40代からのスキンケア・ボディケア 2007年08月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

月別アーカイブ  [ 2007年08月 ] 
≪前月 |  2007年08月  | 翌月≫
40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2007年08月 ]

カネボウテスティモ「トリートメントマスカラベース」--口コミで大評判のマスカラ下地を買ってみました~♪ 

ランコムの「シィルブースターXL」という、結構気に入っていたマスカラ下地がなくなり、もう一回リピートしようと思いつつ、色々試してみたい根っからのコスメジプシーな私は、アットコスメで情報収集する事に。

するとマスカラ下地部門で「カネボウテスティモ トリートメントマスカラベースカネボウテスティモ トリートメントマスカラベース」が、とても評価がいい事を知りました。

カネボウテスティモ トリートメントマスカラベース カネボウテスティモ トリートメントマスカラベース

カネボウテスティモ トリートメントマスカラベース カネボウテスティモ トリートメントマスカラベース


トリートメント成分が配合された、まつ毛にやさしいマスカラベースで、口コミではみんなカール力がいいと太鼓判。
くるんって、きれいにカールした睫毛って嬉しいものですよね。

コスメ・コム

今一番売れているコスメって?クチコミもチェック★


口コミ件数は、なんと1,500件以上!
これだけ口コミが多いと、平均点は中ぐらいになるものですが、この商品は5.3点 と高得点というのがスゴイ!
口コミを読んでいるうちに欲しくなり、買ってみる事にしました。



本体は短すぎず長すぎず、ちょうどいい長さで使いやすいのが魅力。
フタを閉める際にカチッと引っかかるので、フタをきちんと閉められて中身が乾くのも防げます。



ブラシの先端は毛先がややまとまっている感じで、「睫毛一本一本に、マスカラ下地液が絡みにくいかな?」と思ったのですが、キレイについて不要な心配でした。

また液が透明で睫毛が白くならない点と、ダマにならずに睫毛がいい具合にセパレートしてくれるのも魅力。
キレイにくるんとカールして、長さも結構出る感じ♪

やはり大勢の方が推薦する商品は、いいですね~。
いい買い物ができて、とっても満足です♪





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

スポンサーサイト



[ 2007/08/31 22:18 ] おすすめコスメ | TB(1) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】濃厚なアボガドソースのサラダ、揚げかぼちゃとハムのオーブン焼き 

肉料理好きの私は、できるだけ野菜もたっぷり食べるように心がけていますが、先日はこんな野菜たっぷりのメニューを母がつくってくれて食べる事ができました♪



こちらは、アボガドソースのサラダ。
アボガドには、レモン、塩胡椒、オリーブオイルが混ぜてあるほか、醤油、ごま油、酢、胡麻を混ぜた物も掛けました。

どろっとした食感がなかなか美味しいソースで、我が家では御馴染みメニューのスライスたまねぎも新鮮な感じになりました。



もう一品は、揚げ南瓜とハムのオーブン焼きです。

下に敷いてあるのは、オニオンときのこをソテーしてガーリックソルトで味付けしたもの。その上に揚げかぼちゃとロースハムを交互に並べ、天かす、パセリ、粉チーズなどをトッピング。

味付けはバージンオイル&クレイジーソルトでシンプルにし、オーブンで焼いています。ガーリックソルトがいい感じに効いていて、野菜をたっぷり美味しく食べられました。

あと本日は、近所の河原で夕暮れ時に撮った一枚を。



川のところどころには流れが急で立ち入ると危ない禁漁区があるのですが、人があまり来ない分野鳥が多くいるので、野鳥撮影を趣味にしている母親には、大変魅力的な撮影ポイント。

この日も母に誘われ、散歩に出かけました。
カモもよく来ているとの事でしたが、この日は大きく美しい鷺が、たくさんいました。
鷺が魚を捕獲する瞬間見たさにずっと眺めていたら、いつの間にか夕暮れ時になっちゃいました。



平野レミ プレミアム プチレミパン/容量:2.2L【at-brains shop/美容健康ダイエットゲルマニウム品、生活家電まで!】平野レミ プレミアム プチレミパン/容量:2.2L
9,450円

「カンタンで使いやすい鍋」として大ヒット!「レミ・パン」がプレミアムに大変身して登場☆アルミ特製鋳造、ドーナツ形状底、開閉式蒸気穴、おいしさの秘密がいっぱい!さらに中身が見える透明フタや両手で持つのに...
Ads by STMX




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/08/31 19:38 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のテーマ曲、宇多田ヒカル「Beautiful World」PV配信中! 

私はアニメはあまり熱心に見るほうではなかったのですが、そんな私を夢中にさせたひとつのアニメがありました。

それは、「新世紀エヴァンゲリオン」。
ディープな心の内面を掘り下げて描いたこのヒット作にハマリ、テレビシリーズは当時ビデオで全巻買い揃えていたくらいでした。

そんな「新世紀エヴァンゲリオン」が、10年ぶりに映画化。
9月1日から公開されるそうです。

作品タイトルは、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」。
テーマ曲を歌っているのは宇多田ヒカルさんで、曲名は「Beautiful World」。
こちら↓から見る事ができます。

 


宇多田ヒカル「Beautiful World」PV配信中!


ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の映像が、PV全編にわたり使用されているのがエヴァファンにはたまらない魅力。

見ていると10年前の事を色々と思い出し、「懐かしいなぁ~」なんて気持ちがこみあげてきちゃいます。このPVを見ているうちに、映画を観に映画館に足を運びたくなってきちゃいました♪

そして映像と共に流れる宇多田ヒカルさんの歌ですが、心が澄んでくるような美しい声で本当に素敵♪

前回のテレビシリーズのテーマ曲「残酷な天使のテーゼ」も気に入っていましたが、今回のこの「Beautiful World」もせつなさと美しさを感じさせる、とても映像にあった曲だと思います。



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

[ 2007/08/30 18:56 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】4点盛オードブル&2種類の冷やし麺etc 

ここ何日かは涼しい日が続いていますが、今年の夏はほんと暑かったですね~。
そんな時は、食べ物もひんやりとしたものが欲しくなります。

本日ご紹介するのは、先日滅茶苦茶暑かった日の晩ご飯メニューです。
まずは、お酒が好きな父親や私にぴったりな4点盛オードブルです。



手前左側は、オニオンとピーマンの梅和え。
水にさらしたオニオンとピーマンの薄切りを、バージンオイル、千切り梅干し、乾燥紫蘇の葉、レモン汁、塩胡椒で和えたものです。

手前右側は、しいらのバター醤油。
湯引きしたしいらの切り身を3等分し、酒を掛けてバターで炒め、砂糖、醤油、クレージーソルトで味付けしています。

奥の左側は、頂き物の丹波牛のたたき。
添付のタレがほどよい甘みのある醤油ダレで、お肉に少したらして頂くと柔らかいお肉の味を一層引き立ててくれます。

そして奥の右側は、マカロニサラダ。
茹でマカロニ、胡瓜、赤玉葱、リンゴ、茹で卵を、マヨネーズとガーリック塩胡椒で和えています。

マカロニサラダとか、ポテトサラダとか、マヨネーズで合えたこういうおつまみって、居酒屋の定番メニューですが、お酒を呑んでると欲しくなるんですよね~。





こちらは、母親の手作りの大根と新生姜の梅酢漬け。
さっぱりとしていて、これがまた美味しい。
つまみにもなりますが、これだけでご飯も結構すすみます♪



お次は我が家で人気の麺モノ。



半端なお蕎麦と素麺を整理したいと、母親は両方茹でたようです。
2色の色合いが、なかなかキレイでした。
麺汁の薬味には、我が家で採れた初物のみょうがのほか、ネギ、ショウガ、ワサビを用意しました。

