40代からのスキンケア・ボディケア 2008年07月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

月別アーカイブ  [ 2008年07月 ] 
≪前月 |  2008年07月  | 翌月≫
40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2008年07月 ]

フェヌグリークパウダー--料理にふりかけるだけで、手軽にメタボ対策♪ 

テレビ番組での紹介により、大ブレイクした、
メタボ対策にオススメと報道されたスパイス「フェヌグリーク」。

注文が相当殺到したのか、通販市場で未だ品薄状態が続いているようですが、
そんな中、フェヌグリークパウダーを見つけました!
フェヌグリークを100%使用です!

テレビで紹介されたスパイス同様、
摂取方法は、ティースプーン1杯を目安に、お料理にふりかける
だけ。
摂取方法が手軽なのも魅力ですね~。

ピアセル フェヌグリークパウダー 100g
ピアセル フェヌグリークパウダー 100g

マメ科のハーブのフェヌグリーク(コロハ種子)を、100%使用した
エキス粉末です。

召し上がりやすいように、苦味・香りを抑え、独自の抽出方法に
より、食物繊維ガラクトマンナンを含有しています。
毎日の健康維持にお役立てください。











人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング

スポンサーサイト



[ 2008/07/31 10:56 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

天厨菜館 タカシマヤタイムズスクエアレストランズパーク店 

日曜日に友人と新宿高島屋に買い物に行ったとき、ご飯を食べようということになり、移動するのが面倒だったので、レストラン街へ。
天厨菜館 タカシマヤタイムズスクエアレストランズパーク店 (テンツサイカン)」に入ってみることにしました。

14階ということもあり、眺めは抜群。
夕方だったのでまだ明るかったですが、これがもう少し遅い時間だったら夜景が見事でしょうね。



滅茶苦茶お腹が減ってるという感じではなかったので、量少な目のコースを注文。
こんな感じでチョコチョコっとつまめるおかずのほか、、、



スープや、



デザートもついてきました。



味は特別美味しいわけでなく、かと言ってまずい訳でもなく。
本当に普通でした。

同じ新宿付近で夜景がキレイ&料理の出来を求めるなら、ちょっとお値段は上がりますが小田急センチュリーサザンタワーの「シェンロントーキョー」のほうがオススメですね。



ザガットサーベイ東京のレストラン 2008 (2008)

CHINTAI
売り上げランキング: 63502






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング


[ 2008/07/30 00:06 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

【ケラスターゼ】NU ソワン オレオ リラックス、ついに買いました! 

美容室をネットで探している時によく見かけるのが、「うちのトリートメントは、ケラスターゼです」という宣伝文句。
髪質によって様々なタイプがあるようですが、ネットの口コミでいい評判を聞くのが「ソワンオレオリラックス」という、洗い流さないトリートメント。

ヘアカラーで髪の傷みがかなり気になるので、以前から使ってみたいと思いつつ、高いしな~と躊躇していました。

でも先日、送料無料でお得な2本セットで売っているお店を発見。
買ってみることにしました。
届いた商品はこちらです~。



思ったより結構大きなボトル。
オイルを手にとって髪に伸ばすと、ほんのりバラの優雅な香りがします。

オイルだからベトつくかな?と思ったら、髪にするっとなじんで滑らかな質感に。
パサついていた髪が、驚くほど艶やかにまとまりやすくなります。
やはり口コミで評判のいいものは、実際使ってみて納得するものが多いですねぇ。

まずはドライヤーでブローする前に毛先中心になじませ、ブロー後に仕上げでつければ完璧♪



■《お得な2本セット!パサつき・クセ・傷みで髪が広がりやすい方へ》
【ケラスターゼ】NU ソワン オレオ リラックス2本セット《送料無料》


パサつきやクセや傷みで髪が広がりやすい方、髪をよりまとまりやすくされたい方、ボリュームダウンし、なめらかで軽くサラサラな仕上がりを好まれる方などに。

潤いを与えながら、広がりやすい髪を落ち着かせ、まとまりやすい素直な髪をキープする洗い流さないトリートメント。(枝毛、毛先、クセ毛、美容師さんも愛用、サロン専売品)。

あまにりもこのトリートメントがいいので、同シリーズのシャンプーとトリートメントの購入も考えてます。



【ケラスターゼ】人気3点セット
NU オレオ リラックスシリーズ《送料無料》


美神伝心
美神伝心
posted with amazlet at 08.07.28
山咲 千里
扶桑社
売り上げランキング: 2068
おすすめ度の平均: 5.0
5 どんな女性にも味方になってくれる!
5 美しさとは
5 千里ワールド全開
5 美容テンションがアガります!
5 待ってました!






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/07/29 00:06 ] おすすめコスメ | TB(4) | CM(0)

都立家政阿波踊りpart2--雨が降り出すも、あっという間に晴れ上がり…… 

都立家政阿波踊り続編です。
始まって30分くらいたった頃から、ぽつぽつと雨が降り出しました。

すぐにあがるかな?と思いきや、かなり雨が強くなり一時家へ退散。
空を見上げれば、西の空は見事な夕焼け!



東の空ではどす黒い雲に雷ピカピカ、雨もふっていたりと、なんだかすごい天気。
阿波踊りはどーなっちゃうの?と思ってたら、いつの間にか晴れあがりました♪

そして私も、再び商店街へ。
栄喜堂さんの前で、地元かせい連がポーズをとってました。



その後は野方の友人たちも合流し、泡盛をぐびぐびのみながら踊りを楽しむことに。



それぞれの連によさがありましたが、一番よかったのがこちら吾作さん。



凛々しいお兄さんがたくさんいらっしゃる連で、力強い太鼓の激しいリズムにテンションあがりまくり。
激しく心揺さぶるリズムに、観客の方もみんな釣られて踊りだします。
そしてそれに釣られて踊りだす人、と、踊りの輪が見る見る間に広がっていきます。
こういう一体感を感じると、たまらなく幸せな気持ちになります。

阿波踊り終了後も、なかなか興奮さめやまず。
阿波踊りは高円寺でも何度か見たことがありますが、こんなに近くで見たのは初めて。
迫力のある踊りは、本当に見事でした。

踊ってらした皆さん、お疲れ様でした。
そして素晴らしい感動を、ありがとうございました♪

るるぶ中野区 (るるぶ情報版 関東 36)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 209090






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/29 00:06 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

都立家政阿波踊りいよいよ本番です~ 

昨日は前夜祭の様子をお伝えしましたが、本日はいよいよ本番。
午後三時をすぎたら、落ち着かない気分になり、街中はどんな様子なのか、屋台は出ているのか見てみようと商店街をブラブラ。

