早咲地点はすでに見ごろを迎えて満開です!
美しいお花に思わず接写~。



密集して咲いているのも、とてもきれいでした。



歩けども、歩けども赤いお花の絨毯は続きます。
とても幻想的な風景に、あの世ってこんな感じなのかな?と、しばし現世を離れた気分にも。
巾着田の横には、小川も流れています。



赤いお花に混じって、時折白いお花も。
観光客の方々の注目の的でした。



場所によっては、地面にこんな風にシダが生えていることも。
シダが彼岸花の葉っぱみたいですね。



母はキノコがたくさんある~と夢中で撮影していましたが、私も一枚。
深紅の彼岸花に囲まれて、キノコが引き立てられている感じでした。



そして道行く人を一番ひきつけていたのが、こちら。
なんと木の枝から彼岸花が生えているんです。
これには驚きました。



中央の会場には、地域の名産品などの露店がたくさん出ていて、お土産もたっぷり買いました。
3時間くらい見れば十分、と思っていましたが、ゆっくりお花を眺めながら歩いていたらあっという間で時間が足りないくらいでした。
帰りは池袋まで楽々座って帰れる、特急レッドアローに乗りました。

そして新宿では母を送る前に、駅ビルで遅めの昼食をとりましたが、長くなってきたので続きは次回に~。

るるぶ秩父奥多摩 ’08~’09 (るるぶ情報版 関東 17)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 255235







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
スポンサーサイト



[ 2008/09/30 12:55 ] おでかけ | TB(1) | CM(2)

朝食もお袋の味……昨夜の残り物に加え、ハンバーグもつくってくれました! 

昨晩は母が手土産にまぜごはんのほか、お惣菜ももってきてくれましたが、翌日は更に我が家にストックしていた食材で朝ご飯もつくってくれました。



こちらは多めにつくった時に冷凍にしておいたハンバーグと、きのこをたっぷり入れたデミグラソース。
フライパンでジューシーに仕上げてくれました。

その横には茄子の油揚げも添えてくれ、更にたまねぎ、きゅうり、じゃがいもを使ってマヨネーズ風味のサラダもつくってくました~。



こちらjは、昨晩も登場した混ぜご飯と母のてづくりおかずです。



最近西武新宿駅の改札近くのお花やさんで、ミニブーケを会社帰りに買って帰ることが多くなりました。このくらいの分量だと、食卓にちょこんと飾るのにちょうどいいんです。



朝からボリュームたっぷり、しっかり朝ご飯を満喫。
またまたお母さんに感謝、感謝です。

ヤミーさんの3STEP朝ごはん―「おはよう」からあっという間!世界中の食卓の97レシピをお届け (別冊すてきな奥さん)
ヤミー
主婦と生活社
売り上げランキング: 26248
おすすめ度の平均: 5.0
5 おかずの一品でもいいです。
5 粉好き&クイックブレッド好きにオススメ★






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/29 23:29 ] 我が家のレシピ | TB(1) | CM(0)

「カラダ*さらだ」--TwellV(BS12ch)で、毎週木曜19時半放送! 

ハイビジョン放送も、一般家庭にだいぶ普及してきた昨今。
仕事が終わった後は、家でゆっくりと美しい映像でテレビを愉しむ機会が増えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

注目は、新しくできたBSデジタル放送局「TwellV(BS12チャンネル)」。
24時間完全無料で、タカラヅカ、MTV、ディズニー、QVCなどなど、著名な番組をたくさん見られるんです。

そんな楽しさいっぱいの「TwellV」ですが、10/2(木)から毎週木曜19時半に「カラダ*さらだ」という、女性のカラダとココロをフルサポートする健康番組がはじまるんだとか。
しかも放送を記念して特別試写会があるとのこと。

日ごろから美容と健康に興味津々の私は、ぜひ見たかったので応募してみたところ当選♪
行ってきたので、早速レポートします~。

試写会は、まず番組の説明から始まり、いよいよ試写スタート。



出演者はタレントの芳本美代子さん、産婦人科医の対馬ルリコさん、管理栄養士の棚橋伸子さんの三人。

まずは棚橋さんが女性のからだにいいと言われている、イソフラボンたっぷりのメニューをつくるとことからスタート。はじめから興味深い内容でしたが、その後更に「あなたのタイプをチェック!」という、なんとも気になる内容に。

番組が始まる前に自分の体格、体調、性格、話し方、肌、髪などの項目ごとに自分にあてはまるものをチェックすることにより、自分がどんなタイプかを診断するというもの。
そしてそのタイプ毎に気をつけたい体の不調、その対処法などを紹介。

私は4つあるタイプのうち、「ヘナヘナ」タイプ。
プライドの高い、アーティストタイプで、気になる不調は、不眠傾向で、肩こりや首の痛みなどが気になりやすく、疲れやすいとか。

プライドが高いかは?ですが、気になる不調はまさにビンゴ。当たってる!
玄米や黒糖などをとると体があたたまっていいのだそうです。
なるほど、なるほど。


BS12チャンネルTwellV24時間完全無料放送!



WEBでも放送中


あと対馬先生からは、日ごろのおすすめの過ごし方のお話などもありました。
ヨガなどでカラダを動かすと自律神経を整えるのにいいとか、また楽しみを見つけるということも大切とか。

花を買ってくるのもいいですよね~なんてお話がありましたが、実は私も今月くらいから、会社帰りに食卓に飾る花をよく買ってきているんです。
食事するときも、可憐なお花がそばにあるだけで、なんだかココロが豊かになるんですよね~。

ためになるお話をたくさん聞いて、とっても得した気分♪
更に局内の施設の見学までできちゃいました~。
こういうところ初めてきたので、なんだか緊張しましたが、面白かったです。



また番組中で作っていたメニューですが、とても美味しそうだったので早速つくっちゃいました。
一番手前のがそれで、湯葉のあんかけ丼です。
ご飯にゆず胡椒を混ぜ込むことで、さっぱりしていながらインパクトのある個性的な味です。

副菜にはたまねぎとレタスのサラダ、キャベツと油揚げ&ベーコンの炒め物もつくりました。



湯葉にはエストロゲンの働きを助けるという、イソフラボンがたっぷり入ってるんですって。
女性には嬉しい食材ですよね♪

番組が終わったあとも楽しめちゃう素敵な番組、「カラダ*さらだ」。
この次の回は美肌をテーマに扱うほか、以降も不眠など、女性が見逃せない聞きたい情報がたくさん。気になる方はぜひ見てみてくださいね~。


BS12チャンネルTwellV24時間完全無料放送!


リンクシェア レビュー・アフィリエイト






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/09/28 00:00 ] おでかけ | TB(1) | CM(0)

疑問だらけの、医薬品のネット販売に対する規制強化 

ネット通販の便利なところは、家にいながら思い立ったらすぐに欲しいものが注文できるところ。
そんな便利なネット通販業界ですが、医薬品の規制が強化されて買えるものが限られてくることになるかもしれないのだとか。

医薬品は、第一類、第二類、第三類に分類されていますが、第一類はネットでは現在も販売が許可されていませんが、第二類も「原則対面販売」じゃないとダメなんだとか。

第三類ということは、主な風邪薬や便秘薬など、現在ネットでも販売されている大半の医薬品が購入できなくなるんです。
私が今リピートしている、「ナイシトール」も買えなくなるってこと!?
そんなぁ……。

ネット通販の利点は色々ありますが、私のようにすぐ欲しいという希望のほか、地方にお住まいで近くにドラッグストアがない方、お店で買うのが恥ずかしいもの(妊娠検査薬など)も買いやすいというのは大きいと思います。

対面じゃないと、という条件なら、ネット上でもそれに値するシステムは構築しようと思えばできるのではないでしょうか。たとえば、医薬品を購入する際に、まず症状をチェックする項目があって、それをチェックしないと買えないようにするなど……。

これだけネットの技術が進化した今なら、いくらでもありそうな気がします。
それを対面というアナログな手法にこだわる厚労省の方の考え方が、私には理解できません。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/09/27 00:00 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

東京へ遊びにきた母の手土産は、お袋の味でした♪ 

先日母が我が家に遊びに来てくれました~。
嬉しいことに、手料理をたくさんもってきてくれたんです!



