40代からのスキンケア・ボディケア 2007年10月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

月別アーカイブ  [ 2007年10月 ] 
≪前月 |  2007年10月  | 翌月≫
40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2007年10月 ]

もれなく500円分のディノスeクーポンが貰えます!--「ブログパーツを貼ろう!」キャンペーン開催中♪ 

私も都内までかなりアクセスの悪いところに住み始めてから、買い物といえばネットでという感じになりましたが、ほんとネットショッピングって便利ですよね~。

慎重派の私としては、気に入った商品があってもその場で買わず、だいたいは他のお店や類似商品と比較するんですが、でも色々ありすぎて、「あれ、どこのお店だっけ?どんな商品だっけ?」なんて、思い出せなくなる事もあります。

そんな私のような人間にぴったりなのが、こちらのディノスのブログパーツ。



「お気に入りリスト」に登録したアイテムをはじめ、自分で作ったテーマ名や背景のデザインなどがそのままブログパーツに反映されるんです。

いまやブログのスキンも、ブログによって様々なものがありますが、このブログパーツはなんと34種類のデザインから選べるのが魅力。
その為、自分の好みに合ったブログパーツを簡単に作ることができます。

2007年12月20日までは、自分のブログにブログパーツを貼って応募すると、もれなくeクーポン500円分がプレゼントされるキャンペーンを開催中!
もれなくもらえるお得なキャンペーンだけに、見逃せませんね♪

ご興味のある方は、ぜひこちらのリンクをクリックしてチェックしてみて下さいね~。

ブログパーツはこちら!



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/16 22:04 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

江ノ島散策&江ノ島アイランドスパ(えのすぱ)へ行ってきました~♪ 

二日間連続で江ノ島で所用があり、行ってきました。
本日は一日目のご紹介です。

お昼に食べたのは、こちらの刺身定食。



刺身がとっても厚切りなのにびっくり♪♪
お昼から幸せな気分になりました。

そして午後セミナーが終わったら、早速江ノ島を軽く散策。
シーズンオフの平日という事で、お土産屋さん街のお客さんも割りと少な目です。



途中生しらすを買って食べたりしつつ、いよいよ念願のえのすぱへ行ってみる事に。



上の写真は、えのすぱの施設の前にあるテラスです。
椅子に座って風に吹かれながら海を眺めていると、ココロが自然と心地よく澄み切ってゆきます。

えのすぱは水着で入る屋外エリアと、裸で入る屋内の温泉エリアがありますが、どちらも眺めはバツグン。

屋外はどーんと正面に海が広がり、夕方になると今にも波にのまれるのでは!?と思うくらいの高波もプール際に押し寄せて、まるで海の中にいるよう。
そして屋内の温泉は、屋外エリアよりも高い位置にあり、こちらはまた開放感のある光景が楽しめます。

更に一番上にあるレストランも、かなりおすすめ。
窓際に沿うように配置された席からは、海が見渡せます。

私は風呂上りにこの席から生ビールを一杯呑みましたが、ぽかぽか温まったカラダにキーンと冷えたビールが染み渡り、目の前には広大な海……気分はもう、最高♪でした。



ゆっくりとしていきたかったのですが、翌日も江ノ島に来る事が決まっていたので、後ろ髪を引かれる思いと共に帰宅する事に。日が暮れた江ノ島の荒波の音を背景に、夜空に妖しくネオンを放つえのすぱは、とても神秘的で美しかったです。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/15 23:21 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

田中宥久子さんの自身のブランド「Y・METHOD(ワイ・メソド)」--造顔マッサージのためのスキンケアシリーズ! 

SUQQUの造顔マッサージは、その手法の斬新さに感動、実際に造顔マッサージをやってみてその効果に更に驚いている私は、雑誌やテレビなどで田中宥久子さんが出ているものは、未だにチェックを欠かさないようにしています。

そんなメディアにひっぱりだこの田中宥久子さんですが、今年の4月に自身のブランド「Y・METHOD」を2007年4月に立ち上げたのは、皆さんご存知ですか?

お馴染みの造顔マッサージ用クリームも、もちろんラインナップしているのでご紹介します。

ZOGAN cream - 造顔クリーム

ZOGAN cream - 造顔クリーム


こちらは、顔のゆるんだ筋肉に強い圧力をかける“造顔マッサージ”を行うため、テクスチャーはゆるすぎず、硬すぎず、指留まりするようこだわりぬいた設計の専用クリームです。

さらに、マッサージを行いながら肌トラブルもケアできるように、肌荒れ改善を目的とした保湿成分や、外的刺激を消炎する成分が美肌へと導きます。マッサージ後の肌は潤いでつややかに輝き、柔軟性と弾力感を取り戻します。
すべての肌タイプに。





そして更に上質な肌を求める方には、スペシャルクリームもあります。

ZOGAN cream special - 造顔クリームスペシャルZOGAN cream special - 造顔クリームスペシャル

ZOGAN cream special - 造顔クリームスペシャルZOGAN cream special - 造顔クリームスペシャル


とくに衰えを感じ、悩む肌のために特別に開発された、“造顔マッサージ”のためのスペシャルクリーム。肌へのアプローチで若くなるよう、さまざまなエイジングトラブルに立ち向かう成分を配合しています。

肌のたるみを引き起こす顔の中のゴロゴロした脂肪を分解するようアプローチをかけたり、血行を促進してリンパの流れを促すなど、の手応えは、まるで指で肌を持ち上げたときのようなハリが感じられ、フェースラインがシャープな印象に。
肌本来の機能も整うよう導かれ、健やかな肌へと導きます。

そのほかにも、クレンジングからメイク仕上げまで、一通りスキンケアアイテムはそろっています。

Y・METHODスキンケアシリーズ一覧



造顔マッサージのためのY・METHOD(ワイ・メソド)スキンケアシリーズ


更に新アイテムとして、「田中宥久子のビューティーダイアリー田中宥久子のビューティーダイアリー」という商品も登場したようです。

田中宥久子のビューティーダイアリー田中宥久子のビューティーダイアリー

田中宥久子のビューティーダイアリー田中宥久子のビューティーダイアリー


毎日美しくなる366のメッセージが記された日記です。
この日記は、あなたが美しく自由にいきいきと過ごすためにお使いください。

一日一日のメッセージは、あなたへの小さな贈り物。
何か新たな行動のきっかけ、その日の美容の確認、ふと自分を振り返る、など受け取り方で何かが変わるはずです。



田中宥久子プロデュースY・METHOD(ワイ・メソド)

田中宥久子プロデュースY・METHOD(ワイ・メソド)田中宥久子プロデュースY・METHOD(ワイ・メソド)




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/15 22:13 ] おすすめコスメ | TB(1) | CM(0)

【我が家の朝ごはんレシピ】焼き鮭、ポテトサラダなど……朝食はヘルシーな和食膳 

朝起きて味噌汁の温かい湯気を見ると、なんだかほっとします。
こういう時、日本人でよかったなぁと思います。
本日はある日の朝食、和食膳のご紹介です。



手前左から、ミズの昆布ジメの漬け物、焼きシャケ、自家栽培の金時草の天麩羅、後列は、ポテトサラダです。じゃがいもとミックスベジタブルを茹で、マヨネーズとクレイジーソルトであえた温かいサラダです。

味噌汁は、玉葱、ワカメ、自家栽培のみょうが、ネギが入っています。
ポテトサラダがかなりのボリュームで、美味しくてついつい食べ過ぎて朝からお腹一杯になっちゃいました。


文化出版局 2003/06
売り上げランキング:2189

おすすめ度:
肉が入ってないだけです
好みによりますね
ちゃんと美味しい、野菜料理

関連商品:
ドカンと、うまいつまみ
ケンタロウ「魚!」ムズカシイことぬき! (講談社のお料理BOOK)
うれしい煮もの
ケンタロウのごはんがうまいこの一品 (Lee cooking)
ケンタロウの野菜がうまいッ!

