色々美味しいものめぐりはしていますが、先日は初めて試食会イベントに参加してきました!
行ったお店は、「おだいどこ はなれ 大宮東口店」。
大宮駅から徒歩2分で、かなり賑やかな駅前繁華街の中の大宮カルチャーセンター5Fにあります。
下北沢、渋谷、自由が丘などのスポットにすでに多くオープンしている人気店ですが、大宮東口店は、8/29オープン。
そう、開店前にお店に伺って試食してきちゃったんです♪
真新しい店内には、スタッフの方の笑顔にナビゲートされて足を踏み入れると、そこはとってもシックな落ち着いた和の空間。居酒屋というと、蛍光灯の明るい店内で若い子たちが大勢で騒いでいる印象あったのですが、その点このお店はかなり素敵♪
カップルにおすすめの小さな半個室席があるほか、ここまでこんなに素敵なの!と驚いたのがトイレ。
まるで高級ホテルのような雰囲気です。
私の中で、いいお店か判断する重要なポイントのひとつであるトイレのこだわり。
自分の中でトイレが清潔で、心地よさを演出しているお店って、料理や店員の方の接客にも期待できるという印象があるんです。
まずはトイレで、私のハートはがっちり掴まれ、いざ、試食会会場へ。
席につくとにごり梅酒が出てきました。
横においてあるおしゃもじは、最後の抽選会の引き換え券。
こんなところまで粋な演出、いいですねぇ~。

配られたお品書きによると、おだいどことはなれのほか、同時オープンする「金の鶏 銀の釜」の料理がそれぞれ4品ずつ試食できるとのこと。
8種類もって、、、コース料理と考えたら、なかなか豪勢ですよね♪
試食ということで、ほんの味見程度くらい?と思っていたのですが、一品ごとのボリュームが結構あることあること。
はじめに蔵王高原のクリームチーズがでてきたほか、次に登場したのがこちら。
鮭とクリームチーズの生春巻きです。

生春巻きがしっとり柔らか、ぷりんとした食感で、鮭、チーズとそれぞれ違う食感がさっぱりとしたお味
で楽しめます。これは「まずはビールで」という初めの一皿にもってこいですね。
食べながらついつい話題に花が咲きそうな、遊び心のあるメニューが多いお店だなという印象を強く受けたのがこちら。
三種のふっくらまんじゅう揚げです。

三種類それぞれ違う中身で、明太子やチーズなどが入っているというもの。
中身当てとかして、ワイワイ盛り上がれそうな一品ですね。
そして更に見た目も盛り上げてくれるのが、タジン鍋。

高い蓋のついたお鍋で、出てきた瞬間なかなかインパクトのあるお料理です。
蓋がのっているときに、残念ながら写真が撮れませんでした。。
高い蓋には蒸気抜きの穴がなく、水なしで煮炊きする鍋は油を使わず蒸気で美味しくヘルシーに蒸し焼きにされています。
豚肉が使われていましたが、柔らかくて良質の脂の甘みも美味。
さっぱりぽん酢で頂きましたが、これはクセになる美味しさでした。
まだまだほかにも、個性的なお料理がたくさんの、「おだいどこ はなれ」。
全国津々浦々の美味しいものをあつめていて、メニューも見ているだけでも楽しいです。
メニューはこちらから、チェックできますよ~♪
↓
http://odaidoko.com/od.html

「おだいどこ」クーポンはコチ
ラ

「金の鶏 銀の釜」クーポンは
コチラ
引き続き、「金の鶏 銀の釜」のご紹介です♪
こちらは「おだいどこ はなれ」とは雰囲気が変わり、
個室感のあるおしゃれな店内で、串焼き、釜飯手羽揚げなどを食べれるお店とのこと。
まずは三種類のソースで頂くキャベツが出てきました。
マヨネーズ、サンチュ味噌、にんにく塩だれとありましたが、私も友人も「これは美味しいね!」とうなったのがにんにく塩だれ。マヨネーズや味噌系では食べたことありませんでしたが、にんにくもキャベツと合うんですね。新しい発見です。
そしてその後出てきたのが、桜ユッケコリアンスタイル。

韓国風の味付けのお肉と、つるつるぷりぷりの卵の黄身を混ぜて頂くもので、お肉に濃厚な黄身が絡むと、うまさが引き立ちます。これは焼酎のおつまみなんかにも、よさそうですね。
もうだいぶお腹いっぱいになってきましたが、まだまだ出てきちゃいます。
次は手羽揚げ三種盛りです。

甘みのある白ゴマ風味の醤手羽、塩ダレ+スパイス、15種類のスパイスをまぶしたピリ辛の3種。
カリッと揚がった手羽は、タレが強めで香ばしくビールが恋しくなる味。
中でもピリ辛が一番美味しかったです。
そしてシメに出てきたのが、こちらの釜飯。
ささみ明太マヨという、個性派釜飯は、これを混ぜていただきます。

更に釜飯としてだけでなく、別添えのだしをかけることにより、お茶漬けとしても食べられるんです。
ひとつのお料理で二通りの食べ方、得した気分になれます。
こうしてお品書きに掲載されていたものは全部出て、お腹も満腹。
心もお腹も満たされたのですが、更にデザートが!
これは嬉しいサプライズです。
しかもこんなに美しい盛り合わせ♪
見た目も楽しめちゃいますねぇ~。

最後に行われた抽選会は残念ながら外れてしまいましたが、全員にはこんなお土産が。

オリジナル携帯箸のほか、何度でもお得に割引料金で利用できる「VIPカード」などなど。
たくさん食べた上、こんなに素敵なプレゼントまでたくさん頂けるとは。。。
大満足の楽しいイベントでした♪
人気blogランキング,
ブログランキング にほんブログ村,
TREview『フード・グルメ』ブログランキング