40代からのスキンケア・ボディケア 2007年04月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

月別アーカイブ  [ 2007年04月 ] 
≪前月 |  2007年04月  | 翌月≫
40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2007年04月 ]

「おネエ★mans」で紹介♪--IKKOさんオススメの日焼け止め「アクセーヌ スーパーサンシールド N」  

土曜日の夕方17:30と言えば、見逃せないのが日テレの「おネエ★mans」。

中でも出演者が何を買ったかを紹介する、「レシートーク」というコーナーと、IKKOさんがおすすめのコスメを紹介するコーナーがお気に入りです。

4/28(土)は、IKKOさんのコーナーで紫外線対策の事について特集していました。これからの季節、どんどん紫外線が強くなるので見逃せない情報ですよね。

どんなコスメが紹介されるのかしら、、、と思ってみていたら、IKKOさんは「アクセーヌ スーパーサンシールド NIKKOさんおすすめの紫外線対策コスメ】アクセーヌ スーパーサンシールド N 25ml ノンケミカル処方なのにSPF50。敏感肌でも使える日焼け止め」を紹介していました。

IKKOさんおすすめの紫外線対策コスメ】アクセーヌ スーパーサンシールド N 25ml ノンケミカル処方なのにSPF50。敏感肌でも使える日焼け止め IKKOさんおすすめの紫外線対策コスメ】アクセーヌ スーパーサンシールド N 25ml ノンケミカル処方なのにSPF50。敏感肌でも使える日焼け止め
【IKKOさんおすすめの紫外線対策コスメ】
アクセーヌ スーパーサンシールド N 25ml
ノンケミカル処方なのにSPF50。
敏感肌でも使える日焼け止め
IKKOさんおすすめの紫外線対策コスメ】アクセーヌ スーパーサンシールド N 25ml ノンケミカル処方なのにSPF50。敏感肌でも使える日焼け止め


ノンケミカル処方なのにSPF50
乾燥・肌荒れを繰り返す肌のために生まれた、新発想UVベース。

日やけだけでなく肌荒れの原因にもなる紫外線をブロックするどんなファンデーションとも相性の良い乳液状UVベースです。
高いUV防止効果を実現しながらも、肌に負担をかけないノンケミカル処方なのも魅力。

日焼け止めってお肌に負担がかかるのでは?と不安な方にもおすすめの、敏感肌の方でもお使いいただける日焼け止めです。

番組では、化粧水をたっぷり使ったローションパックもおすすめだと紹介していました。ローションパックは、ティッシュに化粧水を含ませてやるのがおすすめなんだそう。
パックの時間は2~3分が目安で、やりすぎるとどんどん蒸発してしまうので注意しましょうと言ってました。

ついついたっぷり時間をかけたほうが、、と思いがちですが、効果的な使い方を知ってるのと知ってないのとでは大違いですよね。
なるほど。

そしてローションパックで整えた肌には、保湿クリームか乳液を塗り、その上から「アクセーヌ スーパーサンシールド N 25ml【IKKOさんおすすめの紫外線対策コスメ】アクセーヌ スーパーサンシールド N 25ml ノンケミカル処方なのにSPF50。敏感肌でも使える日焼け止め」を使用するといいそうです。

また、この「アクセーヌ スーパーサンシールド N 25ml【IKKOさんおすすめの紫外線対策コスメ】アクセーヌ スーパーサンシールド N 25ml ノンケミカル処方なのにSPF50。敏感肌でも使える日焼け止め」は、8時間くらい持つそうです。
朝つければ日中は余裕♪ですね。

超オンナ磨き 美のカリスマIKKOの幸せを呼ぶゴールデンルール
IKKO
アスコム (2006/07/13)
売り上げランキング: 33018
おすすめ度の平均: 4.0
5 すき
4 正直…
4 実はものすごく真面目で真摯な人なのね


また、紫外線はお肌の外側だけでなく、体内からのケアも大切という事も報じていました。そこで紹介されたのが、DHCDHCシスビタCicon

医療福祉コンサルタント&カウンセラーである、別府武彦さんのおすすめ品です。

iconicon

DHCシスビタC L-システイン・ビタミンC・E・B2・B6配合 <ビタミンC主薬製剤>[医薬品] icon


DHCシスビタCiconは、日やけなどによる色素の沈着を緩和する作用のあるビタミンCに、皮ふの代謝に不可欠なアミノ酸であるL-システインを加えたお薬です。

さらに、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンEを配合することによって、その作用をより効果的にしています。

【製品特長】

◎日やけなどの色素沈着を緩和する作用のあるビタミンCに、皮膚代謝に不可欠なアミノ酸であるL-システインをプラス。

◎L-システインは皮膚の新陳代謝を促し、シミのもとであるメラニン色素の生成を抑制します。

◎ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB6、L-システインのこれら5つの成分がメラニンの生成から排泄までの過程に効果的にはたらき、シミ・そばかすを緩和していきます。

紫外線は目からも体内に入ってきちゃうんだとか!
体の内からも、"紫外線デトックス"しておけば安心ですね。

DHCオンラインショップ



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:IKKO,SEO対策:紫外線,SEO対策:DHC
スポンサーサイト



[ 2007/04/30 06:38 ] おすすめコスメ | TB(3) | CM(0)

ある日の朝ごはん--半熟卵とハムのトーストサンド&かぼちゃと小豆のデザート 

朝いつも母が用意してくれる朝食は和食が多いのですが、時々こんな洋風スタイルの時もあります。



トーストしたパンにバター&辛子マヨネーズを塗り、塩と粗引き胡椒をふって半熟卵&ロースハムを挟んであります。
横に添えてあるのは、ホットミルクです。

奥にあるのは、4/28の「お昼ご飯は、お江戸料理--なんきん粥&カボチャと小豆のゼリーよせ」という記事でもご紹介した、江戸料理の際の時につくった料理の余ったものを使用。

多めに煮た小豆とゼリーを盛り付け、更にリンゴもトッピングしてデザートに仕上げたものです。私が食べようとすると、更に母親はハーゲンダッツのマカデミアンナッツのアイスをトッピングしてくれました。
アイスと小豆の相性も、なかなかよかったです。

おもてなしはデリ風ごはん
城川 朝
文化出版局 (1999/10)
売り上げランキング: 352050


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/30 06:37 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

贅沢保湿のシャンパン酵母エキスを配合「グラスオール」--化粧下地とファンデを、使用した感想 

中村江里子さんがブランドアドバイザー兼メッセンジャーをつとめる、「グラスオール」。
QVCの放送で中村江里子さんが登場するたびに、「きれいな肌だなぁ」と見惚れてしまいます。

グラスオール」は、コラーゲンを超える保湿力の、シャンパン酵母エキスを配合した、贅沢保湿が魅力のブランドです。

QVCジャパン

世界初、シャンパン酵母配合の贅沢な保湿スキンケア。中村江里子さんおすすめ


スキンケアラインはトライアルセットで購入し、試した事があるのですが、ベースメイクシリーズはまだ未体験。
知人から「いいよ~。私もうこれ以外は考えられない♪」とおすすめされていた事もあり、ぜひ一度試してみたいなぁと思っていました。

そしたらなんと、先日リンクシェアの見本市で、化粧下地とリキッドファンデーションのサンプルを頂く事ができました。
おまけに、化粧水のサンプルもゲット!
願ってみるものです♪

早速家に帰って試してみました。

iconicon

No.445491 グラスオール ブライトアップベース icon

潤いをもたらし、肌そのものが持つ素肌力をサポートする「シャンパン酵母エキス」に着目した、グラスオールのベースメイクシリーズ。
保湿効果、下地効果、肌色補整効果、紫外線防止効果と、1本で4役を果たす、使うほどに肌コンディションまで整う化粧下地です。

中村江里子さん曰く、「美容液でメイクする感覚ですね」との事ですが、まさしくそんな使い心地。

美しいピンク色の化粧下地は、一瞬「肌が白っぽくならないかな」と思ったのですが、つけると肌色にすっと自然に馴染んで、パーッと明るい印象になるんです。

つけた後のお肌は、もちもち&しっとり。
ほんと、化粧下地をつけたというよりは、美容液をつけたような使い心地です。

あまりにもよかったので母親にも試してもらったところ、最近疲れていて肌色がくすんでいた母親の顔に、まるでサーッと光がさすように透明感&明るさがもたらされました。

母親も、「これ、絶対欲しい!」と大変気に入ったようです。

iconicon

No.445490 グラスオール ディープモイストリクイドファンデーション icon

化粧下地だけでもお肌はかなりいい感じ♪なのですが、このリキッドファンデーションをつける事により、更なる上質な仕上がりになります。

水と水溶性の保湿成分からなるウォータリー成分を60%以上配合した贅沢保湿ファンデーションです。
油分の少ないウォータリー処方により、高い保湿力とみずみずしい軽さを実現。
ピタッと肌に吸いつくようなフィット感も魅力です。

母親も「このファンデーション、ほんとよくのびるわねぇ~」と惚れ惚れしていましたが、ほんとよくのびて肌に馴染みます。

薄づきでカバー力のあるものが好きな私ですが、このファンデーションは両方とも◎。
気になるシミなども、自然にカバーしてくれます。

すべすべの肌に仕上がり、朝メイクしても一日中うるおいをキープしてくれるので、乾燥が気になる私にはもってこい。
化粧崩れも気になりません。

SPF17・PA++で、シミ・そばかすの原因となる紫外線からもお肌をブロックしてくれるのも魅力です。

佐伯チズメソッド 肌の愛し方育て方 ―今までだれも言わなかったスキンケアの新提案50
佐伯 チズ
講談社 (2004/09/22)
売り上げランキング: 2825
おすすめ度の平均: 4.5
4 人柄に感心
5 ☆お手軽なスキンケア方法です♪☆
4 佐伯チズさんの入門編です☆