奥のお刺身は、近所のスーパーで買ったもの。
母を迎えに行った後夜に行ったら、結構お値段高めもマグロとアワビのお刺身が半額になっていたので、たまには贅沢しちゃおうかということになりました。
これをつまみに、まずはビールで乾杯!

手前左は菊の花の酢の物、左は混ぜご飯。
母の混ぜご飯は、本当に美味しいんです~♪
もう、夢中でぱくぱく食べちゃいました!



そしてあんこが大好きな母。
もちろん別腹のデザート、おしるこも持参です。
甘さ控えめで、とても美味しかったです。

横に一緒に並べているのは、かぼちゃの煮物。
添えられているのは、私が実家近くの農協で買ったそばの種を植えたら花が咲いてきたとかで、私に見せるためにつんできてくれたんだそうです。
嬉しいなぁ♪



こんなにたくさんおかずを持って、電車にのって、さぞかし重かっただろうに。。。
お袋の味を堪能しながら、改めて母の愛情のありがたみを感じました。
お母さん、本当にいつもありがとう。

この日は、そんな風に母の手料理を食べながら久々に母娘でワイワイ盛り上がりました。
翌日は高麗の巾着田へ彼岸花を見に行ったのですが、それはのちほどアップしまーす。

おつまみ横丁―すぐにおいしい酒の肴185
編集工房桃庵
池田書店
売り上げランキング: 158
おすすめ度の平均: 4.5
5 料理が下手な私でも作れました♪
3 楽しく読める1冊!
5 簡単に出来そうなおつまみたくさん
4 スナック菓子におさらば
5 これぞ“おつまみ”、これぞ“酒の肴”!






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/26 00:12 ] 我が家のレシピ | TB(1) | CM(2)

「キシリクリスタル」--三層構造で美味しい♪ シュガーレスタイプののど飴 

季節の変わり目で体調が気になる季節。
ちょっとのどの調子が……なんて時に、すっきりできるのど飴は重宝しますよね。

こんな風に思っていた時、ちょうどキシリクリスタルというのど飴のキャンペーンをやっていたので応募したところ、見事当選~♪
商品が送られてきました♪



この飴の興味深いところは、三層構造。



上記はレモンミントのほうですが、写真のようにミントキャンディ層で冷たいキシリトール層をサンドしているので、口の中で転がして食べると、スッキリした甘さとひんやり冷たい層という異なる味が同時に楽しめるんです。

こちらはミルクミントで~す♪



それぞれを食べた感想ですが、レモンのほうは爽やかなレモンの酸っぱさが美味しくて、ミルクミントはほんのりミルク味がなかなかいいです。

どちらも甘さがしつこくなく、お口をすっきりさせてくれます。
喉をすっきりさせたいときなどにもよさそうですが、しつこい味、脂っこい食べ物を食べたあとなんかにも食べましたがこれもかなりオススメです。

また今回は一人では食べきれない結構な量を頂いたので、いつも色々とお菓子などをもらっている会社の同僚にもあげました。美容意識の高い女性が多いので、カロリーが35%オフ、シュガーレスであるという点が特に好評だったほか、飽きないすっきりとした甘さも気に入っていただけたようでした。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/09/25 23:55 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

「BONES シーズン3」プレミア試写会に行ってきました~♪ 

スカパー!の「よくばりパック」に契約している私は、68ch観ることができるのですが、中でも特にお気に入りはFOX。

様々なジャンルの番組がありますが、特に海外ドラマが見ごたえのあるものが多いのが魅力。
FOXに出会うまでは海外ドラマはあまり興味がなかったのですが、「BONES」、「24」、「プリズンブレイク」、「ラスベガス」、「ミディアム」、「NIP/TUCK」などなど、挙げればきりがないですが、ほんと一度見たらハマる名作ぞろいなんです。

そんなFOX大好きな私ですが、先日「BONESのシーズン3 のプレミアム試写会」があることを知りました。なんと、10/3(金)23:00~スタートする「BONESのシーズン3 第一話」を、FOX特派員としていち早く見られるというもの。



応募してみたところ見事当選しちゃいました~♪

そして、来場者特典としてプレミアグッズのプレゼントがあると聞き、どんなものがもらえるのかとワクワクしていたら、Tシャツやマグカップなど「BONES」オリジナルグッズから好きなものを選べるとのこと。
私はマグカップにしちゃいました!



試写会では、シーズン3の第一話の上映のほか、主人公の"ボーンズ"こと、テレパレンス・ブレナン博士を演じるエミリー・デシャネルのインタビュー映像のほか、監督による舞台裏の紹介などなど、人気ドラマの裏側を知ることができる嬉しい映像も見られました。



そしてシーズン3の第一話を上映♪
「金庫室の晩餐」というタイトルのこのお話は、空から頭蓋骨が飛んでくる(!)という衝撃的なオープニングから度肝を抜かれましたが、更にすごい!!と思ったのが、カニバリズムをテーマに扱っていること。



秘密結社の話題とかの話題も出てきて、一時期種村季とか澁澤龍彦とかにハマッていた事のある私にはまさにドツボなテーマ。いきなりハート、わしづかみでした。

結構インパクトのある映像出てきて、見ごたえ抜群の内容に大満足。
テレビで始まったら、もう一度第一話から見たいな~。

あまり詳しく話すと、まだ見ていないかたのお楽しみも半減になっちゃうと思うのでこのへんで。
シーズン1&2を見て、3も心待ちにされている方、ぜひ楽しみに待っていてください。


=================================================================

◆BONES シーズン3 10月3日(金)23:00 FOXチャンネルでスタート!
 毎週金曜日 23:00~24:00 ほか

◆まだ間に合う!BONES シーズン3 第1話~第5話 キャッチアップマラソン
 11月9日(日) 14:00~18:00 

FOXチャンネルの視聴方法やBONESの最新情報はこちら→http://www.foxjapan.com/tv

==================================================================

見逃しちゃったから、DVDでまとめて!という方は、BOXでがっつりハマッちゃってください~!


BONES ―骨は語る― シーズン2 DVDコレクターズBOX1 (初回生産限定版)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2008-09-17)
売り上げランキング: 280
おすすめ度の平均: 4.5
5 真相は究明されるのか、はたまた闇の中か・・・
4 おもろっ^^
5 とてもおもしろいですが、現実感のないところも








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング

[ 2008/09/24 22:53 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(2)

トレンドマイクロ・オンラインショップ主催の、第2回ブロガーイベントに参加してきました 

便利な反面、様々なトラブルも起こるインターネット。
安心して利用する為には、セキュリティ面はやはりしっかりしておきたいもの。

数ヵ月後に新しいパソコンの購入を考えている私ですが、これを機に現在使用しているセキュリティソフトの見直しを検討していたところ、トレンドマイクロ・オンラインショップさん主催の、第2回ブロガーイベントが開催されることが分かり、「これは商品を知るいい機会かも」と参加してきました。


第2回ブロガーイベント 125x125


イベントは、参加者の方がとても多かったことから、2つのチームに分かれて進行。
私はBチームとなり、リージョナルトレンドラボというお部屋へ移動。

ここでネット上のウィルスなどをはじめとする脅威について、解説を聞きました。
ここは24時間365日体制の、ウイルス解析・サポートセンターで、ウイルスの解析はもちろん、パターンファイルの作成も行っているとか。

とても近未来的なデザインで、おしゃれな部屋にびっくり!