Amazonで詳しく見る
 Ads by Amac






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/14 11:05 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

ぽかぽか発熱ふっくらラグ--ふわふわのラグが発熱&蓄熱。ホットカーペットいらずのあたたかさ♪ 

だんだん寒さが気になる季節になってきましたね~。
出かけるよりも、おうちでゴロゴロしていたい日が増えてきたという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

そんなおうちでまったり派の方にオススメなのが、今回ご紹介する「ぽかぽか発熱ふっくらラグicon」です。

iconicon

ぽかぽか発熱ふっくらラグicon


ラグ自らが、太陽光など目に見えない赤外線、人間の体から発生する熱を吸収して発熱。
まるでひだまりのようなあたたかさのラグです。
消臭、抗菌防臭、静電気防止などの機能も兼ね備えています。

また厚さも6cmとボリュームアップ。
フローリングにそのまま敷いてくつろげる、ふかふかのボリューム感です。
そのまま敷き布団としても使えるほか、こたつ敷としても使えます。

カラーはアイボリーとヒョウ柄から選ぶ事ができ、同柄のクッションも2個付いてきます♪
更にシーズンオフには6ツ折にしてコンパクトに収納できる、専用収納ケースも付いてきますよ。



買って楽しい♪もらってヘルシー!購入者全員プレゼントキャンペーン:ベルーナネット



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/14 09:18 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

わかさ生活「ブルーベリーアイ」--パソコンと一日中にらめっこしている方に、オススメのサプリ 

会社勤めしていた頃、一番の悩みは一日中パソコンのモニターとにらめっこしている為、目が常に疲れている事。
まいったなぁとずっと思っていて、ある日同僚に何気なく打ち明けてみたところ、同僚から「私、わかさ生活っていう会社のブルーベリーのサプリメントを愛用してるんだけど、すごくいいよ♪」と強く勧められたのが、「ブルーベリーアイわかさ生活の『ブルーベリーアイ』」というサプリメントを紹介されました。

それ以来ずっと愛飲していますが、とても気に入っているので何人もの友人にも紹介しています。



このサプリの魅力は色々ありますが、特に魅力的なのは大粒のサプリメントで、一日何粒も飲む必要がなく一粒でOKという事です。
「何粒だっけ?」と毎日数えるのって、数種類のサプリ飲んでたりする私にとっては面倒なことなので非常に助かります。

下の写真がサプリメントです。
角がなくつるんとした表面なので、喉にひっかかって痛いなんて事もありません。



そしてなんと言っても魅力は、成分の含有量の多さ。
なんと、ビルベリーエキス160mgを1粒に濃縮しているんです!

『ブルーベリーアイ』の原材料は北欧産野生種ブルーベリー「ビルベリー」。
日本でよく見かける一般栽培種ブルーベリーの、約5倍ものアントシアニンを含んでいますが、そのビルベリーエキスを1粒に160mgも凝縮しているんです。

ブルーベリーアイ ブルーベリーアイ

わかさ生活の『ブルーベリーアイ』 わかさ生活の『ブルーベリーアイ』
ビルベリーエキス160mgを1粒に凝縮!! ビルベリーエキス160mgを1粒に凝縮!!


更にその他にも、ルテイン、カシス、アスタキサンチン、ヒアルロン酸、コラーゲンなど20種類の厳選成分をバランスよく配合しています。

パソコンをよく使う方、TV・ビデオ・読書が好きな方、車を長時間運転される方、夜間に作業をされる方などをはじめ、毎日の健康習慣にも、美容維持にもおすすめですよ♪







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/13 22:43 ] 美容・健康 | TB(3) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】ゴーヤを使った料理2品、ジェノバマヨソースで頂くガーリックポテトなど 

日頃割とさっぱり系の和風料理が多い我が家ですが、先日は珍しくこってりした味付けの料理が食卓にならびました。

まずはビールには文句なしのおつまみ、ウインナのベーコン巻き。
あらびき胡椒をかけて、スパイシーに頂きました♪



お次は、ガーリックバターポテトジェノバマヨソース。



我が家のプランター菜園でバジルがたくさんとれるので、ジェノバソースをつくったのですが、それにマヨネーズを加えてこってりした味わいにしました。
ガーリックソルトで味付けしたポテトの横に飾ってある緑色の葉は、わさび菜の素揚げです。



こちらは、こってり味の料理の中間にぴったり。
さっぱりした味わいのゴーヤチップおろしです。
カリッと揚げた薄切りのゴーヤチップを、大根おろしの上にトッピングしています。

おかかと刻み海苔のトッピングで、お醤油を掛けて戴きました。



最後は、圧力鍋を使った料理。ゴーヤと豚角のワインチリ煮です。

まずは圧力鍋に豚バラ肉のブロックを角切りにし、ニンニクスライスと供にサラダ油、ごま油で炒めます。
焦げ目が付いたら赤ワインをたっぷり(約200cc位)入れて少し煮て。スイートチリ、テンメンジャン、砂糖、ケチャップ、醤油、玉葱皮のパウダー、生姜汁、ウエイパー少々、ネギ塩胡椒を振り、少し熱湯を加えて蓋をして圧力を掛けます。

沸騰して圧力鍋の重りが揺れたら、弱火で20分くらいコトコト煮て自然放置します。
その後蓋を開け、クシ型にスライスしたゴーヤを加えて少し煮ます。

圧力鍋で煮ているので、お肉もトロけるように柔らかくて美味しかったです♪


講談社 2001/09
売り上げランキング:9405

おすすめ度:
粉だしを作るためにミルを買いに走りました!(笑)
楽して料理の味あがる
粉だしは台所を救う!

関連商品:
山本麗子の家庭中華 (講談社のお料理BOOK)
101の幸福なレシピ
ほっとするね山本麗子のナチュレシピ
イワタニ ミルサー 700G IFM-700G
山本麗子の小菜手帖 (講談社+α文庫)

Amazonで詳しく見る
 Ads by Amac






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/13 14:02 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

「徹底検証! ガリバーの謎」--あの大槻教授VS矢追・韮澤の爆笑舌戦動画! 