そして、シメに出てきたのがこのおはぎ。



甘いものが好きな母親は、アンコときなこの2種類もつくっちゃいました。
結構色々食べてるはずなのに、甘いものが好きな両親はバクバク食べて、あっという間になくなっちゃいました。


婦人生活社 1998/06
売り上げランキング:1013544

関連商品:






Amazonで詳しく見る
 Ads by Amac






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/30 11:42 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

人生銀行貯金で、10万円達成♪ 

2007/6/4に「人生銀行をついに購入♪ 貯金を始めました!」という記事を書きましたが、本日遂に目標達成しました♪

4ヶ月間で10万円という目標設定で、レベル4の「あこがれはムービースターへん」に物語が設定されたんですが、目標日より一ヶ月早い達成となりました。

今まで貯金箱を買ってきても、絶対に途中で空けてしまう私が最後まで成し遂げたのは、やはりこの人生銀行の面白さ。
途中ミニゲームなどがあったり、目標達成するまで貯金するペースが遅いと催促されたりと、本当に飽きない&貯金したくなるんです。

人生銀行の貯金箱の中に入っていた五百円玉を積み上げると、こんな感じです。



積み上げている時の心躍る気持ちを忘れず、これからも貯金を心がけようと思い、また新たな貯金人生を踏み出しました。

今度は目標達成を一ヶ月早め、三ヶ月で10万円の設定。
前回よりレベルがひとつ上のレベル5、「たいしをいだけ」編です。
今回も最後まで頑張りたいと思います!

人生銀行 金運色
人生銀行 金運色
posted with amazlet on 07.08.30
タカラトミー (2007/04/25)
売り上げランキング: 114
おすすめ度の平均: 4.0
4 楽しみながら貯金しています。


シティカード VISA シティカード VISA

信頼のブランド ■ シティカード VISA ■最短10分審査!





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/29 23:44 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

勤労祭野外フェスティバルで、サンバパレードを見てきました♪(神奈川県愛甲郡愛川町) 

この時期サンバと言えば有名なのは、浅草のサンバカーニバル。
しかし私の住む神奈川県愛甲郡愛川町でも、小規模ではありますがサンバが見られるのです♪

しかし、なぜ愛川町でサンバ!?
その理由は、我が家の近所にある内陸工業団地という、たくさんの工場が集まっているエリア。
ブラジル、ペルー、中国など、様々な国から来ている労働者の方がたくさんいるのです。

今年は8/26に開催された愛川町の勤労祭の会場にも「国際交流屋台村」という一角があり、様々な国の屋台が出店していました。それにしてもこんなにたくさんの外国の方が、愛川町にいるとは知りませんでした。



こちらはペルーの屋台。
タレを絡めた牛肉に、トマトやタマネギを混ぜて炒め、サンドウィッチに挟む料理です。



香ばしい肉の焼けるニオイに誘われ、ひとつ買ってみる事に。
肉汁がいい感じにパンに染み込み、抜群の美味しさ。
ビールが欲しくなり、再び売店に駆け込みました!







パレードが始まる前は、ダンサーのお姉さんに記念撮影をおねだりする方たちで、お姉さんの周りは常に人だかり。



それにしてもキレイですねぇ~。
キュッとくびれた抜群のスタイルに、ついつい見惚れてしまいます。
このお姉さんたちは、普段この工業団地内で働いているんでしょうかね?



そしていよいよ、パレードのはじまり!
ダンサーの後ろには、ドラムや鳴り物などで演奏するお兄さんたちもいます。

ドラムメインのズンドコ♪ズンドコ♪っていうシンプルなリズムって、かなり好き♪
自然とカラダがリズムに合わせて揺れてしまいます♪



6時を過ぎるとどんどん辺りが暗くなり、それと共にダンサーのお姉さんたちが艶やかに踊る姿がライトアップされて、闇夜に華やかに浮かび上がります。



美味しいもの食べて、酔って、心地よく踊って……とても素敵な気持ちになれた夏の夜でした。

MARINE&MUSIC VOL.5「ビーチ・サンバ」
デジタルサイト (2004/01/28)
売り上げランキング: 93505
おすすめ度の平均: 5.0
5 ビーチ・サンバ






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/29 12:45 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

Hisamitsu ダイエット倶楽部--ダイエットに役立つ情報満載&無料会員登録キャンペーン開催中♪ 

世の中にある様々なダイエット食品。
いいとは分かっていても、正しい摂取方法を理解していなくて失敗した……なんて経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

久光製薬が提供するダイエット食品「ヘルシーダイエット」は、「Hisamitsu ダイエット倶楽部」というサイトにより、最大限商品の使用をサポート。

商品をまだ使用されていない方でも、ダイエット中の方なら思わず好奇心刺激される、様々なダイエットに関するコンテンツが充実しているのも見逃せません。

また、身長や体重値などを入力するだけで、簡単にBMIや1日の代謝量が調べられるコンテンツもあります。

私も試しに早速BMIを測定してみると、、、23.8と標準値をキープ。
BMI値を教えてくれるだけでなく、おすすめのダイエット法のアドバイスもありました。
私にぴったりなのは、「振り返り ダイエット」という、普段の自分の生活習慣や食生活を振り返ってみる事だそうです。

やみくもに何かを始めるより、一度立ち止まって現実を把握してから行動したほうが効率がいいという内容です。
なるほど~。

そのほかにも、ダイエットのアンケート結果が見られたり、便利な食品別カロリー表、ダイエット中におすすめのヘルシーレシピの紹介などなど、本当に内容充実していて興味深いものばかりです。

今ならサイトがリニューアルした事を記念して、無料会員登録キャンペーンを開催中です。

会員になると、ダイエットや健康に関するメールマガジンを受け取る事ができたり、あなたのダイエットをサポートする情報が手に入りやすくなるようです。
何かと心細いダイエット期間中、心強い味方が増えるみたいで魅力的ですね。

また更に、今なら登録者した人の中から毎月先着100名に「こんにゃくチップ」が当たるチャンスも!
詳しくはこちらのページをチェックしてみてくださいね~。



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/28 23:54 ] ダイエット | TB(0) | CM(0)

第36回相模原納涼花火大会--花火弁当持参で、行って来ました~ 

8/25(土)に、相模原では毎年恒例の花火大会が行われました。
今年36回目となる「相模原納涼花火大会」は、祝新「相模原市」誕生をテーマに開催されました。

打ち上げ数は8,000発。
厚木の鮎祭りの10,000発にはおよびませんが、江ノ島の花火大会が5,000発ですので、県内ではかなり大規模な花火大会です。

見物客ごったがえして、すごい賑わいなんだろうなーと想像しつつ、母親と花火鑑賞する時のお弁当を用意しました。



お弁当は上記のように、3つのお重で持って行きました。



こちらは、一の重。
お刺身用サーモンをベーコンで巻いてソテーし、ジェノヴァソースを添えた「サーモントルネードのジェノバソース」のほか、マヨソースをかけたゆで卵、ハンペンのバターソテー、自家製ミニトマトが入っています。