するとお目当ての「七彩」の屋台は、もうすでに出ていました。
さすが、人気店。並んでました。

こちらが焼きそば300円。
天然かんすい、ソースは自家製など、やはりラーメンだけでなく焼きそばにもかなりのこだわり。



たっぷりの鰹節に、歯ごたえのよい麺、あっさりしたソース。
普通の屋台の焼きそばとは、一味もふた味も違います。
これで300円とは、かなり得した気分です。

屋台は地元商店街の店がたくさん出ていて、こちらの酒屋さんでは泡盛の古酒が売られていました。
水割りで頂きましたが、さっぱりとしていてとても美味しかった♪



お腹も満たして酔いもほどよくまわったところで、いよいよ阿波踊り開始。



鮮やかな色合いの衣装に身を包んだ連が、次々と登場します。



雄雄しい男踊りもすきなのですが、どうしてもカメラのレンズは美しい女の人に向いてしまいます。



色とりどりの衣装に身を包んだ踊り子さんたちの、華麗な舞いと心躍らせる太鼓や笛ののりのよい音色。気がつけば踊る阿呆に見る阿呆、踊らなにゃ損損と、軽快なステップを踏んでいる自分がいました。

そしてだんだん夜はふけて、、、ここから思わぬ展開となります。
長くなってきたので、この後はpart2に続きます。

るるぶ中野区 (るるぶ情報版 関東 36)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 209090






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/28 00:15 ] おでかけ | TB(1) | CM(0)

ガラムマサラから手作り♪ とってもスパイシーなチキンカレーをつくりました! 

毎日暑いですね~。
こんな季節は、暑さを吹き飛ばしてくれそうな飛び切りスパイシーなカレーへの恋しさが高まります。

そんな私の気持ちにぴったりマッチしたのが、こちら。
「dancyu」のカレー特集です。



お店のおすすめカレーの紹介も面白かったですが、中でも家でつくるカレーがなかなか興味深く、読んでいたらつくりたくなってしまい、ギャバン(GABAN)のスパイスを買い揃えて、ガラムマサラから調合してみることにしました。

買ったスパイスはこちら。
このほか、以前から我が家にあった、ベイリーフ、シナモンも加えました。



これらのスパイスを使って、いよいよガラムマサラつくり♪
すべて混ぜるとこんな感じになります。



すり鉢でこれをすろうと思ったら大変ですが、ギャバンの専用ミルに入れれば簡単に、そのとき使う分だけ、いつでも挽きたてのスパイスが楽しめます。
これは便利♪



そんなガラムマサラも使ってつくったカレーがこちら。
飲み物は、今とても気に入っている「麒麟ZERO」です。



カレーは、炒めたまねぎに、夏っぽく野菜多め、トマト、ししとう、香菜、鳥もも肉を加えた南インド風チキンマサラ。付け合せには、同じく「dancyu」にレシピが載っていた、紫たまねぎのアチャール。カイエンペパーとレモン汁で合えた、辛すっぱい浅漬けです。



カレーは、出来合いのカレー粉では味わえない、本格的なスパイスが効いた味わい。
ミルから挽きたてのガラムマサラの香りも、たっぷりと楽しめました。

またカレーは作ってたら早く食べたくなってきたので、圧力鍋を使って時間を短縮しましたが、お肉が柔らかくなってカレーとよく馴染み、これまた正解。
ぐつぐつ、鍋の横に寄り添ってどんどんカレーが変化していくのを眺めるのも楽しいですが、圧力鍋もなかなかいいですね。

また今回は手作りのガラムマサラを使いましたが、もっと手軽にという場合はこちらがオススメです。

ギャバン ガラムマサラ 17g
ギャバン ガラムマサラ 17g

カレーのしあげやスパイシーな料理に、インド風の辛さと風味をつけるガラムマサラ。
インド風チキンカレー、チキンソテーなどに。









人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/28 00:15 ] 我が家のレシピ | TB(3) | CM(0)

都立家政阿波踊り前夜祭レポート 

今日は、わが町都立家政の阿波踊り前夜祭。
商店街では、朝から阿波踊りの音楽の放送が鳴り響いていました。

散歩がてらブラブラしているうちに、以前から気になっていたケーキ屋さんに行ってみようと思いつき、「菓子工房アンファン.F」へ。

買ったのは、こちらです。
見た目も美しいですが、ソースとふんわりとしたムースなど、色々な味が何層にも重なっていてとても繊細な味。

すんごく美味しかったです。
またぜひ食べに行こう♪♪



スイーツでハッピーな気分になった後は、ちょっと町をブラブラ。
商店街のスピーカーから、バナナの叩き売りをやっている声が流れていて、商店街を歩いているおばさんたちも「どこでやってるのかしらねぇ?」なんて話している方が。

私もどこでやっているのかな?とブラブラ歩いてみたら、駅前の線路脇でやってました。



そして午後4時からは、かせい連のエキシビジョンを見にいくことに。
元気いっぱいの踊り手さんたちです。
正面から撮影♪



目の前を通り過ぎていった連を追いかけて、今度は後ろから撮影です。



そして夕方またブラブラしていたら、今度は駅の反対側の商店街のほうで踊っている方たちと出会いました。子供たちが可愛かったです~。



女性の方たちの美しい姿に、しばし見とれました♪



あと、そうそう。
阿波踊りのほかにもうひとつ、今週気になっていたこと。
24日に商店街にオープンした、「高田光幸」というラーメン屋さんです。
今日は700円のラーメンが400円で食べれるとかで、夜の営業は18:00から。

よる営業時間ちょうどくらいに店の前に行ったら、並んでいた方たちがぞろぞろ店の中へ入っていくので「入れるかな?」と思ったら、ちょうど私の前で満席。
もうちょっとしてから、また行くことにしましょう。

明日はいよいよ本番。
屋台も色々出るらしいのですが、なんとあの有名ラーメン店「七彩」が焼きそばの屋台を出すとのことなので、ぜひ食べに行かなくては!

また明日レポートします♪

るるぶ中野区 (るるぶ情報版 関東 36)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 209090






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/27 00:51 ] おでかけ | TB(1) | CM(0)

糖質ゼロ、カロリーオフの発泡酒。「麒麟ZERO」にあわせて、おつまみつくってみました 

この季節は特に美味しさが増すのが、炭酸でぐいっといきたいあのお酒。
しかし糖質とカロリーが気になります。

そんな酒飲みに嬉しいお酒が登場しました。
麒麟ZERO」という発泡酒です。



糖質ゼロで、カロリーも100mlあたりわずか19kcal。
発泡酒で一番低カロリーなんだそうです。

苦味は控えめで、ライトな飲み口。
アルコール分も3%と控えめ。
どんどんぐびぐびいけちゃいます♪
呑みやすいので、女の子にも人気のでそうな味です。

発泡酒やビールと合う料理って、結構脂っこいものや味の濃いものが多かったり、カロリーが高いものが多いですが、お酒だけでもこれだけカロリーが低いというのはかなり魅力的。

