40代からのスキンケア・ボディケア 2007年07月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

月別アーカイブ  [ 2007年07月 ] 
≪前月 |  2007年07月  | 翌月≫
40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2007年07月 ]

またまたLUSHのアイテムを購入♪ 今回はボディケアアイテム中心です♪ 

先日2007/07/27に、「LUSHの人気No.1洗顔料「天使の優しさ」--母親がキャンペーンで、トライアルサイズを当てました♪」という内容で記事を掲載しましたが、今回はLUSHLUSHのボディケアアイテムを購入したのでご紹介します~。

まずは、お顔にも使えるスクラブ「ヴィーナス誕生」。



かなり大きめの塩のスクラブが入っているので、顔に使う時は強くやらないようご用心な感じですが、ボディにはいいマッサージになって心地よいです。

ライム果実、グレープフルーツエキスなど、柑橘系のエキスが入っているようで、かなりスッキリとした香りで癒されます。

洗い上がりのお肌がとってもしっとりするのも魅力。
塩のスクラブは、毛穴引き締め効果もあるんですよ~。
この季節は特におすすめのアイテムです。

そして、バラの香りが好きな私を惹き付けたのが、その名も「バラ色の人生」というバタークリーム。



こんなカワイイ容器に入っていると、ほんとお菓子みたいですよね~。
直接濡れたボディに滑らせてもいいし、スポンジで泡立ててもOK。
私は肌の上を滑る感触が心地よいので、マッサージするようにお肌の上に直接使ってます。

ほんのりとしたロマンティックなバラの香りには、ついついうっとり♪♪

この季節はお風呂上り、なかなか汗がひかない事もありますが、そんな時におすすめなのが、「はだかのレディー」。
ラメの入ったボディパウダーです。



つける時にお粉が飛び散るので、なるべく飛び散らないようにつけるのがちょっと面倒な気もしますが、つけた後の感触はかなりお気に入り。

ラメと言っても、かなり粒子が細かいのでギラギラした感じにならず使いやすいです。ワンピースとか着て出かける時は、デコルテや足などにつけて出かけます。

柔らかく優しいローズの香りで、全身をふんわりと包まれて足取りも軽くなっちゃいますよ~。

LUSH(ラッシュ)

LUSH TIMES onlineLUSH(ラッシュ)


最後にご紹介するのはボディ用ではなく、フェイス用のパック。
ウルトラフレッシュフリッジの「真夏の夜の夢」です。



人魚姫ですっかり虜になったフレッシュパックは、1ポットで3回しか使えないのに1,500円とお値段高めですが、その分やっぱモノはいいです。

「真夏の夜の夢」は、9月末までの限定販売品という事で、今のうちに~と思い注文しました。
香りはちょっと青臭い感じであまり好きじゃありませんが、パック後のお肌はしっとりつるつる♪

このフレッシュパックは、LUSHLUSHで何か買う時必ず注文するアイテムに入りそうです。

英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメ『ラッシュ』では、新鮮な野菜や<br>
果物などの材料から手作りした石けん、入浴料、スキンケアなどが揃います

英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメ『ラッシュ』では、新鮮な野菜や
果物などの材料から手作りした石けん、入浴料、スキンケアなどが揃います。


自然素材で手づくり!メイク&基礎化粧品―自然のめぐみをからだにもらおう
中村 純子
学陽書房 (2002/10)
売り上げランキング: 2015
おすすめ度の平均: 4.5
5 なんだ、手作りコスメってかなり簡単!!
3 手作り生活を☆
4 面白い!




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



森永製菓 天使の健康「おいしいコラーゲンドリンク ピーチ味」--1本あたり、コラーゲンペプチド10,000mg! 

コスメが大好きな私ですが、スキンケアと同時に心がけているのが内からのケア。
特に人間の身体に多く含まれているたんぱく質の、約1/3を占めているというコラーゲンは、日ごろから摂らなきゃ~と思っていますが、なかなか食べ物から摂取するのって難しいんですよね。

そんな時に役立つのが栄養補助食品なんですが、どうせ摂るなら美味しくて摂取するのが楽しくなりそうな商品がいいもの。
そんな都合のいい商品があるのかな、と思ったらありました♪

森永製菓の「おいしいコラーゲンドリンク」です。

おいしいコラーゲンドリンク


なんと、1本(125ml)の中に、コラーゲン10,000mg入っているとか!

パッケージもピンク色で可愛く、とっても美味しそうです♪
インターネット限定でお試しセットが売っていたので、試してみたくなりゲットしちゃいました。

届いた商品はこちらです~。



まず気に入ったのが、1本125mlの飲みきりサイズで、毎日続けやすい事。
コンパクトなので、冷蔵庫などでもすっきり収納できて場所をとりません。



更に高濃度なのはいいけど、味のほうはどうなのかな~と思ったのですが、これが結構美味しいんですよね。
ほんのりとした自然なすっきりとした甘みで、とても飲みやすいんです。
母にも1本あげたんですが、「美味しいわねぇ~」と気に入ったようでした。

今までコラーゲンドリンクは試したけど、味がどうも……なんて続けられなかった方をはじめ、これからコラーゲンを摂したいと思ってるんだけど……という方などにもオススメ。
毎日美味しく、美容維持を心がけましょう♪

おいしいコラーゲンドリンク
おいしいコラーゲンドリンク





FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/31 19:11 ] 美容・健康 | TB(2) | CM(0)

厚木家--国道246号線の妻田の交差点付近にある、家系ラーメン総本山吉村家直系店 

本厚木駅から車で帰ってくる時に、国道246号線の妻田の交差点あたりを通り過ぎる時、以前から気になっていたラーメン店がありました。

と言うもの、お店の前にある大きく赤い看板に「家系ラーメン総本山 吉村家認定 王道の味継承店 厚木家」と書いてあるからです。
気になって吉村家のホームページを覗いてみると……確かに、直系店として厚木家の紹介ページがあります。

新杉田のお店は何年も前に一度行った事がありますが、美味しくて感激したものの、家から遠くてなかなかその後行く機会がありませんでしたが、このお店なら自宅からでも近いので、早速行ってみる事に。

平日の昼時でしたが、店内は結構お客さんが入っていました。



それにしても、家系って安いですよね。
ラーメン一杯590円、チャーシューメンで700円ですもんね~。
最近一杯千円くらいのラーメンも多い中、貴重な存在です。

しかもこの厚木家は、トッピングもうずらの卵が50円、ほうれん草が40円など、全て数十円というのもすごいです。

ラーメンの味もかなり濃い目でコクがあり、まさに家系!
スープもどんぶりのふちギリギリまで、惜しみなく入っててたっぷり味わえます。
最高です!

店員さんも、厳しい総本家で相当修行をされた方だからこそ出る、並々ならぬ気迫を感じる雰囲気で、一杯一杯心をこめて作っている魂が伝わってくる感じ。

お客さん一人一人を大切に思っての接客態度が、とても好感持てました。

こちらのお店は、この本でも紹介されてます↓

神奈川県内ラーメンの繁盛店―元祖地元発信情報 (2007年版)

湘南海童社 (2006/12)
売り上げランキング: 234444




また、先日近所のスーパーへ行ったら、吉村家のインスタントラーメンが売っているのを見つけました。



楽天市場のこちらのショップでも売っているようです。


メチャ旨♪横浜ラーメン吉村屋家系五人衆2食入

生麺、スープに加え、お店にもありましたが、ラーメン酢がセットで入っています。
結構本格的な味わいで、大満足。
ただ、麺はもう少し1玉の量が多いほうがいいなぁと思いました。

また、箱の中には吉村家のラーメン店舗で使える、サービスチケットも入っていました。



吉村家のラーメン店舗(吉村家・厚木家・環2家・王道家・はじめ家)に持っていくと、1枚につきトッピング1つ(海藻類ブレンド・キャベツ・万能ネギ・キムチ・もやし・ほうれん草or小松菜)サービスだそうです!

今度行くときは、ぜひこのサービスチケットを持って行こうと思います。





FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/30 15:20 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

森下仁丹--生きたまま大腸まで届くビフィズス菌「ビフィーナS」&Wの潤いで輝きのある肌へ導く「BIFINA基礎化粧品」 

森下仁丹と聞いて、皆さんはどんな事を思い浮かべますか?
銀の粒々を連想される方は、かなり多いのではないでしょうか?

実はあの粒々だけではないんです。
創業1893年の歴史を誇る森下仁丹は、健康食品や基礎化粧品も販売しています。

森下仁丹オンラインショップ


特にビフィズス菌のは長年研究を続けています。
そして開発されたのが、独自のカプセル技術で包んだ、生きたまま大腸まで届くビフィズス菌「ビフィーナ」シリーズ。

森下仁丹オンラインショップ



なんと、1包にビフィズス菌50億個・乳酸菌10億個を含有。
更にビフィズス菌に、ビフィスス菌と相性のいい2種類の乳酸菌(アシドフィルス菌とフェーカリス菌)、ビフィズス菌の栄養となるオリゴ糖もプラスされています。

森下仁丹独自のダブルプロテクトカプセルにより、ビフィズス菌と乳酸菌が胃酸に負けず腸まで届くのも魅力です。

この魅力一杯の森下仁丹のビフィズス菌ですが、更にコスメ好きの私には気になる商品が……。
ビフィズス菌の研究から生まれたスキンケアシリーズ、「BIFINA基礎化粧品」も発売されているんです。

森下仁丹オンラインショップ

与湿+貯湿ダブルの保湿力。潤い実感BIFINAスキンケア。通信販売専用


「与湿」と「貯湿」、この2つの言葉をキーワードに、保湿力にこだわったスキンケアシリーズという事で、乾燥肌に悩んでいる私にはとっても魅力的!