自分では車も持っていない&乗らない私ですが、ガリバーに近頃興味津々。

なぜかと言うと、「ガリバーの謎」で、テレビで宇宙人を巡るトークでお馴染みの、大槻教授VS矢追・韮澤のトークバトルが楽しめるからです。
この組み合わせのトークを聞いていると、宇宙人がいるかいないかなんてどうでもよくなって(苦笑)、まるで漫才コンビのようなテンポのよいトークに、いつしか引き込まれている自分がいます。

特にポーカーフェイスで顔色変えずに、すっとぼけた表情でトンチンカン?な発言を連発する韮澤さんは、私の一番お気に入り♪
こちらの動画では、そんな韮澤さんの魅力が楽しめます。



無料出張サービスに関しては、さわり程度にしか説明がないのに、面白い教授たちのトークバトルがもう少し聞きたいのも加わり、続きが観られるガリバーの謎をどうしても観たくなってしまうんです。
あまりにも面白いので友人にも教えてあげたところ、とっても好評でした。

ご興味のある方は、ぜひ動画&サイト「ガリバーの謎」をチェックしてみて下さいね~。

【車買取ガリバー】高価買取ならガリバー

リンクシェア レビュー アフィリエイト



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/12 22:41 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

魯風人 厚木パルコ店 

最近厚木で食事をする時にお気に入りなのは、厚木パルコのレストラン街。
梅の花(懐石)、SAIGON(ベトナム料理)など、様々な味がその日の気分で楽しめるのが魅力。
本日は洋食の「魯風人」へ行ってみました。

とろけるタンシチューが有名のお店ですが、二千円くらいするので、お昼にしかも一人でそんなに高いのはなぁと思い、お手ごろなランチに。
サラダバー、ドリンクバー、スープバーに、料理が付いてくるお得さが嬉しいメニューです。

まずは、料理が出てくるまでサラダやドリンクを愉しむ事に。



料理を食べながら窓の外を眺めると、パルコの高層階にある為眺めもなかなか。
夜景はかなりキレイでしょうね。



ミニフライパンに入ったチキンが、ドーム状のホイルにくるまれてでてきます。
ホイルをあけると、熱々のチキンが楽しめます。
私好みの濃い目の味付けのトマトソースで頂くチキンは、ジューシーでなかなか美味。
今度は母も連れて食べに来ようと思います。




メイツ出版 2007/06
売り上げランキング:276373

Amazonで詳しく見る
 Ads by Amac






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/12 21:22 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

TOLポイント市場--TOLポイントと普段使っているECサイトのポイントが、ダブルで貯まる! 

最近ネットショッピングをしていて悩むのは、どこもポイントサービスをやっていて「どこで買おうかなぁ」という事。どうせだったらオトクに効率よく、貯めたいじゃないですか。

何かいい方法ないかな~と探していた時に見つけたのが、TOLポイント市場というネットショッピングモールです。Shop.TOLでCDやDVD・本・GAMEなどを購入するとポイントが貯まるのはもちろん、TOLで指定されたアクション(購入、見積もりなど)を行う事によりポイントを貯める事ができるんです。

TOLには実に様々なジャンルのショップがあり、美容・健康ジャンルでは、オルビス、DHC、コスメデネット、LUSHなどなど、私が利用いつもネットショッピングで利用しているお店がズラリ!

観ているだけでも楽しいんですが、嬉しいのはTOLポイントとそれぞれのECサイトのポイントがダブルで貯まる事。貯まったTOLポイントはShop.TOLで1ポイント=1円で使うことができるほか、TOL会員情報にT会員番号を登録しておけば、ティーポイントとの交換もできます。

ティーポイントに交換すれば、もちろん取り扱っているTSUTAYA店舗で使えます。
これはかなり魅力的だと思い、早速会員登録しちゃいました♪
これからネットで買い物する時は、TOLにあるショップかチェックするのを忘れないようにしたいと思います。

【PR】
 

Tポイントに変換できるTOLポイントと普段使っているECサイトのポイントがダブルで貯まるお得なショッピングモールTOLポイント市場リニューアルオープンしました。

リニューアルしてからも随時成長し続けるサイトとなるため、サイトに関するご意見や要望を集めております。この機会に是非ともポイントサービスを活用してみてください。




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/11 18:02 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】揚げ茄子のお浸し&秋しゃけ腹子のフライ 

夏場は喉が乾くと冷えたビールが恋しかったですが、これから寒くなるとポカポカあたたかい身体で風呂上りに頂くビールは最高!
そう、酒飲みって、何かに理由をつけてお酒を呑みたがるもんだから困ったもんです(苦笑)。

先日はそんな私のビールが更にすすむ、美味しいおつまみを母がつくってくれました。



こちらは、自家栽培の茄子を使った揚げ茄子のお浸し。
これは良く大根おろしを載せて登場する、我が家の定番パターンです。
今回は薄い麺汁を掛けてから、わさび菜のもろみそ(ピリ辛)をトッピングしています。

これは私が山中湖に行った時のお土産なんですが、温かいご飯に載せても美味しいピリ辛お味噌。
おにぎりなんかに使っても、かなりイケます♪





次にご紹介するのが、秋しゃけ腹子(白子)のフライ。



シャケの腹子は茹でておろしポン酢で戴いても美味しいのですが、今回はフライにして戴きました。
フライにした事で旨味が凝縮された感じで、母が大好きなあん肝みたいな味。
父親もとても気に入って、バクバク食べていました。

つけ汁は、レモンをキュッと絞ったポン酢と、ネギ塩、ソースと三種類。
家族皆それぞれの食べ方でしたが、私はどれも美味しくて交互につけて食べました。


学習研究社 2007/07
売り上げランキング:13266

Amazonで詳しく見る
 Ads by Amac




楽天ランキング1位楽天ランキング1位 博多もつ鍋 博多もつ鍋 「黄金屋」 黄金屋




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/11 13:35 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

TSUTAYA DISCAS--ネットで借りて、ポストへ返却。話題の海外ドラマも、観まくれます♪ 

今週は深夜ずっとフジテレビで、「24 TWENTY FOUR シーズン5」を連続放送していて、毎日ハラハラドキドキしっぱなし!でしたが、私はスカパーでシーズン4から観始めている為、シーズン1~3まではまだ観ていないのです。

ぜひとも1から観たい私にとって魅力的なのが、DVDレンタルサービス。
東京に住んでいた時は、近所にあったレンタルショップ「TSUTAYA」をよく使っていたのですが、現在の住まいの近くには残念ながらレンタルショップがないのが悩みどころ。