という訳で、脂っこいものの代名詞(!?)の、中華料理をつくってみました~。
手前から麻婆豆腐、左奥が鶏肉とカシュナッツ炒め、右奥が花椒風味の中華風冷奴です。



こちらが鶏肉とカシュナッツ炒め。
刻んだ七味多めでピリ辛に、オイスターソースを加え、コクを出しました。



こちらは陳健一さんの四川麻婆豆腐の素が売っていたので、買ってきて豆腐を入れて混ぜただけ。
トッピングでギャバンの花椒の実をのせ、軽く花椒塩をふりかけました。



花椒は今とてもハマッている調味料で、これは中国版山椒といった感じ。

ギャバン 花椒 ホール 7g
ギャバン 花椒 ホール 7g

これを振り掛けるだけで、香りよくスパイシーさが増した本格的な味になります。
冷奴にもこの花椒と花椒塩、そしてごま油であえたねぎをトッピングしています。



こちらは、食材を買いに行った時に一緒に買ってきたお花です。













人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/27 00:16 ] 我が家のレシピ | TB(2) | CM(0)

「ラヴィリン ミート フットクリーム」一度塗れば7日以上消臭効果が持続。強力タイプの足用消臭クリーム 

海に、夏祭りに、花火大会に。
夏はお出かけをする機会がたくさんありますね。

日常からココロもカラダも解き放たれて、思い切りエンジョイ
したいところ。

女性は日ごろはパンプスで窮屈に押し込められている足も、
サンダルなど開放感のある履物でリラックスさせたいところです
よね。


そんな風にお考えの女性が増えるこの季節。
急に注目度が高まるのが、フットケアです。

おすすめはこちら。

ラヴィリン ミート フットクリーム(足用 強力タイプ)

ラヴィリン ミート フットクリーム(足用 強力タイプ)

イスラエルのハラヴィン社で開発された、ロングヒット
消臭クリームの強力タイプです。
1度塗れば7日間-15日間効果が持続(個人差があります)。

強烈な足のニオイの原因となるバクテリアに働きかけて中和し、
ニオイの元をなくしてしまうので、スポーツや水泳、入浴をしても
効果が持続します。

身体に有害といわれている、アルミニウム塩、アルコールを一切
含まない、天然のオイルとハーブを主成分とした、
画期的な消臭ナチュラルクリームです。足用。

爽やかな足元で、夏を思い切り楽しみたいですね♪








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/07/26 11:29 ] 美容・健康 | TB(3) | CM(0)

光老化ケアでお馴染み「Orezo」日焼け止めクリーム&プレUVベースコートを使った感想です 

毎日のハンパじゃない強烈な太陽の日差し。
気になるのは、紫外線によるダメージです。

数年前に自宅中心での仕事から、会社に通う仕事に変えましたが、変えた年はUV対策はあまりしてなかったのですが、そうしたら肌が超乾燥して大ダメージ。
以来、夏場はしっかりUVケアするようになりました。

そんな私が最近気になっていたのが、こちら「Orezo」。
光老化ケアに着目した日焼止めクリームです。
SPF50、更にUV-A波防止効果も高いPA+++です。



パッケージの裏を見ると、肌の奥まで入り込む紫外線もはね返し、日焼けによるシミやダメージを防ぐとあります。なんとも頼もしい!



かなりコクのあるテクスチャーで「のびにくいかな?」と思ったら、肌の上にのせたら意外になめらかにすっと伸びました。白浮きしないので、化粧下地としても全然いけちゃいます。

またこの季節に嬉しいのが、汗や皮脂に強いこと。
一日外にいましたが、化粧崩れしなかったです。優秀!
売れているアイテムは、やはり支持されている理由があると実感しました。

オレゾ(Orezo) フェイスプロテクトUV SPF50 30g
オレゾ(Orezo) フェイスプロテクトUV SPF50 30g

スーパーUVカット成分と、3つのマルチプロテクト(R)成分(δ-トコフェロール、ビタミンC誘導体、植物性コラーゲン)などを配合した顔用日焼け止めです。
こくがあり、なめらかな使い心地なので、化粧下地としてもお使いいただけます。

そして今年のような強烈な紫外線から守る為に、今回日焼け止めクリームと一緒に買ったのが、こちらのプレUVベースコート。
日焼け止めとの相性がよく、しっかり密着して均一に塗ることができるというものです。



しっかり塗ったつもりでも、クリームや乳液のあとだと結構ムラになったりするんですよね。
これは軽いテクスチャーで、サラッとのびて、後にオレゾの日焼け止め塗りましたが、確かに密着感ありました。うん、これはかなりいいかも。



更に日焼け止め防止だけでなく、乾燥にも着目しているのも見逃せないポイント。
6種類ものうるおい成分を配合しているんです。


これだけの成分配合で、どちらも2,000円弱で買えるのはかなり魅力的。
今年の夏は、「orezo」に頼りまくっちゃおうと思います♪

オレゾ(Orezo) プレUVベースコート 100ml
オレゾ(Orezo) プレUVベースコート 100ml

ムラのないお肌に整えることで、塗った日焼け止めがしっかり密着。
UVカットが長持ちする保湿乳液です。

オレゾは日焼け止めとの相性が良く、日焼け止めを密着させムラなく均一に塗ることができます。
上から塗ったファンデーションもスーッと伸びてきれいに密着。
時間が経ってもよれにくくなります。

δ-トコフェロール・ビタミンC誘導体・植物性コラーゲン・ヒアルロン酸Na・DNA-Na・ホホバ油配合。
紫外線による乾燥からお肌を守ります。








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/07/26 11:29 ] おすすめコスメ | TB(3) | CM(0)

連休中は「コアリズム」で、腰振りまくってました~! 

「痩せたいなら、腰を振りなさい!」という、キャッチコピーでおなじみの「コアリズム」。
DVDを入手したんですが、なかなか会社勤めしていると時間がとれずやれずにいたんですが、連休中ということもあり、久々にやってみることにしました。


コアリズム DVD 日本語吹き替え正規版


ラテンダンスをベースにしたエクササイズで、お腹と腰周りを徹底的に鍛えるエクササイズDVD。
左右の動きコア・ラテラル、前後の動きコア・フレクション、回転の動きコア・ローテンションで短期間で効率よく、美しいメリハリボディを目指します。
日本語吹替版。正規版。リージョン2、NTSCフォーマット。

ラテンをベースと聞き、ダンス競技の大会のような激しい動きを想像していた私。
リズム感ないし、とても無理無理と思っていたんですが、DVDを実際見てみると、動きはかなりスローテンポ。

おお、これならついていけると思ったのですが、
腰だけはかなり左右にしっかりと動かす感じで、ゆっくりながら時間の経過と共に、「効いてる感じ」が得られます。

エクササイズは、こんな感じ。
ダンサーの後ろに大きく映し出された、お腹のアップの映像がすごい!
こんな引き締まったウエストになりたい!と、モチベーションあがります。



そして、このDVDのすごいところ。
映像はフロント、バックが切り替えられるんです。

先生が正面向いてると、左右が分からなくなることってありませんか?
これはフィットネスクラブで、まるで本当に先生の後ろについてレッスンしているような感じでカラダを動かせるんです。



更にすごいと思ったのがこちら。
中盤になるとラテンダンスの振り付けのような感じのが出てきますが、やはり初めてだと分からなくなったりするんです。それを解決してくれるのが、このヘルプ機能。



細かい動きを一つ一つ、ゆっくり丁寧に解説してくれます。
これはとても分かりやすいです。

暑い中カラダを動かした後、シャワーを浴びるとスーッと爽快。
アップテンポのノリのよい音楽に身を任せていたせいか、とても明るい気持ちになりました。
明日から元気に仕事がんばれそうです!