配合されているのは、肌に足りない水分をたっぷり与え、深い潤いで満たす(与湿)「ビフィズス菌産生多糖体」と、肌の水分をため込む力を高め、うるおいが持続する肌へと導く(貯湿)「ビフィズス菌発酵エキス」。

Wの保湿パワーで、うるおいと輝きのある肌へと導いてくれるんです。
これはぜひ試してみたい♪

スキンケアアイテムは、メイク落とし、洗顔フォーム、化粧水、美容液、ジェル状クリーム、保湿クリーム、日焼け止めミルクがあります。

化粧水は、「さっぱり」と「しっとり」の2タイプが用意されていたりと、使用感やお肌の状態に合わせて使い分けられるのも嬉しいポイント。

こちらは、しっとりタイプの化粧水です。


BF ローションII <しっとり化粧水>

容器の形も、なかなかカワイイですよね~。
ほかのアイテムも気になる方は、ぜひこちら↓のバナーをクリックしてみて下さいね~♪

森下仁丹オンラインショップ

リンクシェア レビュー アフィリエイト



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/30 12:28 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

栗原心平さんのレシピ「ナスと豚肉のバジル炒め」を、つくってみました~ 

先日Foodies TVを見ていたら、私の好きな栗原心平さんの番組が放送されていました。
番組では、ナスと豚肉のバジル炒めという料理を紹介していたのですが、とても簡単で美味しそうだったのでつくってみる事にしました。



食材は、豚肉、ピーマン、たまねぎ、ナスを用意。
ナスは素揚げし、そのほかの材料は一口大にカットします。

熱したフライパンでにんにくをいため、香りが立ったら、豚肉、ピーマン、たまねぎ、ナスの順に入れます。オイスターソース、ナンプラー、豆板醤、コンソメ、塩、こしょうで味を調え、仕上げに小さくちぎったバジルを混ぜて出来上がりです。

オイスターソースでいい感じにコクが出て、とても美味しかったです。
ビールがかなりすすむ、おつまみでした。

ビールがすすむといえば、こちらもかなりぐびぐびイケました。
イカのネギ塩バターです。



イカをニンニクのすり下ろしと白ワインで浸けて置き、たっぷりの刻みネギと共にガーリックバターでソテーします。
味付けはホタテ顆粒と、ガーリック入り塩胡椒です。
レモンをキュッと絞ると、爽やかに味が引き締まります。



これは最近私がハマッてつくりおきしている、タマネギの味噌漬けです。
味噌に、みりん、砂糖、お酢を加え、スライスしたタマネギを漬けて三日ほどおけば出来上が。
タマネギは血液サラサラ&ダイエットにもよいそうですよ♪



こちらは、エシャロットを生ハムで巻いたもの。
バジルは、我が家のプランター菜園採れたものです。

写真ではわかりにくいかと思いますが、ソースはレモンソースとシーザー風ソースの2種類がかかっています。

レモンソースは、バージンオイル、クレージーソルト、レモン汁を混ぜたもの、シーザー風ソースは、マヨネーズ、バージンオイル、酢、パルメザンチーズ、香りソルトなどを混ぜてつくりました。



こうやって並べてみると、この日はいつにも増して酒のつまみが多かったような……おかげで、いい感じに心地よく酔いました♪



la base(ラバーゼ)la base(ラバーゼ)




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/29 19:29 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

FlexScan S2031W--スリムな広視野角ワイドモニターで、ウェブ閲覧が快適♪ 

ネットサーフィンが大好きで、一日のうち、インターネットで様々なサイトを閲覧している時間はかなり長いほう。そんな私にとって、ネットの閲覧環境は快適なほうがいいに決まっています。

自分なりに色々と快適になるようアイテムを揃えていて、欲しいアイテムもいくつかあるのですが、その中のひとつに縦表示が可能なモニターがあります。

EIZOダイレクト

FlexScan S2431W


縦表示モニターは、以前勤めていた会社で使っていたのですが、一番の魅力はウェブ閲覧がしやすくなること。

今まではスクロールしないと見られなかった、ウェブサイトの下の方のページも、縦表示モニターを使う事により、一度に見られる部分がぐーんと増えます。
一日にいくつもサイトを閲覧する、ヘビーネットユーザーにはかなり魅力的です。

また縦表示は、ウェブ閲覧のほかにエクセルで作ったファイルを見るのにも便利。
縦長に表示される事により、一度に見られる行数がグーンと増えて仕事がかなりはかどるんです。

オススメのモニターは、EIZOの直販サイト「EIZOダイレクト」の、「FlexScan S2031W」。

EIZOダイレクト

FlexScan S2431W


視野角の広い液晶パネルを採用しているので、画面の隅々まで鮮明に表示できるモニターです。
更に周囲の明るさをセンサーで感知し、適切な画面の明るさに自動調整する機能も搭載。
長時間ネットサーフィンする私のような人間にも嬉しい、目にも優しいモニターであるのも魅力です。

気になる方は、ぜひEIZOの直販サイト「EIZOダイレクト」のページをチェックしてみてくださいね~。

リンクシェア レビュー アフィリエイト



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/29 19:00 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】ステーキ納豆丼&生タラのフライ 

夜は大抵晩酌をする為、ご飯ものはあまり食べないのですが、丼ものの日は飲みはそこそこにして、ガッツリご飯を食べちゃいます。

先日は、ステーキと納豆を盛り合わせると言う、母ならではの創作丼でした。



炊き立てご飯にのせているのは、ガーリック入り塩胡椒で味付けしたステーキ、納豆、ゆでほうれん草、ごま油で炒め、豆板醤、コチジャン、味噌で味付けしたゼンマイの水煮、生卵の黄身、大根おろし。

お醤油を少し掛けて戴くんですが、超バカうま!
お母さんご馳走様~。





丼の前にビールと一緒につまんだのは、生タラのフライです。



お粉には、母お気に入りの全粒粉を使っています。
全粒粉を使うと、サクサクに揚がるんです♪

ソースは、トンカツソース、ケチャップ、醤油、レモン汁、出し汁少々で、粒マスタードを添えてあります。
更に自家製10味唐辛子を振り掛けると、とっても風味が増して美味しくなりました。


主婦の友社 2003/10
売り上げランキング:7762

おすすめ度:
美味しいですよ☆
おいしいものは おいしいけど
パラサイトから結婚してしまった人へ

関連商品:
ドカンと、うまいつまみ
野菜ばっかり
ケンタロウのごはんがうまいこの一品 (Lee cooking)
ケンタロウの121レシピなんでもありッ!
うれしい煮もの

Amazonで詳しく見る
 Ads by Amac
la base(ラバーゼ)la base(ラバーゼ)




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/28 12:09 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

入手困難な「ビリーバンド単品」、ネットプライスで買えます! 

ビリーが来日しテレビで紹介された事から、人気に拍車をかけた「ビリーズ・ブートキャンプ」。
私も持っていますが、最近は私よりもお母さんがかなりハマッていて、「ビリーやろー、ビリーやろー」と誘ってきます。

二人でやる事もありますが、気になるのがビリーバンドiconをひとつしか持っていない事。
今回は私が、次は母がと、交代に使ったりしなくてはいけないのです。

ビリーバンドicon 、単品で売ってたらいいのになーと思ったら……こちらのサイトで売ってました~。

iconicon

入手困難!!ビリーバンド単品 icon


せっかくDVDセットを買ったのに、付属のビリーバンドicon は一本しか入ってないから、家族や友人と一緒に楽しみたいのに一人ずつの順番待ち……という、私のような経験をしてる方にとってもオススメ!

ビリーズブートキャンプ エリート」に付属しているビリーバンドicon と、同じ仕様のアイテムを単品で購入できちゃいます。

このビリーバンドicon の特徴は、グリップ部分に“おもり”が入っていて、自分の体に合わせて負荷を調節することが可能。バンドをハンドルから取り外すと、グリップ単体でダンベルとして使用することも出来ます。

スタンダードなビリーバンドicon では物足りなくなった方、家族や友人と一緒にビリー隊長のレッスンを受けたい方にはぜひオススメしたいアイテムです。

なかなか輸入量が安定せず入手困難なアイテムなので、このチャンスをお見逃しなく!!

Bootcamp Elite Mission One: Get Started
(2006/12/05)
売り上げランキング: 30
おすすめ度の平均: 4.5
5 一ヶ月でウエスト-7センチ!
4 入門編
5 まさしく『さあ、はじめよう!』






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/28 12:09 ] ダイエット | TB(3) | CM(0)

【我が家のランチメニュー】辛子明太子の焼きスパゲティ 

とっても美味しい辛子明太子をたくさん頂いたので、毎日スパゲティにしたり、お豆腐にのせたりと、明太子尽くしの生活を満喫中の今日この頃。

先日は、創作料理好きな母親が、辛子明太子を使った焼きスパというのをつくってくれました~。
私はいつも明太子スパゲティは、生の明太子を絡めるだけでしたが、チーズを加えて更に焼いちゃうらしいのです!

果たして、どんな料理になる事やら!?
と思いつつ、母の横で見ている事にしました。



まずは麺は茹で、オリーブ油とガーリックバターで、我が家のお庭で採れたプチトマトと一緒に軽く炒め、明太子を絡めて器に盛り付けます。

そこに、とろけるチーズ、パルメザンの順に載せて→オーブン200℃でサッと焼きます。焼きあがったら、千切りの海苔と自家製紫蘇の千切りを載せて出来上がりです。

味付け調味料は、ホタテ顆粒を少々と明太子の辛さと塩分だけですが、これで十分美味しくできました。

365日スパゲティが食べたい
西巻 真
文化出版局 (1996/06)
売り上げランキング: 30548
おすすめ度の平均: 4.5
5 眺めてるだけでも楽しい♪
5 買って良かった
3 楽しく読める入門編








スパゲティを母親と楽しく話しながら食べていると、お庭にヒヨドリが飛んできました~。



母親がりんごやバナナをお庭の木にさしておくと、このように食べにきてくれるんです。
ヒヨドリのほか、色がとってもキレイなオナガドリも時々食べに来ます。

野鳥は今までそれほど気になる分野ではなかったのですが、実家へ帰ってきて毎日こうして眺めていると、まるで自分の家で飼っているペットのように可愛らしく思えてきました♪

野鳥
野鳥
posted with amazlet on 07.07.27
吉野 俊幸
山と溪谷社 (1999/03)
売り上げランキング: 64092
おすすめ度の平均: 4.5
5 まずはじめの一冊
4 外出のおともに♪




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/27 12:02 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

LUSHの人気No.1洗顔料「天使の優しさ」--母親がキャンペーンで、トライアルサイズを当てました♪ 

2007/07/09の記事「洗顔料からボディソープまで、フェイス&ボディケアアイテムがLUSH一色に♪ 」でも、今超ハマッてるLUSHの紹介をしましたが、今日はそんなLUSHLUSHから嬉しいプレゼントが♪