興味深いお話が多かったのですが、中でも気になったのはアンダーグラウンド犯罪の解説。
相関図をもとにご説明頂きましたが、犯罪シンジケートのような感じで分業化が行われているとのこと。更に具体的に銀行口座の売買のされ方などの一例も、見せて頂きました。

漠然とはそういうものがあるんだろうなと思っていましたが、改めて私の知らないところでこんな風に不正に個人情報のやりとりでお金が儲かる仕組みがあることを詳しく聞いたら、恐ろしいなと改めて思いました。

更に恐ろしいと思ったのが、ほかのパソコンから操作をされる一例をデモで見せて頂いたこと。



2つのパソコンの画面を並べて操作して見せて頂いたのですが、まるですぐ横で操作するのを見ているかのようにパスワードなどの個人情報が簡単に盗まれてしまうのには、本当に驚きました。

そんな恐ろしい不正プログラムによる脅威をたっぷり知ってから、次は場所を移動して「ウイルスバスター2009」の新機能の説明を聞くことに。

こちらは、製品版のパッケージ。
あまり外箱に説明がごちゃごちゃと書いてなく、真っ赤なインパクトのあるパッケージが印象的。
お店で並んでいたら、つい手にとってしまいそうです。



そんなインパクトのある商品パッケージは、中身もとにかくスゴイ!!
スライドと一緒に、たっぷり説明していただきました。

個人情報保護が強化されたこの商品は、安心感もアップした上に、しかも軽快さが魅力なのだとか。
メモリ使用量を45%軽減したほか、全画面サイレントモードなども搭載しているんです。
いくらいいソフトでも、重さを感じたりするとありがたみが軽減しちゃいますもんね。

強化された個人情報保護技術の中でも、注目はWebレビュテーション技術。
インターネット検索結果の安全性を評価し、色別で表示。
万が一危険なサイトをクリックしても、ウェブサイトの表示をブロックしてくれるんです。
これは小さなお子さんがいるご家庭などでは、特に重宝しそうな技術ですね。

また、フリーメールを使っている私にとって魅力的だったのが、迷惑メール対策も力を入れていること。
迷惑メールに埋め込まれたURLを評価し、危険と判断した場合は迷惑メールフォルダへ振り分けてくれるんです。
更にメッセンジャーでも危険なURLを受信した場合も、安全性を色別で表示。
うっかりURLをクリックして、危険なサイトへ誘導されるトラブルから身を守れるんです。

そしてこれもすごいと感心したのが、キー入力暗号化とキーロガー技術。
下記のように図を使って、分かりやすく解説して頂きました。



通常のキーストローク伝達ルートは暗号化されていない為、個人情報が盗まれる恐れがあるが、128ビット暗号化により、その危険を回避できるんだそうです。

なんだか関心する興味深い内容ばかりでしたが、クレジットカードでネットショッピングをされる方には更に魅力的なことが。
「ウイルスバスター2009」のセキュリティ対策に加え、通常のお買い物だけでなくオンラインショッピングにおけるクレジットカードの不正使用などを、最高100万円まで補償してくれるんだそうです。

こんなにたくさんの安心、便利な技術が盛りだくさんの「ウイルスバスター2009」。
「気になるけど、いきなり製品購入は……」という方には、「無料体験版」がおすすめです。
ぜひ実際に試して、商品の魅力を体感されてみてはいかがでしょうか。


トレンドマイクロ・オンラインショップ

無料体験版


リンクシェア レビュー・アフィリエイト





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/23 14:28 ] お買い物 | TB(1) | CM(0)

草の家 赤坂店--ランチはご飯&サラダ&キムチがおかわり自由♪ 

赤坂で昼から焼肉を食べたいと思ったら、選択肢はほんとたくさん。
でも、たくさんある分選ぶのが難しかったりします。

そんな中、肉質で選ぶなら赤坂駅に近い「草の家」。

990円とリーズナブルなお値段から、上は2,500円前後までと予算に応じて選べるんです。
また、お肉の量も100g、大盛150gと選べます。

私はカルビ好きなので、カルビランチにすることに。
お肉はこんな感じ。
焼くと脂身がジューッと、耳にも美味しい食欲をかきたてる音を立てて燃えるんです♪



更に魅力は、セットでサラダバイキング&ご飯もお代わりし放題だということ。
スープ、キムチ、韓国のりもついてきます。



夜も行ったことありますが、夜は結構値段高め。
まず味を試してみたいなら、とりあえずお昼に行ってみるのがおすすめです。

また店内はとても広々としていて、それぞれの卓の間隔がかなりあいているので、隣の卓をあまり気にせずゆっくり食事が楽しめるのも嬉しいです。

草の家 赤坂店 (クサノイエ) (焼肉 / 赤坂)
★★★★ 3.5



トーキョー焼肉エクスプローラー
YAKINIQUEST(ヤキニクエスト)
ライブドアパブリッシング
売り上げランキング: 184812
おすすめ度の平均: 5.0
5 焼肉フリークは買うべし!おすすめできる1冊です。
5 秀逸なグルメ本、最高のおバカ本
5 YAKINIQUESTの魂の一撃








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/22 12:48 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

宅配ピザのドミノ・ピザ--ピザ好きな友人と二人で、「ドミノ・デラックス」のLサイズを満喫 

私の友人の中に、時々「今日ピザ食べない?」と、ピザがムショーに食べたくてたまらなくなる人がいます。二人でうちでもよく一緒に呑むので、そんな時もおつまみをつくる手間がなく、楽チンな宅配ピザは利用します。

色々な宅配業者さんがいますが、中でもよく利用するのが宅配ピザのドミノ・ピザ
ネット注文なら5%OFFになるお得さも魅力ですが、ピザ生地を4種類の中から選べるのがいいんです。生地が違うと、同じピザで違う感じで、毎回頼む時にその時一緒に食べる人の好みによって色々変えて愉しめるんです。


宅配ピザのドミノ・ピザ


先日はモニターに当選し「ドミノ・ピザ カスタマーカード」を頂いたので、ピザ好きな友人と早速我が家でピザディナーを愉しむことにしました。

メニューを見ながら、友人と二人で何にしようか相談、相談♪
4つの味が楽しめるクワトロも惹かれましたが、せっかくカスタマーカードをもらったから、ゴージャスなのにしようと「ドミノ・デラックス」を注文することに。


ドミノ・デラックス

トマトソース、ペパロニ、イタリアンソーセージ、マッシュルーム、パプリカ、オニオンがトッピングされています。生地は友人の希望で、レギュラークラストにしました。
たくさん食べよう!と、サイズはLにしました。

ちなみにこれ、ただいま期間限定(2008年10月30日まで)で、クーポンを利用すると、Mサイズ500円OFF、Lサイズは700円OFFと大変お得なんですよ~。


ドミノ・ピザ【PC向けサイト】


注文した後は、ビールで乾杯♪
サイドディッシュは、友人がつくってくれたサラダ。
お土産に、焼き鳥、レタス、きゅうりなどを買ってきてくれて、チャチャッと盛り付けちゃいました。