ジェノヴァソースは、私がつくりました♪
我が家のプランター菜園に、バジルがあまりにもたくさん生えていたので、ソースにしようと思ったんです。

使用しているのは、バジルの葉、松の実、クレイジーソルト、オリーブオイル、レモン汁。
これらをミキサーにかけるだけなので、とっても簡単です。
パスタソースなどにはもちろん、こうしたお料理のソースにもと色々使えます。



お次は、二の重。
こちらは、唐揚げ、切り干し大根の煮付け、胡瓜と松の実、胡麻の酢の物、白菜の浅漬け、桃のゼリー。

こういうさっぱりした酢の物とかあると、お口なおしにいいんです。



最後は、三の重。果物盛り合わせです~。
そしてビールをつまみながらおかずをつまんだ後は、ご飯モノ♪
母がつくってくれた手巻き寿司です。



今回はシ−チキンのサラダ巻きで、太巻きと中巻きを作ってくれました。
使用しているのは、シーチキン、水菜、カニかま、辛子マヨ、酢飯、海苔。

お外で食べる時は、こういうサッとつまめるものがいいですね~。
親戚のおばちゃんも一緒に行ったのですが、美味しいわねぇ~ととっても好評でした。





そして、カンジンな花火のほうですが……。
携帯電話のカメラなので、やはり撮影はかなり無理がありました(涙)。

花火大会は、山の上の高い位置からと、川沿いの低い場所の二箇所からの打ち上げ。
大玉は山の上からの打ち上げでした。
こちら↓がそうです。



打ちあがると「ドーン!」と心臓にまで届きそうな、迫力のある響きに大興奮!



川から打ち上げ花火も、かなり近くで見たのでなかなかキレイでした♪

NHK DVD 美の競演 日本の花火~花火芸術の最高峰 大曲全国花火競技大会~
NHKエンタープライズ (2006/06/23)
売り上げランキング: 3262
おすすめ度の平均: 5.0
5 リビングに居ながら大曲の花火大会を鑑賞






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/28 13:44 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

イマージュの姉版「イマージュルージュ」新創刊! 真っ赤で素敵なコートに目が釘付け♪ 

カタログ通販でお馴染みの、イマージュ(IMAGE)。
女性なら利用した事がある方も、多いのではないでしょうか?
そんな大人気のカタログに、姉版「イマージュ・ルージュ」が登場。
我が家にも早速カタログが届けられました♪

IMAGEnet

IMAGE・ROUGE


表紙のモデルは、辺見えみりさん。
辺見えみりさんの、上品な笑顔も素敵だなぁと思いましたが、それ以上に惹きつけられたのが彼女の着ている真っ赤なコート。あまりの可愛さに、目が釘付けになっちゃいました♪♪

iconicon

可憐な華ある大人顔。深みある赤のスタンドカラーコート icon

一見派手なビビッドカラーに思え、華があるのにどこか控えめな感じが◎。
大人顔の中に、愛らしさが薫るスタンドカラーのコートです。
アンゴラ混の、なめらかさとぬくもりのある素材を使用している事により、リッチな上質感を高めています。

もともと赤色が好きな私には、たまらない魅力。
深みがかったレディな“赤”が、秋のコーディネートに役立ちそうです。

モデルさんの着用例はこちらです。

iconicon

着丈も脚が長く見える感じでいいですよね~。

カラーもいいですが、首もとのデザインもなかなか素敵。
比翼タイプなので、ボタンを留めてもすっきり見えるシルエットになるんです。

サイズは、7、9、11、13と選びやすい4つのサイズが用意されてますよ♪

IMAGEnet

お友達紹介で2000円割引GET!




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/27 22:54 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

旨い肉料理 麻釉(マユ)@本厚木--好きなトッピングで食べられる焼肉重 

東京に住んでいた頃は、電車に乗れば遠くまでもひょいと出かけられて食べ歩きも簡単でした。

しかし今、私が住んでいる愛川町なんて車がないと本当に不便な生活。
ちょっとラーメンが食べたいなぁと思っても、運転して連れて行ってくれる母親に声をかけてみたりという具合。

わざわざ行ってみて今ひとつな感じだと、とてもガックリきちゃいます。
そんな気持ちをあまり味わう事のないようにと、食べログなどの口コミサイトやグルメ情報誌を参考にする事も多くなりましたが、先日は「神奈川ごはんの旅 めしどきの繁盛店 第3弾」という本を買いました。

中でも「旨い肉料理 麻釉」というお店が気になったので行ってみる事にしました。



お目当ては、国産豚のバラ肉を炒め、その肉からにじみ出る脂でジューシーに焼いた後、更に秘伝のタレで焼いて仕上げるという焼肉重。
こってりとどう見ても濃い目に味付けられたジューシーなお肉に、食欲は大いに刺激されちゃいます。

そして味も見た目のインパクトを裏切らない、絶妙の味。
やや甘みのあるタレが、本当に美味しいんです。

またこのお店は、様々なトッピングをのせられるのも魅力。
私は温玉とキムチにしましたが、トローリとした温玉をお肉に絡め、更にキムチも一緒に食べたりすると……もう、たまりません。美味い!

値段が普通盛で500円と、非常にリーズナブルなのも嬉しいです。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/27 20:39 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

座架依橋(座間市)の「ひまわり広場」へ行って来ました~♪ 

母親から「座間の座架依橋の近くに、ひまわりがさくさん咲いてるところがあるんだけど、見に行かない?」と誘われ、先日行って来ました。

平日だというのに、かなりの賑わい様。
座間市のホームページにも、「座間の夏を彩る55万本「ひまわり畑」で夏を感じて!!」という記事で掲載されていますが、地元ではかなりの人気スポットのようです。

青空とひまわりの黄色のコントラストは、もう美しいの一言!



場内にはひまわり広場を見渡せる高台があり、こんな風に一面に咲き誇るひまわりが鑑賞できます。
天国ってお花畑があるって聞きますが、こんな感じかしら……なんてつい思っちゃいました。



なんかひまわりって、人の顔みたいに思える事ありませんか?
誰かに見られてると思って振り向くと、こんな風にひまわりに囲まれていたり……。



ひまわり広場の周りは、これまた美しい水田地帯。
秋になるとこの緑色の稲穂が、黄金色になるんでしょうね~。
それもぜひ見てみたいです。


ドアップで撮影したかったのですが、もれなく蜜を採取しているハチがいて、なかなか撮影できず。
「ミツバチは刺さないよ、大丈夫!」と、ハチがいても平気で近づいて撮影している母親はいいますが、ぶーんぶーんと言う音を聞くとおじけづいちゃいます。

やっと撮れました♪



太陽の光をたっぷりと浴びて、元気よく咲くひまわりに囲まれていたら、私まで元気出てきちゃいました!



帰りには3本100円で、ひまわりの切り花をお土産に持って帰る事ができます。
うちも仏壇用と玄関に飾る用に、何束か買いました。
そんな訳で、おうちでもひまわりを現在も楽しめていて、とってもお得な気分です♪

ひまわり《デジタルリマスター版》
東北新社 (2005/06/24)
売り上げランキング: 1187
おすすめ度の平均: 5.0
5 名優ソフィア・ローレン
4 昔の名画の名場面
5 美しくなった画面






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/26 12:33 ] おでかけ | TB(1) | CM(0)

法人向け通販「無印良品+ASKUL」--当日または翌日お届け、1,900円以上で送料無料! 