QVCジャパン



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/29 00:05 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

【晩ご飯レシピ】羽根付き餃子&おつまみスタイルのネギトロ 

食べ歩きも大好きな一方、料理をつくるのも好きな私ですが、中でも苦手なのは餃子と天ぷら。この二つは家庭料理の定番とも言える品ですが、どちらも上手につくれた試しがありません。

なんとかどちらも、美味しい食感でつくってみたいなぁと思っているのですが、先日母親が餃子をつくるというので、そばでつくり方を見てみる事にしました。

使った餃子は、近所のスーパーで買ってきたこちらの餃子。



「羽根付きのをつくるよ」と言うので、どうやってつくるのかワクワクしながら横で見ている事に。

まずフライパンにごま油を入れた後、ネギ油も入れます。
そのあと餃子を裏返しで並べ、細火で焼いて少し焦げ目がついてきたら、出し汁に片栗粉&全粒粉を少々溶き、餃子の上からまんべんなくかけます。

フタをして焼く事により、裏側まできっちり蒸して美味しくできるとの事。なるほど、なるほど。

そして出来上がったのは、こちら↓です。



表面がカリカリに焼きあがり、羽根もパリパリでとっても美味しかったです。

あと餃子と言えば、楽天市場で人気のこちらの餃子↓も気になります。

まさしのぎょうざ 生餃子(60ケ入) まさしのぎょうざ 生餃子(60ケ入)
まさしのぎょうざ 生餃子(60ケ入)

4/19の「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、タカアンドトシにお土産として紹介されたようです。
皮がパリッとしていて、中身にはキャベツやにら、ねぎなど野菜がたっぷり入っているんだとか。

お店ではご飯やビールなどは出さず、焼き餃子と水餃子のみしか出していないというのも、相当味に自信があるからこそできる事。
その味、試してみたい!

ぜひおとり寄せして、今度は私が両親につくってあげたいところです。

あと、餃子のほかにもう一品出てきたのが、おつまみスタイルのネギトロです。
本当はお寿司にしようと思ったらしいのですが、私と父親の酒のつまみになるよう、つまみで出せるものに変えたとか。

海苔の上に、こんな風にネギトロ、わさびを塗ったきゅうり、刻んだ万能ねぎをのせていました。



スーパーの寿司売り場で働いていた事があり、お寿司をつくるのが得意な母親は、慣れた手つきでくるくるときれいに巻いていきます。
そしてできあがったのが、こちらです。



おつまみには最高の、口の中にぽいっと放り込める細巻きなのも魅力。 焼酎がぐいぐいすすんじゃいました。

おうちでシェフ味 人気の餃子・春巻きと中華おかず―みんなの大好きレシピ、決定版!

世界文化社 (2004/07)
売り上げランキング: 103434
おすすめ度の平均: 5.0
5 焼き餃子の皮に感激!
5 おいしくてびっくり!!
5 家庭で本格中華!


横浜中華街の肉まん、餃子、世界チャンピオンのお店『皇朝』 横浜中華街の肉まん、餃子、世界チャンピオンのお店『皇朝』



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/29 00:05 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

GWの車でのお出掛けに、オススメの場所--箱根プリンスホテル、小田急山のホテルetc.. 

もうすぐ大型連休のゴールデンウィークですね!
もう早くもスケジュールを決めている方も、いらっしゃるかと思いますが、まだ決めていらっしゃらない方もいるかと思います。

今から宿をとろうとしても、すでに満室でとれない……なんて事も結構あるかと思いますが、泊りがけじゃなくても日帰りでもたっぷり楽しめるスポットは結構あります。

お車をお持ちの方で首都圏在住の方なら、アクセスもよい近場の箱根がオススメ。
箱根プリンスホテル レイクサイドアネックス」は、昨年利用しましたが、ここは箱根園水族館やショッピングモールなどレジャー施設も充実していて、日帰りでもたっぷり楽しめます。

こちらは昨年行った時の、箱根園水族館の写真です。



かなり大きな水族館で、アザラシのショーなどもあってとても楽しいスポットです。

また、行った日は生憎天気が悪かったのですが、、、



そのおかげで、まるで泉鏡花の小説に登場しそうな、幻想的な風景もみられました。

あと箱根では、まだ行った事がありませんが、「小田急山のホテル」もぜひ行ってみたい場所。
このホテルのこの時期の見所は、なんと言っても45,000坪にも及ぶ広大な庭園で鑑賞できるつつじと、しゃくなげ。

2007年4月27日(金)~5月20日(日)までは、「つつじ・しゃくなげフェア2007」が開催され、庭園が開放されます。
開花情報はこちらで確認できます。

このほかにも箱根には様々なレジャースポットがありますが、車だったらいくつも楽々まわれちゃいますね。

そんな時、気になるのがガソリン代。
車を日頃利用されている方なら、毎日の事ですから少しでもお得な方がいいですよね。

そこでおすすめなのが、年会費永久無料のガソリンカード、「出光カードまいどプラス」。


出光カードまいどプラス


カードって入会金やら年会費やら、知らない間に結構お金かかってたりしますが、「出光カードまいどプラス」は、入会金はもちろんの事、年会費も無料。

カード所持にかかる費用が一切不要なので、これなら気楽にもてますね。
VISA、MasterCard、JCBから、自由に選べるのも魅力です。

しかも、出光SSで給油の際に「出光カード まいどプラス」をご利用いただくと、いつでもガソリン・軽油が2円/L値引き、灯油が1円/L値引きになるという、なんともお得なカードです。

更に入会後一ヶ月間は、ガソリン・軽油が5円/L引き、灯油は3円/L引きなのも見逃せません。
貯まったポイントでお好きなアイテムと交換できたりと、お得感満載ですよ♪





FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/28 10:50 ] おでかけ | TB(0) | CM(0)

お昼ご飯は、お江戸料理--なんきん粥&カボチャと小豆のゼリーよせ 

我が家は最寄り駅までバスで40分くらいかかる事から、どこへ行くにも不便なので、学生時代はその通学時間を利用してたくさんの本を読むようになりました。

そんな読書好きな私ですが、うちの母親も負けずに読書好き。
母親の部屋の本棚にも、様々なジャンルの本が置いてあります。

そんな母が最近読んでいたんが、「江戸の料理と食生活―ビジュアル日本生活史」という本です。



この本の中には様々なお江戸料理が紹介されていますが、その中から母が選んだのは、かぼちゃに小豆を加えた「なんきん粥」。



ホクホクとした食感のかぼちゃと、あっさりした甘さの小豆はとても相性がよく、普段ご飯はあまり食べないのですが、思わずおかわりしてしまいました。

そして一緒に添えられているのが、お江戸料理のついでにつくってしまったという、母親のオリジナルレシピの「カボチャと小豆のゼリーよせ」。

裏ごししたかぼちゃを三温糖でさっと火にかけ、小豆も三温糖&少々の塩で火にかけます。
そしてかぼちゃが熱いうちにゼライスと混ぜてグラスに注ぎいれ、小豆をかぼちゃの上にそっと盛り付け、残りのゼリー液を少しかけてできあがりです。

いい具合にプルンとした食感に固まっていて、色合いも美しく出来上がっていました。控えめな甘さで、なかなか美味しかったです。

ちなみにゼリーよさが入っているグラスは、浅草の神谷バーへ行った際にお土産で買ってきたものです。その時は、ビールをチェイサーに、これで電気ブランを呑み、へべれけになりました。
酒呑みならではの、思い出の品だったりします。

こちらは上記料理のお盆にも添えられている、庭で育てている忘れな草。



植木鉢をリビングに持ってきて飾っていたのが、あまりにもキレイだったので思わず撮影。
一つ一つはとても小さな花ですが、こうしてまとまって咲いているとなかなか存在感のあるお花です。

おいしさ自慢.com (大丸ホームショッピング)



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/28 07:42 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

【ニッセン】「VCH」--全て1,000円! 低価格&高品質のスキンケアシリーズ 

お気に入りのスキンケアアイテムを見つけたら、やっぱり化粧水、美容液、クリームと、シリーズで通して使いたくなるもの。
しかし全ていっぺんに揃えようとすると、結構お金がかかったりしちゃいますよね。

安くおさえて、その分洋服や旅行などにもお金使いたいという方におすすめなのが、ニッセンの「VCH」シリーズ。

クレンジング、洗顔、フェイスローション、エッセンス、フェイスミルクと5アイテムありますが、なんと全て1000円という驚きの価格。 全て買い揃えたとしても、5000円!
これはすごい♪

ニッセン


「1000円のスキンケアなんて大丈夫?」という声が聞こえてきそうですが、そんな心配はご無用。

「VHC」はパウダー処方という液体原料をパウダー化する技法を採用する事により、運送費や倉庫費を大幅カット。
更に注文はネット限定で受ける事により、余分なコストを徹底的にカット。その分成分には、とことんこだわり抜いているんです。

カムカム、ユズ、トウモロコシなど、天然植物由来のビタミンCをナノ化して配合。ビタミンCは、皮膚からの吸収がよく乾燥や刺激が少ない、油溶性のものを使用しています。

更にオクラ種子のエキスで、ヒアルロン酸Naと同等の優れた保湿力がある、植物性ヒアルロン酸も配合。全て天然植物成分を使用していて、さっぱりとした軽い使用感でありながらお肌にたっぷりと潤いを届けます。