コアリズム DVD 日本語吹き替え正規版
コアリズム DVD 日本語吹き替え正規版











人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/07/25 13:42 ] ダイエット | TB(2) | CM(0)

チキン&野菜ソテーのヘルシープレート--我が家で友人におもてなしされちゃいました♪ 

母の影響で料理を作るのはかなり好きな私ですが、もちろん食べる役も大好き♪
先日は友人が我が家にやってきて、野菜さっぷりのおつまみをつくってくれました。





大きめのチキンは、オリーブオイルでソテーして、シンプルに塩&胡椒。
粒マスタードをつけて食べました。
皮をカリカリに仕上げるのにこだわっていた友人ですが、ほんと中はジューシーで外はカリカリ♪
とても美味しかったです。

付け合せは、同じく塩・胡椒で味付けしたピーマン&オニオンソテーと、クレソンのサラダ。
そして作ってる間に、暑いしビールでも飲みながらやろうと買ってきたのがナムル。
これは本当にいいビールのつまみです。

カロリー低めで野菜いっぱい。
ヘルシーにお腹いっぱいになる晩御飯をつくってくれた友人に、感謝、感謝。

野菜たっぷり、のおつまみとおかずの本―帰ってからすぐに作れる簡単お役立ちレシピ120 (別冊すてきな奥さん)
藤井 恵
主婦と生活社
売り上げランキング: 80997
おすすめ度の平均: 5.0
5 充実した野菜メニューがたくさん










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/25 13:41 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

忍野のあとは、山梨県立富士湧水の里水族館へ行きました~ 

忍野の後は、魚好きな私のリクエストで山梨県立富士湧水の里水族館へ。
山梨県忍野村にある、県立の淡水魚専門の水族館です。

水族館の入口の池には、なんとチョウザメがたっくさん!
大きなカラダをゆっさゆさと動かしながら、ゆったりと泳いでいます。



館内中央には、楕円形の水槽が。
これは二重の回遊水槽で、内側にニジマス、ブラウンマスなど小型魚が、外側にイトウ、チョウザメ など大型魚が泳ぐ姿を見ることができるんです。

水槽の裏側にいる人を水槽越しに眺めると、まるで水の中を歩いているように見えます。
また右下の黄色いのは、水中カメラ。
レバーで動かすことにより、モニターで水中の中の様子を眺めることもできます。



水槽は、こんな風に頭の上にあるものも。
魚って横から見ることが多いですが、こんな風にしたから眺められるのって珍しいですよね。



水族館から一歩外へ出ると、汗がどっと出てくる炎天下。
そんな気候にありがたいのが、涼しげな風景。
水族館の外には、こんな小川が流れていました。



水の流れる音に耳を傾けていると、日ごろの疲れがサラサラと流れていってくれる気がしました。
こんな緑いっぱいの自然に抱かれる幸せ。
連れてきてくれた友人に感謝の気持ちでいっぱいです。

るるぶ富士山富士五湖御殿場富士宮’09 (るるぶ情報版 中部 13)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 8235










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/24 08:26 ] おでかけ | TB(1) | CM(0)

富士山から暑中お見舞い♪ 初めての晴れの日に忍野八海へ 

もう何度か訪れている、山梨の忍野八海。
金曜日から一泊でまた行ってきました。
(昨年の9月にも行った時のレポートはこちら)。

今までカラッと晴れた時に行った事がなかったのですが、今回は日焼けするんじゃないかと思うほどのいい天気。泊まったのは、ホテルベルという宿でしたが、窓の外にはこんなキレイに富士山が見えました♪



富士山の興味深いのは、眺めている間に雲が動くことによりどんどん表情が変わること。
ついつい時間を忘れて眺めてしまいます。



そして富士山をたっぷり堪能した後は、忍野八海へ。
ここのお水は、水質のよさから昭和60年には全国名水百選に選定されていますが、本当に美しいコバルトブルー。



今までは曇りの日にしか来たことがありませんが、晴れていると更に水の美しさが増します。



忍野の敷地内からも、こんな風にどーんと富士山が見えます。
今までもは曇りの日にしか来たことなかったので、こんなにバッチリ見えるとは……。
びっくりしました。



忍野の後は、山中湖へ。
その場で服を脱いで泳ぎたくなるような、真夏日。
泳いでいる方、釣りを楽しむ方などでとても賑わっていました。



忍野、山中湖、どちらを歩いていても多く見かけたのが、つばめ。



ビビビビビッと、鳴きながら、気持ちよさそうに羽を羽ばたかせて青空を飛び交っていました。


るるぶ富士山富士五湖御殿場富士宮’09 (るるぶ情報版 中部 13)

ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 8235








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/23 10:52 ] おでかけ | TB(2) | CM(0)

050あんしんナンバー--OCN以外の方も利用可能になったようです♪ 

ネットでの懸賞やモニターへの応募が大好きな私。
いつもネットを楽しむときは、「何か面白そうな&お得な情報はないかしら?」と探しています。

でも気になるのが、応募するときに伝えるプライバシー情報。
今はそういった個人の情報がビジネスになる、ということも聞きますし、何かに利用されてしまってからでは遅いですよね。そういう面は以前からちょっと怖いなと思っていました。

そんなとき、プレスブログからの情報で便利なサービスがあることを知りました。
050あんしんナンバー」というものです。





これは、プライベートの電話番号の代わりに“050番号”が着信。
普段使っている携帯・固定電話・PHSへつないだり、留守番メッセージをお預かりして着信があったことをお知らせしてくれるというもの。
今まではOCNをご利用の方のみのサービスだったのが、OCN以外の方もご利用可能になったのも見逃せません。

私が最も興味を持った機能は、050番号が着信して普段使ってくれる携帯へつないでくれる機能。
この機能の利用シーンは色々思い浮かびますが、一番使いたいなと思うのは懸賞への応募時。
あと、ネットを利用して会ったことのない方とやりとりする、オークションなどでしょうか。

こういった時って、その応募した時しか教える必要がないのにリスクは結構高いんですよね。
一度携帯電話を知らせたことから、その後しつこい勧誘電話や迷惑電話などがきた経験があるからです。でも、この050あんしんナンバーなら、プライベートの番号を教える必要がないので、そんな心配もいらないからとても魅力的です。

またこのサービス、7月21日からは、入山法子さんと山口尚美さんが出演するCMもはじまるとか。
ファンの方は、テレビを見るのが楽しくなりそうですね♪






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/22 13:07 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

ライスフォース「深層保湿トライアルキット」を試した感想です 

化粧品はライン使いが好きな私ですが、今まで買ったことのないブランドのアイテムを買うのに、いきなり現品を買うのは勇気がいるもの。いくら口コミなどで評判がよくても、自分の肌に合うとは限らないからです。

そこで利用するのが、複数アイテムが手軽に試せるトライアルキット。



先日はネットでよく目にして気になっていた、「ライスフォース」の深層トライアルキットを注文してみました。




気になった理由は、お米由来のライスパワーNo.11エキス。
なんでも肌そのものの保湿力を高めてくれるんだとか。
肌がどんどん飲み干す浸透力、長くうるおいが続く保湿力で、モチ肌へと導いてくれるんだそう♪

どんな商品が届くのかな?とワクワクして待つこと数日。
届いたのは、こちらです~。



まず、魅力的に感じたのはそれぞれがたっぷり入っていることと、お値段。
初回限定で、5,600円相当が1,890円で試せるというものなのですが、ほんと広告通りケチらずたっぷり使っても10日くらい使えちゃいます。

更に化粧水、美容液、クリームのほか、メイク落とし、洗顔料、UV化粧下地のサンプルまでついてるんだからすごすぎ!