ビールをお互い1缶くらい飲み干した、ちょうどいい感じの時間にピザが到着。
熱々のピザは、メニューの写真で見るよりも具沢山に感じました。



色合いも華やかな感じで、食欲がどんどんそそられます♪
具をもっとアップで、お見せします~♪



初めは、「Lサイズ大きすぎたかな?」なんて心配していた二人でしたが、楽しく会話もはずみながらついつい手がのびて結局食べちゃいました。
具もたっぷり入っていたのもよかったですが、フランスパンのような食感と香ばしい香りの生地もすごく美味しかったです。

また友人は、「大葉をちぎってのせて食べても美味しいんだよ~」、なんて勝手に自分でアレンジして食べてました。



見た目にもいいですが、味も適度な葉の苦味がいいアクセント。
これはこれで、結構美味しかったなぁ。

また、今回届けてくれたお店の方から、商品と一緒に「お楽しみチケット」も、もらいました。
税込み3,500円以上の注文で、1,000円割引になるんだそうです。
すごい~♪

次頼む時は、ドミノデラックスより更にゴージャスな、「スーパーデラックス」を頼んじゃおうか?と、顔を見合わせてにっこりする私&友人。


スーパー・デラックス

家ピザを愉しむ機会が、これでまたひとつ増えました♪

リンクシェア レビュー・アフィリエイト





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/21 19:45 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

番番@新宿--まさに、オヤジのオアシス。活気のある店内で、ついついお酒もすすみます 

友人と呑んで、あともう一軒軽く行きたいね、そんな気分の時ぴったりなのが新宿の「番番」。
靖国通りからちょっと歌舞伎町のほうへ入った路地にある、焼き鳥店です。

地下で分かりづらいのですが、お店は超満員。
長~いカウンターに、誰か帰るとすかさず次のお客さんがきてと、席が空いてもすぐに埋まるんです。

その人気は、安くて美味しいこと。
レバ刺しも置いてあるところからして、鮮度にも自信が伺えます。
ああ、うまい、うまい♪
これで400円とは、驚きです。



焼き物もメニューも豊富だし、これまた美味。

あと、つい酒場に入ると反射的にビールを頼んでしまうんですが、このお店はお酒やチューハイ類が250円~と安いことに後から気がつきました。

よく周りをみると、圧倒的にチューハイ呑んでいる方が多いのです。
なるほど。



こちら馬刺し。
友人が注文。
私はあまり食べたことがなかったのですが、なかなか独特の風味でイケるんですね。



カウンター内のスタッフの方々も、チャーミングなキャラクターで、会話をしているうちに酔いがどんどん心地よくまわっていく感じです。一人で来ているおじさんたちも、一人静かに呑む人、店員さんと和気藹々会話を愉しんでいる人、などなど、皆さんとても場を満喫しているのが伝わってきます。

スタッフの方の接客のよさがいいお客さんをひきつけ、お店全体の雰囲気をつくりあげているのかなと思いました。

後日別の友人を連れて再度訪問しましたが、友人は「新宿にこんなに活気のある、いいお店があったなんて。教えてくれてありがとう♪」と、かなり気に入ってしまったようでした。

番番 (ばんばん) (焼鳥 / 新宿、新宿西口)
★★★★ 3.5





ひとり呑み-大衆酒場の楽しみ
浜田 信郎
WAVE出版
売り上げランキング: 37915






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/20 15:01 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

赤坂飯店 本店@赤坂見附駅から徒歩一分と好立地の中華の老舗 

昼に友人が赤坂まで来るというので、一緒にお昼を食べに行くことに。
中華にしようと決まり、赤坂見附駅からもまっすぐ歩いて一分、赤坂飯店で食べることにしました。

夜は結構な値段のするお店ですが、昼はリーズナブル。
千円前後で食べられます。



この日食べたのは、大好きな鶏肉とカシュナッツの炒め物。
ほかに、ごはん、スープ、ミニサラダがついてきます。

それぞれの食感が素晴らしく、味も若干濃い目で私好みでした。
彩りもなかなかきれいです。

店内はとても広々としていて、お昼からゆったりした雰囲気で食べたいときにぴったり。
自然光がたくさん入ってきて明るくて、開放的な感じもいいです。

赤坂飯店 本店 (アカサカハンテン) (中華料理 / 赤坂見附)
★★★★ 3.5





旨い中華 (オレンジページブックス―男子厨房に入る)

オレンジページ
売り上げランキング: 3616
おすすめ度の平均: 5.0
5 読むだけで食欲が・・・
5 こんな情報待ってました。
5 めっちゃ美味しい







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/19 23:09 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

仲秋の名月鑑賞は、母の手作りの料理と共に……クール宅急便でお惣菜が届きました♪ 

毎年仲秋の名月時は、お月見料理をつくる母。
昨年は、一緒にうさぎのお皿を買いに行ったね、そういえば。

今年も母は今頃つくっているんだろうなぁと思っていたら、なんと母手作りのお惣菜がクール宅急便で届きました。わーい^^

手作りのおかずのほか、ジャム、赤飯と盛りだくさんです♪



こちらはお赤飯。
母のお赤飯は、ほんと美味しいんです~!
嬉しいな♪



そしてお次は、お惣菜。



手前左から、栗の渋皮煮、絹かつぎの柚子味噌掛け、後列左から、コリンキー&もずくのポン酢醤油、芋がらの甘辛炒め煮。
母らしい料理に、我が家がふと恋しくなりました。

ジャムは梨&トマト、そしてブルーベリーでつくったもの。
甘さが控えめでありながら濃厚な果実味がしっかりしていて、てづくりならではの味。
こちらは、毎日ヨーグルトに入れて頂いてます。

私のほうからは13日が母の誕生日だったことから、お花をプレゼントしました。
華やかな切花のプレゼントも考えましたが、花を育てるのが上手な母なので、永く楽しめるようにと鉢植えにしました。

母のブログの記事を見たら、とても喜んでくれたようでなによりです。

世界のお弁当―心をつなぐ味レシピ55
服部 直美
情報センター出版局
売り上げランキング: 48857
おすすめ度の平均: 4.5
5 お弁当、という文化
4 お弁当さまざま
4 おかずぎっしり
5 美しい!
5 写真がきれい!レシピも役立ちます






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/18 16:16 ] 我が家のレシピ | TB(3) | CM(4)

ロイスダール@中野--自然光のたくさん入る心地よい店内で、お昼にフレンチ♪ 

母が上京してきて哲学堂公園へ出かけた時に、お昼に立ち寄ったのがこのロイスダール
窓際の席を予約しましたが、自然光が燦燦と降り注いでとても気持ちがいいです。



中野通り沿いにあり、夏場だったのでわかりにくいかと思いますが、目の前の並木は桜なんです。
これはお花見の季節は、滅茶苦茶いい眺めでしょうね。

ランチコースは、まず前菜から。
4種類違うものが、盛り合わせででてきます。
こういうの、白ワインに合いそうだなぁと思いつつも、これから公園を散策するので、我慢、我慢。



お次はサラダと、かぼちゃのスープ。
サラダのドレッシングも、スープのお味もとてもあっさりしてます。



こちら、自家製のパンです。
レストランの下はこれらのパンのほか、デザート類などを売っているショップがありますが、もちろんレストランでもこうして味わえます。

柔らかくてほんと美味しかった~!