会社勤めしていた時は、文房具などがなくなるとよくアスクルのカタログで注文していましたが、アスクルはすぐに届けてもらえるのが本当に魅力ですよね。

そんな便利なアスクルですが、インターネットショップに人気の無印良品のコーナーができたようです。

無印は私も大好きなお店で、よく利用します。
魅力はなんと言っても、シンプルで機能的であること。

衣類にしても、文房具にしても、家具にしてもゴテゴテしてなくて、すっきりとしたデザインが多いので、ほかのアイテムと一緒に使いやすいんです。

その為オフィスでの使用にも、すっきりシンプルな空間に演出できるので重宝するかと思います。

また商品お届け時期も、アスクルならではのスピーディさが魅力。
当日または翌日お届け、しかも1,900円以上で送料無料です!

日頃無印良品をプライベートで利用されている方、オフィスでも無印良品のグッズですごせるチャンスですよ♪



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/25 15:33 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】オニオンソテーカレーのせ、明太子スープ仕立ての冷奴 

定番の家庭メニューも、アレンジ好きな母親の手にかかると一風変わった料理になります。

例えば、いつものカレーも、、、



これは、オニオンソテーのカレーのせ。
玉葱とピーマンをサラダ油で炒め、クレージーソルトで軽く味付けをし、冷凍して置いた残り物のカレーをトッピングしています。 

これを1/4に切ったトーストにのせて食べたんですが、なかなか美味。
残り物のカレーが、こんなお酒のつまみになるなんて新発見です。



こちらは、明太子スープ仕立ての冷やっこです。
スープはがらスープ顆粒を水に入れ、煮立てた後冷まします。

十分冷えたら明太子を混ぜ、豆腐の周りから注ぎ込みます。
トッピングには、明太子、ねぎ、みょうがをのせています。
明太子のスープは、とってもさっぱりとした味で夏の暑い時期にもぴったりですよ~。

おくぞの流簡単激早ヘルシー野菜おかず271
奥薗 壽子
講談社 (2004/04)
売り上げランキング: 9185
おすすめ度の平均: 5.0
5 シンプル is BEST
5 使いやすい!!
5 料理初心者向き






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/25 00:50 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

藤原紀香さんの著書「紀香バディ!」、いよいよ発売!--体脂肪率29%を20%に戻した方法も掲載!  

エステティック ミスパリのCMに登場する藤原紀香さんのボディ、ほんと羨ましいくらいナイスバディですよね~。



エステティック ミスパリ


結婚してからも、益々美しさに磨きをかける藤原紀香さんですが、"女磨きの集大成"の著書を発売したようです。

紀香バディ!
紀香バディ!
posted with amazlet on 07.08.24

講談社 (2007/08)
売り上げランキング: 2


本のタイトル、直球ですよね。
紀香バディ!」とは……。

藤原紀香さん流の美容と健康法がつまったビューティーブックで、中でも私が特に気になる内容はダイエットに関する事。

なんと、体脂肪率が29%、体重も現在8~9kg重かった時期を大胆に告白。
体脂肪率29%を、20%に戻した方法も書いてあるとか!

趣味は「女磨き」と公言している藤原紀香さんならではの、素晴らしいテクニックがあるのでは、とかなり気になっちゃいますね~。

紀香バディ!
紀香バディ!
posted with amazlet on 07.08.24

講談社 (2007/08)
売り上げランキング: 2



恋人にしたくなる女性をつくる-エステティックミスパリ-キャンペーン実施中!




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

SEO対策:藤原紀香,SEO対策:エステ,SEO対策:ダイエット,SEO対策:美容
[ 2007/08/24 16:51 ] ダイエット | TB(0) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】タラコ豆腐とネギ味噌、ニンニク爆弾、青紫蘇ドリンクほか 

最近は冷蔵庫にビールを冷やしても、「あれ、この間買ったばっかじゃなかったっけ?」なんて言葉がしょっちゅう聞かれるほど、消費スピードがはやい我が家。

毎日これだけ暑いと、冷えたビールがホント美味しいですよね~。
そんなビールのおつまみに最高なのが、冷奴。
先日はこんな、一風ひねった冷奴が晩ご飯に登場しました。



冷奴には辛子明太子がのっています。
私はこれに刻みネギ、ごま油、めんつゆ、たっぷりの七味をかけて頂くのが大好き!

友人に教わった味付け方法なんですが、これが滅茶苦茶お酒のつまみにぴったりなんです。

この日の冷奴には、傍らにネギ味噌のそぼろも付いていました。
たっぷりのネギ、お砂糖、合いびき肉を、味噌とネギ油、ごま油で香ばしく炒め、お醤油で香りをたたせたものです。
つまみにもいいですが、ごはんにも合いますよ~。



これは家族の健康を考えて、母親がつくってくれたヘルシードリンク。
庭のプランター菜園でたくさん採れる紫蘇を使用しています。

たっぷりの青紫蘇に、ハチミツ、牛乳、生クリーム、水を加え、ミキサーでまぜればできあがり。
紫蘇独特の苦いクセのある味って、あまり好きじゃないんですが、これはハチミツや牛乳が入っているせいか非常にマイルドな味で美味しく飲めました。



こちらは、のん兵衛の父と私が大好きなメニュー。
ニンニク爆弾です。

底の部分を包丁で少しきり落とし、ラップに包んでレンジで2-3分チンをしてから、小さなお鍋にサラダ油をたっぷり入れ、焦げ目が付く迄中火で転がしながら揚げればできあがりです。

下処理を怠ってそのまま揚げると、爆発してヤケドする危険があるそうです!
ご注意を。

おイモみたいにホクホクと香ばしいニンニクは、もーやみつきの美味しさです。



いつもの肉じゃがに、冷凍をしておいた餃子の時に一緒に作った肉団子を揚げて最後に混ぜ込んだ料理です。
残り物をうまく使いまわす主婦の知恵は、さすが!と関心しました。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/24 11:39 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

かづきれいこ先生の、血流マッサージが自宅で簡単にできる!「血流マッサージセット」 

先日テレビなどで紹介された事も後押しし、益々人気が高まる一方のかづきれいこ先生の「血流マッサージ」。

わずか30秒と手軽にできるのに、ググッと輪郭が引き締まって若々しい顔立ちになるのが魅力ですが、これは本当に素晴らしいです。

私もかづきれいこ先生の東京のサロンで、血流マッサージ&フルメイクのレッスンを受けた事があるんです。
終わったあとは本当にいきいきとした顔立ちになり、誰かに見せたくて友達に電話して呼び出しちゃったりした位です。

やってみたいえけど、サロンは遠いし……なんてお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、なんとこの血流マッサージ、ご自宅でも手軽にできるんです!

iconicon

フェイスラインすっきり! 瞳ぱっちり!「かづきれいこ 血流マッサージセット」 icon


こちらは、血流マッサージをサポートするアイテム、美容液(30ml)とスポンジ(8個入り)をセットにした、スターターキット。

マッサージは目の周りをくるくる、そしてフェイスラインをなぞって……と「え、もうこれで終わり?」ってくらい簡単。

一回わずか30秒くらいで誰でも手軽にできます。
そんなに簡単でありながら、凛々しく若々しい顔立ちになれるのが本当に不思議&魅力的です。

美容液は肌本来の健康を保つ美容液で、血流マッサージの時に使用すると肌に負担がかからないのでお勧めです。

スポンジは、眼の輪郭や顔の凹凸に合わせやすいホームベース型。
このスポンジ、東京のサロンへ行った時に私自身惚れ込んで、まとめ買いしちゃったんですが、カタチがお見事。





ホームベース型になっている事により、目のくぼみや小鼻などにもぴったりフィット。
血流マッサージへの使用はもちろんの事、ファンデーションを塗るのにもとっても便利なんです。

天然ゴム素材で適度な弾力があるので、肌にも負担をかけません。
テレビで見て気なっていたという方、このスターターキットでまずは初めてみてはいかがでしょうか?