ニッセン


この魅力的な商品、先日リンクシェアの見本市へ行った際、美容液の現品を頂く事ができました。

とろっとしたテクスチャーで、「べたつくかな?」と思いきや、お肌にのばすと心地よくスーッと馴染みます。
さっぱりとした使用感が、なかなかいいです。

天然植物性ビタミンCと、植物性ヒアルロン酸を各5%ずつ配合していて、お肌の透明感を引き出してくれるのだそうです。
期待しながら、しばらく使い続けみます♪

また香料は一切使用せず、天然植物そのままの香りを生かしているのも特徴。ほのかに香る、カミツレの香りもなかなかの心地よさです。

ニッセン

リンクシェア レビュー アフィリエイト



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/27 00:01 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

ある日の朝食&晩御飯--まぐろのづけ丼(朝)&牛肉炒め&ネギのせラーメン(夜) 

日中は割りとこってりした料理が好きですが、さすがに朝はさっぱりした食事が好きな私。
先日は朝起きたらこんな料理が用意されていました。



まぐろを醤油漬けにしたものがのった丼です。
私は朝は量がそんなに食べられないという事を知っている母は、小盛りで用意してくれました。

わさびをたっぷりつけて頂いたのですが、あまりにたくさんつけすぎてツーンとして目が覚めました。

丼を食べ終わった後は、ほうれん草が入った温かいお味噌汁をずずっと。朝味噌汁を飲むと、なんだかほっとします。

そして夜は、「最近うちでラーメンつくってないねー」と、母がラーメンをつくってくれました。



麺とスープは、近所の業務用食料品を扱うスーパーで買ってきたとの事ですが、なかなか麺がシコシコしてて美味しかったです。

トッピングは牛肉を炒めたもの+白髪ネギをごま油、具入りのラー油、豆板醤で合えたものに、更に梅肉をプラス。
梅肉なんて合うの!?と思ったのですが、意外にコクが出ておまけにさっぱりした味わいになっていいんです。

ラーメンと言えばビールをついつい呑んでしまう私ですが、そんなビールのおつまみに母が用意してくれたのがほうれん草のバターソテー。
シンプルながら、ついついビールがすすみました。

朝ごはん組み合わせ自由自在―好みの料理を選ぶだけ
竹内 冨貴子
女子栄養大学出版部 (2002/03)
売り上げランキング: 16699


北国からの贈り物 北国からの贈り物



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/27 00:01 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

【20世紀フォックス 超豪華キャンペーン開催中!!】「家でDVD」と「映画館」。あなたはどっち派!? 

ゴールデンウィークを間近に控え、どこかに出掛けようかと思われている方も多いのではないでしょうか?
連休中は話題作も映画館で続々と上映する事から、今からどの映画を観ようかとお友達や彼氏・彼女と相談されている方もいることでしょう。

また「連休中はどこに行っても混んでるから……」と、お家でゆっくり映画でも観ようと、DVDをたくさん買い込んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな映画好きな方なら、見逃せないのが「20世紀FOX」のお得なキャンペーン。『20世紀フォックス 史上最大の作戦』という超ビッグなDVD感謝祭を実施しているんです。

応募方法は、次の通りです。

まずは、キャンペーンシールが貼ってある対象商品のDVDを購入し、『20世紀フォックス 史上最大の作戦』のキャンペーンサイトへアクセス。
キャンペーン会員に登録します。

ログイン後、DVDを購入した際に同封されている、「キャンペーンカード」のIDナンバーをサイトに入力をしてポイントを貯めます。

溜まったポイント数に応じて、3つのコースからプレゼントを選んでゲームにチャレンジできます。
1つのIDナンバーにつき、1ポイントが加算され、ゲームへのチャレンジは1ポイントから可能です。

ゲームに勝利すると、、、

20世紀フォックスオリジナルケース付き「ニンテンドーDS Lite」が500名に当たるほか、iPod nanoホームシアターセット20世紀フォックスペア映画鑑賞券3年分(!!!)など、豪華景品をゲットできます。



また、もしゲームで外れても、コンビニ限定でのWチャンスも!
ゲームで外れた方の中から更に抽選で100名を、安めぐみと一緒に観る試写会にご招待。


コンビニ限定Wチャンス! 安めぐみと一緒に観る試写会の情報はこちら!


当日は来場者にスペシャルイベントが企画されているほか、更に抽選で嬉しい特典も当たっちゃいます!

お家でゆっくりDVD愉しんだ後、更にこんな様々な豪華な商品ゲット&イベントのチャンスがあるなんて、とっても嬉しいですよね♪





FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/26 07:11 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

持田製薬「ヒアロバランス」--複合ムコ多糖のほか、セラミドやコラーゲンなどもバランスよく配合 

女性のライフスタイルが、どんどん多様化しているこの頃。
男性と同じようにバリバリ働き、社会で活躍している女性の方も多いかと思いますが、忙しさが増すと共に増えるのがストレスや疲労です。

まだこの位なら大丈夫、と思っているといつの間にか取り返しがつかない事態に陥ってしまった……なんて事にならないよう、気が付いたら早めのメンテナンスを心がけたいものですね。

きちんと健康を維持しながら、いきいきとした毎日を過ごしたい……そんな美しい活力と健康のメンテナンスを願う女性にぴったりなのが、持田製薬の健康補助食品「ビタコラージュ」シリーズです。

今回は「ビタコラージュ」シリーズの中でも、複合ムコ多糖(ヒアルロン酸、デルマタン硫酸、コンドロイチン硫酸など)を配合した、「ヒアロバランス」という商品のご紹介です。

複合ムコ多糖は、コラーゲンの隙間を埋めている少し固めのゼリーのような体内物質で、水分をたっぷり含む事ができるクッションのような役割をしています。

思わず赤ちゃんみたいな、プリプリの肌を想像してしまいましたが、なんだかお肌にとってもよさそう♪な成分ですよね。

更にこの「ヒアロバランス」には、セラミド、コラーゲン、エラスチンのほか、ラクトフェリンまでバランスよく配合。
日頃よく雑誌やテレビなどでよく目にする、美容維持にぴったりな成分ばかりです。

目安摂取量は一日2粒。
一度にたくさん飲まずに済むのも魅力ですね。



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/25 08:46 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

【oisix(おいしっくす)お試しセットの食材レシピ】ピーチかぶを、自家製梅で漬けてみました 

4/23に「「栗じゃがいもとバナナで、パイをつくりました」」という記事で、安心食材宅配Oisix(おいしっくす)のお試しセットの食材を使用したおやつをご紹介しました。

その時届いた食材はこちらです!



<セット内容>

・木次パスチャライズ牛乳(500ml)
・有機栽培ほうれん草
・マイタケ
・にんじん
・コロンビアバナナ
・とろーりまろやか絹豆腐
・沖縄県産ピーマン
・釜揚げしらす ツインパック
・ピーチかぶ
・むかしながらの納豆(3個パック)
・栗じゃがいも(インカのめざめ)
・サラダスナップ
・館ヶ森高原豚 モモスライス
・たまご(6個)


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

全国で最もおいしい食材が揃う~送料無料おためしセット♪


今回はこの食材の中から、ピーチかぶを使ったお漬け物をつくったのでご紹介します。



まずはかぶの皮を剥こうと、皮むき器を使用して驚きました。
なんて、かぶがみずみずしい事♪

皮を剥くと、ジューシーな汁がかぶの身から滲み出てきます。
名前に"ピーチ"と付いてますが、ほんと桃の皮を剥いた時に、果肉から果汁が滲み出てくるような感じに似てました。
皮もとっても剥きやすいです。

薄く切って一口食べてみたら、ほんのり甘みがあってとても美味♪

母が我が家の自家製の梅干で漬けてくれたのですが、なかなか美味しくできました。白いご飯との相性も抜群です。

このピーチかぶ、「オモ・さん」で押切もえさんも絶賛してたようですが、本当に美味しかったです。

過去の【oisix(おいしっくす)お試しセットの食材レシピ】一覧

・4/22:「oisix(おいしっくす)お試しセットで、野菜たっぷり♪の晩ご飯をつくってみました
・4/23: 「【oisix(おいしっくす)お試しセットの食材レシピ】 栗じゃがいもとバナナで、パイをつくりました

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

梅干し・漬け物・保存食―娘に伝えたいおいしい手作り
脇 雅世
主婦の友社 (2004/04)
売り上げランキング: 46010
おすすめ度の平均: 5.0
5 良かったあ
5 気に入りました。




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:押切もえ,SEO対策:かぶ,SEO対策:野菜,SEO対策:漬け物
[ 2007/04/25 08:46 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