母親がLUSHLUSHのウェブショップでキャンペーンに応募したところ、天使の優しさのトライアルサイズが当たったのです~♪



届いた商品は、2回分の量。
可愛らしいケースに入っています。



この洗顔料、ほんとラベンダーとローズの優しい香りがたまりません。
スキンケアしながら癒され&リラックスもできちゃうのが素敵。

天然クレイで皮脂や汚れを吸着して洗い上げるほか、アーモンドパウダーで古い角質もオフ。
更に保湿やニキビケアにも役立つグリセリンも入っていたりと、手ごろな値段でありながら優れものなんですよね。

洗い上がりのしっとり&もちもち感を、ぜひ母親にも体験して欲しいなぁと思い、キャンペーンに応募してみたら?とすすめたのですが、当たってよかったです♪

母親は今日にでも試してみるわ~と言ってましたが、きっと気に入ってくれる事でしょう。

LUSH(ラッシュ)

LUSH TIMES onlineLUSH(ラッシュ)


一方私は、またLUSHの商品を買ってしまいました。
今回は、以前から気になっていたバスボム2点と、ふわりふわりです。

まずこちらは、秘密のローズというバスボムです。



アロエベラ葉エキス、スイートオレンジオイル、マンダリンオレンジ果皮オイルなどの爽やかな柑橘系のオイルが入っているほか、バラの花びらも入っている入浴剤です。

袋を開けてバスボムを取り出すと、うっとりするような甘くロマンティックな香りが漂ってきて、ついつい何度も香りを嗅いでしまいます。

お風呂に入れると、このように……



シュワシュワーッと泡がはじけると同時に、バスボムから花びらが出てきます。バラの花びらに囲まれながら、ロマンティックなバスタイムが楽しめちゃうんです。

湯上り後は母に「あら、なんかいい香りがするわねぇ~」と言われましたが、ほんのり&ふんわり肌から甘い香りがします。

母親は私が部屋でインドのお香を焚いていると、以前犬を飼っていた時などは「お前の部屋からエル(飼っていた犬の名前)がかえってくると、お香臭くてしょうがないよ~」なんて文句を言われましたが、LUSHLUSHの自然な香りは母も好きなようです。



【ECナビ】LUSH商品購入で、ポイント貯まる&キャッシュバック!


あと今回、もうひとつ買ったバスボムはこちら。
口コミサイトでも人気のアボバスです。

ネットで口コミを読んでいたら、入浴剤として使う前にクローゼットに入れたり、お部屋に置いて香りを楽しむのもグッドと書いてあったので、袋から開けて取り出してみました。



きゃ~、いい香り♪♪
レモングラスのスーッと透き通るような、心地よい香りが漂ってきます。

フレッシュなアボガドとオリーブオイルを使っている事により、うるおいのあるお肌になるという事ですが、もうこの香りだけでもすでに満たされた気分。

あともう一点買ったのは、梅雨があけたこの季節にぴったりな商品。
ライチの果汁入りのパウダークリーム、ふわりふわりです。



イランイランとライチのエキゾチックな香りに、まずは心奪われたのですが、使用感もなかなか。クリームを肌にのばすと一瞬ベトッとしますが、すぐに馴染んで肌がサラサラになるんです。

余分な皮脂や汗を吸い取ってくれるので、ワキの下に塗っておくといつもサラサラで気持ちいいです。
パウダーとかだと飛び散って使いづらいですが、これは肌にしっかり馴染んでくれるのが魅力。
いい商品に巡り会いました♪

英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメ『ラッシュ』では、新鮮な野菜や<br>
果物などの材料から手作りした石けん、入浴料、スキンケアなどが揃います

英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメ『ラッシュ』では、新鮮な野菜や
果物などの材料から手作りした石けん、入浴料、スキンケアなどが揃います。


自然素材で手づくり!メイク&基礎化粧品―自然のめぐみをからだにもらおう
中村 純子
学陽書房 (2002/10)
売り上げランキング: 2015
おすすめ度の平均: 4.5
5 なんだ、手作りコスメってかなり簡単!!
3 手作り生活を☆
4 面白い!




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

タカシマヤ通信販売「お酒セレクション」--話題の宮崎から、選び抜かれた焼酎をお取り寄せできます! 

宮崎といえば、大人気の東国原知事をはじめ、一個数千円もするマンゴーなど、何かと話題が多い県ですよね。
そんな宮崎で高く評価されているもので、忘れてはいけないのが焼酎です。

「色々呑んでみたけど、まだこれっていう美味しいのに出会っていない」なんておっしゃっている方に、ぜひご活用して頂きたいのが、「タカシマヤ通信販売」の「お酒セレクション」です。



タカシマヤ通信販売


高島屋と言えば、毎年お中元やお歳暮の季節は、お馴染みの包装紙で一発で高島屋だと分かる&高級感のある商品だとついつい期待してしまう、長い信頼の伝統を誇るデパート。

その高島屋の通信販売専用サイトという事で、信頼感はもちろん、品揃えにも期待し、早速サイトを覗いてみました。

焼酎は種類で探せるほか、酒造(生産者)でも探せるのが便利。
我が家は父親が麦焼酎好きなので、麦焼酎のコーナーを見てみる事に。
すると、こんなお酒が売っていました。


宮崎・松の露酒造黄金瀬の煌

身にまとう芳香な味、華やかな香り、卓越したコクが堪能できる焼酎だそうです。
お酒の名前も美しいですが、ボトルデザインもなかなか芸術的!
これは贈り物にしてもよさそうな感じです。

そして、芋好きな私が気になったのはこちら。


宮崎・井上酒造カメ将軍

蛇口のついた甕で届く、個性派芋焼酎です。
カメの遠赤外線の特性を保ちつつ、芳醇な芋焼酎の旨みと香りを逃さぬよう、蔵出しの旨さを追求してるんだとか。
これはぜひ、飲んでみたいです♪

そのほかにも、宮崎を代表する酒蔵からこれぞ!という焼酎を取り揃えていますので、焼酎好きな方はぜひ一度チェックしてみて下さいね~。



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/26 14:41 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

NORITAKE TERRACE(ノリタケテラス)@厚木市下荻野--お魚もお肉も食べられる! お得なレディースランチ♪ 

神奈川の実家に引っ越してきてから、一度行ってみたいレストランがありました。厚木市下荻野にある、ノリタケスクエア内にある、「NORITAKE TERRACE(ノリタケテラス)」です。

洋食器メーカーで知られる「ノリタケ」が運営する洋食レストランで、料理に合わせて選ばれた食器は、もちろんすべてノリタケ。
舌だけでなく、目でも楽しめるのが嬉しいお店です。

平日でもランチタイムは、女性でいっぱい。
お庭が眺められる窓際がよかったので、電話で予約する時にお伝えして席を確保しました。



食事をしていると、時折野鳥が飛んできたりもするんです。
セキレイという、小さなカワイイ鳥に出会いました♪
食事しながら自然とも触れ合えるなんて、素敵ですよね。

食事は平日限定のレディースランチ。
前菜盛り合わせ、お魚料理、お肉料理、デザート、コーヒーが付きます。

まずは、オードブル。
前菜3種盛り合わせです。



盛り付けの美しさに見惚れて食べるのが惜しいくらいですが、お味もさっぱりしていてなかなか美味しかったです。

次はお魚料理。
市場からの白身魚のトマトクリームソースです。



見た目はこってりとした印象のトマトソースですが、味は以外に薄味。
もう少し濃くてもいいよね~と、母と話してました。

次はお肉料理。
牛ロースのソテー、おろしポン酢添えです。



さっぱりとしたおろしポン酢で頂くお肉は、ほどよい硬さでなかなかの美味。
しかし、これくらいのほどよい料で次々に出てくると、どんどん食べられちゃいます。

そして最後のシメは、デザート。
日替わりとの事ですが、その日はプリンでした。



なかなかのボリュームで食べ応えがあるプリンは、お味もコクがあって甘さもちょうどよくペロッとたいらげてしまいました。
うちの母は、私が残さないか&残したら食べようと狙っていたようですが……(苦笑)。

お値段は1,890円ですが、お肉とお魚両方食べられてこの値段と考えると、かなりお得だと思います。

食事が終わった後は、お隣のショップで色々とノリタケの美しい器を眺めて帰りました。
しっかりお腹が満たされると同時に目の保養もと、素敵な午後を過ごせました♪





英国アンティーク〈PART2〉テーブルを楽しむ
大原 照子 安東 紀夫
文化出版局 (2000/09)
売り上げランキング: 63165
おすすめ度の平均: 5.0
5 勉強になりました。
5 英国貴婦人の気分になって
4 器を通して文化を知る




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/26 10:49 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

メイベリン ノンストップ ラッシュ エクステンション(マスカラ)--ダマにならず、長くて美しいまつげに♪ 

割と顔のパーツのつくりが大きめな私ですが、目は特に大きいねーとよく言われます。
どうせならみんなに印象をづけているこの瞳、更に印象を強く与えたいなぁと思い、まつげケア&マスカラには結構こだわりを持っていたりします。
メイクにかける時間で、パーツ毎では一番アイメイクに時間かけているかもしれません。

アイメイクって、シャドウひとつ色をガラッと変えただけで、だいぶ印象が変わるので、色々研究したりするのも好きです。

特にまつげを意識する時は、美容雑誌でマスカラの特集を見た時。
黒田啓蔵さんっていうメイクアップアーティストがいるんですが、彼のメイクがとっても好きです。

かなりインパクトのある、惹きつけられる美しい目元つくりが上手な方ですが、まつげのボリューム感がハンパじゃありません。
結構ミーハーなタイプで影響受けやすいので、彼のメイクを見るたびに「こんな風に濃密感のある、美しいまつげにしたいな~」なんて思って、マネしてやってみたりするのですが、なかなか同じようにはできないものです。

そんな時いつも、「もっと簡単に、美しく、インパクトのあるまつげにできたらいいのに」と思うのですが、先日ゲットしたメイベリンのマスカラ「ノンストップ ラッシュ エクステンション」は、かなりよかったです。

まず魅力的だったのが、ブラシのカタチ。



このように先が細くなっている為、塗りにくい目頭や目じりのまつげもしっかりキャッチできて、とっても塗りやすいんです。またフラット型のブラシなので、奥まったまつげでも根元からキレイに塗れます。
ほんと、塗りやすいんです!