早くジャックにまた会いたい!と、オードリーに乗り移られたような気分で、なんとかならないかと考えていたところ、いい方法を見つけました。

借りたい映画&音楽を、宅配レンタルで楽しめる「TSUTAYA DISCAS」というサービスです。
ネットで好きなDVDをカンタンに選べて、おうちまで届けてくれるので、わざわざショップへ行く 必要がありません。

在庫もネットで分かるので、せっかく観たい気満々でショップへ行っても、ぜーんぶレンタル中で悲しい気持ちで帰ってくる……なんて心配も無用です。

料金を気にせず楽しめる定額プランや、借りたい時だけ利用できるスポットレンタルがありますが、海外ドラマ好きな私に魅力的なのはスポットレンタル。 完全送料無料で、更にまとめて借りれば借りるほどレンタル料もどんどん割引に。1枚だと525円ですが、16枚借りると200円になっちゃいます。

レンタル日数も、1枚でも10泊11日とかなり長め。
これだけ長いと、うっかり返し忘れて延滞料がかさむ……なんて失敗も減りそうですね。

【PR】


『TSUTAYA DISCAS』 は、 借りたい映画&音楽を、宅配レンタル、配信、通販など、あらゆる方法で楽しめます♪
ネットで借りて、ポストへ返却。
DVDレンタルをするなら TSUTAYA DISCAS

今なら現役会員31万人突破キャンペーン実施中。 最大1ヶ月間、無料でお試しいただけますので、試してみてください。




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/10 22:30 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

ビッグボーイ 及川店--柔らか&ジューシーなハンバーグのほか、サラダバーも人気のお店 

私が幼い頃、外食と言ったら肉好きな私のリクエストでよく行っていたのが、今回訪れた「ビッグボーイ 及川店」。先日母親と何年かぶり、かなり久々に食べに行きました。

入り口から入ってすぐのところには、ハンバーグを網で焼くコックさんの姿が見え、肉好きの私にとってはたまらない光景。席に着く前に、ついお腹がぐーぐー鳴ってしまいます。

そして昔から大人気の、サラダバーも健在。
かなり食材の種類が多く、ついつい大盛りでバクバク食べちゃいます。

今回は、新メニューなのかオススメメニューとして紹介されていた、大俵ハンバーグというのにしました。



出てきたハンバーグは、針金でできた屋根がついていて、ここに紙ナプキンをのせる事により、肉汁が飛び散らない仕組み。紙のカーテンで仕切られた中から、美味しそうな肉の焼ける音を聞きながら出来るのを待つのもなかなか楽しいです。

またお肉は切るとまだ中が赤いので、「ん?焼けてないぞ」と思ったら、ここから更に演出が。
お肉がのった鉄板の左上隅に丸い台がありますが、ここにのせる事により自分で好きな焼き具合に調節できるのです!

お肉はかなり柔らかくジューシーで、ボリュームもたっぷりで大満足♪
また近々ぜひ来て食べようと思います。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/10 15:38 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

亜細亜食堂 SAIGON 厚木パルコ店--アジアムード満点店内は、カップルにもオススメの半個室あり 

先日久々に厚木パルコの「梅の花」に食事に行ったら、隣に「亜細亜食堂 SAIGON」という、アジアならではのど派手な内装のお店がありました。
「前からあったっけ?」なんて思いつつ、アジア好きの私としては大いに好奇心を刺激され、それから数日後ランチタイムに食べに行きました。

平日の昼間で早い時間に入店したので、初めはお客さんはまばら。
しかし、12:00を過ぎると、あっという間にお客さんで席が埋まり始めました。
結構ファンがいるようですね~。

お得なセットメニューにもひかれたのですが、大好評で定番メニュー化したというクィティオムーという汁麺にしてみました。



フォーに、豚の角煮とピリ辛ひき肉をトッピングしたものです。
かなりあっさりしたスープですが、だしは意外にしっかりと味があってなかなか美味。
卓上にあったナンプラーを入れると、香ばしさが増して益々美味しくなりました。

あと料理のほかいいなぁと思ったのが、店内の壁沿いに配置されたテーブル席。
今回上の料理の写真を撮ったのは、そのテーブル席からですが、すだれが入り口にかかった半個室タイプで、ゆっくりと食事ができるんです。
彼氏彼女とゆっくりアジア料理を満喫したい、なんて時にぴったりだと思います。









人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/09 23:05 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

バンダイ「ヒューマンプレイヤー(Human Player)」、自分や友達の分身で遊べる、次世代型コミュニケーションツール 

電車やバスの中の移動中、DSで遊んでいる方をよく見かけますが、ちょっとした移動の際なんかには携帯型ゲーム機っていいですよね。

DSは相変わらず人気のようですが、更に今話題の携帯型ゲーム機があるのをご存知ですか? バンダイの「ヒューマンプレイヤーicon」という、次世代型コミュニケーションツール です。

iconicon

【大人気】 バンダイ 次世代型コミュニケーションツール
 ヒューマンプレイヤー 【ネット限定】
icon


まず興味を惹かれたのが、性格診断で50の質問に答えて自分を作成すると、22タイプの性格に分類されるんです。
こちらのサイトでも、タイプ診断ができたので試しにやってみたら……「ごくフツーのタイプ」でした。チョーダメ人間タイプとかじゃなくて、よかった(苦笑)。

そして面白いのが自分以外に、友達にも"自分自身"を作ってもらい登録ができる事。
そうする事により、なんとその友達の行動も観察できるんです。

更に登録されている人たちに、様々なドッキリをしかけてリアクションを愉しむ事も可能。
例えば、彼氏が恋人以外の美女に引っかかるか?とか、玉の輿にのれそうなのはどっち?……なんていう、ユニークなドッキリもできちゃいます。

性格診断好きな方はもちろん、これはかなり遊べそうですね♪♪



イーブックオフ イーブックオフ



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/09 18:44 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

らーめん上々 麹町店 

日曜日に半蔵門まで出かける用事があったので、ラーメンでも食べて帰ろうと探していたところ、半蔵門駅から歩いて数分のところに「らーめん上々」というお店がある事を知り、行ってみる事にしました。

興味を持ったのは、このお店の方が中野区沼袋の「麺彩房」というお店で修行された方だと言う事。
麺彩房の話は以前麺彩房@沼袋--駅から離れた住宅街にある、スープを完食したくなる絶品ラーメンという記事で書きましたが、大好きなお店なんです。

店内に入ると、午後3時くらいと中途半端な時間である上、日曜日のオフィス街という条件も加わり、店内はカップル1組のみでがらんとしています。
私は、上々ラーメンにねぎをトッピングしたものを注文しました。



「コクがあるのにさっぱりした味」というウリ文句のスープは、大山の鶏胴ガラ・モミジ、豚拳骨・背骨・豚足・背脂を22,000カロリーで10時間煮込むことで、タップリのイノシン酸を、玉葱・人参・大蒜・椎茸・日高昆布でグルタミン酸を、この二つが一緒になることで旨味を抽出。

鰹・うるめ・煮干で和風味に仕立て、化学調味料を使わないことで、毎日食べてもあきのこない、体にも負担のないスープに仕上げているとの事ですが、確かにうまい!