また、イキイキとした顔立ちへと導く、かづきメイクの事がもっと知りた~いという方は、こちら↓

コスメ・コム

[REIKO KAZUKI]ナチュラルで上品、だけどインパクトのある元気な顔に


コスメ・コムの特集ページも、ぜひチェックしてみて下さいね~。





人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/23 00:55 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】金目鯛のおかしらスープ、長いもときゅうりの和え物ほか 

暑い日が続くと、うちの料理番長である母親もさっぱりした味のものが恋しくなる様子。
先日は、金目鯛のおかしらのスープが晩ご飯で登場しました。



材料は、金目鯛の兜、生タラ、しめじ、大根、ジャガイモ、人参、三つ葉、白髪ネギ。
味付けは、和だし汁、ホタテ顆粒、醤油、ネギ塩胡椒、塩。

色鮮やかで、見た目も楽しめる一品ですが、味もさっぱりとしていてとても美味しかったです。

もう一品、こちらは日本酒のつまみなどにもぴったりの一品。
長いイモときゅうりの和え物です。



適当な大きさに切った長いも&きゅうりを、砂糖、酢、醤油、塩、紫蘇汁であわせたスピードメニュー。
すぐできるので、あと一品欲しいなぁなんて時にも便利です。

そしてもう一品は、私が大阪行った時に買ってきたお土産のしゅうまいです。



かなり一つ一つが大きめで、蒸したら中のお肉がとってもジューシー♪
みんなで奪い合いになっちゃう美味しさでした。



大丸通信販売 Dmall.jp(大丸ホームショッピング)



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/23 00:54 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

久保田麻琴「スピリット・オブ・ヒーリング~バリ~」--ウブドを散策してるような気分に浸れるCD 

11月に3週間弱、バリ島へ旅行する事になった私。
バリ島には4回ほど行っていますが、最後に行ったのは2000年なので、もう7年くらい行っていません。

行くと決まったら早くもバリが恋しくなってきて、バリの音楽が聞きたくなりアマゾンで探してみると、このCDを見つけました。

スピリット・オブ・ヒーリング~バリ
久保田麻琴
デラ (2005/08/25)
売り上げランキング: 9471


まずバリの高級スパを連想させるような、美しい写真のジャケットに惹かれましたが、気になったのは'99年には細野晴臣氏とユニットを結成している事。

久保田麻琴さんは知らなかったのですが、細野晴臣さんは大好きなので細野さんとユニットを組んでいた方なら!という期待感と、レビューがよかったのも後押しし、買ってみる事にしました。

CDは、ガムランをはじめ、ジュゴク(竹ガムラン)、スリン(竹笛)など、インドネシアの伝統楽器が出てきて、どれも非常にゆったりとしたテンポで、あまりの心地よさについついうとうとしてしまいます。





そんな楽器の演奏も素晴らしいのですが、更に魅力的なのが見事に調和しているバリの自然音。
バリのウブドという山の中の村を歩いていると、どこからともなく水の流れる音が聞こえてきたり、虫のなき声、ガムランの音など、様々な音に巡り会いますが、このCDに収録されている曲もそんな感じ。

CDで音楽を聴く、というよりは、バリで道を歩いていると耳に入ってくる音を体感できるような感じです。

バリが好きな方と話していると、暫くバリに行っていないと、時々無性に行きたい衝動駆られる事を"呼ばれる"と言う方が多いのですが、そんな"呼ばれた"時の、落ち着かないフワフワした心を癒しなだめるには、ぴったりのCDだと思います。

スピリット・オブ・ヒーリング~バリ
久保田麻琴
デラ (2005/08/25)
売り上げランキング: 9471






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

SEO対策:インドネシア,SEO対策:バリ島,SEO対策:細野晴臣,SEO対策:ガムラン,SEO対策:ウブド
[ 2007/08/22 10:45 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

マック好きな方、もう食べました?「ピタマック」が夏限定で再登場! 

"限定"と付くものに弱い日本人、私もそんな典型的な日本人の一人だったりしますが、マクドナルドで気になる話題が!

去年大好評だったピタマックが、今年も全国のマクドナルドで期間限定で再発売されるんだそうです(一部エリアを除く)。

しかも、中に入っているのは、インド好きな私の好奇心をくすぐるタンドリーチキン!
その言葉を聞いただけで、頭の中でシタールの音色が響く位インド好きな私としてはたまらない食材です。
ライトに食べられるもっちりピタパンに、一枚フィレになったジューシータンドリーは、9種類の香辛料を使った本格フレーバーが楽しめんだそうです。

ピタに詰め込むチキンはやわらかな1枚肉を使用。
食べやすさだけではなく、ジューシーさを楽しめる商品に仕上げてるそうな。
想像しただけで、ああ、よだれが……。じゅるじゅる。

2種類の味があるようですが、私としてはトマト入りのが気になります。
チキンとトマトって、滅茶苦茶相性よさそうだし♪♪
これはぜひ食べないと!!

発売期間は2007年8月10日から8月30日までと、かなり短いだけに、近々ぜひいつもの行きつけのマックに行きたいと思います。

また8/30までは、Blogも開設されてますよ~。


人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/22 10:44 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

舐めるだけでダイエットできるキャンディ!「フーディアボウマン」--楽しく理想的なボディをゲット☆ 

つらい運動をして行うダイエット
考えるだけでもイヤだなぁと思うかたに、今回はとっても素敵な商品をご紹介します。

なんと!
舐めるだけでダイエットができるという、夢のようなキャンディがあるんです!

【フーディアボウマン5コセット】舐めるだけでダイエットできるキャンディ!あなたも楽して理想的なボディを手に入れよう!【これこれ倶楽部】

【フーディアボウマン5コセット】舐めるだけでダイエットできるキャンディ!
あなたも楽して理想的なボディを手に入れよう!


このキャンディに使われているのは、フーディア(ホーディア)という植物。
昨晩フジテレビ「金曜プレステージ サイエンススペシャル 人類と食のミステリー~それでも食べずにいられない!!~」でも紹介された植物で、ブッシュマンが空腹を満たす為に食していた植物なんだとか。

ブッシュマンは数日間厳しい砂漠の中狩猟に出かける時に、少ない食料で狩りの間空腹に耐えなくてはなりません。
そんな時彼らは、砂漠に自生しているフーディア(ホーディア)を舐める事で満腹感を得ていたのだそうです。

フーディア(ホーディア)は満腹感が得られるだけでなく、豊富なビタミンやミネラルも含有。
ダイエットもしたいけど健康的にやりたい、という欲張りな方にもオススメの食材なんです。

【フーディアボウマン5コセット】舐めるだけでダイエットできるキャンディ!あなたも楽して理想的なボディを手に入れよう!【これこれ倶楽部】

【フーディアボウマン5コセット】舐めるだけでダイエットできるキャンディ!
あなたも楽して理想的なボディを手に入れよう!


しかし、フーディア(ホーディア)を舐めるとなぜ満腹感が得られるのか?
気になりません?

その理由は……なんと脳の勘違い!