また、更に魅力的なのがダマになりにくい事。
サッと塗るだけでキレイに、まとまった毛束になる事なく、美しくセパレートしたまつげに仕上がるんです。



こちらのマスカラにご興味をお持ちの方は、サイトをチェック!


あと、もっと今日はボリューム出したいなぁ~っていう気分の時、あるじゃないですか。
そんな時重ね塗りしても、ダマにならないから安心です。

クレンジングも、ゴシゴシこすったりしなくても水で楽に落ちるのも魅力。
いいマスカラにめぐり合ったなぁと思います。



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/25 18:43 ] おすすめコスメ | TB(1) | CM(0)

ハーブ酢の素 ローズ--自宅で手軽につくれるバラのお酢で、美味しく女度アップ♪ 

黒酢、もろみ酢、シークワーサー酢、バナナ酢などなど、近頃は酢を使った健康ドリンクがたくさん出ていますね。
でも、「お酢って身体にいいのは知ってるけど、飲みにくくて……」なんて、思ってらっしゃる方もいるんじゃないでしょうか?

私もそんな事を考えている人間の一人だったのですが、先日とても素敵なお酢のドリンクを見つけました。
ハーブ酢の素というもので、このように何種類かのハーブが出ています。

ハーブ酢の素 ローズ ハーブ酢の素 ローズ


ボトルの中にハーブと氷砂糖が入っていて、お酢を入れて何時間か放置するだけで手軽にハーブ酢が出来るというものです。
どれも惹かれたのですが、大好きなローズにしました。



そのハーブ酢の中身ですが、
ボトルにずずっと、寄ってみると……



中に入っているローズは、こんな感じです。
これは入れてすぐに撮影したものなので、まだお酢そのものの色ですが、注いで暫くするとローズの美しいピンク色がお酢に溶け出し、とてもきれいなビネガードリンクになります。
氷砂糖のくどくない自然な甘みで、とっても美味しくいただけるんです。

ミネラルウォーターで割って飲んでも美味しいですが、私は氷をたっぷり入れたグラスにこのお酢を入れ、炭酸を注いで飲むのがお気に入り。
爽やかな酸味とフルーティーなバラの香りと共に、炭酸の心地よい喉越しも楽しむ事ができ、夏の暑い季節にもぴったりです。

ハーブ酢の素 ローズ ハーブ酢の素 ローズ
ハーブ酢の素 ローズ ハーブ酢の素 ローズ



バナナ酢&フルーツ酢 お腹スッキリダイエットレシピ
村上 祥子
宝島社 (2006/08)
売り上げランキング: 26475
おすすめ度の平均: 5.0
5 バナナ酢おすすめです!




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/25 15:04 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

リフレクソロジーサンダル--芝生の上のような心地よさのサンダル♪ 

夏場暑かったりムシムシしたりすると、通気性のいいサンダルが恋しくなりますよね。またビーチリゾートなどに行く際にも、欠かせないアイテムのひとつだったりします。

でも普通のビーチサンダルじゃなく、もっと履き心地や個性にこだわりたい……なんて思う方もいらっしゃるのでは?
そんな方におすすめなのが、テレビの情報番組で紹介されてから人気急上昇中のこちらのサンダルです。

リフレクソロジーサンダル L

リフレクソロジーサンダル L


フットケア用品取り扱い約30年の英国OPAL LONDON社が生み出した、リラックスサンダルです。
まるで芝生の上のような気持ちよさで、足裏を心地よく刺激して、足元からリラックスさせてくれるんだそうです。

厚さ1cmのソフトワイヤクッションと、3mmのウレタンクッションによ り、まるで芝生の上のような気持ちのいい履き心地を実現。

歩くたびに足裏全体を心地よく刺激してリフレクソロジー効果。
足元からリラックスできちゃうんだそうです。

うわー、履いてみたい♪
滅茶苦茶気持ちよさそう♪





これだけでも魅力的ですが、まだまだ優れた機能が……!

中空構造で歩くたびに通気するので、いつまでもサラサラの履き心地。
ムレにくく、ニオイも軽減します。

ソフトワイヤに足裏が擦れて、角質を取る効果にも期待できるとの事です。
いいですね~♪

リフレクソロジーサンダル L

リフレクソロジーサンダル L


クッション性に優れている為、たくさん歩いても疲れにくいのも魅力。
また車のタイヤの滑り止め技術を応用した、特許ハイグリップソールの「ピンプルグリップ」により、濡れたプールサイドでも滑りにくいのだそうです。

スパサンダル・リゾートサンダルとしても、使い勝手がよさそうですね。

暑い夏に見た目も涼しげな、ブルーカラーのこの快適サンダルで、涼しく心地よい夏をすごしてみてはいかがでしょうか。

モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション

黒崎えり子のおとなネイル
黒崎 えり子
翔泳社 (2005/03/19)
売り上げランキング: 46943




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/24 16:28 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

【我が家の晩ご飯レシピ】ボンベイ・サファイアと共に頂くカプレーゼ&ジェイミー・オリヴァーのサラダ 

昨日「【我が家の晩ご飯レシピ】さっぱりとした味わいがクセになる、絶品浅蜊カレー」という記事で、具に浅蜊を使用したカレーをご紹介しましたが、本日はそのカレーの前に頂いた洋風おつまみの紹介です。

お酒のディスカウントストアへ行ったら、ボンベイ・サファイアが売っていたので、きれいなブルーのボトルに惹かれて購入する事に。
「ジンに合うつまみ、なんかないかな~」と考え、一人暮らし時代によくつくっていたカプレーゼを思い出しました。



カプレーゼは、トマト、モッツアレラ、バジルを交互に並べれば盛り付けは完了のスピードメニュー。
ドレッシングは、オリーブオイル、ハーブ入りのクレイジーソルト、胡椒。
それだけでも十分イケますが、今回は粒マスタードも入れました。

ドレッシングは、更にお好みで、バルサミコ酢や、生ニンニクのみじん切りなどを入れるのもオススメです。

シンプルなんですけど、これが美味しい♪んですよね~。





あともう一品は、若きカリスマイケメン料理人、ジェイミー・オリヴァ ーのレシピによるサラダです。
先日「La La TV」で放送されている、ジェイミーの料理番組で紹介されていたサラダで、パンチェッタがすっごく美味しそうだったのでつくってみたくなりました。

パンチェッタは豚バラ肉の塊に荒塩をすり込み、1ヶ月以上熟成と乾燥をさせて仕上げたもの。
そのまま生で食べても美味しいですが、結構塩気が強いので炒め物に入れるだけでその脂身と塩味が出てきて、いい調味料にもなるんです。



作り方は、とっても簡単です。
ベビーリーフやルッコラなど、数種類の葉野菜がミックスされたのが袋に入って売っていたので、まずはそれを買ってきてお皿に盛り付けました。

その後は、フライパンで刻んだニンニクを炒め、香りが出てきたら、スライスした紫たまねぎ、松の実をプラス。
サッと炒めたらバルサミコ酢を加え、2~3秒火を通して出来上がりです。

紫たまねぎってサラダに入れると色もきれいですが、苦味が少なく甘みがほんのりあって美味しいですね。バルサミコ酢によって、更に美味しさが引き立ちます。
調味料はパンチェッタの塩味&バルサミコ酢の香ばしい香りと酸味のみですが、十分美味しく仕上がります。



ボンベイ・サファイアの飲み方は、氷をたっぷり入れたグラスでロックで。
レモンを搾ると、キリッと味が引き締まって夏向きの爽やかな味わいになりました♪

ジェイミー・オリヴァーのパーティディナー
ジェイミー オリヴァー Jamie Oliver 野間 けい子 杉山 直子
アーティストハウス (2002/03)
売り上げランキング: 119398


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/24 16:27 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

ピアモント・プラチナローラー美顔器--電源も美容液も不要! 肌の上で転がすだけで、引き締まった小顔に♪ 

夏場は、なにかとお出かけの機会が多い季節。
少しでもお顔のお手入れでもしたいけど、エステは高いし、家でお手入れも面倒だし……なんて思って、結局何もやらなかったりしませんか?

今回は、そんな面倒臭がりの方でも「これなら!」と思えるような、シンプルなお手入れが魅力の美顔器を見つけたので、ご紹介します。

ピアモントプラチナローラー ピアモントプラチナローラー

【◆送料無料◆お肌の上を優しくコロコロ…小顔へと導く美顔器
■激安! 通常価格 31,290円 (税込)が、13,143円 (税込 13,800 円) !】
ピアモントプラチナローラー(美顔器)
【◆送料無料◆お肌の上を優しくコロコロ…小顔へと導く美顔器<br>■激安! 通常価格 31,290円 (税込)が、13,143円 (税込 13,800 円) !】<br>ピアモントプラチナローラー(美顔器)


美顔器というと、大抵は電源や美容液が別途必要ですよね。
しかしこの、ピアモントプラチナローラー【◆送料無料◆お肌の上を優しくコロコロ…小顔へと導く美顔器<br>■激安! 通常価格 31,290円 (税込)が、13,143円 (税込 13,800 円) !】<br>ピアモントプラチナローラー(美顔器)は、両方ともいりません。

しかも、お手入れはとても簡単!
10分程度お肌の上でコロコロ転がすだけなんです♪

特殊特許の回転打撃と、プラチナワイヤーのイオン効果で引き締まった美肌に

電気伝導率が一番高いプラチナをワイヤーとして使用。
その為、マイナスイオン効果を最大限に引き出し、肌に伝える事ができます。

更に回転打撃振動の相乗効果で、老廃物を強力に排出します。
老廃物の約70%は水分ですが、これをローラーのマイナスイオンで流してしまうという訳です。

顔筋を引き締め、小顔になると同時に小じわやたるみにも効果が♪
血行も促進し、お肌をイキイキ若返らせてくれるんです。

ピアモントの優れた構造

ピアモントプラチナローラー【◆送料無料◆お肌の上を優しくコロコロ…小顔へと導く美顔器<br>■激安! 通常価格 31,290円 (税込)が、13,143円 (税込 13,800 円) !】<br>ピアモントプラチナローラー(美顔器)は、両端に「クーラントブレーキ回転子」、「プラチナタッピング回転子」がそれぞれ付いています。