しかし、麺彩房ほどのガツンとしたインパクトはどこか欠けていて、またここまでこの味を食べにわざわざ来たいかと言われると疑問があります。
そう思わせたのは、店員さんの荒っぽい接客もあるかもしれません。









人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/08 22:57 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

5点セットで、なんと10,500円!--様々なシーンにあわせて着まわせる、超便利なセットスーツ! 

スーツと言えば、働く女性の必須アイテムの一つ。
色々欲しいところですが、上下で買うと結構な値段したりしますよね~。
そこで、様々なコーディネイトを苦心して考えられてる方もいらっしゃるかと思います。

そんな方にオススメなのが、今回ご紹介する5点セットスーツ。

なんと!
ジャケット、ワンピース、ブラウス、スカート、パンツが付いて、10,500円!というお買い得値なんです。

5点セットスーツ

5点セットスーツ


ワンピース一枚でも、好感度バツグンのフェミニンな着こなしができるほか、シャツとパンツの組み合わせなら、上司ウケのよい頼もしい女性の印象を演出。
更にジャケットをその上にはおれば、プレゼンの時などにもデキる雰囲気をかもし出せます。
それとは逆に、ワンピースとジャケットの組み合わせならとってもフェミニンな雰囲気に♪

これは着まわしの一例ですが、こんな風に色々なシーンに合わせて着こなせます。

また、最近太り気味な私にも嬉しいのが、サイズが豊富なこと。
なんと5~17号まであるんです!
更にカラーも、ブラックとグレーの2色があって選べるのも魅力ですね♪

速報!即買い!無敵のヒットアイテム大公開☆:ベルーナ



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/08 19:09 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

今年のお歳暮に、豪華なカニはいかが? 人気は手間が少ない剥き身のカニ! 

今年も早いもので、もうあと数ヶ月で終わりですね。
何かと忙しい季節になりますが、多くのご家庭で「今年は、どうしよう?」と悩まれるであろうと思われるのが、お歳暮。

お世話になった方に感謝の気持ちを込めて贈る品だけに、できるだけいいものを贈りたいところですよね。
先日人気のショッピングサイト「ベルーナ」さんの試食会にお邪魔してきたんですが、そこで人気の品を伺ったところ、毎年人気なのはなんと言ってもカニ!なんだそうです。
確かに私も、もらったら嬉しい♪

そんな人気のカニを試食会で色々味見してきたんですが、中でも私のイチオシの商品を今回はご紹介します!

はじめにご紹介するのが、一番人気だという「かに数の子松前 約500G×2樽icon」。
iconicon
かに数の子松前 約500G×2樽 icon


数の子たっぷりの松前漬にズワイガニの棒肉を加え、インパクトがあり見た目も豪華!
贈った先で樽を開けた方が、「わぁ~♪」と喜びの歓声をあげる姿が思い浮かびそうな魅力的な一品です。

鮮やかな黄金色した数の子と、北海道産のスルメ・ガゴメ昆布を贅沢に使用し、じっくりと漬け込んだその味は、見た目に負けないくらいリッチ&ゴージャス。
アツアツのご飯にもぴったりなほか、お酒のつまみにも文句なし♪
結構量がありますが、冷凍で3ヶ月くらいもつので安心です。





次にご紹介するのが、「殻剥き極太本タラバガニ一番脚500gicon」。
iconicon
殻剥き極太本タラバガニ一番脚500g icon


「カニの王様」と呼ばれる本タラバガニの一番甘い部位、太い脚(棒肉)を熟練されたプロの技で生のままむき身にして、つかみ易い様間接部分を残してお届けする商品です。

魅力はなんと言っても面倒な皮むきがない事!
「わーい、カニだ!美味しそう♪」とテンションが高まっても、途中皮をむくのが面倒でテンションが下がった、なんて事ありませんか?
剥き身だったら、そんな心配ご無用です。

また、上手に殻から身をとるのが苦手で、いっつも殻に身が残ってしまう……とお嘆きの方にもオススメ。殻に身を残さず、豪快にたっぷりとご賞味頂けちゃいます。

ベルーナの お歳暮 2007:ベルーナ


試食会では焼いて食べたんですが、カニの肉感たっぷり&物凄く肉厚で、とってもジューシー!
持ち手部分だけ殻が少し残っていて、持ちやすい&食べやすいのも魅力です。

それにしても、焼いてる時のカニの香ばしい香りが最高♪♪
ニオイを嗅いでいるだけで、たまらない気分になります。

焼いて食べるのはもちろん、冷しゃぶ、天ぷら、ステーキ等の具材として幅広く利用できますよ~。



期間限定!数量限定!早い者勝ちの限定販売!:ベルーナグルメショッピング



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/07 18:06 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

104番の新サービス「DIAL104」--電話を切らずに、そのまま相手先へ繋ぐ事ができるようになったようです 

出先などでお店の電話番号を調べたい時、よく使うのが御馴染み「104」の番号案内サービス。
聞いた番号をそのまま全部暗記できる、見事な記憶力があれば問題ないのですが、私のつたない記憶力ではあやふやになってしまうので、メモしなきゃならないのが面倒だなと思っていました。

しかし、これからはそんな私でもとても便利に使う事ができそうです!
注目は、今年の7月からリリースされた、新しい機能「DIAL104」。

今までの「104」は、オペレーターに番号を案内してもらった後、一度電話を切ってから目的の番号にかけ直す必要がありましたが、それが「DIAL104」を利用すれば、電話を切らずにそのまま相手先へつなぐことができるんだそうです。

せっかく番号をメモしたのにヒトケタ間違っていたり、自分でダイヤルする事によるかけ間違いなどもこれなら心配ありません。

また操作も、とっても簡単。
オペレータに「そのままつなぐ」旨を伝えるか、ブッシュホンのボタン操作をするだけでいいんだそうです。
こんな便利なら、これからどんどん使う機会が増えそう!

あともう一つ。
今月10月4日は、番号案内サービスを記念した「104の日」なんだそうです。

なんでも、毎年10月4日は、番号案内オペレーターの応対スキルを競う大会が開催されているそうで、早い人になると、50分間で100件以上の電話番号を案内できるんだとか!