トロミのある化粧水からいい感触ですが、さらっとしているのにしっとり感のある美容液、軽いテクスチャーなのにしっかりうるおいを与えてくれるクリーム。すべて◎の使い心地でした。





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/07/21 07:55 ] おすすめコスメ | TB(3) | CM(0)

いさみ@新宿歌舞伎町--海老が大好きな職場の同僚を連れて 

西武新宿駅から道を渡って繁華街へ入ってすぐ、パチンコ店日拓の裏あたりに、
海鮮居酒屋が立ち並ぶエリアがあります。

そこでよく友人と行くのが、「いさみ」というお店。
ここは行くたびに会計の際にビールの券をくれるので、次にまた来たくなってしまうのです。

このお店は入り口で海老を焼いていて、それを見るたびに職場の海老好きの
同僚を連れてきたいと思っていて、今回初めて連れて行くことができました。

友人はやはり、メニューを見るなり海老の塩焼きを注文。
こんな大きなのが出てきました。
友人は大喜び♪



一方私は、好物のうにのお刺身を注文。
盛り付けも美しくて目を楽しませてくれますが、味もいいです。
お酒がとまらない~♪



そんな訳でどんどんお酒がすすみ、追加で盛り合わせを注文。



常にたくさんのお客さんで賑わっていて、かなりざわざわした感じなので落ち着いて
呑みたい方には向きませんが、気の合う仲間でワイワイ呑んで、笑って、
酒を楽しみたい時にはぴったりのお店です。

太田和彦の居酒屋味酒覧 第2版―精選173
太田 和彦
新潮社
売り上げランキング: 20501
おすすめ度の平均: 4.5
4 居酒屋好きには絶対お勧め。この本を読むと飲みに行きたくなること必至。
5 旅のお供に。全国の居酒屋に行きたくなる本








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/20 21:44 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

冷たいおでんのゼリー寄せで、蒸し暑い晩も涼しげな食卓を演出 

日ごろは脂っこいものが好きな私ですが、こう毎日暑い日が続くと食べ物も
自然と"涼"を感じられる、あっさりしたものを求めてしまいます。

そんな私の先日の晩御飯はこちら。
手前左から大根おろし入りのそば、右が茄子とオリーブの洋風お漬物、
奥がおでんのゼリー寄せです。



おでんのゼリー寄せは、近所のピーコックで見つけて購入。
数種類のおでんの具と、だしの入ったゼリーが入っていて、盛り付ける
だけで食べられます。



おでんというと、寒い中熱々のものを食べるイメージが強いですが、
夏場はこんな涼しげなスタイルもなかなか。
味も薄味でさっぱりとしていて、とても美味しかったです。

そばは、こちらの出来合いのそばつゆと乾麺を使用。
できたそばに、大根おろしをさっとのせて出来上がりです。



たまには胃に優しい、刺激の少ないもの、さっぱりしたものを
と思ったのですが、洋風漬物とおでんがどうしてもお酒を連想させ、
気がつけば焼酎の水割りをつくっている自分がいました(苦笑)。

太田和彦の居酒屋味酒覧 精選172
太田 和彦
新潮社 (2004/09/29)
売り上げランキング: 36465
おすすめ度の平均: 5.0
5 出張の友
5 「居酒屋味酒覧」を片手に次はどこへいこうかな
5 全国の気軽に入れる名店を紹介。






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/07/19 21:58 ] 我が家のレシピ | TB(1) | CM(0)

この季節は熱中症にご用心! 飴や水などで手軽にできる、熱中対策グッズ 

毎日蒸し暑くて寝苦しい季節。
梅雨あけ間際から夏にかけては、湿度が高い上急激に気温があがり、
熱中症の危険もかなり高い時期だとか。

熱中症って、一日で一番起こりやすいときっていつだと思いますか?
炎天下の外にいる時などと思いがちですが、意外や意外。
6割が家の中で起きているのだそうです。

夜など窓も開けず、風の流れのない蒸し風呂のような部屋で寝たり
すると起こりやすいのだとか。

夜に脚がつったりしていませんか?
そういった症状も、要注意だそうです。

そんな熱中対策の予防として、下記のようなアイテムに
注目が集まっているようです。

熱中対策水 2L*6本
熱中対策水 2L*6本

カリウム入り清涼飲料です。
忙しく、あつくなる現代社会で、あつく働いている方、あつく
運動している方。
熱中対策水で水分補給・クールダウンしませんか。
失われた水分、塩分を取り戻しましょう。お得な2L。

熱中対策 たたいてクールパック首用
熱中対策 たたいてクールパック首用

体の冷却に適した約15度の温度になる冷却パックです。
冷えすぎない温度で首の動脈を冷やして、循環冷却します。

パチンとたたくだけで冷却開始。
冷やしたいときに手軽に使用できます。

冷却効果時間は10分から30分です。
使用後は冷凍庫や冷蔵庫で冷やして、保冷剤として
再利用できます。

熱中飴 100g
熱中飴 100g

ガツンと塩辛すっぱいレモン塩飴です。
暑い季節やお仕事、スポーツで頑張っている体に、
心地よい塩辛すっぱさをお楽しみください。

ミラクルビューティ シェイプアップ 美脚革命
IKKO
マガジンハウス
売り上げランキング: 10929
おすすめ度の平均: 4.0
2 うーん・・・
1 期待が大きかっただけに・・・
5 IKKOさんファンのみならず…
4 まずは精神から
5 IKKOさん、さすがカリスマっ!