ミディ胡蝶蘭和風仕立て「うさぎ」 --母の日のプレゼントに贈るお花を買いました 

日頃お世話になっている、お母さん。
なかなか感謝の気持ちを言葉で伝えるのは、照れくさいものですが、贈り物でなら伝えられるかなと、先日こちらの商品を購入しました。

iconicon

ミディ胡蝶蘭和風仕立て「うさぎ」 icon


花色が黄金色からほのかなピンクに変わるミディ胡蝶蘭を、和風に仕立た商品です。
全体の色のバランス、デザインがとっても美しいですよね♪

お花が入っているカゴも素敵♪ですが、美しい色合いのはまぐり皿が付いているのにも惹かれました。食卓にも飾りやすい、半月盆が付いているのも魅力。

母にはまだ内緒にしていますが、お庭で溢れんばかりのお花を育てている母の事ですから、到着したらきっと喜んでくれる事でしょう。

あともう一点、母の日ギフトとしてはこんな商品もありました↓

iconicon

<金澤烏鶏庵> 烏骨鶏かすていら icon


自社農場で飼育された烏骨鶏の卵を一本に約3個使用、さらにまろやかなアカシヤ蜂蜜をたっぷり使ったカステラです。

烏骨鶏卵ならではの濃厚な風味をしっかり活かしながらも上品な甘さです。注文した後焼き上げたものを、届けてもらえます。

甘いものが好きなお母さんに、ぴったりのギフトですね♪

おいしさ自慢.com (大丸ホームショッピング)

きれいになる「お取り寄せ」
佐伯 チズ
講談社 (2006/11/21)
売り上げランキング: 8715




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:胡蝶蘭,SEO対策:母の日,SEO対策:ギフト
[ 2007/04/24 06:07 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

【oisix(おいしっくす)お試しセットの食材レシピ】 栗じゃがいもとバナナで、パイをつくりました 

4/22に「oisix(おいしっくす)お試しセットで、野菜たっぷり♪の晩ご飯をつくってみました」という記事で、安心食材宅配Oisix(おいしっくす)のお試しセットの食材を使用した料理をご紹介しました。

その時届いた食材はこちらです!



<セット内容>

・木次パスチャライズ牛乳(500ml)
・有機栽培ほうれん草
・マイタケ
・にんじん
・コロンビアバナナ
・とろーりまろやか絹豆腐
・沖縄県産ピーマン
・釜揚げしらす ツインパック
・ピーチかぶ
・むかしながらの納豆(3個パック)
・栗じゃがいも(インカのめざめ)
・サラダスナップ
・館ヶ森高原豚 モモスライス
・たまご(6個)


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

全国で最もおいしい食材が揃う~送料無料おためしセット♪


今回は、上記のうち「栗じゃがいも(インカのめざめ)」&「コロンビアバナナ」を使用したパイを作りました。

栗じゃがいも(インカのめざめ)」は、こんな感じのじゃがいもです。



収穫後冷蔵庫で寝かせる事で、糖度がぐーんとアップするという特長を持つ、南米アンデス原産の小粒じゃがいもを改良した品種です。

かなりサイズは小さめで、上記は茹でたものですが栗のようにきれいな黄金色をしています。
ぽいっと口の中にほうばると、栗のように甘くて美味しいです。
そのままでも美味しく、1個だけ味見をするつもりがついつい2個食べちゃいました。

初めはこのおいもでポテトサラダをつくろうと思って茹でたのですが、一口味見をして「デザートのほうがいいかも♪」と、急遽メニューを変更する事に。

おやつづくりは母親が得意なので、「このじゃがいもで、なんかデザートつくりたいんだけど」と、聞いてみました。

すると、「お母さん、ちょうど今日アップルパイつくろうと思ってたの。これ使っていい?」との返事。あっさりおやつメニューが決まりました。

冷凍のパイシートがあったので、早速パイシートを冷蔵庫から出して解凍開始。



母親は手際よくフライパンにバターを塗り、スライスしたリンゴ、「コロンビアバナナ」を並べ、その上にすり潰した「栗じゃがいも(インカのめざめ)」をトッピングしています。

そこに三温糖を掛け、焦げ色が付くまで焼くとこうなります↓



フライパンからお皿に一旦ひっくり返したものです。
これだけでも美味しそうなんですが、更にこの後パイ生地とあわせます。

その後は、パイ生地1枚を別のフライパンで両面を焼き、その上にこの焼いた具をフライパンに滑らせるように戻し入れます。

パイ生地2枚をお好みに切って編んで載せ、卵の黄味を塗り、オーブンで焦げ色がつくまで焼くと出来上がりです。



コーヒーと一緒に、朝食後のデザートとして頂きました。

私は甘すぎるデザートが苦手なのですが、フルーツなどの自然な甘みは好きなので、その事を母親にリクエスト。
砂糖は控えめにしてくれたようです。

じゃがいも、りんご、バナナが焼いた事によりジューシーな味わいとなり、とても美味しく焼きあがりました。

そしてお昼は、「サラダスナップ」と、「有機栽培ほうれん草」を使用した料理をつくる事に。



サラダスナップ」はスナックえんどうよりも一回り大きく、さやごと食べるとシャキシャキとしたよい歯応えが楽しめるとの事だったので、バターソテーにしました(写真奥のお皿です)。

そして生ハムを添え、上にスパゲッティなどにもかけるチーズとしてのパルミジャーノ・レッジャーノを削ってかけました。

更に手前のパスタは、冷製パスタに使用する事でお馴染みの麺、カッペリーニを使用。茹でた後冷やし、バジル、オリーブオイル、塩、胡椒、すりおろしたニンニクで合えました。

有機栽培ほうれん草」、プチトマト、オクラをソテーし、塩&胡椒で味付けしたものをトッピング。

朝にフルーツ&おいものパイを食べ過ぎて、結構お腹いっぱいになってたので軽めにしたのですが、少々空いたお腹にぴったりなメニューになりました。

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

栗原さんちのおやつの本―食べたいときにすぐできる
栗原 はるみ
文化出版局 (1991/04)
売り上げランキング: 10431
おすすめ度の平均: 4.5
5 大好きです(^◇^)
5 やっと作ることができました。
5 使い易くおいしいレシピ




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:じゃがいも,SEO対策:バナナ,SEO対策:りんご,SEO対策:デザート,SEO対策:スイーツ,SEO対策:おやつ
[ 2007/04/24 06:07 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

抗菌密閉 ナノシルバー保存容器--4面ロックでガッチリ密封できる&開けやすい、超便利な保存容器 

家庭でつくる毎日のご飯や、買ってきた食材。
いい具合に食べ切れればいいのですが、大概余って保存する事になりますよね。

そんな時に欠かせないのが、保存容器。
色々なタイプが販売されていますが、できれば使いやすく長期保存が可能なものがいいですよね。

本日はテレビ通販でも大人気の、抗菌密閉保存容器「ナノシルバー」をご紹介します。

iconicon

抗菌密閉 ナノシルバー保存容器 人気の小サイズ10点セット icon


小分けに便利な、小サイズ浅型が4個、深型と丸型が各3個の、計10個セット。食品の小分け保存のほか、小物の保管にも使える便利なサイズです。

丸型はご飯茶碗約1杯分が入るサイズ。4面のロックも四角のタイプより開けやすくなっています。

抗菌密閉 ナノシルバー保存容器icon」は、古くより抗菌力があるとされていた“銀”を、ナノサイズ(1ナノ=10億分の1メートル)に粒子化した“ナノシルバー”を化合した材質で作った商品です。

銀ナノ粒子は、名前に“銀”と付きますが、写真のような、汚れが目立ちにくく明るい印象の、半透明のイエローカラーをしています。

保存容器でロックできるタイプのものは、大抵は2面をロックするものが多いですが、この抗菌密閉 ナノシルバー保存容器iconは、なんと4面ロック。

非常に密封性に優れているのが魅力です。
試しに余りもののお味噌汁を入れて、逆さにしてみました。



こんな風に、4面でガッチリロックできるんです。
逆さにしたまま、ガシャガシャと振ったりしてみましたが、全く汁がこぼれません。

お子様や旦那さんにお弁当を持たせる時に、「汁ものがこぼれないかなー」なんて気になる事もあるかと思いますが、この抗菌密閉 ナノシルバー保存容器iconなら安心ですね。

しっかりした丈夫な素材でできていて、フタの強度も、100万回の開閉テストを実施して確認済みというのも嬉しいポイントです。

更にこういった容器って、中には開けにくいものもありますが、この抗菌密閉 ナノシルバー保存容器iconは、ロックをする部分がカーブしていて、開けやすいのも魅力。指にフィットして、非常に開けやすいんです。

電子レンジも、500Wまでなら3分以内で使用可能。
冷蔵はもちろん、冷凍もできます。

冷蔵庫や棚に収納しやすい、細長タイプもあります↓

iconicon

抗菌密閉 ナノシルバー保存容器 便利な細長サイズ5点セット icon


冷蔵庫や棚に収納しやすい細長タイプ2種です。

浅型は乾麺や乾物等の保存に便利。深型は、お米の収納にも使用可能。両サイズともスノコ付きです。

サンドイッチやおにぎりなど、お弁当を入れるのもおすすめ。横にしなくてもバッグに収まりやすく、持ち運びにも便利です。

梅干し・漬け物・保存食―娘に伝えたいおいしい手作り
脇 雅世
主婦の友社 (2004/04)
売り上げランキング: 32017
おすすめ度の平均: 5.0
5 良かったあ
5 気に入りました。






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:抗菌,SEO対策:容器,SEO対策:ショップチャンネル
[ 2007/04/23 00:01 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

ある日起きたら、イチゴジュース付きの朝食が……♪ 

私は朝結構ゆっくり目に起きるのですが、起きて楽しみにしているのは母親がつくっておいてくれる朝食。

先日も「今日は何かなー?」なんて思いつつ起きると、こんな朝食が用意されていました。



生野菜とイチゴのフレッシュジュースが♪
イチゴはフルーツで一番好きなのですが、そんな私の好みを知っている母親が喜ばせようとしてくれたんだなぁと思うと、とても嬉しかったです。