104に問い合わせる時は、お店の名前や住所など一部アヤフヤな時もカンのいいオペレーターの方だと、データと照合させて候補を挙げてくれる場合などもありますが、ただ調べるだけでなくそういうスキルにも長けているのかもしれませんね。

それにしても、100件とは神業! 
恐れ入りました。



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/07 17:21 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

頭皮洗浄ブラシ モミダッシュPRO--美容師の手の動きを再現した電動式ブラシ 

真夏の強烈な紫外線で傷んだ髪の毛をケアされている方も多いかと思いますが、髪はトリートメントなどでケアしても意外と頭皮ってしていなかったりしますよね。

私は最近バリ式ヘッドスパのクリームバスにハマッていますが、アタマってたくさんの神経が集まっているだけあり、マッサージされると肩とかやられるよりかなり気持ちいいんです♪

エステに行くと結構お金かかるし、自分だとなかなか気持ちよくできないのが悩み。
なんか自分でできるいい方法ないかしら?と思ったら、先日サンプル品の展示会でいいものを見つけました♪

iconicon
【ネット限定】 頭皮洗浄ブラシ モミダッシュPROicon


頭皮洗浄ブラシ モミダッシュPROiconは、美容師の手の動きを軟質ブラシが再現。毛穴の汚れをもみだすように優しく洗浄してくれる、電動式ブラシです。

実際会場で動かして使ってみたんですが、ブラシの動きにびっくり。
ぐにゃぐにゃと、まるでエイリアンが動いているような生き物っぽい動きは、美容院で髪の毛を洗ってもらう時の美容師さんの指の動きそのもの。

ブラシを髪の毛&頭皮に当ててみたんですが、つい「おおおーっ」と声が出てしまうほど気持ちイイんです。
手にフィットする握りやすいボディなのも魅力♪

iconicon
【ネット限定】 頭皮洗浄ブラシ モミダッシュPROicon


健康な髪は頭皮からとよく聞きますが、髪の毛の土壌と言われる頭皮には、毛穴にたまった整髪料や酸化した皮脂が髪の毛の健康を妨げていると言われています。

しかし、いざ頭皮の揉み出し洗いをしようとすると、結構面倒だったりしますよね。
でもこの頭皮洗浄ブラシ モミダッシュPROiconがあれば、優しく心地よいまるで美容師さんの手の動きを軟質ブラシが再現。
毛穴の汚れをもみだすように優しく洗浄できます。

洗浄はもちろん、発毛剤・育毛剤後の揉み解しにも最適なほか、爪を伸ばしている女性の洗髪にも役立ちそうです。

使い勝手も非常によい、コードレスの充電式。
また丸洗いOKの防水仕様で、お風呂でも使用できます。
湯船にゆったりとつかり、リラックスしながらの頭皮ケア、なんてのもいいかも♪ですね。

ブラシは、お風呂頭皮洗浄と頭皮ケアで選ぶ事ができ、スピード切替も付いています。
頭皮洗浄ブラシ モミダッシュPROiconがあったら、自宅でもリラックスタイムの頭皮ケアもかなり楽しくなっちゃいそうですね♪



速報!即買い!無敵のヒットアイテム大公開☆:ベルーナ



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/06 23:14 ] 美容・健康 | TB(5) | CM(0)

【我が家の朝ごはんレシピ】二日分の朝ごはんです。納豆チャーハン&エスニックポーク丼 

朝五時に起きて父親が仕事に持っていくお弁当を作っている母親と、ゆっくりめに起きる私とでは、なかなか朝ごはんの時間が合わないのですが、たまに腹具合がぴったり合って一緒に食べる事があります。

今回はある日の朝ごはん、母親がつくってくれた納豆チャーハンと、私がつくったエスニックポーク丼です。

まずは、納豆チャーハンです。



用意するのは、ご飯(お茶碗に軽く2杯分)、納豆(2個。添付の醤油と辛子も使います)、ピーマン、玉葱、ネギ(それぞれ適量)。

まずは、フライパンにサラダオイルとごま油を入れ、納豆を香ばしく炒めます。
上記材料を入れ、更にご飯を入れて炒めます。
玉葱皮のパウダー、ニンニクパウダー、クレージーソルト、ウエイパー、醤油(それぞれ適量)で味付けをし、出し汁と醤油で焼いた炒り卵(2個分)を入れます。

水菜を皿に敷いてその上に盛り付け、紅しょうがをトッピング。
チャーハンは、焦げ目がつくまでフライパンを大きく振って炒めると香ばしく&美味しくできます♪





お次は、私の好きなインドネシアのナシゴレン風の盛り付けにした、エスニックポーク丼です。



用意する材料は、白飯豚ロース薄切り肉、玉葱、ピーマン、ネギ。
これをガーリックオイルで炒め、玉葱の皮のパウダ、オイスターソース、ナンプラー、スイートチリ、醤油、ネギ塩胡椒で味付け。
トッピング用に焼いた目玉焼きを盛り付け、できあがりです。

ナンプラーが焦げると、食欲をそそる非常に香ばしい味わいになります。
目玉焼きは半熟くらいにしておき、黄身をくずしてソースのようにしてお肉にからめながら頂くと、こってりしたクセになる味わいが楽しめますよ~。


主婦の友社 2007/06/26
売り上げランキング:702

おすすめ度:
著者のライフスタイルに合う人にはぴったりの本
お手軽に各国料理
楽しい本です…でも…

関連商品:
てんきち母ちゃんちの毎日ごはん
YOMEの楽チン☆レシピ (e-MOOK)
YOMEカフェレシピ (e‐MOOK)
こうちゃんの簡単料理レシピ (TJムック)
うちに帰ってから15分で作れる晩ごはん (別冊すてきな奥さん)

Amazonで詳しく見る
 Ads by Amac


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/06 08:36 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

「HOME'S不動産投資」--投資用物件は4,500件! 様々な要素から、自分に合った物件を見つけられます 

最近は中国株が高騰しているなんて、この間ニュースでやっているのを見ましたが、今の低金利時代は何らかの形で投資をして資金運用したいところ。

様々な投資方法がありますが、日ごろ引っ越す予定もないのに色々物件を見るのが好きな私が興味を持っているのは、不動産投資。HOME'S不動産投資というサイトを見つけたんですが、ここはとってもオススメ♪

好きな都道府県から探す事ができるほか、区画売り、一棟売り、自分の予算から探すなど、自分にぴったり合った物件をカンタンに探す事ができます。

「どんな物件がいいかなぁ?」と眺めているだけでも、ワクワクしてきて楽しいんです。

そしてある程度物件のめぼしがついたら、利用したいのが「収益シミュレーション」。
物件を選んで、資金調達の仕方、想定家賃などの項目を入力すると、なんと収入・支出額を自動的に計算、グラフ表示してくれるんです。

そのほか、気になる物件だけをピックアップしてリスト化、比較・検討することができる「見比べリスト」なんていうのもありますよ~。

また「興味はあるんだけど、詳しく分からないから……」という方にも安心なのが、HOME'S不動産投資のサイト内の「不動産投資ノウハウ」というコンテンツ。
不動産投資で疑問に感じがちな事を、非常に細かく詳しく解説しているんです。

ご興味をお持ちの方は、ぜひa href="http://toushi.homes.co.jp/">HOME'S不動産投資をチェックしてみて下さいね~♪



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/05 21:55 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】母のお誕生日に、今度は父も交えて再度お祝い♪ 