人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/07/18 11:11 ] 美容・健康 | TB(3) | CM(0)

梅雨の時期でも髪しっとり&きれいにまとまる♪カリスマ美容師たちの間で話題のヘアオイル「大島椿」 

先日某バラエティ番組に登場した、カリスマヘアスタイリスト
さんが、なるほど納得のヘアケアテクニックを披露。

それは、梅雨の季節でも髪がしっとりまとまる!というもの。
髪が長い方には、特に気になるテーマですよね~。

使用するアイテムは、「この値段だったら試してみたい!」という 手ごろな価格が嬉しいこちらのアイテム。
椿の実から抽出したナチュラルヘアオイルです。

大島椿 ツバキ油 40ml

大島椿 ツバキ油 40ml

ツバキの実からしぼった100%天然の、髪にやさしい
ヘアオイルです。
髪に自然なツヤとうるおいを与え、ハリやコシのある、
しっとりなめらかな美しい髪に仕上げます。

傷みがひどいときはシャンプー前にヘアパック、簡単にケア
したいときはシャンプー後のオイルリンスとしてお使いください。

全体的に少し湿らせた髪を、目の粗いクシでとかした後、
椿油を数滴手のひらにとってよくのばします。

つける時に注意したほうがいいのが、頭の上から1/3のところ
から、椿油をつけていくということ。
髪の根元からつけると、洗っていないときのようなじっとりした
感じになってしまうんだとか。

そしてドライヤーをするときも、プロならではのテクニック。
ある程度熱風で乾かしたら、冷風で一度キューティクルをひきしめる
と浸透した椿油の成分を閉じ込められるそうですよ。

ミラクルビューティ シェイプアップ 美脚革命
IKKO
マガジンハウス
売り上げランキング: 10929
おすすめ度の平均: 4.0
2 うーん・・・
1 期待が大きかっただけに・・・
5 IKKOさんファンのみならず…
4 まずは精神から
5 IKKOさん、さすがカリスマっ!


人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
[ 2008/07/17 10:11 ] 美容・健康 | TB(3) | CM(0)

セルライト対策に☆「二の腕セルローラー」--むくみの気になるふくらはぎも、心地よくスッキリ♪ 

デスクワークで長時間すわり仕事しているせいか、腰痛も気になりますがふくらはぎもむくみます。
あまりにつらい時はリフレクソロジーに行くのですが、マッサージ後に靴履くとぶかぶかになったりして、驚くことがあります。

毎日仕事帰りにマッサージに寄れればいいのですが、そんな優雅な身分ではありません。
そこでセルフケアで何かいいものないかな~?と思っていた時に、以前IKKOさんが美脚ケアのアイテムとしておすすめしていたセルローラーを思い出しました。

セルローラーは、体の部位によって様々なタイプがありますが、店頭で色々試した結果、一番ぴったりだなと思ったのがこちらの二の腕用。



二の腕用を脚に使うと聞くと、脚が細いと思われるかと思いますが、そうではありません。
このローラーの魅力は、凹凸ローラーがついたアームが、左右にかなり広がって脚にぴったりフィットしてくれるんです。

自分の気持ちいいツボを探したら、そこをコロコロ。
凝ってる部分にはアームを強く握ったりすることにより、強く揉み解せたりと力加減も自由自在です。

凹凸のローラーはこんな感じ。
コロコロすると、ほんと気持ちいいです。



また電気不要なので、お風呂でも使えるのも魅力。
今までは入浴中のお供といえば雑誌でしたが、これからはセルローラーになりそうです。

二の腕セルローラー

二の腕セルローラー

凹凸ローラーでマッサージをするシェイプアップグッズです。
二の腕やふくらはぎ等気になる部分をはさんでください。

50個の突起が、刺激をしながらマッサージします。
お風呂に入っている時やテレビを見ながらお使いください。

ミラクルビューティ シェイプアップ 美脚革命
IKKO
マガジンハウス
売り上げランキング: 10929
おすすめ度の平均: 4.0
2 うーん・・・
1 期待が大きかっただけに・・・
5 IKKOさんファンのみならず…
4 まずは精神から
5 IKKOさん、さすがカリスマっ!






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング

[ 2008/07/16 00:21 ] ダイエット | TB(2) | CM(0)

ソーシャル・シェアリング・サービス シェアモ--皆さんの家に、使ってないもったいないモノありませんか? 

これってもう使わないけど、捨てるのにはもったいない……そんなアイテム、家に結構あったりしますよね。そんな時に便利なのが、「ソーシャル・シェアリング・サービス シェアモ」。

いらなくなったものをシェアモに登録することにより、欲しい人が借り、使用後にまた他の人に譲り……と、どんどんシェアの輪が広がっていくというものです。ネットではオークションなどの売買システムはすでにありますが、こういうシェアするというタイプのものは初めて知りました。





私がここでシェアモに出したいものは、なんと言っても本。
本が好きでたくさん買うんですが、読まなくなってる本結構あるんですよね。
気がつけば本棚で部屋は狭くなるし、古本屋に売っても二束三文……。

でもそんな私にはもう不要な本でも、まだ読んでいなくて読みたがっている方はいるかと思うんです。
そんな方へ渡す場として、まさにぴったりだと思いました。
私がどなたかに渡して、その方がまたどなたかに渡す……そうやって、旅するように私の本が様々な人の手に渡っていくというのもとても面白いなと思いました。






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/15 11:11 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

おとなの焼肉~夏のハーフ&ハーフ~--牛カルビと豚カルビが同時に食べられる夏限定メニュー 

日によっては日中の気温が30度以上になることもある、今年の夏。

これから夏休みになることもあり、海へ山へと様々な場所へ出かける方も多いかと思いますが、インドア好きな私はもっぱら家でまったり派。
外へ出て灼熱地獄の太陽の日差しを浴びるよりは、クーラーの効いた部屋で映画などを見てゆっくり過ごすほうが好きだったりします。

そんな私にとって欠かせないのが、ネット注文。
通販で化粧品やお酒などもたくさん買いますが、食べ物の買出しに出るのが億劫なときに利用するのが、「宅配ピザ」。

どんなときに宅配ピザが食べたいかというと、やはり一人の時よりも友達と過ごすとき。
特に暑い夏は、利用する機会が増えます。

それは、なぜか?
冷えたビールのつまみに、ピザが合うから♪
また箱入りでやってきて、お皿などを洗わずに済むので片付けも楽々。
まさに家呑みにはぴったりです。

突然友達がやってきて家で呑もう、なんてこともある我が家。
買出しに行かなくても食料がある時はいいのですが、ないときは宅配ピザの出番。
友人は手土産に酒を持参でやってくる子が多いので、注文をした後ビールを飲み談笑しながら到着を待ちます。

そんなビール党の私が、今とっても気になるのがドミノ・ピザの夏限定「焼肉ピザ」。
牛カルビと、塩ダレで仕上げた豚カルビが、ハーフ&ハーフで2つの味を一度に楽しめるんです!
このメニュー、めちゃくちゃビールに合いそう♪





またこちらも夏限定で、ドリンクとサラダをつけられるお得なセットも登場。
セットは何種類かありますが、私が気になるのは上のゴールドセット。

「おとなの焼肉~夏のハーフ&ハーフ~」に、焼肉屋さんのチョレギサラダと、フローズンマンゴーがついてきます。こってりジューシーな味のピザに、さっぱりしたサラダとフローズンドリンクだなんて、ぴったりですね。





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/14 10:15 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

サッポロ エーデルピルス--3度注ぎで愉しむ、爽やかなのど越し&きめ細かな泡が魅力のビール 

日中に外に出るだけで汗をかきまくる、暑い夏。
仕事が終わった後の乾いた喉に、ビールの爽快感が恋しい季節です。

そんなある日、こんな季節にぴったりなモニター募集を発見。
サッポロ「エーデルピルス」の、試飲缶モニターです。

厳選した麦芽を100%使用、さらに通常のビールの3倍ものホップを贅沢に使用している特別なプレミアムビールで、これまでは一部のお店でしか味わうことのできなかったのが、缶で7月16日に数量限定発売されるんだとか。