こちらチキンソテー。
ダシが効いたスースがとてもいいお味でしたが、若干味が薄めかな?
でも表面カリッ、中身ジューシーでちょうどいい焼き加減でした。



パンをついつい食べ過ぎたこともあり、すでにお腹いっぱいという感じ。
ケーキとかだとちょっと重いな~と思いますが、こういう胃の中にするっと入るスイーツはいいですね。



母と楽しくおしゃべりしながら、久々に親子水入らずな時間をすごせました。

中野駅からはかなり離れているお店ですが、駅からの路線バスがかなり本数が多いので車じゃなくても、不便は感じませんでした。フレンチというと、ドレスコードとか堅苦しいイメージが先行しますが、カジュアルに楽しめるのも魅力です。

るるぶ中野区 (るるぶ情報版 関東 36)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 235212



ロイスダール (ケーキ / 新井薬師前)
★★★☆☆ 3.0










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/17 00:28 ] 美容・健康 | TB(2) | CM(0)

ホルモン焼道場 蔵 赤坂店--安くて、うまい♪ リピート確実の人気店 

焼肉店が本当に多い赤坂。
色々と行きたい店はあるのですが、昼はまだしも夜は高くてコストパフォーマンスがネック。
そんな中、会社の同僚が連れて行ってくれた「ホルモン焼道場 蔵」というお店はかなりオススメです。

一番の魅了は、安いこと。
しかし、安かろう、悪かろうじゃありません。
値段を見ると、「この値段じゃなぁ、それほど期待できないかも……」と一瞬思いますが、食べてみると逆転。「この値段でいいの!?」と思ってしまう、かなりいい肉質です。

まずはこちら、豚トロ。
見るからに美味しそう、きれいな色のお肉ですが、これで580円。
あっさりした塩ダレに、大葉が合います。
うまいっす!



次は塩モノの定番のタン塩。
これも肉厚で、うまいのなんの~。



そしていよいよ、カルビ登場。

店の名前にホルモン、とつくことから、一緒に行ったメンバーに「ホルモン系はあまり……」という方もいたのですが、普通にタン塩やカルビなどのメニューも充実していて安心しました。

見てください、この霜降り!
口の中でとろけます~♪



ハラミも厚切りです。



そしてロースも、実に美しい肉色です。
脂身を好まないメンバーにも大好評!



やはり、ホルモンもということで注文。
柔らかくて、いい味でした。
ほんと、何を食べてもおいしいなぁ。



今回は焼き物中心のご紹介となりましたが、もうひとつの見逃せない点は生肉メニューもかなり種類多いこと。最近は置いてない店も結構ありますもんね。
レバ刺し頼みましたが、抜群の鮮度でついつい何枚も食べてしまいました。

こんな魅力満載の店なので、かなり混んでました。
予約していったほうが、確実かと思います。
ぜひまた近々行きたいです。

ホルモン焼道場 蔵 赤坂店 (ホルモンヤキドウジョウ クラ) (ホルモン / 赤坂)
★★★★ 4.0









人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/16 00:35 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(2)

ビフテキ家あづま@新宿三丁目--末広亭の隣にある、創業61年の老舗洋食店 

友人に「気になるビフテキ家があるんだけど、行ってみない?」と誘われ、訪れたのがビフテキ家あづま
新宿三丁目、末広亭のすぐ隣です。

外見からして、かなりレトロな感じですが、なんと創業61年だとか。
今レトロブームで、昔風に演出したお店がありますが、本当に歴史を重ねてきたお店はやはり雰囲気に重厚感があるもんですね。


まずは喉の渇きを癒すべく、生ビールを注文。
前菜にサラダを頼みました。
サラダは特別な感じはなく、どこでも出てきそうなタイプです。



周りのお客さんたちは、お酒を呑むというよりは食事のみで帰っていく方たちが多いように見えましたが、私&友人はその日はなんかノリがよく、友人は二杯目の生の後、ウイスキーの水割り、私はグラスワインを注文。

すると、お店のオーナーさんがのん兵衛のニオイを嗅ぎ付けたようで(!?)、話しかけてきてくれました。
とても気さくな方で、おすすめのメニューなどを紹介してくれました。
一番の人気はジュージュー焼きですが、隠れた人気メニューはオニオン醤油漬けだとか。

つまみにもいいなと思い、注文してみました。



200円で、こんなに山盛り。
適度に甘みがあり、なるほど美味しい。
益々ワインがすすみます。

お酒もだいずすすんできたので、そろそろメインに。
私はジュージュー焼きを注文しました。



名前の通り、ものすごい美味しそうなジュージュー音と共に料理が登場!
牛肉、黒豚など、様々なジュージュー焼きがありますが、私はスタンダードな豚のに。
柔らかい豚肉と、オニオンソースの相性が抜群。
ご飯が欲しくなる味です。



友人は大好きなマッシュルームがたっぷりのった、ハンバーグを注文。
こちらも山盛りキャベツにのって出てくるスタイルです。
これも柔らか熱々のお肉がたっぷり堪能できます。

ジュージュー焼きは800円~、ハンバーグも900円~と値段が手ごろなのも魅力。
たくさん呑んで、食べて、とても楽しい夜になりました。

ビフテキ家あづま (ステーキ / 新宿三丁目)
★★★☆☆ 3.0











人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング

[ 2008/09/15 23:26 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

Corel VideoStudio12 Plus--簡単・便利で支持されている、ビデオ編集ソフト 

近頃はビデオカメラををもっていなくても、デジカメでも大容量のメモリがあることから、以前より手軽に動画を愉しむ方が増えているのではないでしょうか。
でも、撮ったら撮りっぱなし、編集などは面倒で……という方もいらっしゃるかと思います。

私も動画は結構撮るものの、いざビデオ編集となると専用ソフトって結構高いし、操作が面倒だし、わざわざ買ってまでは……と言う感じでした。

しかし、これだったら挑戦してみたいかも、と思ったのがこちら。
Corel VideoStudio12 Plus」というソフトです。

多彩な機能なのに、操作はシンプル。
DVD-Videoだけではなく、ハイビジョン撮影が楽しめるAVCHD、Blu-rayカメラの入力に対応。
ハイビジョンで撮影した映像を取り込み、AVCHDや、HDビデオファイルで出力することができるんです。

このソフトをつかって、私だったらどんなビデオを作りたいかというと、
作りながら楽しめるかも!と思ったのが、ペインティングクリエイターという機能。





ビデオや写真に、文字が入れられるというのはありますが、自分の好きな字体じゃなかったりしますよね。しかしこのソフトは、手書きで絵や文字を描くことが可能。
オリジナリティ感の演出にぴったりです。

映像だけだと微妙に、その時のシチュエーションが表現できないこととかありますよね?
そんなときに、この文字を書ける機能で、自分のタッチで書き込んだりすると、より盛り上げられるかなと思います。

また質感にこだわる方にも嬉しい、ペンタブレットでの描画にも対応。
筆圧感知にも対応しているので、直感的な細かい描写まで表現できちゃうんです。

あともうひとつ、ぜひやってみたいのが登場人物と背景を合成する「クロマキー編集」。
被写体の背景を塗りつぶして、違う背景を合わせられるんです。
行ったことのない外国の景色とかバックの映像とか、作ってみたいなぁ。

そのほか、グリッド表示、自動シーン分割、ワンタッチ色補正などなど、様々な機能がついているこのソフト。使い方次第で、今まで撮りっぱなしだった映像を、お宝映像に返信させちゃう夢のソフトになるかも、しれませんよ~。





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/09/14 09:50 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

暑い日のランチはさっぱりと……夏野菜たっぷりのサラダ風スパゲティ 

週末は目覚ましをかけずに、目が覚めたときに起きる私。
ぐっすり寝てしまい、お昼前くらいに起きることもあります。
そんな時は、家のあまりものでチャチャッとお昼ご飯をつくります。