ピアモントプラチナローラー ピアモントプラチナローラー

【◆送料無料◆お肌の上を優しくコロコロ…小顔へと導く美顔器
■激安! 通常価格 31,290円 (税込)が、13,143円 (税込 13,800 円) !】
ピアモントプラチナローラー(美顔器)
【◆送料無料◆お肌の上を優しくコロコロ…小顔へと導く美顔器<br>■激安! 通常価格 31,290円 (税込)が、13,143円 (税込 13,800 円) !】<br>ピアモントプラチナローラー(美顔器)


使用方法は実に簡単です。
まずはプラチナタッピング回転子(上記写真の上の部分)で、気になる目元、頬のフェイスライン、おでこ、首などにコロコロと転がします。
唇に優しく左右に転がせば、ふっくらきれいで健康的なピンク色の唇になります。

お風呂の中や、お風呂上りの発汗状態で行うプラチナタッピングマッサージは、肌の状態を大変活発にするのでとても効果的!
バスタイムがより、リラックスした楽しい時間になりそうです♪





プラチナタッピングマッサージ後は、今度はもう片方のクーラントブレーキ回転子の出番。
下から上への一方向のリフトマッサージを行い、マイナスイオンの冷たい感触で肌を整えます。

あごの下から上へ、おでこを下から上になど、トータル3分間を1クールで3回ほど行うだけとお手入れはとっても簡単。
肌に軽い抵抗を与えながら回転するので、リフトアップやお肌の引き締めに大きな効果を発揮します。

ピアモントプラチナローラー ピアモントプラチナローラー

【◆送料無料◆お肌の上を優しくコロコロ…小顔へと導く美顔器
■激安! 通常価格 31,290円 (税込)が、13,143円 (税込 13,800 円) !】
ピアモントプラチナローラー(美顔器)
【◆送料無料◆お肌の上を優しくコロコロ…小顔へと導く美顔器<br>■激安! 通常価格 31,290円 (税込)が、13,143円 (税込 13,800 円) !】<br>ピアモントプラチナローラー(美顔器)

電気部品は一切使用していないので、使用後のお手入れも水洗いで簡単にできます。
小顔・リフトアップ・美顔などが気になる方、ピアモントプラチナローラー【◆送料無料◆お肌の上を優しくコロコロ…小顔へと導く美顔器<br>■激安! 通常価格 31,290円 (税込)が、13,143円 (税込 13,800 円) !】<br>ピアモントプラチナローラー(美顔器)で手軽にお顔のお手入れをはじめてみませんか?

田中宥久子の造顔マッサージ (DVD付)
田中 宥久子
講談社 (2006/12/16)
売り上げランキング: 3
おすすめ度の平均: 5.0
5 初回から効果が出ますよ。
5 強力オススメ!面倒くさがりやの方にも
5 お肌ぷりぷり・もちもち☆




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:マッサージ,SEO対策:美容
[ 2007/07/23 09:13 ] 美容・健康 | TB(2) | CM(0)

【我が家のレシピ】夏野菜たっぷりラタトゥイユ&ブルーベリーのフレッシュジュース 

うちの近所にある農協では朝市が開催される事があり、農家の方が作った美味しい野菜がお得な値段で買う事ができます。
今日は野菜たっぷり食べたいなぁ~なんて気分の時、両親を誘ってよく出かけるんです。

先日は、ナス、ズッキーニ、トマトなど、夏野菜をたっぷり朝市で買ったので、それらを使ってラタトゥイユを作ってみました。

刻んだにんにくをまずはオリーブオイルで炒め、香りが出た頃にざく切りにしたズッキーニ、ナス、トマト、タマネギを入れて炒めます。
そこにトマトソースを入れて少々煮込み、クレイジーソルトとコンソメで味付けして完成です。



近所のスーパーの中にあるパン屋さんに、フォカッチャ、クルミパン、ベーコントチ−ズのロール、ガーリックトーストなどが売っていたので、ラタトゥイユと一緒に食べようと思って買ってきました。

ラタトゥイユには、庭で採ってきた、バジルとイタリアンパセリをトッピングしたほか、パンにつけても食べたのですが、パンにいい感じにトマトソースが染み込んで、これが美味しいんです♪
中でもガーリックトースト&フォカッチャは、ベストマッチでした。

一緒に添えられている紫の飲み物は、ブルーベリーのフレッシュジュース。
ブルーベリーに牛乳と三温糖を加えて仕上げています。
甘さ控えめに母がつくってくれて、爽やかな味わいで美味でした。

イタリアン定食―野菜たっぷりがうれしい
藤沼 由美子
日本放送出版協会 (2002/11)
売り上げランキング: 2651
おすすめ度の平均: 4.5
5 写真がきれい、おしゃれなレシピブック!
4 組み合わせ例が参考になります


わかさ生活の『ブルーベリーアイ』 わかさ生活の『ブルーベリーアイ』

わかさ生活の『ブルーベリーアイ』 わかさ生活の『ブルーベリーアイ』




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/22 00:12 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

蛯原友里×王様のブランチ×Samantha Vegaのミラクルコラボ! ON/OFFで使い分けられる、"めちゃモテ"シューズ♪ 

前回大反響をおこした、エビちゃん王様のブランチコラボバッグに続き、またミラクルコラボ商品が登場しました。

蛯原友里×王様のブランチ×Samantha Vegaの、"めちゃモテ"シューズ。
ONとOFFそれぞれで使い分けられる、Cuteなシューズです。

大人気により初回生産分はすでに完売との事ですが、あまりの反響に追加販売が決定したんだそうです!


蛯原友里×王様のブランチ×Samantha Vega/エビchanエナメルラフィネ

ONモードの『蛯原友里×王様のブランチ×Samantha Vega/エビchanエナメルラフィネ』は、この夏人気のエナメル素材とオープントゥタイプ。
クラシカルテイストと、ウェッジソールがポイントです。

クラシカルテイストのクルミボタンとアンクルストラップで、足首を演出しているほか、パイピングを付けることによりクラシカルテイストを演出。

トレンドのウェッジソールだけど、適度な高さがポイント。
ヒールの高さは足をキレイに見せてくれる7cm!
赤いハートモチーフをあしらった、エビちゃん流の中敷をデザインしているのも見逃せません。

デザインもとってもカワイイですが、中敷をフカフカにするなど履き心地も重視されてます。

<製品仕様>
●カラー/
ホワイト、ブラック、ベージュ

●サイズ/
S:22.0~22.5cm、M:22.5~23.0cm、L:23.5~24.0cm

●ヒールの高さ/7cm
●素材/ソフトエナメル






蛯原友里×王様のブランチ×Samantha Vega/エビchanグリッタービジュ

OFFモードの『蛯原友里×王様のブランチ×Samantha Vega/エビchanグリッタービジュ』は、バレエシューズのイメージをベースにアレンジされた、キュートなシューズ。
今年人気のグリッターを使用しています。

ソールは低めにカジュアルでありながら、サイドのラインを浅くして女性らしいデザインに。
つま先のキルティング部分がポイントです。

とにかくカラーバリエが豊富なので、色々なシーンで大活躍!
赤いハートモチーフをあしらった、エビちゃん流の中敷をデザインしてあるのも人気の秘密です。

<製品仕様>
●カラー/
ピンク、ブルー、ゴールド、シルバー、ダークグレー、ブロンズ

●サイズ/
S:22.0~22.5cm、M:22.5~23.0cm、L:23.5~24.0cm

そして、見逃せないのが「スペシャル特典」。
お買い上げ頂いた方には、なんとエビchanサイン入りミニミラーをプレゼント♪

以前から欲しかった方、このお得な機会にぜひぜひチェックしてみてください。

TBS ishop





FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:蛯原友里,SEO対策:エビちゃん,SEO対策:王様のブランチ,SEO対策:シューズ
[ 2007/07/22 00:11 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

【我が家のレシピ】ブルーベリーチキンのオーブン焼き、ブルーベリーのホットケーキマフィンなど 

2007/07/13に「愛農園 ミマセ・ブルベリーファーム(神奈川県愛甲郡愛川町)で、ブルーベリー狩りをしてきました~」で、ブルーベリー狩りに行った時の記事を書きました。

今回は、その時お土産で持って帰ってきたブルーベリーを使って、うちの母親が色々作ってくれた料理をご紹介します。

まずは、ブルーベリーチキンのオーブン焼きです。



我が家には取っ手の外せる便利なフライパンがありますが、それを利用したお手軽調理です。

まずは、ニンニクスライスをオリーブ油で炒め、赤ワイン、塩、胡椒を振り掛けたチキンのもも肉を、軽くソテーします。フライパンの取っ手を外し、パン粉→ピザ用とろけるチーズの順に載せ、少しオーブンで焼きます。

その後、ケチャップ、クレージーソルト、レモンスライス、卵の黄身、ちぎりバジルをなどを載せ、再びオーブン200度で焼くと出来上がりです。

ブルーベリーの爽やかな甘み&酸味が、チキンのジューシーさと結構合っていてとても美味しかったです。



こちらは、ブルーベリーとポテトのサラダです。
親戚から畑で採れたと、新ジャガと玉葱を頂いたので、それを使ってつくりました。
採りたてのもので作るって、なんか贅沢な感じがしていいです♪



チキンのオーブン焼き、ポテトサラダは、こちら「ジェイコブスクリーク シラーズ.カベルネ」のつまみとして頂きました。


ジェイコブスクリーク シラーズ.カベルネ

オーストラリアらしい品種の組み合わせの、フラッグシップワイン。
カベルネ.ソーヴィニョンがもたらす構成やエレガントさと、シャンパーニュ地方の酵母で発酵させたベースワインを、瓶内シラーズ種がもたらす熟した果実のフレーバーが、絶妙なバランスを生み出します。

色合いは、紫がかった深みのある深紅色。
豊かなベリーやプラムの香りと、杉やコーヒーのほのかな香りが調和しています。

値段は手ごろでありながら、チェリーやベリーの複雑な味わいが感じられるミディアムボディ。
一度呑んで、値段にしては美味しいなぁと、コストパフォーマンスのよさから見つけるとついつい購入してしまう、お気に入りのワインです。