朝からとっても幸せな気持ちになりました。

AFTERNOON TEA RECIPE BOOK
AFTERNOON TEA RECIPE BOOK
posted with amazlet on 07.04.22

扶桑社 (2006/11/14)
売り上げランキング: 1319






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:,SEO対策:ジュース,SEO対策:朝食
[ 2007/04/23 00:01 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

美肌洗顔リキッド「ホワイトウォッシュ」--毛穴汚れや黒ずみも、スッキリきれにできる新感覚洗顔料 

毛穴の黒ずみ角栓小鼻のザラザラ感などがあると、せっかくメイクしてもきれいに仕上がらず、なんとか隠そうとついつい厚化粧になってしまいがち。

しかし、メイクで隠してその場しのぎをするよりは、しっかりスキンケアをしてキレイにしたほうがいいですよね。

そんな毛穴の汚れが気になる方におすすめなのが、美肌洗顔リキッド「ホワイトウォッシュ」
くるくるとマッサージするように使う、新感覚の洗顔料です。

また、泡立ての手間がいらないので、忙しい朝でも素早く洗顔が可能。
使っていくうちに、毛穴のひらきがキュッとして、キメ細かい肌へと導きます。

古い角質やメラニンを浮かせて洗い落とすので、洗顔後のお肌はしっとりすべすべに。
小鼻のザラツキ角栓毛穴の詰まり黒ずみまでキレイになると、コスメの美容サイトや楽天レビューなどでも好評の商品です。

旧指定成分無添加、動物由来成分不使用。
天然成分をたっぷり使用しているので、敏感肌・アトピー肌・ニキビ肌の方も安心してお使い頂けます。

黒ずみ・角栓すっきり「ホワイトウォッシュ」で、あなたも今日から、頑固な角栓毛穴の詰まりなどをスッキリさせて、いきいきとした肌づくりをしてみませんか?



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/22 00:59 ] おすすめコスメ | TB(0) | CM(0)

oisix(おいしっくす)お試しセットで、野菜たっぷり♪の晩ご飯をつくってみました 

野菜中心の食生活をしたいと思いつつ、一人暮らしをしていた時は思うようにいきませんでした。
と言うもの、スーパーではキャベツなど1玉買ってきても一人だと消費しきれず残って、無駄になってしまう事が多かったからです。

しかし実家へ戻ってからは、母親が野菜中心の献立を考えてくれるので、毎日野菜をたっぷりとれるようになりました。

一人暮らし時代は、ラーメンなど外食中心だったのが災いしたのか、だいぶ太ってしまったのですが、実家へ戻ってきてからは2kgほど体重が落ちました♪
毎日の食生活って、本当に重要なんだなぁと実感しています。

毎日ご馳走になってばかりでは悪いと思い、先日は友人達の間で評判の「Oisix(おいしっくす)」で、数種類の野菜が入ったお試しセットというものを注文し、私が料理して家族に食べさせてあげる事にしました。

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

安心食材宅配Oisixから、お得なおためしセット【送料無料】


届いた野菜は、こちらです↓



<セット内容>

・木次パスチャライズ牛乳(500ml)
・有機栽培ほうれん草
・マイタケ
・にんじん
・コロンビアバナナ
・とろーりまろやか絹豆腐
・沖縄県産ピーマン
・釜揚げしらす ツインパック
・ピーチかぶ
・むかしながらの納豆(3個パック)
・栗じゃがいも(インカのめざめ)
・サラダスナップ
・館ヶ森高原豚 モモスライス
・たまご(6個)


箱を開けてみて驚いたのが、一つ一つの商品の梱包がとても丁寧な事。
そして更に魅力的なのが、箱に保存方法も明記されている事です。



野菜や果物の保存方法って、結構悩んだりする事が多かったのですが、これは便利だなと思いました。

そして箱の中には、野菜や食材などの紹介資料も入っていました。



それぞれの食材の特徴をはじめ、おすすめの調理方法も紹介されています。
紹介文を読んでいたら早く料理がしたくなり、その日は夕方早い時間から料理を始めちゃう事に♪

先日本屋で買ったこの本に、今回届けられた食材のレシピが結構載っていたので、こちらも参考にしました↓



私がつくっていると、母親が「盛り付けは私がやってあげようか♪」とキッチンへ。
お願いすると、早速庭へお花をとりに行ってました。

そして出来上がった料理はこちらです↓



一番手前はカリカリに炒めた「釜揚げしらす」&「沖縄県産ピーマン」をのせた、冷奴。
お試しセットに入っていた「とろーりまろやか絹豆腐」は、小鉢料理にもぴったりな小さなパック入り。

切らずにそのままポン、とのせればいいだけなのでとても便利です。

その後ろのギザギザした器に入っているのが、「むかしながらの納豆」に、オクラ、キムチ、卵、ちくわ、刻んだネギを加えた、つまみ納豆。

卵をといたものに、納豆についていたしょうゆ&練りがらしで味付けしています。
これは韓国のりで巻いて食べましたが、ビールがすすむおつまみです。

後ろの列の左側は、「館ヶ森高原豚 モモスライス」を、しょうゆ、みりん、砂糖で照り焼き風に仕上げたものに、ゆで卵をトッピング。
お肉の下に、生の「有機栽培ほうれん草」を敷いてあります。

その隣は、「マイタケ」と庭でとれたセリのてんぷら。
私はてんぷらを揚げるのが苦手なので、これは母親につくってもらいました。

衣に全粒粉を使用している事により、サクサク♪の食感です。

右側は日本酒にもぴったりの、お漬け物三種。
奥から「にんじん」でつくったなます、「ピーチかぶ」を使用したかぶの即席漬けと、梅&紫蘇漬けです。

父親にも「酒のつまみにいいなぁ」と、大好評でした♪

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

女性にうれしい!年会費無料、日時指定のネット宅配Oisix



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:牛乳,SEO対策:ほうれん草,SEO対策:舞茸,SEO対策:人参,SEO対策:豆腐,SEO対策:ピーマン,SEO対策:しらす,SEO対策:納豆
[ 2007/04/22 00:38 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

「ローカロ生活(R)」 ローカロぞうすいセット--1食わずか38.7kcal以下で、楽々ダイエット♪ 

ダイエット中の食事制限で一番つらいのは、空腹との戦い。私自身もそれに我慢できず、何度も挫折した経験があります。

なんとか美味しい食べ物を食べながらも、楽にダイエットできないものかとネットで探していたら、「ローカロ生活(R)」 ローカロぞうすいセットという、ダイエットサポート食品を見つけました。



「ローカロ生活(R)」 ローカロぞうすいセット


1食なんと、わずか38.7kcal以下と低カロリーでありながら、お腹いっぱいになるのは、話題のこんにゃくライスをブレンドしているため。
辛い運動や食事制限をしなくても、無理なくカロリーを制限できます。

しかも、きのこのチーズリゾット風、具だくさんのキムチ玉子ぞうすい、海藻七草のぞうすい、緑黄色野菜と玉子のぞうすい、えびのコンソメリゾット風、かに玉子ぞうすい、と6種類の味が楽しめるので、毎日飽きずに続けられます。

深夜まで頑張る受験生や、残業のお供をはじめ、呑んで帰った後ちょっと小腹が空いた時なども、カロリーを気にせず召し上がれます。

お湯を注ぐだけで1分で食べられるフリーズドライ製法なので、小腹が空いた時もすぐに簡単に食べられるのも魅力です。

おいしさ自慢.com (大丸ホームショッピング)

おいしさ自慢.comの「ローカロ生活特集」





FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:雑炊,SEO対策:ダイエット
[ 2007/04/21 11:07 ] ダイエット | TB(0) | CM(2)

ハイビジョン対応HDDレコーダー「HVR-HD1000LE」--地デジを綺麗な画質のまま、103時間録画可能 

我が家もビデオデッキが壊れた事をきっかけに、ハードディスクレコーダーを購入して数年になりますが、ハードディスクレコーダーは本当に便利です。

テレビなどを見ていると、「あ、これ撮っておきたい!」と思う事がありますが、ビデオテープへの録画だと、テープの空き容量不足で途中までしか撮れなかったり、消したくない内容のテープにうっかり上書きしたりする事もしばしば。

その点ハードディスクレコーダーは、ボタン一つで楽々撮れるし、見たいシーンもすぐに出せたりもします。

しかしだいぶ前に購入した商品なので、ハードディスクの容量が少なめなのが今となっては悩みどころ。

そろそろ買い替えの時期かなーなんて思いつつ、色々ネットを調べていたら、パソコン周辺機器のメーカーとしても名の知れた、「アイ・オー・データ機器」の、ダイレクトショッピングサイト「ioPLAZA」で、こんな商品を見つけました。

ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】

HVR-HD1000LE


なんと1,000GBの大容量ハードディスクを搭載!
話題の地上デジタルハイビジョン放送も103時間、しかも高画質で録画できるのだそうです。

2時間ドラマなら約50本!
人気の海外ドラマも、4シーズン分をハイビジョンの高画質で撮り貯める事ができるんです。すごーい♪

もちろんハードディスク録画なので、頭出しや検索も超楽々。
たくさん撮ってもビデオテープのように、置き場所に困ったりしないのも魅力です。

またうっかりさんにも安心の、大切な録画番組を保護する「ロック機能」も付いてますよ。

更に接続方法も実に簡単。
iLinkケーブル1本で、ディスクモードをサポートする、デジタルチューナーやデジタルチューナー内蔵のテレビと接続が可能。
迫力のハイビジョン放送を、簡単に録画できます。