この前は、お昼にこんな感じのサラダ感覚で食べられるスパゲティをつくりました。



茹でたスパゲティに、軽くオリーブオイルでソテーした茄子、トマト、紫たまねぎをプラス。
オリーブオイル、クレイジーソルト、黒胡椒、白ワインビネガーであえて、レタスをひいた器に盛り付けています。

仕上げに、細かく刻んだチーズ、香菜を散らして出来上がりです。
少しずつ残っていた食材を混ぜただけなんですけど、意外と彩り鮮やかな一品になりました。

クレイジーソルトは、こんな調味料。
母のお気に入りで、これは様々な料理に使えてほんと便利です。

クレイジーソルト 113g
クレイジーソルト 113g

口どけの良い岩塩をベースに、オニオン、ガーリック、オレガノなどの7種のハーブをブレンドした100%天然素材の風味豊かな調理塩です。アメリカ、ヨーロッパでは、一流レストランはもちろん、家庭料理にも欠かせない天然ハーブ&スパイス調味料として広く定着しています。

肉料理、鳥肉料理、魚介料理、サラダ、卵料理、野菜料理などの下味から仕上げまで、あらゆる料理に大活躍。素材のおいしさを引き出し、一流シェフの味をご家庭で楽しむことができます。


黒胡椒は、大ファンのギャバンのものを。
おすすめはホールタイプ。
すりたては、ほんと香りがいいんですよ♪

ギャバン ペッパー ブラックペパー ホール 19g
ギャバン ペッパー ブラックペパー ホール 19g

プロのためのスパイスとして、ホテルやレストランのシェフにもご満足いただける品質、バリエーションを誇るGABAN(ギャバン)シリーズのスパイスです。

「香り」と「辛味」にこだわった原料をホールのままパッケージ。
シンプルで質感のある現代的なデザインが、キッチンのインテリアを演出。
開けやすく、使いやすいワンタッチキャップです。

肉料理の香りづけ、煮込み料理にそのまま使えば香りと辛みをつけるブラックペパー。
ペパーステーキ、ポトフなどに。
本物の味と香りを、ご家庭のニュースタンダードとして気軽にお楽しみください。

わが家はレストラン 4品コースメニューで季節のおもてなし
カズコ・ロッシュ
講談社
売り上げランキング: 59463
おすすめ度の平均: 4.0
4 レモンタルトの傑作レシピ






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/13 00:17 ] 我が家のレシピ | TB(1) | CM(2)

東芝ノートPCのCMコンテストの、受賞者がついに決定~! 

8/8から9/10まで行われていた、インテル高性能CPU搭載、東芝ノートPCの「動画コンテスト」。
YouTube上に9作品掲載され、約6,000名もの方の投票でついにその結果が発表されたようです。

最も投票で人気が高かったものは、ユーザー大賞、そしてもうひとつはお笑い芸人の品川祐さんが選んだ品川賞と、2つの賞が決定。

中でも私が気に入ったのがこちら、品川賞を受賞した「結婚しよう。」という作品です。





はじめの雰囲気から、まさかの予想しない展開が楽しい作品で、男性の不誠実な態度から、どんどん鬼のような形相になっていく女性の演技がお見事。

男性を睨み付けながら言い放つセリフが、とてもインパクトあり、その後にそのセリフに沿った商品特徴が紹介されるのですが、商品のほうにもとてもひきつける力があるなと思います。

映像のテンポもよく、ついつい何度も見てしまう、かなり気に入っている作品です。

今回テーマとなったノートPC「dynabook SS RX」と「dynabook TX」ですが、個人的に特に気になるのは、スタイリッシュで軽さも兼ね備え、更に12.1型ワイド液晶搭載ノートPCのRXのほう。





こんなかっこいいノート買ったら、ついつい外出先でも取り出して操作したくなりそうです。





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/12 18:15 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

噂のオンリーミネラル--お試しセットを買ってみました 

最近流行のメイクアイテムを売っているお店へ行くと、いつも見かけるオンリーミネラル。
ブラシでサッサと簡単につけられることで人気の、ミネラルパウダーファンデーションです。

天然の鉱石からとれた、高品質のミネラルを贅沢に使用。
肌に刺激をもたらす防腐剤やオイルなどを含みません。
油分を含まないピュアなパウダーなので、毛穴をふさぐことなく、快適な付け心地が一日続くとのこと。

試してみたいと思いつつも、今使っているファンデもまだあるしと思っていたのですが、1980円でブラシ付でミニサイズのミネラルファンデーションを試せるキャンペーンをやっていることを知り、その値段ならと購入してみることにしました。

届いたのは、こちらです。



ファンデは思ったより、小さな容器でした。。。
でも、ブラシはとてもしなやかでコシのある毛先で、肌あたりがとても柔らかくてなかなか◎。

使い方は、まず下のようにフタにファンデをトントンと出します。



そしてブラシをくるくるとまわしながら、ファンデをブラシに含ませ、あとはお顔にサッとのせるだけ。

パウダーって、粉っぽく浮いちゃうイメージありません?
私はそういうイメージ強かったんですが、これは、ほんとしっとり。
艶感も簡単に出て、いきいきとしたお肌に仕上がります。
時間がたっても、毛穴落ちせずに化粧崩れも気になりません。

更に嬉しいのが、薄づきなので、気になる部分にはその場所の悩みに応じて重ねづけができること。厚化粧になりづらいんです。

日焼け止め、コンシーラー、ファンデーション、フィニッシングパウダーと4つもの機能を果たすのも魅力で、日本人の為に、イエロー、オークル、ピンク系と16色ものバリエーションがあるので、きっとあなたにぴったりの色も見つかるはず。

今のファンデーションに少しでも不満を感じているなら、ぜひお試し頂きたいおすすめ品です。


オンリーミネラルファンデーション(7/16 ナチュラルオークル:ツヤ)【B6】





IKKO キレイの魔法 ―愛され顔のメイクのレシピ
IKKO
世界文化社
売り上げランキング: 18
おすすめ度の平均: 4.5
5 めげない めげない!
5 IKKO流メイクワールドに大感激!
4 メイクは芸術






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/09/11 07:10 ] おすすめコスメ | TB(3) | CM(0)

小作 山中湖店--野菜たっぷり&ボリューム満点のヘルシーほうとう 

2008/7/23の記事で忍野八海周辺へ旅行した時のことを書きましたが、今回はそのとき寄った小作というほうとう専門店のレポートです。

小作は、山梨県内に何店もあるチェーン店。
以前河口湖店へ行きましたが、まるで体育館のような広々とした店内でとても開放感があります。
今回は山中湖店へ行ってきました。
やはり、こんなに広々とした店内です。



ほうとうは一番安いかぼちゃほうとう(1100円)から、一番高いすっぽんほうとう(4000円)まであり、熊肉、猪肉入りと変り種も。



かぼちゃがおつゆの中にたっぷり、どろりと溶け込んだ濃厚な汁が美味で、野菜がたっぷり。
ヘルシーでお腹がいっぱいになる、体にとてもいい一品です。

今の季節でももちろんいいですが、冬場寒い時期にふーふーいいながら食べるのもカラダがあたたまりそうでいいなと思います。


小作 山中湖店 (こさく) (ほうとう / 山中湖村その他)
★★★☆☆ 3.0





るるぶ富士山富士五湖御殿場富士宮’09 (るるぶ情報版 中部 13)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 8235






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/10 20:13 ] おでかけ | TB(1) | CM(0)