通常は食事を摂る事で血糖値があがり、脳の視床下部にある神経細胞にブドウ糖が入る事で満腹神経が刺激され、脳は満腹感を感じます。

でも、上記の方法だとたくさん食べないと満腹感が得られません。
ところがフーディア(ホーディア)は、ブドウ糖に含まれる成分と同じ働きをする特徴がある為、脳に到達すると脳はフーディア(ホーディア)をブドウ糖と勘違いし、「満腹になった」と感じてしまうのです。

つまり、実際に食事を摂らなくても満腹感が得られるのです!
お腹が空かなくなり、自然に食べる量を減らす事ができれば、ダイエットも簡単になります。

またサプリだと飲む時に水が必要ですが、この商品はどこでも召し上がれるキャンディタイプなのも魅力です。

【フーディアボウマン5コセット】舐めるだけでダイエットできるキャンディ!あなたも楽して理想的なボディを手に入れよう!【これこれ倶楽部】

【フーディアボウマン5コセット】舐めるだけでダイエットできるキャンディ!
あなたも楽して理想的なボディを手に入れよう!


更にダイエットもしたいけど、キレイにもなりたい方の為に、

・マッシュルームから抽出された消臭成分(身体・口中ニオイケア)
・バラ抽出エキス配合で、舐める事により口中に広がるバラの香り
・美容の元のビタミンCとコラーゲンも、一緒に補給できる

以上、3つの成分も一緒に配合しています。
やせてキレイになりたいアナタを、しっかりサポートしてくれちゃいますよ~。

キャベツ酵素ダイエット
いとう ゆき
青春出版社 (2006/12/01)
売り上げランキング: 28230






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

SEO対策:フジテレビ,SEO対策:押切もえ,SEO対策:ダイエット,
[ 2007/08/21 14:17 ] 美容・健康 | TB(2) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】さっぱりとした味わいがクセになる、絶品浅蜊カレー 

夏と言えば、さっぱり味の冷やし中華やそーめんなども人気だと思いますが、スパイシーなカレーもご家庭でよく登場する人気メニューなのではないでしょうか?

そんないつも我が家でつくっているカレーレシピで、賞金10万円ゲットできちゃうかも!?
なんて言う、とっても素敵なレシピコンテストが「レタスクラブネット」さんで行われています♪

レタスクラブネット

おうちで「カレー」投稿レシピコンテスト


コンテストの対象となるのは、おかず、ごはん、麺など、家でつくることができるカレー味のレシピ。
大賞に選ばれると、賞金10万円がプレゼントされちゃうんですって!
すごい~♪

我が家もエントリーするぞと、最近作ったカレーの中で自信作を探してみたら、、、ありました~。
家族全員に大好評だった、浅蜊カレーです♪

我が家でシーフードカレーは、今まで出てきた事がなかったので、根っからの肉好きな私の好奇心を大いに刺激。
すでに色々、味のアイデアが浮かんでいるようなので、母に任せてみる事にしました。

出来上がったのは、こちら。
浅蜊をつかった、さっぱりとした味わいのカレーです。



作り方は、まずジャガイモ、人参、玉葱をサラダ油とガーリックバターで炒め、香ソルトを振ります。

次は浅蜊の調理です。
浅蜊をフライパンに入れ、ヒタヒタの水と日本酒をプラス。沸騰したら、身と汁を分けて置きます。

ガーリックバターで炒めた具に浅蜊の煮汁を入れ、クミンパウダー、ホットガムラマサラ、パプリカ、香りソルト、玉葱の皮のパウダーを入れ、弱火で10分くらい煮込みます。

次はルー作りです。
まずは、ガーリックバタをフライパンに落とし、小麦粉を振り入れ良く炒め、香りソルトを加えます。
そしておそこに浅蜊の身を入れて炒め、和だし汁で溶いたS&Bカレー粉を振り入れて混ぜます。

それを先ほどの圧力鍋の具に加えて、出来上がりです!

浅蜊の美味しいだしがかなり効いていて、これが抜群!
あっさりした味わいで、本当に美味しいカレーでした。





FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/08/21 09:43 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

“燃やしてためないカラダづくり”をサポート--「カプシエイト ナチュラ」モニターキャンペーン開催中! 

最近いろんなダイエットを試していてつくづく思うのは、「数年前だったら、このくらい食事制限したり運動したら、もっと早く効果が出たのになぁ」ということ。

いくらダイエットにいい食材や運動をしても、代謝が落ちているとかなり効率が悪いんです。
最近この事に気が付いて、なんとか燃えやすい体にできないものかと思っているんですが、なかなかいい方法が見つかりませんでした。

そんな時見つけたのが、「燃焼習慣プロジェクト」という、「カプシエイト ナチュラ」というサプリメントの公式サイト。
著名人の方が多数登場する、ダイエットサプリメントの公式サイトなんですが、まず惹きつけられたのは、プロジェクトリーダーが黒田知永子さんである事。
最近雑誌などにもよく登場するカリスマ主婦モデルですが、40歳を過ぎても、この美貌&ボディはお見事。
私の中では、現在チョン・ダヨンと並んで憧れの女性です。

サイトでは、あなたの燃焼度をチェックできる「燃焼度チェック」というのがあったので、早速やってみたのですが……結果は散々(号泣)。

ほぼ全ての項目にチェックが入り、結果は燃焼度25点。
「燃焼力の火が消えかかっています」という診断結果が!!!
まじでぇぇぇ~!?

気になる方は、こちら↓からチェックしてみて下さいね~。



ちなみに黒田知永子さんは、燃焼度80点だそうです。
羨ましすぎ!!

そんな黒田知永子さんのような素敵な女性に、一歩でも近づく為に努力したいという方には朗報です。
現在抽選で、20,000名に「カプシエイト ナチュラ」の90粒入り瓶(30日分)1個が当たる、「カプシエイト ナチュラ無料モニター」キャンペーンを実施しているんです。

「カプシエイトナチュラ」は、トウガラシから抽出した成分のサプリメント。主成分は、辛くない新種のトウガラシから抽出できる「カプシエイト」というものだそうです。

「カプシエイト」は、燃焼力を高めるといわれる辛味成分「カプサイシン」と似た成分ながら、辛さはその約1/1000で、刺激が少なくカラダにもやさしいとか。

激辛好きとしては、トウガラシから抽出した成分のサプリメントである事に興味津々♪
早速応募しちゃいました!
ご興味のある方は、ぜひ「カプシエイト ナチュラ無料モニター」キャンペーンのサイトをチェックしてみて下さいね~。



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/20 18:43 ] ダイエット | TB(1) | CM(0)

大むら@厚木市下荻野--猛暑で食欲のない時は、涼感溢れる冷麦でも 

7/26の記事「NORITAKE TERRACE(ノリタケテラス)@厚木市下荻野--お魚もお肉も食べられる! お得なレディースランチ♪」で、下荻野のノリタケテラスのご紹介をしましたが、先日はそのノリタケテラスから道を挟んで正面にあるお蕎麦屋さん「大むら」に行って来ました。

駐車場も広めで、お店の中もテーブル席がいくつもあり、かなり広々とした開放感のあるつくりです。

お蕎麦にも惹かれたのですが、本当に死ぬほど暑い日だったので、涼感を求めて冷麦にしました。



氷が入った涼しげな色彩感の盛り付けは、見ているだけで気分的に涼しくなります♪
ひんやりとした氷が入った器の中に、飛び込みたい衝動に駆られました。
無茶ですが……(苦笑)。