この日はお昼は、母親と二人で厚木のパルコにある梅の花で食事しましたが、晩ご飯は父親も交えて再度お祝いをしました。



本当はせっかくの誕生日なので、今日くらいは晩ご飯の支度をせずにゆっくりしてほしいと思いましたが、お昼から出かけていて準備がスムーズにいかず、モタモタしていたら、母親がチャキチャキとつくっちゃいました。

さすが、長年主婦やってると手際がいいもんですね(反省)。



上のお料理は、アボガドの生ハム巻きフルーツ添えです。
お皿の上にまずは水でさらした玉葱を敷き詰め、その上に生ハム巻きをのせ、隙間にトマトスライス、缶詰のピーチ、巨峰を散らしています。

アボガドの生ハム巻きには、わさびドレッシングをかけました。
生ハムとフルーツって、結構いい相性♪
美味しかったです。



ビールがぐびぐびいっちゃうおつまみ、お刺身もでてきました。



こちらは、茄子の鋏揚げ餡かけ。
七味をちょっとかけて頂くと、更に美味しさが引き立ちます。



母親は、羽をパリパリにキレイにつくるのもだいぶ慣れてきた様子。
我が家で大人気の羽根つき餃子です。



小豆好きな母親の欠かせないメニューと言ったら、コレ。
とっても美味しくて、4合も炊いたらしいのですが、あっと言う間に売り切れてしまいました。



そしてこちらは、近所の人気のケーキ屋さんで買ってきたマンゴーのロールケーキです。
ジューシーなマンゴーが、激ウマッ♪
甘さもしつこくなくちょうどよくて、家族みんなに大人気。
こちらもすぐになくなってしまいました。



日比谷花壇 花紀行 お花とともに日本各地を巡ります。



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/05 20:21 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

「梅の花 厚木店」で、母の誕生祝の食事会♪ ヘルシーなお豆腐料理を、たっぷり満喫♪ 

先日は母親の誕生日だったので、毎日色々と美味しい食事をご馳走してくれる母親に、感謝の気持ちをこめて厚木のパルコにある梅の花へ連れて行ってあげました。

このお店は何度か家族で来た事がありますが、落ち着いた雰囲気の個室があり、隣席などを気にせずゆっくりと食事ができるのが魅力です。
そして豆腐料理中心なので、全体的に食事がヘルシーで低カロリーであるのも女性には嬉しいポイントです。

母はお気に入りの花かご弁当、私は季節の懐石「なごみ」を注文。
今回ご紹介するのは、私が注文した「なごみ」のお料理です。

まず出てきたのは、小鉢三種。
手前左からレンコン豆腐、焼き椎茸とくるみの白和え、後列が季節のおひたし。
どれも非常にさっぱりとした味わいで、舌をさっぱりとリセットしてくれます。



こちらは、お土産としても売られている名物「とうふしゅうまい」。
ふんわりと柔らかな歯ざわりで、とっても美味しいです。
一つと言わず、いくつか食べたい♪



こちらは、たぐり湯葉のお造り。
つるっと喉元を心地よく滑る、涼しげな一品です。
上品な扇子型の器がなんとも素敵♪



こちらは、茶碗蒸しとずわい蟹の天ぷら。
天ぷらの衣は、サクサクしていてしつこくなく、とっても美味しかったです。
全体的に「もうちょっと食べたいなぁ~、また次回食べに来なきゃ」と思わせる、絶妙な盛り付け量です。



こちらは、母が頼んだ花かご弁当と共通メニューの湯豆腐です。
ホント、低カロリーなメニューばかり。
毎日こんな料理ばかり食べてたら、太らないでしょうね。



こちらは、生麩田楽。
味噌がついててしつこいかなと思いましたが、意外とふわっと柔らかく軽い歯ざわりで、味も非常にあっさりでした。



この後豆腐サラダが出てきましたが、写真が上手に撮れていませんでしたので省略します。
いよいよシメに入ります。
五目御飯、お味噌汁、お漬物です。



最後は麩饅頭と温かいお茶が出てきました。



これだけの品数を食べると、お腹ぱんぱんになりそうなんですが、ほどよい満腹感でもたれたりしないのは、やはり豆腐中心のヘルシーなお料理が多いからでしょうか。
母親もとても喜んでくれたようです。
ぜひまた何かの機会があったら、ぜひ利用したいです。









人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/04 22:09 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

「SOYJOY プルーンFeプラス」--女性に不足しがちな鉄分を、美味しく補給♪ 

会社勤めしていた頃は、忙しい朝にきちんと朝食をとる時間もなく、栄養バランス食品に頼る事もかなり多かった私。
「SOYJOY」はかなり心強い見方でした。

しっとりしたバータイプで、齧ってもこぼれにくく食べやすいのも魅力でしたが、なんと言っても美味しい♪
数種類の味が出ていますが、どれもハズレがありません。
購入するときは、それぞれの味をまんべんなく何本かまとめ買いするのが定番でした。

そんな私の大好きな「SOYJOY」ですが、新たな味が登場しました!
ソイジョイ プルーンFeプラス」という名前の通り、Fe(鉄分)を補給できます。



たっぷりのプルーンと、ぎっしりナッツが詰まったバーは、適度なかみ応えがあって腹持ちもよく、軽食にもぴったりなんですが、見逃せないのはやはりその含有成分。



ソイジョイ プルーンFeプラス 24本


「SOYJOY」ときくと、みのもんたさんの「大豆?」と言うCMでも御馴染み、大豆粉でできているというのは、もうかなりの方に知られているかと思います。

大豆に含まれている成分と言えば、イソフラボンや大豆タンパクが有名ですが、実は鉄分も多く含まれているという事はご存知でしたか?
なんと、ほうれん草より鉄分が豊富なんだそうです。

鉄分は、女性に不足しがちな栄養素。
しかし、一般的に鉄分を補える食べ物って、あまり人気のない食材が多い気がしましたが、このソイジョイ プルーンFeプラスの登場により、美味しく栄養補給もできちゃいそうです。

大塚製薬の通販 オオツカ・プラスワン



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/04 10:04 ] ダイエット | TB(0) | CM(0)

我が家のプランター菜園--パクチー、ネギ、白菜、バジルを種から育てています 

夏場はトマト、ナス、ピーマンなど、我が家の庭のプランター菜園で収穫した野菜で、様々な料理をつくって食べました。
夏野菜の収穫時期が過ぎ、今はこんな野菜やハーブを育てています。

まずは、好き嫌いが分かれると思いますが、アジア料理には欠かせないパクチー。



私は大好きなハーブです。
母は植え替えしただけでも、手からパクチーのニオイがとれなくて困った~と言ってましたが、相当キライなようです。

タイ料理やベトナム料理などを食べる時、これがないと寂しい感じがしちゃいます。
カレー、サラダ、汁物など、なんでもちょっと入れるだけで、アジアンな味になります。

次に紹介するのはネギです。



糸のように細く頼りなかったのが、とっても立派になりました♪



上のビッチリ芽が生えているのは、白菜。
なんでもキムチ用の白菜なんだとか。
道志の道の駅で買ってきた種を蒔きました。
そろそろ間引かなくてはいけません。



最後は、御馴染みバジル。
我が家でも料理を引き立てる小道具的な存在として、サラダや炒め物、パスタに入れて、と様々な料理で大活躍のハーブ。
スーパーで買うと結構高かったりするので、こうして育てたほうが楽しめるし経済的でもあるし、一石二鳥♪です。
暫く摘まないうちに、こんなにたくさん増えました!
バジルペーストでも作ろうと思います。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/03 18:28 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