冷蔵庫にあるもので晩御飯--明太子スパゲティ&卵とタマネギのサラダ 

金曜日に職場でタラコ好きな面々で、いかにタラコが美味しいか!について盛り上がり、話しているうちにどうしようもなく食べたくなってきちゃいました。

そこで晩御飯にぜひ、タラコスパゲティを食べようと思ったのですが、そう言えば明太子なら冷蔵庫にあったっけ~と思い出し、副菜のサラダも卵とたまねぎがあるし、それでつくることに。



明太子は、お酒と溶かしバターでのばしてソースにしました。
そしていつも朝ご飯のおにぎりに使う海苔を、ハサミで細切りにしてトッピングしました。

サラダは、スライスしたたまねぎと、ゆで卵を細かく刻んだものをミックス。
オリーブオイル、マヨネーズ、胡椒、クレイジーソルトで仕上げました。
トッピングはベランダで栽培しているバジルです。

クレイジーソルトは実家の母が愛用しているもので、数種類のハーブと荒塩がミックスされたもので、これを使うだけで簡単にプロっぽい美味しい料理が仕上がります。
肉料理なども、これを一振りするだけでかなり素材の味が引き立ちますのでおすすめです。

クレイジーソルト 113g
クレイジーソルト 113g

また、サラダのよこに置いてあるお茶は、こちらの雑穀茶です。

奈美悦子 美膳茶 10g*15パック
奈美悦子 美膳茶 10g*15パック

雑穀アドバイザー・奈美悦子さんが、美しさを追求する女性のために独自の配合でつくったブレンド茶です。国内産穀物100%を使用しているほか、女性にうれしいコラーゲンまで配合しているんです。

焙煎した青大豆のほんのり甘い風味や、発芽青玄米と黒豆の香ばしさに柿の葉・桑の葉のすっきりさわやかな風味がプラスされたお茶で、クセがなくとてものみやすくて色々な食事にあわせられます。

てんきち母ちゃんちの毎日ごはん (e-MOOK)
井上 かなえ
宝島社
売り上げランキング: 2388
おすすめ度の平均: 4.5
4 よそんちのダイニングを覗き見してる気分♪
5 使えるあったかい家庭料理
5 ★大ファンです★
5 本当におすすめ
5 実用的だと思います。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/09 12:14 ] 我が家のレシピ | TB(4) | CM(4)

岡江美希さんプロデュースのエポラーシェ、サンプルゲットしました~♪ 

ニューハーフの岡江美希さんプロデュースのエポラーシェ

こだわり抜いた成分、そして美にかける岡江さんの想いを強く感じられるコスメブランドときき、日焼け止めは使ったことがありますが、ほかのアイテムはまだ試したことがありませんでした。
日焼け止めの使用感がとってもよかったので、ほかのも試してみたいな~と思っていたところ、サンプルをゲットできました~。



左からクレンジング、洗顔石鹸、日焼け止め、美容液(美白)、クリーム、美容液、化粧水です。
それぞれにお肌に優しい使用感でとてもよかったのですが、中でも特にお気に入りはこちらの2品。

エポラーシェ リンプル 30ml
エポラーシェ リンプル 30ml

アロエベラエキスを高濃度配合したアロエ美容液です。
微細ろ過低温製法により、アロエエキスを抽出しました。
ほかに、ポリグルタミン酸を配合。

お肌に潤いを与え、保ちます。
無着色、無香料、無鉱物油、弱酸性、界面活性剤無添加、パラフィンフリー。

とろーっとした美容液で、少量でも肌にすーっとのびて、しっとり保ってくれるんです。

エポラーシェ シエル ビジュー 30g
エポラーシェ シエル ビジュー 30g

加水分解オクラ種子エキス配合、プラチナナノコロイド(白金ナノコロイド)クリームです。
お肌に潤いを与え、保ちます。
無着色、無香料、無鉱物油、弱酸性、界面活性剤無添加、パラフィンフリー。

コクがあるのに、重くない。
まさに、こんなクリーム待ってました~!という感じ。
これ塗ったあとのお肌は、ほんともちもちぷりぷりになります♪

様々なメディアで岡江さんを見るたび、「こんな美女が、本当にもとは男性なの??」と驚いていましたが、実際エポラーシェを使ってみて、「こんな素敵なブランドをつくりあげた方なら、あの美しさもありかもしれない」と思うようになりました。

美肌の真実―たった2週間でシミ・シワ・毛穴が消える!
岡江 美希
学習研究社
売り上げランキング: 7421
おすすめ度の平均: 5.0
5 自慢の赤ちゃん肌に!!
5 とってもお手軽・お気楽・リーズナブルにできる美容法!
5 とにかく効果がすごい!










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/09/08 12:04 ] おすすめコスメ | TB(3) | CM(0)

台南担仔麺 新宿店--小皿料理なので、少人数でも色々食べられます 

ハイジアビルのすぐ近くにある、台湾料理のお店です。
手ごろな値段で台湾料理が食べられるということで、いつも結構混んでいて、満席で入れなかったこともありますが、この日は空いてました。

まずはビールを注文して、飲みながらおつまみ選び。
私の大好きな鶏肉とカシューナッツの炒めを頼みました。



こちらはいかの炒め物。
これもこってりした味で、ビールによく合います。



上記二品が濃い目の味付けだったので、合間には、さっぱりとした鶏料理も注文。
ねぎと抜群の相性。



そしてシメも近づいた頃、ビーフンを注文。
またまたビールがすすみます。



最後にはスーラースープ。
これはちょっとコクがなくて、今ひとつ。



接客はぶっきらぼうで気もきかないですが、魅力は小皿で色々食べられること。
中華系のお店へ行くと大皿料理とかしかないと、少人数で行っても品数たくさん頼めないのが残念だったりしますが、ここは小皿なので何品も食べられるのが魅力。
飲みメインな時にも、おつまみとしてぴったりです。

台南担仔麺 新宿店 (タイナンターミー) (台湾料理 / 西武新宿)
★★★★ 3.5



屋台で食べつくそう!台湾ごはん
撮影 あずみ はっとり☆きょうこ
竹書房
売り上げランキング: 95633
おすすめ度の平均: 5.0
5 一味違うグルメ本です








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/07 18:01 ] 我が家のレシピ | TB(1) | CM(2)

ピッツェリア マルーモ 赤坂本店--ランチは千円でお腹いっぱい♪ 

先日お昼に同僚に連れられて、赤坂見附駅からすぐ、エスプラナード通り沿いにある、「ピッツェリア マルーモ 赤坂本店」へ。
以前は照明の関係なのか、採光が悪いのかわかりませんが、昼時からどよーんと暗いイメージがありましたが、店内改装して明るいイメージになってました。

ランチは何種類かありますが、おすすめは千円でパスタかピザが選べてサラダもついてくるセット。
この日は、パスタに。

まずはサラダから。
葉もの中心のシンプルなサラダです。



トマトとナス、チーズが入った、いかにもイタリアーンな組み合わせのパスタでした。



結構ボリュームあるなぁと思いましたが、友人の頼んだピザは更に一人で食べるにはビッグ。
一切れもらいましたが、チーズたっぷりでとっても美味しかった♪
今度きたら、ぜひピザ食べようと思いました。