しっかりとした味わいの料理にもよく合うほか、私は濃い目の味わいのチーズをつまみに呑む事も。ほんと美味しいです、このワイン。





翌日のお昼には、更にブルーベリーを使ったこんな料理も。
ブルーベリーのホットケーキマフィンです。



ホットケーキの粉があった事に気が付いた母は、ブルーベリージャムもつくってある事から、甘いおやつが食べたくなってつくったとの事です。

作り方の手順は、まず小鉢にクッキングシートを2枚十字に入れ、卵と牛乳で溶いたホットケーキMIXを流し込みます。
ジャムをたっぷり載せて、200度のオーブンでキツネ色になる迄焼くだけと、超簡単です。
フレッシュべりーを載せて戴きました♪

ブルーベリーと聞くと、今まではそのまま食べるか、ヨーグルトにトッピングするか、ジャムにするか……くらいしか思いつかなかったのですが、結構色々使えるんですね~。

先日ご紹介したミマセ・ブルベリーファームでは、今月(7月)末から、別の品種のブルーベリーが食べられるとか。
今回収穫したブルーベリーと、どんな風に味が違うのかぜひ試してみたいので、また近々行って来ようと思います。

ヤミーさんの3STEP COOKING (主婦の友生活シリーズ) (主婦の友生活シリーズ)
ヤミー
主婦の友社 (2007/06/26)
売り上げランキング: 70


わかさ生活の『ブルーベリーアイ』 わかさ生活の『ブルーベリーアイ』

わかさ生活の『ブルーベリーアイ』 わかさ生活の『ブルーベリーアイ』




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/21 11:02 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー--購入して食べた感想 

2007/06/23の記事「【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー --本物のフルーツゼリーの食感を楽しんで、美味しくダイエット♪」で、1個あたりわずか10kcalのデザートのご紹介をしましたが、気になったので実際に購入して食べてみる事にしました。

気になった点は、なんと言っても1つわずか10kcalと低カロリーである事。
甘いものが大好きで、最近太ってきたのを気にしている母に、どうやっても甘いものが我慢できないなら、せめてカロリーの低いものをすすめてあげたかったんです。



【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー驚きの超低カロリー!ダイエット中のスィーツに!【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー


【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー驚きの超低カロリー!ダイエット中のスィーツに!【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー」は、名前のとおり1個(105g)でわずか10kcalなんです。

参考までにほかのおやつのカロリーですが、、、

メロン1切れで42kcal、串だんご1本で99kcal、カスタードプリン1個で189kcal、ショートケーキ1個で344kcal!
こうしてほかのおやつと比較すると、いかにこの「【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー驚きの超低カロリー!ダイエット中のスィーツに!【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー」が低カロリーかが分かりますよね。





果実タイプのゼリーなのにわずか10kcalという、驚きの低カロリーのヒミツなんですが、果実もゼリーで作っているからなのでそうです。

しかしもちろん、いくら低カロリー食品も美味しくなければ続かないですよね。

その点こちらの「【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー驚きの超低カロリー!ダイエット中のスィーツに!【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー」は、ゴロッと本物そっくりの果実のようで、味、歯ごたえもしっかり。

味は、メロン・マンゴー・洋ナシの3種類。
それぞれの味を、実際の商品の写真と共にご紹介します。

まずは、メロン味。



これがほどよく熟したメロンの味で、なかなかの高級感。
お口にほうばると、豊潤な甘みが口いっぱいに広がります。
うちの母は、このメロン味が一番気に入ったようです。

次は、洋梨味。



こちらは歯ざわりのよい食感と、洋梨ならではの高貴な香り。
爽やかな甘みが美味しく、ついついもうひとつ欲しく感じ。

最後は、私の一番のお気に入りのマンゴー味です。



色味も滅茶苦茶美味しそうですが、味も抜群。
なめらかな食感と共に、南国の甘い香りがお口いっぱいに広がります。

3つ食べて思ったのが、「本当にこれで10kcal???」って事。
爽やかですっきりとした自然な甘みがあって、本当に美味しいんですよ。

甘いもの好きなうちの母親も、すっかり気に入った様子でした。

食事量を減らしカロリー制限をするダイエット中でも、お茶の時や食後、入浴後にリラックスしたい時など「どうしてもデザートを食べたい」と思うことがありますよね。

そんな時に活躍するのが「【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー驚きの超低カロリー!ダイエット中のスィーツに!【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー」です。
無理なガマンはリバンドの一因になります。
低カロリー食品を上手に使って、無理せず賢くダイエットライフをお送っちゃいましょう♪

驚きの超低カロリー!ダイエット中のスィーツに!【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー 驚きの超低カロリー!ダイエット中のスィーツに!【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー

驚きの超低カロリー!ダイエット中のスィーツに!
【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー
驚きの超低カロリー!ダイエット中のスィーツに!【亀田製菓】10kcal DESSERT フルーツゼリー

リセットダイエット7日間レシピ―好きなだけ食べてOK!
篠塚 蘭美以
主婦の友社 (2005/02)
売り上げランキング: 9826
おすすめ度の平均: 5.0
5 成功の秘訣は
5 成功です!
5 成功しました!






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/21 00:09 ] ダイエット | TB(1) | CM(0)

とんかつ茶づけ すずや 新宿本店@リニューアル後、初めて行って来ました 

すずやのとんかつ茶漬けは一度食べてハマってしまい、もう何度も食べに行っています。しかしすずやが3月リニューアルオープンで暫く休むとの事で、暫く足が遠のいていました。

しかし先日、友人と久々に新宿で逢う事になった為、暫くぶりに行く事になりました。

改装された店内は、以前のアンティークな雰囲気とは一転し、スタイリッシュな感じに。
以前は2階が禁煙席、3階が喫煙席となっていましたが、今は2階の中央がガラスで仕切られていて手前が禁煙、奥が喫煙となっています。

以前よりフロアと席の感覚が、狭く感じられるのは気のせいでしょうか。
雰囲気は前のほうが、個人的には好きです。





そしてメニューも、ガラッと変わって新メニューも増えていましたが、サイドメニューは以前のほうが力を入れていたような……。

お酒を呑んでつまみを食べて……という感じではなく、とん茶だけ食べて帰る方が多いので、回転率悪いからかもしれません。
私たちのような酒呑みには、寂しい話です。

私たちはまず、生ビールで乾杯した後、赤ワインを頼む事に。
なかなかおしゃれなラベルのワインです。
味もコクがあって、割りにイケます。



そして、お目当てのとんかつ茶漬け登場。



うん、これは相変わらず美味しい♪
味は変わっていなかったので、ほっとしました♪
また新宿へ行く機会があったら、ぜひ立ち寄りたいと思います。



東京・味のグランプリ―勝ち抜いた59軒
山本 益博
講談社 (2002/11)
売り上げランキング: 44285






そして、とんかつ茶漬けで満腹になり、ワインでほどよく酔った私たちは、そのまますぐ近くの西武新宿駅の上にある、新宿プリンスホテルのバー「FUGA」へ。

ここはなんと言っても、夜景がきれいなんです♪

バーの両側が窓になっていて開放感のあるつくりで、歌舞伎町側、西新宿側の両方の景色が、テーブル席orバーカウンターから見られます。



以前来た時はカウンター席でしたが、今回はテーブル席へ。
テーブル席は、週末ともなると予約がいると言われた事もありますが、月曜日の夜早い時間だった為、余裕で座れました。

最近は自然に囲まれた生活をしていますが、たまには都会の喧騒の中に身をゆだねるのもいいものですね。
バーボンソーダを呑みながら、久々に歌舞伎町の風景を堪能しました。

世界の名酒事典〈2006年版〉
講談社
講談社 (2005/11)
売り上げランキング: 63183
おすすめ度の平均: 5.0
5 総ページ数618






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/20 09:17 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

DHCプロティンダイエット--叶美香さんが、新CMで赤のデコルテ全開ドレスを披露! 

DHCのダイエットシェイク「DHCプロティンダイエット」のテレビCMが、7月17日から放映されているようですが、皆さんもうご覧になりましたか?

私は残念ながらまだ見ていないのですが、なんと叶美香さんが赤のデコルテ全開ドレスを着て登場するそうです!

叶美香icon
もっと写真をみる


DHCの通販限定で販売されているプロティンダイエットは昨年秋に発売され、「おいしいくて安いので続けられる」とクチコミで人気の商品です。

DHCプロティンダイエット=商品説明=

1袋で1日に必要なビタミン・ミネラル22種類が100%以上摂れる


カラダに欠かせない栄養素を補給しながらカロリーコントロールできる、DHCプロティンダイエットは、DHCが研究を重ねたベストの配合で、おいしく満足感たっぷりのダイエットドリンクです。

1袋で1回の食事に必要なたんぱく質、22種類のビタミン・ミネラルをとることができます。
さらに、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、オルニチン塩酸塩、ポリフェノール、食物繊維といった、美容とダイエットをサポートする成分を積極的に配合。
アミノ酸スコア100、食物繊維は1袋に7,500mg以上とたっぷりです。

また、無理なく続けるために、おいしさにもこだわった5つのフレーバーを用意。合成着色料・保存料、不使用。朝、昼、夜、いつでも気軽に飲めるなめらかなダイエットシェイクです。



DHCプロティンダイエット2箱ご購入で発芽玄米2箱プレゼント実施中
【DHC公式通販限定】
iconicon


[PR]DHC最大47%OFFセール開催中
   DHCオンラインショップ

叶美香写真集「Sweet Goddess 2」
叶 恭子
バウハウス (2006/11/01)
売り上げランキング: 5358


DHCオンラインショップ



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/20 09:16 ] ダイエット | TB(1) | CM(0)

【SK-II アクア フィジックスの、サンプルが貰えるチャンス♪ 】SK-IIプレゼンツ 菊地凛子主演ウェブムービー「1ヶ月で結婚する法」が公開中! 

映画「BABEL(バベル)」で、耳の聞こえない日本の女子高校生役で出演した、女優の菊池凛子さん。
刺激的なヘアスタイルやファッションに次々とチャレンジし、それを見事自分のものにしているのは本当にすごい!
私の中でもかなり気になる存在の女優さんです。

今回はその菊池凛子さんが主演する、ウェブムービーを見つけたのでご紹介します。

映画のタイトルは、「1ヶ月で結婚する法」。
両親に「あんた、まだ結婚する気ないの?」と、散々言われている私にはとても興味のあるタイトルです。

しかも、映画を見ながら自分の恋愛傾向を診断もできるとの事。
早速映画を見ながら、恋愛診断をしてみる事にしました。



適齢期」のサイトで、「1ヶ月で結婚する法」公開中!