品質がよさそうなプレミアムビールに、ぜひ試してみたいと応募したところ見事当選♪
早速呑んでみることに。
おつまみもつくってみたので、一緒にご紹介します~。

まず、こちらがビール。
きれいな黄金色に、きめ細かな泡♪
このビール、おすすめの注ぎ方があるんです。



それは「三度注ぎ」。
缶にもこんな風に、図で解説されています。



まずは勢いよく、次にゆっくり注ぎます。
更に泡がグラスの縁よりゆっくり下がったら泡を盛り上げるようにゆっくりと注ぐんです。
お店で注いでもらったビールのようなモコモコの泡が、意外に簡単にできました♪

泡もきめ細かくて美味しいですが、ビールも苦味が強すぎず弱すぎず上品な味わい。
ほんと美味しかったです。

そんなエーデルピルスにあわせて用意した料理が、こちら。



手前はモッツアレラチーズ&トマトにバジルの葉を添えたもの。
オリーブオイル、お酢、荒塩、荒びきコショーがかけられています。

奥は、刻んだドライトマトのオイル漬けのほか、塩、胡椒、刻みにんにく、唐辛子で味付け、生バジルをちぎってあえたパスタ。
とても爽やかで上品な味わいのビールに、さっぱりとした塩味ベースのイタリアンがよくあいました。



こちらは、近所のスーパーで買ってきたバラ。
最近は食卓に切花を飾るようにしました。
疲れてお家に帰ってきても、お花に「お帰り~」って迎えてもらえると、とても幸せな気分になります。





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,

TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/13 21:30 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

Teji Tokyo@新宿区歌舞伎町--お洒落な雰囲気で食べる、美味しい新感覚焼肉 

友人と新宿で焼肉を食べようということになり、食べログさんの評価がよかったので「Teji Tokyo (テジトウキョウ)」というお店へ行ってみることにしました。

どこかで待ち合わせるよりも、予約して席で待ち合わせようと一人で行ったのですが、周りはホスト店ばかり。女一人で歩いているのは、ちょっと……な感じでしたが、お店へ到着。

外観からかなりお洒落な雰囲気でしたが、中も白を貴重とした清潔感のある空間。
焼肉やというより、カフェっぽい感じです。
デートなどにはよさそうですね~。

友人より先に到着したら、「お茶をいかがですか?」と店員さん。
これはオーダーの時も思ったのですが、かなり応対はきめ細かなサービスで心地よいです。

そして友人登場し、まずはビールで乾杯♪
つまみにはミニトマトのキムチを頼みました。



トマトをキムチにしたものは、初めて食べましたが、かなり美味しいです!
トマトのほんのりとした甘みと酸味が、キムチの辛さにとっても合ってました。
友人も絶賛♪
盛り付けも美しく、目でも楽しめます。

そしてお次が、私が焼肉の時に必ず頼むレバ刺し。
これも適度な歯ごたえのある新鮮なもので、あっという間にペロリ。



こちらはユッケ。
ほんと、見た目がどれも美しいです♪



友人からリクエストで頼んだのが、こちら。
韓国水餃子のマンドゥククです。
あっさりとしたスープに入っていて、こってりした肉料理の端休めにもぴったりです。



そしていいなと思ったのが、焼肉のタレが4種類もあること。
ごま油塩、塩だれ、焼肉のたれ、サンジャン味噌です。
私は右から2番目のハーブっぽい風味?の塩だれメインで頂きました。



焼き物は様々な豚肉が用意されていますが、頼んだのはこちら。
ワイン漬け熟成サムギョプサル。
三枚バラ肉を、白ワインとハーブに漬け込んで竹筒の中で熟成させたものです。



豚肉の臭みがなく、とてもあっさりとした味わいです。
一緒に出てくる辛味噌やネギ、キムチ、ニンニク、青唐辛子、ゴマの葉などと一緒にサンチュでくるんで頂きました。
好きなトッピングで、それぞれ自由に食べられるのもこういった料理の魅力ですね。

焼き物はそのほか、プラチナポーク、イベリコ豚のサムギョプサルのほか、霜降り豚トロ、骨付tejiカルビなど、個性的なものがたくさん。サムギョプサルって、どこも同じような感じだよなぁと思っていた私ですが、ここは色々楽しめていいなと思いました。

トーキョー焼肉エクスプローラー
YAKINIQUEST(ヤキニクエスト)
ライブドアパブリッシング
売り上げランキング: 184812
おすすめ度の平均: 5.0
5 焼肉フリークは買うべし!おすすめできる1冊です。
5 秀逸なグルメ本、最高のおバカ本
5 YAKINIQUESTの魂の一撃








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング

[ 2008/07/12 00:39 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

「フェヌグリーク」--ダイエットやメタボに!「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」で紹介された、魔法のスパイス 

昨日放送の日テレ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」は、「ダイエットやメタボに効果絶大!?魔法のスパイス」というなんとも気になるテーマ。

番組では、京都大学・農学部の研究者が登場。
トウガラシに含まれるカプサイシンの脂肪燃焼効果を、世界で初めて証明した方だというのだから、気になります。

そして現在、その教授の研究室で行われているのが、メタボやダイエットに効果が期待できるという食べ物の研究とのこと。

それはどんな食べ物かと言うと、、、
こちら、「フェヌグリーク」という香辛料です。

ギャバン フェヌグリーク 24g

ギャバン フェヌグリーク 24g

カレーの隠し味やインド料理にコクづけするのに役立つフェヌグリーク(スパイス)です。
サブジ(野菜の炒め煮)、ひき肉料理などに役立ちます。


聞きなれない名前のスパイスですが、このスパイスはカレーの匂いのもとになっているもの。
匂いを嗅げばカレーだと分かるそう。
インドでは、利尿作用、整腸作用、お乳の出を良くする<漢方薬>として「フェヌグリーク」が古くから使用されいたんだそうです。

教授の研究によると、この「フェヌグリーク」は血糖値を下げ、肝臓に脂肪が溜まるのを防いでくれるという2つの効果が得られるという事。なんとも素晴らしい♪

活用法としては、カレー一皿に小さじ半分~一杯のフェヌグリークを振りかけたりするのがオススメで、
カレーの味にコクを加え、さらに「フェヌグリーク効果」が期待できるんだとか。
ダイエットの期待もできて、更に美味しさまでアップするなんて、まさに一石二鳥ですね!!