そしてこのお店の魅力は、ランチ食べてお会計する時にデザート無料券がもらえること。
この日は友人から一枚もらって、私も食べました。



店の広さに対してテーブルが結構多めなので、かなり狭い感じがするのが残念ですが、料理の味は結構いいです。

ピッツェリア マルーモ 赤坂本店 (イタリアン / 赤坂見附)
★★★★ 3.5





ちゃんと作れるイタリアン
落合 務
マガジンハウス
売り上げランキング: 3685
おすすめ度の平均: 4.5
5 応用しやすい!
4 落合氏の本を買うならまずこの1冊
2 評価に釣られて買ってしまった・・・
4 どれも美味しそう、でも私には合わなかった・・
5 わかりやすくてよいよね






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/05 21:53 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

アイラッシュ・マジック エッセンス--美しいまつげへと導く、まつげ美容液 

目は口ほどにものを言う、という言葉がありますが、パッチリした目元は女性の憧れ。
メイクの時も一番時間をかけるかたも多いかと思います。

美しいボリュームと輝きのあるまつげは、パッチリな目元の重要なポイント。
まつげのお手入れは、とっても大切です。
せっかくマスカラを塗ろうと思っても、元気のないまつげだと台無しですものね。

そんなまつげケアを気遣うかたにおすすめなのが、アイラッシュ・マジック エッセンス





朝マスカラの前にサッとひと塗りするだけで、朝のまつげのお手入れが完了。
目元がうるおい、まつげがパッチリとなります。

そして夜もひとぬり。
血行を促進させるまつげ美容液が寝ている間に浸透し、じっくりお手入れ。
つややかなまつげへと導いてくれるんです。

フコイダン、センブリエキス、ポリクオタニウム-51、コラーゲン、ビターオレンジ果皮エキスと、たっぷりの美容成分が配合されているんですって。

さっと簡単お手入れで、目力アップの素敵な目元へ。
あなたも試してみませんか?





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/09/04 23:23 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

野菜たっぷりのヘルシーオードブルなど--勤労祭の後は、久々にお袋の味堪能 

先日愛川勤労祭のレポートをさせて頂きましたが、本日はその後実家で食べた晩御飯の紹介です~。

この日は、母親の誕生日がもうすぐ近いということで、私がアフィリエイトの記事のコンテストで入賞して頂いたシャンパンを持参。お祝いにあけようと思ったのですが、、、



シャンパンの詳しい情報はこちら↓

icon
icon

LOUIS ROEDERER BRUT VINTAGE [BOX]
ルイ・ロデレール ブリュット・ヴィンテージ [箱付]
icon



お父さんが前日呑みすぎたとのことで、あけるのは次回ということに。。。
呑みすぎたとは聞いていたけど、そんなにひどかったとは(苦笑)。

駅に母に迎えに来てもらいがてら、シャンパン用にとオードブルの材料を買い揃えてしまったのですが、お父さんが「遠慮しないでビールでものみなよ」というので、本日は母と二人、ビールで乾杯することになりました。



中央は、アボガド、たまねぎ、マグロを混ぜた一品。
あえたソースは、オリーブ油、胡麻油、黒酢、クレージーソルト、ガーリックパウダー、ナンプラ−少々、白煎り胡麻。国籍を超えた調味料を使いこなす母には、毎度脱帽です。

お次は、最近私がハマッている一品。
水菜と引き割り納豆を韓国海苔で巻いて食べるものです。
ササッと出来て、ビールにもあう便利なスピードメニューです。



こちらは、ナムル風サラダ。
ナムルの材料を、母がサラダ風に仕上げちゃいました。



ドレッシングは、ごま油、塩、胡椒、すりおろしにんにく。
これも茹でた野菜を上記のタレであえるだけなので、とても簡単です。



肉好きな私だから、肉もね~と豚トロも焼くことに。
ネギたっぷり、塩、胡椒強めがのん兵衛的にはたまりません。
ジューシーな豚の脂が格別で、これもビールによくあいます。

野菜たっぷり、お肉も、お魚も。
バランスのよいご飯に、心もお腹も大満足。
やっぱり実家はいいもんですね。

ベスト1ボルドー!エクシミウス・ド・シャトー・ラヴィル







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/03 12:17 ] 我が家のレシピ | TB(2) | CM(2)

「第25回愛川町勤労祭野外フェスティバル」へ行ってきました 

毎年この時期楽しみにしている田名の花火は、前日の豪雨で川の増水により中止。
ちょっとがっかりでしたが、もうひとつ同じ時期に開催されるのが「愛川町勤労祭野外フェスティバル」。

私の実家である愛川町にある内陸工業団地には、工場がたくさんあるのですが、そこに外国からたくさんの方が働きに来ているんです。
このフェスティバルでは、そんな外国の方たちが出店を出します。

こちらはベトナム料理の屋台ですが、そのほか、ブラジル、タイ、ペルーなどなど。
こんなに色々な国から働きに来てる方がいるんだ~と、改めて驚きます。



そしてフェスティバルの最後は毎年、ブラジル人の方たちによるサンバカーニバル。



華やかな衣装に身を包んだ、思わずみとれてしまうほどスタイルのいいお姉さんたちが、軽快なサンバのリズムにのってところ狭しと踊りまくります!
見ている私まで、つられて思わず体を揺らしたくなる度迫力♪



サンバが終わって帰ろうとすると、道路には神輿をかついだお兄さんたちがたくさん。



わっしょい、わっしょいと威勢のいい掛け声をBGMに家に向かっていると、不思議と心も元気になってきました。祭りの活気って、とても気持ちが昂ぶって元気になれちゃうもんだなと思いました。

るるぶ厚木市伊勢原市秦野市 (るるぶ情報版―関東)

JTBパブリッシング
売り上げランキング: 293374






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/02 23:57 ] おでかけ | TB(2) | CM(0)

モニター当選♪「ザ・プレミアム無濾過 リッチテイスト」--合いそうなおつまみ作りました! 

ザ・プレミアム無濾過」の、リッチテイストとホワイトビールのモニター募集キャンペーンをやっていたので応募したら、見事当たっちゃいました~♪
わーい♪



このビールは、ろ過する前のビールが持つ豊かな味と香りを生きた酵母と共に瓶に封じ込めていて、そのデリケートな美味しさを守る為、必ず冷蔵配送しているんです。

我が家へ到着したときも、冷蔵配送。
よーく冷えてて、美味しそうなんだなあ。これが。

しかし到着したのが昼過ぎだったので、とりあえず晩御飯まで我慢我慢。
献立を考えることに。

そしてつくったのがこちらです。



手前の一品は、ひき割り納豆と水菜をめんつゆであえたもの。
韓国のりを巻いて頂きます。



ビールにはぴったりの美味しさ!
混ぜるだけのスピードメニューで簡単で美味しいし、これから何度かおつまみに登場しています。

奥ののりの横にあるのは、ほうれん草のナムル。
茹でたほうれん草をごま油、摩り下ろしたにんにく、塩、胡椒で合えるだけ。
これもパパッとできて、ありがたうまいメニューです。

そしてこちらは、鶏むね肉とトマトのグリル。



トマトと塩・胡椒を振った鶏肉を交互に重ね、オーブンでグリル。
トマトってグリルすると、いい感じに柔らかくなって旨みが出るのが好きなんですが、その味とシンプルな味付けの鶏肉がマッチ。
ヘルシーなのに美味しい一品です。

これらのお料理を、このビールと一緒に呑みました~。
最後にもう一度登場♪



フルーティかつ濃厚で、本当に味わい深いという言葉がぴったりのビールですね。
一回呑んで、すっかり気に入ってしまいました♪





もう一杯 極上のビールを飲もう! (エンターブレインムック)

エンターブレイン
売り上げランキング: 14252










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/09/01 16:25 ] 我が家のレシピ | TB(1) | CM(2)
Basic Calendar
<08 | 2008/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事