詳しい質問内容は、これから見られる方の楽しみを半減させてしまう為、ここではあえて書きませんが、恋愛診断はなかなか興味深い内容ばかり。

質問内容に沿った映画の映像も、なかなか素敵です♪
そして、菊池凛子の圧倒的な存在感に驚きました。
何気ないしぐさとかも、かっこいいんですよね~。うっとり。

なんて具合に、菊池凛子さんに見惚れつつ映画を見進めて行くうちに映画は終了。

気になる結果は……
「いろんな相手と、恋のつまみ食いタイプ」(苦笑)でした。

好奇心旺盛で色々な人と恋愛を楽しむタイプ→あたってる
でも時にはむなしくなるのでは?→あたってる



あなたの恋愛傾向は?
気になる方は「適齢期」のサイトをチェック♪


なるほど、見事言い当てられた気がします。
そう、この人との恋、今は私にとって結婚「適齢期」に違いないと思っても、いや、まだ運命の人はほかにいるかも……と、好奇心がうずいて邪魔をしちゃうんですよね。

その繰り返しで、気が付けば30過ぎ(涙)。
さすがに、そろそろ落ち着きたいなぁ~なんて思ったりするんですけど、気が付けば周りのイイ男はそろそろ結婚し始めてたりするんですよね。

これからは、「この人しかいない」というような人を探す、私にとって本当の意味での恋愛適齢期かもしれません。
そう思う事にしようっと(苦笑)。

その為には、自分をぜひ磨いておきたいところですが、とてもお得な情報が!

今回ご紹介した映画「1ヶ月で結婚する法」は、SK-II提供なんですが、そのSK-IIのライン「アクア フィジツクス(AQUA PHYSICS)」のサンプルが、なんと抽選で20万名様に当たるキャンペーンをやっているんです。



サンプルの応募は、適齢期のサイトから♪


20代のターニングポイントに、いいものを早く使って、肌本来の美しさを最大限にひきだしたい……そんな願いから生まれたのが20代からのスキンケアライン「アクアフィジックス」。

これ、私はすでに試した事があるんですが、かなり軽いつけ心地であり ながら、しっかりお肌が潤ってなめらか&すべすべの肌になるんです!
これはほんと、いい商品ですよ~。
ぜひ皆さんにも、一度お試しいただきたいです。

気になる方は、ぜひ適齢期のサイトをチェックしてみてくださいね~。



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:適齢期,SEO対策:恋愛,SEO対策:,SEO対策:結婚
[ 2007/07/19 12:20 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

にんべん「塩分ひかえめ つゆの素」を使ったレシピ その2--スペアリブと野菜のクリームスープ 

先日「にんべん「塩分ひかえめ つゆの素」を使ったレシピ--チキン南蛮、卵ネギトロ丼など」という記事で、buzzLifeさんから頂いた、塩分ひかえめタイプのめんつゆ「にんべん 塩分控えめ つゆの素」を使った料理をご紹介しましたが、本日ももう一品ご紹介します。

スペアリブと野菜のクリームスープです。



スペアリブ、人参、ジャガイモ、玉葱を、和出し汁とにんべん 塩分控えめ つゆの素、がら顆粒で煮ます。

フライパンにバターを敷き、小麦粉を振り入れて炒め、牛乳、生クリ ームを注ぎ入れ、ホワイトソースを少々作ります。
煮えたスペアリブとお野菜の中に、しめじとブロッコリーを加えます。

出来上がった少なめのホワイトソースをお鍋に加え、良くかき混ぜます。
塩胡椒少々追加し、少し煮込んで出来上がりです。

見た目はシチューのような感じですが、サラッとしていてコクが有るのにさっぱり味で美味しいスープでした。

このにんべん 塩分控えめ つゆの素ですが、母がとても気に入ってしまい、我が家ではすでにヘビーローテーションです!


にんべん 塩分控えめ つゆの素 500ml 3倍濃厚

にんべん 塩分控えめ つゆの素」は、従来のつゆと比べて塩分を20%もカット。
家族の健康を気遣う主婦の方には、嬉しいタイプのめんつゆです。

塩分をカットしても、美味しさとうまみはそのままたっぷり。
母曰く、普通のめんつゆだと味が濃いので、料理に使う時味の調節が難しいけれど、このつゆはとても使いやすいとの事です。
うん、確かに。確かに。

色々な料理に手軽に使えるめんつゆですが、私の大好きな栗原心平さんの著書でこんな本を見つけちゃいました♪

栗原心平さんの「これが僕のめんつゆワザ!おいしさ65通り」
栗原 心平
主婦と生活社 (2007/06)
売り上げランキング: 337270


栗原心平さんは本当にめんつゆがお気に入りのようで、テレビにご出演される時もよくめんつゆを使ったレシピを紹介しますが、めんつゆ専門 のレシピ本も出ているとは……。

このにんべん 塩分控えめ つゆの素を今回使ってみて、色々使える&簡単に美味しく仕上がる事が分かり、かなり気に入ってしまった私。
この本もぜひゲットして、更にめんつゆ道を極めたいところです。

la base(ラバーゼ)la base(ラバーゼ)




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/19 09:15 ] 我が家のレシピ | TB(1) | CM(0)

陳麻家@本厚木 

辛いものには目がない私は、本厚木で一軒、以前から気になっているお店がありました。「陳麻家」という四川料理のお店です。

店構えから見るにチェーン店っぽい感じなので、個性的な味というよりは万人向けの無難な味付けなのかな~と、そんな気がして、気になっていたものの今まで入る事はありませんでした。

ですが、やはり辛いもの好きとしては、辛い食べ物をウリにしている店は一度入ってみたくなるもの。
と言う訳で、先日ついに行って来ました。

坦々麺と麻婆豆腐が人気のようで、どちらにしようか迷ったのですが坦々麺を注文。

辛さを何倍増しにするなど、辛さ調節に関してのメニューに書いてないので残念だなぁと思っていたら、トッピングの覧に辛味噌の文字が。
もちろん注文しました。
大好きな白髪ネギもトッピングしました。



出てきた坦々麺、見た目はなかなかいい感じ。
まずは辛味噌を入れずに、スープを飲んでみました。
うーん、コクがないし、全く辛くありません。

辛味噌の味はなかなかいい感じで、辛くしてなんとか食べられる感じ。
スープの色といい、見た目はなかなかいいのになぁ……。



激辛道 [悶絶激闘編]
激辛道 [悶絶激闘編]
posted with amazlet on 07.07.17
清水 樵
アスペクト (2006/07/24)
売り上げランキング: 531220






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/18 09:19 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

オッペンストア『DRエルドゥシア』--「インナードライ」が気になる乾燥肌を、優しくしっかり保湿 

乾燥肌対策というと冬場を連想しがちですが、夏場でも職場でガンガンかかっているエアコンなどにより、お肌が乾燥して困っている……という方も多いのではないでしょうか?

私も会社に勤めていた頃は、エアコンでお肌がカサカサになる事から、こまめにスプレー化粧水で水分補給したり、色々美容雑誌を読んで自分なりに研究に励んだものでした。

また夏は、強烈な日差しで紫外線を浴びてお肌の水分も奪われたり、日焼けによりお肌がデリケートな敏感肌になったり……なんて事も多く、結構ケアせねばと思う機会は多いですよね。

そんな敏感になった肌に使うものは、やはり優しい使い心地のものを選びたいもの。
今回おすすめする「DR エルドゥシア」は、夏こそ保湿をテーマにオッペン化粧品が開発した、敏感肌や乾燥に悩む方にもお使いただけるスキンケアラインです。

敏感肌スキンケアのDRエルドゥシア

エアコンによるインナードライに、しっかり保湿の「DRエルドゥシア」


DR エルドゥシアのおすすめの秘密は、「肌にやさしい成分」「やさしい使用感」「やさしい使用方法」と、3つのやさしさ。

成分の優しさだけでなく、お手入れの摩擦などで引き起こされる物理的なダメージにも着目し、肌あたりの柔らかさや使用方法にも徹底的にこだわっているのです。

配合されているのは、外界からの刺激からお肌をガードする3つの成分。

フコイダン:角質層の乱れにうるおいをキープ
知床らうす深層水:不安定な素肌にミネラルチャージ
オリゴ糖-AN:ダメージ肌をガードしながらケア

3つの成分による、留める・保つ・守るのやさしい働きにより、すこやかでいきいきとした肌へと導いてくれるんです。

またスキンケアのステップの、シンプルさも魅力のひとつ。
洗顔(ムースウォッシュ)→化粧水(ジェリーウォーター)→クリーム(クリーミーモイスチャライザー)の3ステップで、お手入れが完了しちゃうんです!

上記の3つのアイテムがいっぺんに試せる、お得なトライアルキットもあります♪



【注目の化粧品】 DRエルドゥシア トライアルキット1,680円


たっぷり10日分も入っており、やさしさとうるおいをたっぷり実感できちゃうこのトライアルキット、とても気になったので購入しちゃいました~。

届いた商品はこちらです♪



DRエルドゥシア トライアルキット1,680円


おおお、かなり一つ一つの商品が大きい♪
たっぷり使えそうで、なかなかお得感がありますね~♪

洗顔は泡で出てくる、プッシュ式の容器に入っていて押すと、とっても細かい泡が出てきます。



私のケイタイのカメラだと、繊細な泡の魅力が伝わらないかもしれませんが、本当にきめ細かくてびっくり。
泡が小さいので肌当たりも非常にやさしく、とってもふんわりとした感触で肌を優しく洗い上げてくれるんです。

次に化粧水ですが、こちらはスプレー式ボトル入り。
シュッと吹いたところを写真に収めようと思ったのですが、なかなかうまくいかず断念しました。

この化粧水ですが、最初はサラッとした感じかなと思ったのですが、肌の上に吹き付けると、少々ぬるっとした感触になります。
フコイダンが入っているからかしら?