更なる活用法としては、
塩・コショウ・フェヌグリークを1:1:1の割合で調合し、から揚げなどの揚げ物に振り掛けるだけ。いつもとは一味違う、ピリッとしたスパイシーな味わいを楽しむことができるそうです。

ご家庭で手軽に試せる"魔法のスパイス"、フェヌグリーク。
皆様のご家庭でも、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2008/07/11 15:56 ] ダイエット | TB(3) | CM(0)

IKKOさんおすすめ☆メイクノリのいい肌に♪「美禅(ビーゼン) モイスチュア ウィークエンドマスク」 

今年もまだ衰えることのない人気を誇る、IKKOさん愛用品。
先日はこちらのパックが紹介されていました。

美禅(ビーゼン) モイスチュア ウィークエンドマスク 5枚入り

美禅(ビーゼン) モイスチュア ウィークエンドマスク 5枚入り

とろりとした美容液22ml分が、したたるほどにたっぷり
染み込ませてあるシートタイプの浸透パックです。

角質層までうるおいを補給。
しっとりなめらかなお肌を保ちます。
優しいアロマの香りでリラックスできます。

シートの色は、紫根エキスから取った天然のピンク色。
マスクしようと思っていてもついつい忘れて寝てしまう、
という方にもぴったりなフック付き。
バスルームなどに吊るしておく事ができます。

アルミパウチのままバスタブに入れておき「温パック」
として、また冷蔵庫に入れておけばひんやり「冷パック」
としてもお使い頂けます。


メイク前にたった数分パックをするだけで、メイクのノリも
とってもよくなると、毎日メイクを繰り返すモデルさんたちの間で
大人気の商品なんだそうです。

美禅(be-zen)と言えば、IKKOさんが紹介したことで一躍大ヒットとなった
こちらのリップグロッシーが記憶に新しいですが、、、

美禅(ビーゼン) トリートメント リップ グロッシー

美禅(ビーゼン) トリートメント リップ グロッシー

このパックもあれくらいの大ヒットに!?
注目の商品です。



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2008/07/10 12:26 ] 美容・健康 | TB(2) | CM(0)

宮鍵@下北沢--昭和からの歴史を感じさせる、老舗のおでん屋さん 

下北沢と言うと、若い子たちが集まる場所でなかなか落ち着いて呑めないというイメージがありますが、探せばあるんだなぁと連れて行ってくれた友人に感謝したのが、今回ご紹介する「宮鍵 (ミヤカギ)」です。

昭和20年創業とのことですが、この暖簾もとてもいい雰囲気です。



中へ入ると、更に歴史ある雰囲気が。
筆で書かれたメニューが、色褪せた年輪を感じさせる壁に張り巡らされています。
そして値段もみんなとても安い!



初孫というお酒が色々な種類置いてあったので、熱燗でいただいてみました。
なかなか呑みやすくて美味しいお酒でした。



今回は焼き物が今日はできない、と言われて食べられませんでしたが、おでんを堪能する事に。
店内は15人くらい(もっとかな?)座れそうな、コの字型のカウンター、更に座敷もあったりとかなり広めなのを一人で切り盛りされていたので、その日は人手が足りなかったのでしょうね。

いい具合に味がしみたおでんを、マスターがきびきびと手際よくお皿に盛り付けているのが印象的でした。

お客さんは、40代中ごろから60代前半くらいの方が多く、落ち着いて呑める雰囲気がいいです。
寒い冬の晩とか、おでんつまみに熱燗とか絶対いいですよね~♪
下北でゆっくり、まったり、呑みたくなったら、またこようと思います。


太田和彦の居酒屋味酒覧 第2版―精選173
太田 和彦
新潮社
売り上げランキング: 5412
おすすめ度の平均: 4.5
4 居酒屋好きには絶対お勧め。この本を読むと飲みに行きたくなること必至。
5 旅のお供に。全国の居酒屋に行きたくなる本








人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/08 13:48 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

「Tsunami Ebisu Tokyo」--ビル街に突如現れる癒しの空間で、ハワイ料理を満喫 

仕事で恵比寿に行くことになり、一緒だった上司が素敵なお店にランチに誘ってくれました。
Tsunami Ebisu Tokyo (ツナミ エビス トウキョウ)という、ハワイアンレストランです。

恵比寿から徒歩数分、オフィス街の一角に突如現れる南国空間。
お店の外観だけでも、「ここは東京?」と目を疑う素敵な雰囲気ですが、店内も癒しの雰囲気満点。
耳を傾けたら、波の音が聞こえてきそうな気さえしてきます。

店内はかなり広々としていましたが、お昼時でほぼ満席。
私たちは5人だったのですが、席が空いてるかと思いきや、大人数が幸い♪
中二階で、店内が一望できる落ち着いたテーブル席に案内されました。

私が注文したのは、茄子とひき肉のカレー。
ご飯は雑穀をチョイス。

かなりボリュームたっぷり♪
スパイシーというよりはマイルドな感じでしたが、コクがあってなかなか美味でした。





そしてこちらが、一緒にいた仕事仲間が頼んだ一品。
こちらも、かなりの量です!





それにしても、中二階の席はいいですよ。
夜などで予約して行くんだったら、ぜひこの席がおすすめです。
高い天井で開放感ある席で、ほんと昼じゃなかったらビールでも飲みたかった~!

フルーツが盛り付けられた、見栄えいいカクテルなども充実しているようなので、そういうのを頼んでみるのもよさそうです。




ホノルル食堂―ハワイごはん常夏メニュー32 (LANI HAWAII BOOKS)
藤沢 セリカ
マリン企画
売り上げランキング: 57032
おすすめ度の平均: 3.5
3 おうちでハワイご飯♪
5 作りやすいですよ。
3 ちょっとしたハワイ気分になれるかも







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2008/07/07 18:46 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

「サンワード貿易 情報発信サービス」--今なら期間限定で、無料お試しキャンペーン中! 

最近の物価高騰は、ほんとどんどんひどいことになっていますね。
なんでも、値上げ、値上げ、値上げ。

先月から一人暮らしを再び始めましたが、暮らし始めて思ったのは、スーパーなどで買い物をしていても、何でもすんごく高いと感じでしまうこと。
これはキッチリお金の管理をしないと、生活が難しいかもと思って数年ぶりに家計簿も再開。

数年前に一人暮らししていた頃につけていたデータが残っているので、それと内容と比較してみたのですが、明らかに今のほうが同じようなものを買っていても支出が多いです。

でも、ある日突然値上げと言われても、困りますよね。
そんなときに参考にしたいのが、先物価格
先物取引価格は、あらゆる商品を取引する上での世界的な価格指標となっているんだそうです。

知りたいけど、どうすれば?
そんな方におすすめなのが、サンワード貿易のの情報配信サービス。今日の物価高騰に影響を与えている商品先物価格の情報を、いち早く入手できるんだそうです。

でも、お金が高そう、、、そんな心配のある方にただいまオススメのキャンペーンを開催中。
会員専用の情報配信サービスを、発行から2週間の期間限定で試せるんです。
2週間もあったら、だいぶいろいろな機能を使って吟味して商品のよさをたっぷり実感できますね。

国内価格はリアルタイムであるほか、海外商品の値段、最新ニュースのほか、充実のテクニカル分析のサポートツールもご利用いただけます。
パソコンと携帯からアクセスできるので、気になったときにいつでもどこでもアクセスできますよ♪






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,クチコミblogランキング TREview
[ 2008/07/06 23:31 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)
Basic Calendar
<06 | 2008/07 | 08>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事