こちらは、家に帰る途中に近所の林で見つけた蝉の抜け殻です。



最近はベランダでガサガサガサッと音がすると、蝉が暴れていて、翌朝になると死骸が落ちている事もしばしばあります。
長い間土の中にいて、やっと地上に羽ばたいたかと思ったらすぐ死ぬ運命だなんて、本当に不憫です。

でもそんな短い命だからこそ、蝉にとっての一日一日は貴重なんでしょうね。
私も毎日、そんな風に一日一日を大切に思おうと、蝉から学んだある日の午後でした。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/20 09:20 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

【TRINITYLINE(トリニティーライン)】サンプルで、ナノプラセンタジェルを使った感想 

いくらお肌にいい成分であっても、お肌の表面のみにしか働きかけないものであってはあまり意味がありません。

そんな時気になるのが、最近よく耳にするようになったナノカプセル技術。
今回ご紹介するトリニティーライントリニティーラインは、最先端の製薬技術のひとつである「ナノカプセル技術」を化粧品に応用した、スキンケアブランド。

配合成分をナノサイズに細かくし、肌の奥に届けやすいカプセルで包む事に成功。
角質層への浸透力を高め、カプセルに包まれた美容成分が肌へスーッと入り込み、角質層でカプセルが徐々にはじける事で、肌のすみずみまで美容成分で満たす事を実現させたのだとか。

そんなよさげな話を聞き、その実力をぜひ試してみようとサンプルを取り寄せてみる事にしました。

届いたサンプルはこちらです~。



中でも特によかったのが、「ナノプラセンタジェル」。
プラセンタセキスを30%も配合しているほか、ヒアルロン酸の約2倍の保湿効果のあるスーパーヒアルロン酸をはじめ、16種類の美容成分を配合しているんです!



更に使用前から気になっていたのが、ホチキスポリマーという効きそうな、独自技術を採用している事。
これによりナノカプセルでお肌の奥まで届けた美容成分を、しっかりと閉じ込めてくれる働きがあるんだそうですが、うんうん、確かにもっちり肌がしっかり持続してる気がします♪

スーッと溶け込むように浸透するので、ヨレたりダマになる事もなく、その後のメイクなどもキレイに仕上がります。
また、コレひとつでスキンケアが完了する、オールインワンタイプの保湿ジェルというのも、お手入れが面倒な方にも嬉しい魅力ですね♪

今なら、基礎化粧品11点が1,575円と手ごろなお値段で試せますよ~。

【TRINITYLINE】基礎化粧品「おためしセット」 【TRINITYLINE】基礎化粧品「おためしセット」

肌に潤いを届けるアイテム11点を1,575円で一度に試せる★ 【TRINITYLINE】基礎化粧品「おためしセット」






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/19 11:21 ] おすすめコスメ | TB(1) | CM(0)

ジロー 本厚木ミロード店--ピザ食べ放題!の満腹ランチ 

午前中に本厚木で用事があり駅周辺にいたのですが、お腹が空いたのでお昼を食べる事に。
11:00くらいとちょい早めだった事から、まだ空いてない店も多かったので早めからオープンしている、ミロードのレストランフロアへ行ってみる事にしました。

私が選んだのは、まだ食べた事のない「ジロー 本厚木ミロード店」。

ランチはピザ食べ放題という誘い文句に釣られ、思わず入店。
ランチはその日によって色々な組み合わせが決まっており、私はスパゲティとピザの食べ放題、ドリンクバーが付いたセットにしました。



ピザは1種類しかなかったのが残念でしたが、食べ放題というのはお得感あります♪



スパゲティーは、私の大好きなトマトソースのものをチョイス。
麺がモッチモチで、とっても美味しかったです。

ピザを2切れも食べ、スパゲティも食べたのでお腹は大満足!
またぜひ利用しようと思います。









人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/19 10:19 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい)」@新宿--半年振りのクリームバスは、まさに夢見心地の極上リラックス♪ 

神奈川に引っ越してから暫く行っていなかった、新宿のお気に入りの美容室「「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい) 「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい)」。
クリームバスが恋しくなり、久々に行ってみる事にしました。

店内は相変わらず、バリのリゾートホテルのような癒しの空間!
お店に入るだけで、癒されてしまいます。

「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい) 「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい)
「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい) 「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい)


私は今回クリームバスとヘアカラーで、一万円のコースを体験。
丁寧なカウンセリングの後、早速ヘアカラーからはじめました。

カラーの後は、お楽しみのクリームバス♪

美容院内の中でも、仕切られた半個室のような空間へ案内されます。
落ち着いた間接照明&優しい香りのお香が焚かれ、靴は脱いで脚をかけ、まるで自宅のようにリラックス。
こんな粋なはからいをしてくれる美容室って、ほかに出会った事がありません♪





トリートメント剤は、現在の髪の状況に応じ、数種類から好きなものを選べます。



マッサージは、バリマッサージ特有の非常にゆっくりとした動きで、じわじわーっと頭皮を揉み解すスタイル。



薄暗い照明の中のプライベートな空間で、たっぷり45分間のクリームバスは、やみつき♪

平日の昼間なのにかなり混んでいましたが、リピーターはかなり多いと見ました。
かく言う私も、もはや虜になってますが……。

また近々、ぜひ行きたいと思います♪



スピリット・オブ・ヒーリング~バリ
久保田麻琴
デラ (2005/08/25)
売り上げランキング: 5023




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

SEO対策:バリ,SEO対策:美容院,SEO対策:マッサージ,SEO対策:アジア,SEO対策:リゾート

「Skins」--段階的着圧で乳酸を溜まりにくくし、疲労や筋肉痛を軽減するアンダーウエア 

スポーツをされている方の中には、パフォーマンス向上の為にウエアにもかなりこだわっている方も多いはず。
色々普段からいいものはないかと探されているかと思いますが、Skinsというテクニカルコンプレッションアンダーウエアはご存知でしょうか?

Skinsは、オーストラリア生まれで世界中のアスリートから注目を受けている、テクニカルコンプレッションウエア。

身体の部位に最適な圧力が掛かるよう研究された、独自の段階的着圧(バイオアクセレレーションテクノロジー)を採用。
血液の流れを良くすることで、疲れの原因である乳酸が溜まりにくくなり、疲労や筋肉痛を軽減します。

この段階的着圧は、日常多くの人が抱えている、ムクミ、冷え性、肩こりなどの悩みにも効果的なんだそうです。

そのほか、、、

「運動中の筋肉へ酸素供給が増加し、筋肉のパフォーマンスが向上」
「遅発性筋肉痛を軽減し更に回復時間を短縮」
「血液の循環が改善され、身体が乳酸やその他の代謝老廃物の排除をサポート」
「使用者の筋肉をすばやく暖め、暖かい条件では自然な冷却機能で体温調整」

などの特徴もあるのだとか。
これだけの機能があったら、アスリートの方々が注目するウエアというのも納得ですね~。

またこのSkinsのCMは、オーストラリアやイギリスで放映中されています。

CMの動画はこちら↓



見てみましたが、このCMは、Skinsが、スポーツ選手などに契約金を払って着てもらっているのではなく、選手は自分のコンディションの為にSkinsを選んでいることを伝えています。

アスリートも納得の、テクニカルコンプレッションアンダーウエアSkins
あなたもぜひこのウエアを、パフォーマンス向上にお役立て下さい。



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/18 11:44 ] お買い物 | TB(1) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】暑い日には、さっぱり味の冷製パスタを 