肌に手をピタピタあてて馴染ませると、肌に馴染むのと共にしっとりもちもちになります。
かなり保湿力ありますね。
これはかなり乾燥肌には嬉しいかも♪

最後に使用するクリームはこちらです。


軽すぎず、重すぎず適度なこってり感があって、なかなか好きなテクスチャーです。
化粧水でしっとり感を与えた肌のうるおいを逃さないよう、しっかりうるおいをお肌に留めてくれます。

いつも化粧水、美容液、クリームなど、数種類のアイテムを使っているので、「化粧水とクリームだけで、翌朝肌が乾燥しないかな?」と不安になりましたが、全然平気。
翌朝はつるつる&滑らか感のある、うるおい肌が保たれてました。

まだ使い始めて2日目ですが、かなり気に入っちゃいました♪

トライアル

エアコンによるインナードライに、しっかり保湿の「DRエルドゥシア」


リンクシェア レビュー アフィリエイト



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/18 00:37 ] おすすめコスメ | TB(1) | CM(0)

にんべん「塩分ひかえめ つゆの素」を使ったレシピ--チキン南蛮、卵ネギトロ丼など 

おうちに確実に買い置きしている調味料って、皆さんのご家庭にあると思います。

サラダ油、醤油、お酢などなど……和食の多い日本のご家庭には、欠かせない調味料ですが、めんつゆも皆さん買い置きされているんじゃないでしょうか?

めんつゆって、麺類のつゆやかけつゆだけでなく、様々な料理に使える便利な調味料ですよね~。

我が家でも母親は切れると必ず補充する調味料なんですが、先日buzzLifeさんから、塩分ひかえめタイプのめんつゆ「にんべん 塩分控えめ つゆの素」を頂きました♪



オレンジ色のラベルでお馴染みの「にんべんのつゆの素」、これを見て母親は「あぁ、にんべんのやつね~」とひとめで商品が分かりました。
このラベル、インパクト強いですよね~。


にんべん 塩分控えめ つゆの素 500ml 3倍濃厚

この「にんべん 塩分控えめ つゆの素」は、従来のつゆと比べて塩分を20%もカット。家族の健康を気遣う主婦の方には、嬉しいタイプのめんつゆです。

塩分をカットしても、美味しさとうまみはそのままたっぷり。
てんつゆや煮物など、色々なお料理に使えます。





いつも使っているお気に入りのめんつゆに加え、父親の健康を気遣う母親にとって塩分カットなのはとても魅力的だった様子。
早速母親はこの「にんべん 塩分控えめ つゆの素」を使って、卵ネギトロ丼を作ってくれました。



酢飯を器に盛り付け、その上に3~4cmに切った水菜を散らします。
次に「にんべん 塩分控えめ つゆの素」+出し汁少々で、ふわっとした炒り卵を焼いて周りにのせます。

中央にネギトロを山積みにし、小ネギをトッピングしてできあがりです。

もう一品は、以前私が購入した栗原心平さんの本「栗原心平さんの「居酒屋心平亭」へようこそ!―こんばんもふたりでいっしょにカンパイ!うちで人気の居酒屋風レシピ66」に紹介されていた料理。
めんつゆを使って下味をつけ、タルタルソースで頂くチキン南蛮です。



塩&胡椒で下味をつけた鳥肉に片栗粉をまぶし、色よく揚がったら寿司酢と「にんべん 塩分控えめ つゆの素」を混ぜたタレの中へ。
時々ひっくり返し、約1時間ほどまんべんなくタレにつけこみます。

ピクルス、玉葱、ゆで卵をみじんぎりにし、マヨネーズ、塩、胡椒と混ぜ合わせタルタルソースをつくり、タレにつけこんだ鶏肉にかけて出来上がりです。

醤油ではしょっぱすぎると思いますが、めんつゆを使う事によりほんのりだしの甘みが効いてマイルドな味わいになります。

これはとてもいいアイデア♪
めんつゆがお好きでよくレシピに登場する、栗原心平さんならではのあっぱれな使い方だと思いました。

このチキン南蛮は、こちらの本で紹介されています。



更にめんつゆでもう一品と、思いついたのが大好物の韓国風冷奴です。



これは友人から教えてもらって以来、気に入って何度もつくっているもの。
作りかたはとっても簡単です。
冷奴の上に刻んだねぎをのせ、めんつゆ、ごま油をたっぷりかけた後、七味とごまをたっぷりかけます。

早くお酒が呑みたいけど、すぐに作れるものがない……なんて時にも嬉しいスピードメニューですよ♪

la base(ラバーゼ)la base(ラバーゼ)




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/17 11:12 ] 我が家のレシピ | TB(1) | CM(0)

MAQUIA (マキア) 2007年 08月号--SK-IIアクア フィジックスのサンプルが付いてました♪ 

コスメ大好きな私の情報収集先で一番多いのはネットですが、その次に多いのは美容雑誌。
書店に行って、お気に入りの美容ライターさんやメイクアップアーティストの方の特集が組まれていたりすると、手にとって「どんな内容かな~」とワクワクしながらチェックします。

そして最近では嬉しい事に、コスメのサンプルが付いた美容雑誌も増えましたね~。

気になるコスメなどは、テクスチャーとか試してから購入したいのですが、デパートのコスメカウンターなどへ行くと、美容部員さんの押しまくるセールストークを考えると、つい足が遠のきます。

そんな私のような人間には、こういうサンプルが付いた企画はウェルカム♪なんです。
先日はそんなサンプルが付いた人気美容雑誌、「MAQUIA (マキア) 」を購入しました。




購入の決め手となったのは、「保湿適齢期BOOK」という小冊子と一緒に付いてきたサンプル。
マックスファクター SK-II アクア フィジックス セラム6月21日新発売20%OFF美肌づくりのための美容液マックスファクター SK-II アクア フィジックス セラム(美容液)」と、「マックスファクター SK-II アクア フィジックス6月21日新発売20%OFF 一日中うるおいヴェールを! マックスファクター SK-II アクア フィジックス(美容乳液)」 のサンプルです。

こんな感じで、BOX入りで本に付いてきました♪



マックスファクター SK-II アクア フィジックス セラム6月21日新発売20%OFF美肌づくりのための美容液マックスファクター SK-II アクア フィジックス セラム(美容液)」は約5回分、「マックスファクター SK-II アクア フィジックス6月21日新発売20%OFF 一日中うるおいヴェールを! マックスファクター SK-II アクア フィジックス(美容乳液)」は約4回分と、何度か試せる分量なのも魅力です。

かなり使用感がよかったので、この美容液と美容乳液の説明と共に使用した感想もご紹介します。
(ここから下の商品写真は、現品です)

6月21日新発売20%OFF
美肌づくりのための美容液
マックスファクター SK-II
アクア フィジックス セラム 40ml 6月21日新発売20%OFF
美肌づくりのための美容液
マックスファクター SK-II
アクア フィジックス セラム 40ml
6月21日新発売20%OFF
美肌づくりのための美容液
マックスファクター SK-II
アクア フィジックス セラム 40ml
6月21日新発売20%OFF美肌づくりのための美容液マックスファクター SK-II アクア フィジックス セラム 40ml

乾燥で硬くなった肌をほぐす、ふっくら美肌づくりのための美容液。
保湿成分のSK-IIピテラが肌本来の働きをサポートし、いきいきとした肌に導きます。

洗顔後すぐ化粧水の前に使用する、ブースタータイプ。
肌にいきいきとしたうるおいを与えて肌を柔らかくし、後から使用する化粧水のなじみをよくします。

すーっと心地よく肌になじみ、べたつかず軽やかな使い心地も魅力。
こういう爽やかな使い心地の美容液って、今の時期みたいなムシムシする湿気の多い時期にとてもいい感じです♪

6月21日新発売20%OFF 一日中うるおいヴェールを! マックスファクター SK-II アクア フィジックス 50g 6月21日新発売20%OFF 一日中うるおいヴェールを! マックスファクター SK-II アクア フィジックス 50g
6月21日新発売20%OFF
一日中うるおいヴェールを!
マックスファクター SK-II
アクア フィジックス 50g

6月21日新発売20%OFF 一日中うるおいヴェールを! マックスファクター SK-II アクア フィジックス 50g

のばした瞬間スプラッシュするように潤いが広がる、独自のテクスチャーの美容乳液です。
乳液とジェルの中間のようなとても軽い付け心地で、お肌にすーっと馴染みます。
この心地よいテクスチャー、やみつきになりそう!

肌にみずみずしいうるおいを与え、優れた保湿効果を1日中持続。
角質層の奥深くから、みずみずしいうるおいに満ちた透明感のある肌に導きます。

べたつかず軽やかな使い心地でありながら、お肌はしっかり潤いでぷるるんな感じになります。

この2商品を使い終わってから鏡を見て思ったのですが、 なんかお肌のキメが整ってつるっとしてきた気がします。
触り心地もいいし♪

この2商品の組み合わせ、かなり気に入っちゃいました♪

コスメデネット



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/17 11:12 ] おすすめコスメ | TB(1) | CM(0)

【我が家のレシピ】チョリソー&イカステーキの、オイスターチリソース 

辛いものがかなり苦手な母親ですが、私と父親が辛いものが大好きな為、私たちの為に時々辛い料理をつくってくれます。
先日は、チョリソーとイカステーキのオイスターチリソースをつくってくれました。

見た目にも辛そう&美味そうです♪



イカは冷凍の紋甲烏賊で、分厚いものを食べやすくスライス。
ピリ辛のチョリソーと共に、オリーブオイルで炒め、味付けは、オイスターソース、スイートチリソース、自家製の10味唐辛子、クレージーソルトでしています。

パリパリ&シャキシャキとした食感のチョリソーと、プリプリした食感のイカの歯ごたえがたまらなく美味。
ビールが、どんどんすすんじゃいます♪





その晩のもう一品のおかずは、母親の定番レシピのひとつである揚げ茄子でした。



これ、採れたての自家栽培お茄子を使っているんです。
同じ茄子でも、我が家で採れたと思うと美味しさも気持ち的に倍増しちゃいますが、採れ立てはみずみずしさが違います♪

トッピングは、かつおぶし、しょうが、青ネギ。
お醤油をかけただけで、抜群の美味しさでした。

「ル・クルーゼ」で、おいしい和食―お鍋で毎日のごはんをつくろう
平野 由希子
地球丸 (2003/11)
売り上げランキング: 967
おすすめ度の平均: 4.5
5 かんたん・実用的
5 平野風調味料の使い方、新鮮!!
4 おいしいです


la base(ラバーゼ)la base(ラバーゼ)




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/07/16 00:13 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)
Basic Calendar
<06 | 2007/07 | 08>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事