「集まれ!全国のふろリアンよ!」--対話形式で、色々なお風呂の愉しみ方を語るお風呂ファン必見ブログ 

うちの父は、「お風呂に入る時は、何か入浴剤が入っていないと入った気がしない」と言いますが、私も入浴剤は大好き♪
最近は入浴剤も、一回分ずつ売っているものも増えたので色々試せて嬉しい限りです。

そんな風に根っからバスタイムを愉しむ風呂好きな私は、日々情報収集も色々やっていますが、ある日とっても楽しいサイトに巡り会いました。 「集まれ!全国のふろリアンよ!」というサイトです。

ナビゲーターは、ライフコーディネイターの大谷美香さんと、お風呂のプロであるTOTOの安藤氏。
対話形式で色々なお風呂の愉しみ方を語るブログなんですが、通常のインタビュー形式や日記形式のブログと違い、非常に読みやすいのも魅力です。

様々なお風呂を愉しむ提案がされていますが、第二回「めいっぱいお風呂を楽しみたい!」では、種類豊富な入浴剤を紹介。
とろとろのあんかけ風呂とか、炭酸風呂とか、自分が試して気に入っているものも多く紹介されていて、とっても楽しんで読めました♪

また気になったのが、空気がボコボコするっていうブローバスというもの。
入浴剤のバブルバスを作るやつをお風呂にたらし、ブローバスをスイッチオンすると、ものすごい泡ができあがるんだそうです。

なんとこれ、泡がどんどん出来て、水面上30cmぐらいの高さまでいっちゃう!んだとか。
やってみた~い♪
父親に晩ご飯の時にでも、「お風呂、そろそろ改装する予定ない?」とかさりげなく聞いてみちゃおうかなー、なんて気になっちゃいました。

ブローバスが気になる方は、ふろリアンのサイトをチェックしてみて下さいね♪



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

厚木市荻野運動公園へ行ってきました~♪ 

私が住んでいる神奈川県愛甲郡愛川町、そして隣接する厚木市、相模原市は、自然と触れ合う事ができるスポットがとても多いのが魅力。
長年都会でひとり暮らししていた身には、全てが新鮮に映ります。

そんな私が先日母と向かったのが、我が家から車で15分ほどで到着する厚木市荻野運動公園です。

日本陸上競技連盟に第2種陸上競技場として公認されているこの競技場では、陸上競技会や記録会などが行われるほか、厚木市民体育祭、厚木マラソン大会、県央厚木駅伝競走大会などが開催。

こちらの写真は丘の上からの眺めですが、競技場の横には50メートルのプールもあります。



運動関係の施設も充実していますが、花や植物好きな方にも嬉しいのが野草園がある事。
春から秋まで200種余り、約8万株の野草が花を咲かせるその敷地内は、歩き甲斐のある物凄い広さです。



下の写真は園内で見つけた池、そして横でひっそり咲く彼岸花です。



園内は山あり、谷ありと、様々なコースがあり、様々な自然と触れ合えます。



芙蓉の花もたくさん咲いていて、様々な蝶々が蜜を吸いに来ていました。




交通新聞社 2007/09/10
売り上げランキング:

Amazonで詳しく見る
 Ads by Amac






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/02 17:23 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

「爽肌精シリーズ」--生理周期で変化する女性の肌の為に誕生したスキンケア 

女性の多くが抱えているカラダの悩みに、冷え症、便秘などがあげられると思いますが、大人ニキビに悩まされている方も多いのではないでしょうか?

若い頃にできるニキビもやっかいですが、大人ニキビもかなりやっかいなもの。
若い頃にできるニキビは、脂性肌の時にできる事が多かったのですが、大人ニキビは肌は乾燥しているのにできたりします。

人によって大人ニキビは、実に様々ですよね。
私も大人ニキビに悩んでいますが、一番よくできるのは生理前。
「あー、ニキビができちゃった~」と思うと、生理になって「やっぱりきたか~」と思ったりします。

ストレスも肌にはよくないという事なので、こういう時の私のニキビ対策は、まずリラックスできる環境を整える事。大好きなローズやラベンダーなどのアロマオイルをポットで焚きながら、癒し感のある音楽を聴いたりします。

食事も普段は香辛料が強い刺激的な食べ物をついつい食べがちですが、この期間はできるだけ控えて、胃腸にも優しいものをできるだけ食べるようにします。

また、顔にプチッとできているとついつい気になっちゃいますが、できるだけ触らず、あまり見ないようにします。ヘタにつぶして、一時的に消えても痕に残ったりしたら悲しいですものね。

こんな風に私を悩ませる生理。周期は一般的に28日ですが、肌のターンオーバーも約28日っていうのは、ご存知でしたか?
これは単なる偶然ではなく、お肌とホルモンバランスは影響し合っているということなのです。

これに着目してお肌のケアを確立したのが、誠心堂の「中医美容周期療法」です。



冷えや便秘がお肌によくない事は分かっていても、なぜそれがお肌に影響するのかはわからないと言う方もいらっしゃるかと思います。
なぜ、冷えや便秘がお肌に影響するのか……これは、血行不良と密接な関係があります。

中医美容では、単に肌の部分にだけ注目するのではなく、内蔵のリズムや自律神経のバランス、更には生理のリズムを整えながら肌トラブルをサポートできます。

生理周期を気にしないスキンケアはターンオーバーを乱し、肌にマイナスの影響を及ぼすこともあるそうです。お肌によかれと思ってやった事が逆になったら、とても悲しいですよね。
ぜひとも肌の周期を知り、それに合ったケアを心がけたいものです。



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/02 16:08 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

厚木市下川入の才戸橋の近くで、コスモスが咲いていました 

我が家から車で厚木市街まで出る時に通るのが、下川入の川付近。
先日母親とどこかお昼でも食べに行こうと出かける時に通ったら、コスモスが咲いていたので暫し車を止めて眺める事にしました。

コスモスは、ピンク、白、赤紫色と三色。
中でも私が気に入ったのは、こちらのピンク色のお花です。
キレイだったので、ズズッとアップで撮影♪



一面に咲くコスモスを、芙蓉越しに撮影。



晴れていれば、コスモスの後ろの黄金色の稲穂とのコントラストもキレイだったと思うのですが、それはちょっと残念でした。



e87.com(株式会社千趣会イイハナ)



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/10/01 23:14 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)
Basic Calendar
<09 | 2007/10 | 11>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事