我が家は父も母も大の麺好き。
ラーメンもよくうちで食べるのですが、この時期は暑い汁物よりも冷たいものに走りがちです。

先日はさっぱりした味のパスタが食べたいと言う事になり、冷製パスタをつくる事に。
具はお庭で雑草のごとく、ボーボーにたくさん生えているバジルを有効活用しようと、バジルを使ったものにする事にしました。

そしてつくったのが、トマト&アボガド&バジルの冷製パスタです。



まずは湯せんで皮を剥いたトマトを用意し、皮を剥きます。
アボガドも用意し、アボガド、トマトはそれぞれ食べやすい大きさにぶつ切りにします。

オリーブオイルに、すりおろしたにんにく、ブラックペッパー、クレイジーソルトを入れて味をととのえ、アボガドとトマトを入れて絡ませます。

そこへ茹でた後冷水につけ、軽くオリーブオイルを絡ませたパスタを入れて混ぜ合わせ、ちぎった採りたてのバジルもたっぷりトッピングします。

にんにくをたっぷり入れたほうが、香ばしく&美味しくできますよ♪





次に紹介するのは、ビールにぴったりのおつまみ!
豚トロネギ塩ソテーです。

これは久々に食べたくなり、私が母親に食べようよ~と晩ご飯の買出し時にリクエストしました。
どーしても一品は、ビールに合うのが食べたくなっちゃうんです。



豚トロは脂身が多いので、油を敷かなくてもお肉からじゅわーっと、いい感じの脂が染み出してきます。

お肉だけではしつこいかなと思ったら、上記写真のようにキャベツの千切りの上に盛り付けるとさっぱり召し上がれますよ。

豚トロのネギ塩だれは、ネギ好きなので白髪ネギを1本刻んで入れ、レモン汁、すりおろしニンニク、クレイジーソルトで味付けしました。
このネギ塩だれ、キャベツにもすんごく合います。



最後にご紹介するのは、我が家で定番料理となったタマネギスライス。
血液サラサラ~の、ヘルシー食材として人気のタマネギは、我が家で一番人気の食材です。

いつもは味噌漬けなのですが、今日はアレンジバージョン。
カッテージチーズと、梅を入れたほか、彩りよくピーマンのスライスしたものなども入れてみました。
味付けは、オリーブオイル、めんつゆ、クレージーソルト、お酢、ごま油、自家製梅、梅シソ。

チーズと梅だなんて合いそうにない気がしますが、カッテージチーズはクセがなく、白和えのような感覚のさっぱり味の料理に仕上がりますので、とってもオススメです。







人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/17 15:47 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

LUSH(ラッシュ)で、今度はバブルバーも買いました~ 

暑い季節は、お風呂入るのをついつい避けてシャワーになりがちですが、LUSHLUSHのバスアイテムがあるとお風呂タイムが楽しくなります。

前回は「秘密のローズ」という、ローズのお花が浮かんでくるバスボムを買いましたが、母はあれがすっかりお気に入り。
LUSHLUSHのカタログを見て「今度はこの、ひまわり畑っていうのを買ってみようよ~」と言った事から、またLUSHLUSHのオンラインショップで注文しました。



ひまわりと太陽をイメージした、「ひまわり畑」というバスボムです。
ひまわりは花びらだけでなく、お花そのものが贅沢に入っているのが魅力。
お風呂にお花が浮かぶと、ゴージャスな気分になります♪

レモン果皮オイルのほか、ベルガモット果実オイル、スイートオレンジオイルと、柑橘系のオイルが使われていて、香りも爽やかでかなりいいです。

また入った後は、お肌がすごくしっとりなるのが嬉しいポイント。
母が嬉しそうに湯上りに、「肌がすんごいしっとりするの~♪」と、嬉々とした表情で駆け寄ってきましたが、ほんといいです。

LUSH(ラッシュ)

LUSH TIMES onlineLUSH(ラッシュ)


そして入浴剤は、今回は新たにバブルバーにも挑戦してみました。
買ったのは、見た目もお菓子みたいでカワイイ、トリプルポップ。



触るとぷにぷにと柔らかくて、ついついツンツンいじくりたくなっちゃいます。
お風呂の中へ入れて溶けると、なかなかきめ細かな泡立ち。
その泡でマッサージするように身体を洗うのが、また心地イイんです♪

また、入浴剤以外では、LUSHLUSHで大人気と言うえんの香りの石鹸も買ってみました。



オレンジ、ラベンダー、パチョリなどを使用しているエキゾチックな香りです。
こういうクセのある香りが人気というのが意外です。かなり好みが分かれそうな気がするんですけどね~。どこかアジアを想わせる感じで、私はかなり好きな香りです。

英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメ『ラッシュ』では、新鮮な野菜や<br>
果物などの材料から手作りした石けん、入浴料、スキンケアなどが揃います

英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメ『ラッシュ』では、新鮮な野菜や
果物などの材料から手作りした石けん、入浴料、スキンケアなどが揃います。


自然素材で手づくり!メイク&基礎化粧品―自然のめぐみをからだにもらおう
中村 純子
学陽書房 (2002/10)
売り上げランキング: 2015
おすすめ度の平均: 4.5
5 なんだ、手作りコスメってかなり簡単!!
3 手作り生活を☆
4 面白い!






人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

スマイルコンタクトファインフィットプラス--コンタクトレンズの装着が、超スムーズにできる装着液 

コンタクトをしないと、手元くらいしか見えない視力の悪い私。
コンタクトは、2週間使い捨てタイプの「2ウィークアキュビュー」を使っていますが、最近どーもつけた後ゴロゴロが気になっていました。

毎日目につけるものだけに、少しでも目にいいものをと快適グッズを探していますが、最近お気に入りのグッズがあります。

コンタクトレンズをつける時に使用する、装着液です。

スマイルコンタクトファインフィットプラス8ml スマイルコンタクトファインフィットプラス8ml

スマイルコンタクトファインフィットプラス8ml スマイルコンタクトファインフィットプラス8ml


3種の高粘度分子のクッション作用と、レンズと瞳の馴染みやすさを高める有効成分により、優れた装着感を実現。
レンズ装着時のゴロゴロ感を抑え、瞳にスッとなじむ装着液です。

ややトロッとした質感の液をレンズにのせると、弾力のあるクッションのような感じでレンズにふわっと優しくフィット。
これは抜群のつけ心地です。

優れた水分保持効果で、レンズの乾燥を防いでくれるとの事ですが、確かに納得。
以前ほど目の渇きが気にならなくなった気がします。





またタンパク汚れも抑え、レンズのくもりも防ぐとの事ですが、以前はレンズを外して保存ケースに入れる時に「うわー、結構汚れてるなぁ~」と思ったのですが、最近気にならなくなった気がします。

更に便利なのが、片手でも簡単に開閉できる「ワンタッチキャップ」である事。
レンズを指にのせながらの使用もできます。

全てのコンタクトレンズ(ソフト・ハード・O2・使い捨て)に使えます。

どれをとっても魅力的な、このスマイルコンタクトファインフィットプラス8ml スマイルコンタクトファインフィットプラス8ml
コンタクト装着時は、手放せないアイテムになりました。

ジョンソン・エンド・ジョンソン「ワンデーアキュビュー」のフリートライアル ジョンソン・エンド・ジョンソン「ワンデーアキュビュー」のフリートライアル



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村
[ 2007/08/16 15:42 ] 美容・健康 | TB(2) | CM(0)
Basic Calendar
<07 | 2007/08 | 09>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事