また、電化製品が増えてくると多くなるのがリモコンですが、この「HVR-HD1000LE」は、ソニーやシャープなど、ディスクモード対応のデジタルチューナーや、ハイビジョン液晶に対応。

使っているデジタルチューナーや搭載テレビのリモコンで、簡単に操作できます。「これのリモコンどれだっけ?」なんて、悩む心配がないのも魅力です。

アナログテレビ放送も2011年7月24日で終了し、いよいよデジタルテレビ放送に移行します。
その前にこの「HVR-HD1000LE」をゲットして楽しく快適な地デジライフを過ごす、なんてのもいいんじゃないでしょうか。

ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】

リンクシェア レビュー アフィリエイト



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/21 11:07 ] お買い物 | TB(0) | CM(0)

ある日の食卓--朝食のホットドッグ&晩御飯の和食膳 

父親が朝早くに仕事へ出掛ける事から、母親は毎朝5時に起きて朝食&父親のお弁当をつくっています。

少しでもお手伝いしたいと思い、最近ではお洗濯や皿洗い、掃除などは私が担当。
先日は食器棚の整理をしたら、「食器が選びやすくなって、助かるわ~」と言われました。そういう事を言われると、ついつい張り切ってやってしまいます。

母親のつくる料理は和食が中心なのですが、先日は朝にコーヒー&パンにしたかったようで、朝起きると、リビングにホットドッグが置いてありました。



サニーレタス、千切りキャベツ、ロースハム、ゆで卵のほか、炒めたウィンナーと結構具沢山なのが嬉しかったです。
粗引き胡椒と塩がふりかけられたウィンナーが、なかなか美味しい♪

朝は余り食欲がなく、「2つも食べられるかなぁ」と思いましたが、ペロッと食べちゃいました。

こちらはリビングの花瓶にいけられていた、アマリリスとセリです。



アマリリスはお隣から頂いたものだとか。
セリは我が家の庭からとってきたもので、てんぷらなどになって晩御飯によく登場します。

朝の穏やかな優しい光を受け、お花がいきいきと輝いているように見えたので、思わず写真を撮っちゃいました。

その日の晩は、ホットドックから一転して和食な夜。



手前は近所のスーパーで買ってきたお刺身、その横にちょこんとのっているのが、長芋の磯辺揚げ。
磯辺揚げは簡単なスピードメニューでありながら、ビールがすすむいいおつまみです。

その奥は左から、刻んだ納豆&生オクラに、生玉子・醤油・辛子で仕上げたあんがかかっていて、カニカマがのったもの。

中央は、鶏肉のミンチを薄味仕立ての和風だしで味付けした吉野葛に混ぜ、とろみのついたあんに仕上げたものを、刻んだ納豆&生オクラにのせています。

その右にあるのは、父親が単身赴任時に自分でよく作っていたという、キャベツの甘辛炒め煮。ほかの具は、舞茸と油揚げです。

辛いもの好きな私と父親好みに、鷹の爪でピリ辛に仕上がっていて、これまたビールがよくすすむ味でした♪



そしてシメには椀物が出てくるのですが、その日は魚料理が大好きな父親の好物であるブリ大根の粗汁でした。
大根のほか、人参やごぼうなど、ヘルシーな根菜もたっぷり。

あっさりした塩味で、呑んだ後のシメにはぴったり合うメニューでした。

料理ならおまかせ 居酒屋の人気おつまみ―楽らく作れる、美味しいおつまみおかず

世界文化社 (2005/09)
売り上げランキング: 59517
おすすめ度の平均: 5.0
5 おつまみが手軽になりました!


おいしさ自慢.com (大丸ホームショッピング)



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/20 00:02 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

ソイジョイ カロリーコントロール80 12本入り--1本80kcalで、美味しく手軽にカロリーコントロール 

会社に勤めていた頃は、忙しい朝は家で食事をとらずドラッグストアで、カロリーコントロール食を買って食べていました。

よく食べていたのが、みのもんたさんのCMでもおなじみ、大塚製薬の「SOYJOY(ソイジョイ)」。

ヘルシー食材の大豆の生地を使用しているのが、なんと言っても魅力。
更に生地が割としっとりしていて、噛んだ後なども散らからないのが嬉しいです。

1本食べて美味しいなぁとハマリ、よく全てのフレーバーを何本かずつまとめ買いして、朝食代わりのほか小腹が空いた時に食べていたのですが、まとめてレジに持っていくのって結構大変。
朝のバタバタした時についつい急いで、落としたり……なんてドジをした事もあります。

いろんなフレーバーが入ったセットが出ないかなー、と思っていたら、健康情報ポータル「ケンブロ」で「SOYJOY(ソイジョイ)」のモニター募集をしている事を知り応募。

早速商品が届いたので、ご紹介します♪

ソイジョイ カロリーコントロール80 12本入
ソイジョイ カロリーコントロール80 12本入


飽きっぽい典型的なB型の私でも、毎日楽しく味わえる4種類の味が入っているというのもかなり嬉しいポイント♪

今までは1本あたり30g。
結構腹持ちがよく、朝食にはもってこいだったのですが、小腹が空いた時に食べるにはちょっと量が多いかなと思っていたんです。

しかし、この12本入りのほうは1本あたり18.3g。
小腹が空いた時などには、ぴったりのサイズです。

SOYJOY(ソイジョイ)」の大豆生地の中には、たっぷりフルーツが詰まっているので、それぞれの中身をご紹介します。

●カカオオレンジ


カカオパウダーを練り込んだ大豆ベースの記事に、カカオマスとチョコレートチップを加え、風味豊かに仕上げた商品。

ごろっと結構大きめのオレンジピールが入っていて、これがカカオと抜群の相性。
ほどよい甘みと、オレンジピールの淡い酸味のバランスのよさが美味しいです。

●レーズンアーモンド


大豆生地に、レーズン、クランベリー、パイン、パパイヤの4種類のドライフルーツと、スライスしたアーモンドを詰め込んだ商品。

アーモンドの香ばしさとフルーツの甘みが、これまた美味♪

●アプリコット


大豆生地に、マンゴー、パパイヤ、パイナップル、ココナッツをたっぷりプラスした商品。

口にほうばると、甘い香りと共にフルーツの味わいが楽しめます。
この4種類の中では、一番甘いと感じました。

●サンザシ


小豆あんを練りこんだ大豆粉ベースの生地に、女性に嬉しいヘルシー食材の、中国産のサンザシとクコの実をたっぷりプラスした商品。

サンザシの爽やかな甘酸っぱさが、とてもいいです。
この4種類の中で、一番好きな味です。

このようにバリエーション豊富な味も魅力ですが、低カロリーである点も見逃せないポイント。
1本あたり、なんと80kcalなんです。

参考までに、小腹が空いた時私がよく食べがちな食品をご紹介すると……

・某社のフライドポテト(S)……230kcal
・某社のカレーパン……290Kcal

などなど。

ダイエットを心がけつつも、ついつい「小腹空いたから、ちょっと食べちゃおう♪」と思うのですが、軽く食べたつもりでも、結構カロリー行ってたりするんですよね。
ひえー。

これからは、小腹が空いたら「SOYJOY(ソイジョイ)」にしようと思います。

ソイジョイ カロリーコントロール80 12本入
ソイジョイ カロリーコントロール80 12本入

大豆の生地にたっぷりのフルーツを加えた栄養食品です。1本80kcal(1単位)なので、カロリーコントロールがしやすくなっています。

レーズンアーモンド、カカオオレンジ、アプリコット、サンザシ味の4種類のセット。

2007/05/17追記:

「SOYJOYカロリーコントロール80 トラックバックコンテスト」
ケンコーコム賞当選しました!
これを励みに、毎日のブログ更新がんばります♪
当選No.[5329]



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/20 00:01 ] ダイエット | TB(3) | CM(0)

クラッカー感覚で食べる、新感覚オープン春巻きなど……ある日の我が家のおつまみメニュー 

私も父親も、毎晩晩酌をしないと一日が終わった気がしないタイプなので、いつも母親はおつまみメニューを用意してくれます。

毎日よく違うメニューを考えるなぁと思うのですが、先日はこんな料理をつくってくれました。



普通春巻きというと筒状になっていますが、母親はクラッカーにトッピングするように春巻きを開いてあげてトッピングしたんです。

カリカリした食感が、なかなかクセになる味。
ビールがよくすすみ、つい「おかわり~♪」と、また作ってもらっちゃいました。

母が新しい春巻きを揚げている間に、冷ビールをとりにキッチンへきたら、冷蔵庫にアボガドを発見!

更にはんぺんもあったので、東京に住んでいた頃我が家によく遊びに来ていた友人がつくってくれたメニューを思い出し、つくってみる事にしました。



アボガドとはんぺんをブツ切りにし、マヨネーズとわさびであえるだけという超スピードメニュー。
わさびのピリッとした感じが、とても美味しいんです。
これまたビールがすすみます。

だいぶいい調子になってきた頃、父親が焼酎を呑みはじめたので私ももらう事に。すると母がもう一品を持ってきてくれました。



茹でたジャガイモと竹の子を揚げ、甘辛ダレを絡めています。
ほどよい甘さのタレが、なかなかの味。
煮るのではなく揚げている事で、カリッとした食感が楽しめます。

本日もお腹いっぱい満たされた夜でした。

ドカンと、うまいつまみ
小林 ケンタロウ
文化出版局 (1999/02)
売り上げランキング: 37244
おすすめ度の平均: 4.5
5 ウイスキー工場も置いていた本
3 若い酒飲み向きですね
4 作る気になれるレシピです。






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2007/04/19 07:22 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

【クリスタルジェミー】「カリスマスタータキット」--保湿&美白がメインの、シンプルスキンケアライン  

年齢を重ねるごとに、肌の悩みは色々と出てくるもの。
「もう年だから……」と言うのが口癖になりやすくなったりしますが、お手入れ次第でお肌はよくなっていきます。

私自身も30を超えてから、様々な悩みが出てくるようになりましたが、昨年から毎日欠かさず寝る前にマッサージをし始めた事により、たるんだりむくみがちな顔がスッキリしてきました。

お洋服は着替えれば雰囲気を変えられますが、お肌はそうはいきません。だからこそ、毎日のお手入れは本当に大切です。

そんな私の憧れの方が、数多くのテレビ番組にも出演していて、「「私の肌が証明なの」」というセリフでお馴染みの中島香里さん。
「触ってみたい♪♪」と思うほど、つるつるとして色白のきれいな肌をしていますよね。

そんな美白の女神(ミューズ)こと、中島香里さんのブランドクリスタルジェミーから、カリスマスタータキットがデビューしました。


中島香里のこだわりコスメ『カリスマ スターターキット』送料・代引き手数料無料


気になるセット内容は、基本4点(洗顔料・化粧水・クリーム・薬用日焼け止め乳液)のほか、人気のチェンジWウォッシュホワイト(洗顔料)が2袋、泡立てネット、更にオリジナルポーチも付いてきます。
ポーチは女の子らしい、淡いピンク色でなんとも可愛らしいです♪

こんなに入っていて、お値段は送料無料で1,575円とはお買い得です!

それぞれの商品が気になる方に、基本4点の更に詳しいご紹介です。


ジェミーカリスマ クレイウォッシュ

ミネラルを豊富に含む良質なクレイ、モロッコ産溶岩(ガッスール)を使用した洗顔料です。
ガッスールって、美容雑誌や口コミサイトなどでよく話題になっている原料だけに、かなり気になる商品です。

お肌の汚れや肌表面のざらつきを取り除き、うるおいを残しながらさっぱりと洗い上げます。

一緒についてくる泡立てネットを使用すると、こーんな泡立ちが……!

中島香里のクリスタルジェミー .net

私は以前このクリスタルジェミーの商品を購入した時、こちらの泡立てネットが付いてきて実際試した事があるのですが、本当によく泡立つんです!

ふわふわの泡でお肌を包み込み、マッサージするように洗うと本当に気持ちがいいですよ♪

お肌を洗い上げた後は、化粧水を使います。


ジェミーカリスマ ホワイトローションA

じんわりとお肌にいきわたり、もっちりとした吸い付くようなお肌に整える、とろりとした美容液のようなテクスチャーの化粧水です。

ヒアルロン酸、セラミド、18種類の複合アミノ酸のほか、安定型脂溶性ビタミンAに配合。お肌の水分量を高めて潤いを持続し、お肌のコンディションも整えます。

ナノレベルの成分を使用している事により、角質層もすみずみまで成分がいきわたるというのが魅力。中島香里さんのような、うるすべ肌へと導いてくれそうな商品です。


ジェミーカリスマ ホワイトモイスチャークリーム

2種類のビタミンC誘導体のほか、スクワラン、シルク、コラーゲン、ヒアルロン酸なども配合したクリームです。
お肌にのせるとスーッとなめらかにのびる、ジェルタイプ。ぐんぐんお肌にとけこみ、サラッとした使用感なんだそうです。

「クリームってべとつくのがイヤなのよね~」なんておっしゃる方などでも、心地よく使えそうですね。

そして次にご紹介するのが、これからの季節にぜひとも使いたい日焼け止め乳液です。


ジェミーチェンジカリスマ UVホワイト [医薬部外品]

弱酸性安定型ビタミンC誘導体のほか、ヒアルロン酸やコラーゲンなども配合。お肌の乾燥を防いで潤いを与え、美白肌へと導く薬用日焼け止め乳液です。SPF22 PA++。

ミルキーなテクスチャーでお肌に白く残らず、肌色を明るくみせます。 サラッとした使用感でお肌の息苦しさを感じさせない、美容液感覚で使える日焼け止めです。

メイクの下地としても使えるのが便利なほか、お肌が敏感な方やお子様でも使える、お肌に負担をかけないノンケミカルでパラベンフリーです。

この4点で手軽にできる、シンプルなスキンケアラインなのも魅力的です。

強烈な紫外線の季節は、もうすぐやってきます。
その前から、このカリスマ スターターキットを使い始めてみる、というのはいかがでしょうか?

中島香里のクリスタルジェミー .net

リンクシェア レビュー アフィリエイト



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/19 07:20 ] おすすめコスメ | TB(3) | CM(0)

白金ナノコロイドウォーター piitee--プロ仕様のお水で、アンチエイジング&デトックス 

コスメを探す時、近頃はアンチエイジングものにも注目するようになりましたが、お肌だけ気をつけてもやはり、身体の中からのエイジングケアも心がけたいところ。

アンチエイジングで最近話題になっているのが、プラチナナノコロイドですが、今回はプラチナナノコロイドを手軽に摂れる、ナチュラルウォーター「プラチナナノコロイドウォーター」をご紹介します。

「プラチナナノコロイドウォーター”pii tee”」は、ポリフェノールやコエンザイムよりも優れた成分、プラチナナノコロイドを配合したナチュラルウォーター。

この商品は、激しく体を酷使するプロスポーツ選手や、肌が命のモデルさんが利用される医療機関やスポーツクラブ、美容・健康施設などでのプロ使用を目的として開発された商品。

その為、ドラッグストアーやコンビニなどの一般店での入手ができないとの事ですが、ダイエット&サプリメント通販の「プロアクト」で、ご購入いただけます。

身体の中からキレイに、美しく!が気になる方にはおすすめの商品です。



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/18 13:26 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

なると商店@厚木市下川入--昔懐かしい味の支那そば 

私は大のラーメン好きですが、父親も母親も私に負けないくらいラーメン好き。
二人が仕事が休みの日は、昼時になるとどちらからともなく、「ラーメンでも食べに行こうか」と声がかかります。

先日は母親が仕事が休みだったので、近所の「なると商店」というラーメン屋へ行く事にしました。

内陸工業団地という工場がたくさんある地区の一角にあるこのラーメン屋さんは、内装がとてもレトロ。ラーメン博物館のような雰囲気です。
母親は「懐かしいねぇ」と、店内に貼られたポスターを色々と眺めていました。

ラーメンは食券制で、入り口の券売機で購入します。
私は醤油味のネギラーメン、母親は支那そば+餃子を注文しました。

でてきたネギラーメンは、こんな感じです。



私は大のネギ好きなのでついトッピングをしてしまうのですが、これでは具が隠れてよく見えませんね。
という訳で、母親が頼んだ支那そばの写真も掲載します。



麺は結構細めで、コシがあってとても美味しいです。

一方、スープはかなりあっさりした味わい。
しかし余りにもあっさりしすぎというか、もう少し魚系ダシとか醤油の主張が欲しいところです。

しかし最近一杯千円近いラーメンも結構多い中、支那そば単品で500円、ネギをのせても650円という安さはかなり魅力的です。



噂のラーメン〈2007〉―喰いつくせ400杯 首都圏版(東京・神奈川・埼玉・千葉)
麺喰倶楽部
日本出版社 (2006/10)
売り上げランキング: 90960
おすすめ度の平均: 5.0
5 毎年進化している?






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2007/04/18 08:02 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

「らでぃっしゅぼーや」の資料を請求したら、野菜とソーセージがもらえました 

いつも美味しいご飯をつくってくれる母親に感謝の気持ちを込めて、たまには食材を提供しようと思っているのですが、どうせあげるなら美味しいもの、身体にいいものがいいなぁと思い、先日らでぃっしゅぼーやで資料を請求してみました。

らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーや


らでぃっしゅぼーやは、1988年から営業している、有機・低農薬野菜と無添加食品の会員制宅配サービス。

野菜をはじめ、お肉やお魚などの生鮮品や、調味料、冷凍食品などの無添加食品やアレルギー対応商品、環境に配慮した日用品も含めて年間約4,000アイテムもの、独自の厳しい生産基準をクリアした商品を扱っています。

ネットで資料請求すると、私住んでいる地域担当の方が資料と共に、資料を請求するとプレゼントされる、野菜とソーセージを我が家に届けにきてくれました。



泥まみれの人参は、なんか採れ立てって感じでいいですね♪

担当の方は、穏やかな話し方のとても感じのよい方で、こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。

届けられる野菜は産地と生産者が明らかにされているほか、使用した肥料や飼料、生産過程などもすべて情報公開されているのですが、なんと生産者の所在地まで公開されているのには驚きました。
安全・信頼性の証ですよね。

担当の方曰く、野菜があまりにも美味しかったので、農家まで旅行がてら行くという方もいるのだとか。
なるほど、そういう楽しみ方もできるんですね。

らでぃっしゅぼーやと契約すると、野菜は一週間ごとに届けられるのですが、そこで気になったのは「葉モノとか特に、野菜ってすぐに悪くなっちゃうんだよなぁ」ということ。

その事について聞いてみると、スーパーなどは大量に仕入れる為お店にきたあと保存されていたものを出したりするケースもあるので、消費者の手元に届いてからの賞味期限が短かかったりするのだとか。

しかしらでぃっしゅぼーやでは、野菜や果物の大半は配達当日に箱詰めして届けるので、鮮度のいい旬の野菜が食べられる&野菜の持ちもいいんだそうです。
なるほど、これはかなり魅力的です。

早速そんな新鮮な野菜を食べてみたくなり、その日の晩は母親に「これでなにかつくって♪」とお願いしてみました。
すると母親は、こんな料理をつくってくれました。



ほうれん草は茹でて、人参は砂糖、塩、だし汁、みりん、醤油などで煮て下ごしらえしたほか、甘辛生姜煮にした牛ひき肉、更に残り物のご飯でつくった炒飯も用意。

新鮮な野菜の味を生かした料理にして、とワガママを言ったら母親は、シンプルな味付けで素材のよさを引き出す調理法にしてくれました。

盛り付けは、100円ショップで見つけた型抜きに、人参、ほうれん草、チャーハン、そぼろの順に詰めてひっくり返してお皿の上で開けたのだそうです。

上にちょこんとのっているのは、銀杏のソテー。
更にお庭から採ってきた、南天の葉も飾っていました。

また、頂いたウィンナーはソテーしたものに、ケチャップをかけてあります。食べるとパリッといい音がしました♪


野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。まずは安心食材を試してみませんか?


もう一度ごちそうさまがききたくて。―ちかごろ人気の、うちのごはん140選
栗原 はるみ
文化出版局 (1994/10)
売り上げランキング: 2738




FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2007/04/17 06:52 ] 我が家のレシピ | TB(0) | CM(0)

金魚&プレコの引越しは、かなり大変でした…… 

引越しは、自分の荷物よりも心配な事がありました。
それは飼っている、金魚3匹とプレコをどうやって引っ越すか……小型のワンちゃんとかなら、カゴに入れて持っていけたりしますが、魚はそうはいきません。

小さな琉金のこの子たちは、まだ持ち運ぶのが楽でいいのですが、、、



半年ほどでどんどん大きくなったプレコ↓



そして、飼ってから三年になるこの大きな和金↓



この大きな2匹をどうやって運ぼうか、かなり悩みました。

ネットで色々調べたりしたのですが、熱帯魚を扱うショップに聞きに行ったほうがいいかなと、新宿のアクアフォレストというショップへ行きました。

すると、ショップでお魚を飼う時に入れてくれる縦長のビニール袋に入れて、酸素を出す石を入れて運ぶといいですよとアドバイスして頂きました。

酸素を出す石は、こんな商品です。

日動 O2ストーン 携帯用(酸素を出す石) 日動 O2ストーン 携帯用(酸素を出す石)
日動 O2ストーン 携帯用(酸素を出す石) 日動 O2ストーン 携帯用(酸素を出す石)

なんと、約12時間も酸素を出し続けるとの事。
15個も入っているので、1つ飼えばうちの魚たち全てに使えます。

私は釣りをやる方が使う、エアーポンプ付きのごっつい入れ物で運ぶのを想像していたので、これは楽でいいな♪と店員さんの言う通りの方法で運ぶ事にしました。

プレコはビニール袋をかじるかもしれないので、袋を二重にしたほうがいいとの事で、プレコ用は二枚用意。
暗い所が好きなプレコの為に、店員さんは重ねた袋の隙間に新聞紙を入れて袋をつくってくれました。

以前利用した時も思ったのですが、ここの店員さんは知識も詳しいですが、対応もとっても親切丁寧です♪

そして引越し当日。
魚たちを袋に詰める際、琉金たちは簡単だったのですが、和金とプレコは暴れまくってなかなか入れられず苦労しましたが、なんとか袋に入れる事に成功。

酸素が出る石を入れて輪ゴムで縛った後、琉金、プレコ、和金それぞれが入ったビニール袋を、水が漏れないようプラスチックの容器に入れ、海外旅行へ行く時に使っていた大きなリュックに入れました。

水が入ると結構重くて背負うのも大変でしたが、あまり揺らして魚を驚かせないようゆっくり歩きながら、引越し先までなんとか運びました。

途中死んだりしないかかなり不安でしたが、なんとか無事到着。
水槽に離して上げると、元気よく泳いでいましたのでよかったです。

ザ・プレコ―吸いつきナマズの飼育と楽しみ方
竹本 賢司 小林 道信 川原 多市
誠文堂新光社 (2007/01)
売り上げランキング: 127615






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

SEO対策:プレコ,SEO対策:金魚,SEO対策:引越し,
[ 2007/04/17 05:44 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

麺工房 隠国 愛川町本店--塩ラーメンを初めて食べました 

先週末は、父親と一緒に「麺工房 隠国 愛川町本店」へラーメンを食べに行きました。

到着したのは12時ちょっと過ぎだったので、「混んでるんだろうねぇ」なんて父親と話しながらお店へ行ってみると、外まで並んでいるお客さんはおらず、中で3~4人待っている程度。

みんなお昼時を外していて、逆にお昼時はねらい目かもねなんて、父親が言ってましたがもしかしてそうなのかもしれません。
(その日たまたま、って事もあるかもしれませんが……)

このお店に来ると私が頼むメニューは、いつも肩ロース、ばら肉、もも肉と、三種類のチャーシューが三枚ずつ入った、スペシャルチャーシューの醤油味。

しかし塩も食べてみようと思い、今回は塩に。燻製玉子とネギもトッピングしました。ちなみに、塩は100円増しです。



父親は以前来た時に「最近スープがしょっぱくなったんだよなぁ」と父言ってましたが、「今回はちょうどいい」との事。

一方塩のほうは結構塩気が強めでしたが、美味しかったです。
醤油と塩と二つの味を頼んでみて初めて気が付いたのですが、塩のほうが麺が細かったです。
細いのにしっかりコシがあって、これがまた美味しい♪

それにしても、このスペシャルチャーシュー麺はボリュームもさる事ながら、三種類のチャーシューが楽しめるのは本当に魅力的。
麺を完全に覆うように隙間なく敷き詰められ、それをかきわけるように食べる時のちょっとした贅沢感がたまりません。
何度食べても、また食べたいなぁと思っちゃいます。

燻製玉子は初めてトッピングしましたが、いい感じに燻製されていてこれまた美味。この玉子だけで、ビールがぐびぐび呑めちゃいそうです。
今度はぜひ夜に来て、この燻製玉子をつまみにビールも呑んでみようと思います。



石神秀幸極うまラーメン―東京23区/東京西部/神奈川/埼玉/千葉 (2006-2007)
石神 秀幸
双葉社 (2006/04)
売り上げランキング: 47830
おすすめ度の平均: 5.0
5 確かにレヴェルの高いお店ばかりが載っている






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2007/04/16 05:42 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

実は結構お得な「ウィルコム」のサービス--魅力満載の定額プラン 

今使っている携帯電話のバッテリーの持ちが悪くなってきた事から、そろそろ新機種に買い換えようと思っている今日この頃。

何かいいのないかなーと探していて、気になったのがウィルコムの「W-ZERO3[es]」という機種です。



まず、スライド式でシャキーン!と出てくるキーボードをはじめ、デザインがカッコイイのに惹かれましたが、実は機能も結構充実しているんですね~。

名刺リーダー機能というものがあり、内蔵カメラで名刺を撮影する事により、「W-ZERO3[es]」の本体の連絡先へ簡単に登録もできます。 面倒な名刺の管理も、これなら楽々です。

更にいいなと思ったのが、Windows Mobile 5.0を搭載している事。
パソコン感覚で、インターネットも楽々できちゃうだそうです。

私も出先でよく携帯からネットサーフィンをするのですが、サイトによっては一部しか表示されなかったりしてストレスが溜まったりするのですが、この「W-ZERO3[es]」なら、そんなストレスもなさそうです。

W-ZERO3[es]」の機能があまりにも充実していたので、気になってウィルコムの事を色々調べてみたのですが、実はウィルコムって結構お得な要素が一杯なんですね。

中でも一番気になったのは、ウィルコム定額プラン
なんと月額2,900円で、通話・メールが無料なんです。
しかも070で始まる電話番号は、24時間いつでも無料。
これはかなりお得!

更に初めて知ったのですが、実はウィルコムのメルアドから、ウィルコム同士はもちろん他社の携帯やパソコンに何回送受信してもEメールは無料なんです。

電話会社によっては、自社間のみでという制約があるものもある中太っ腹です。これはすごい♪

また音質もかなりクリアみたいだし、通話エリアも都市部だけでなく郊外まで全国を幅広くカバーしているというのも魅力。

地下鉄や地下街などにも、きめ細かくアンテナが設置されているそうです。今までつながりにくいイメージがあったんですが、実は結構使い勝手がよさそうです。

通話料もお手頃だし、通話エリアも充実してるし、どれをとっても魅力的な要素満載ですね。



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2007/04/16 02:58 ] お買い物 | TB(0) | CM(3)

ジョニー・デップに逢えるかも!? 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』アジアプレミア試写会 

学生の頃は映画のシナリオライターになるのが夢で、映画の専門学校へ通っていた私。

一時期は、単館上映系のマイナーな映画にハマッていた頃もありますが、大金をかけてど迫力の演出で魅せるハリウッド映画はやはりいいなぁと思います。

そんな私のお気に入りのハリウッドスターは、ジョニー・デップ
ルックスのよさは言わずもがなですが、ティム・バートン監督シザー・ハンズ」を見て、「物凄い存在感のある役者だなぁ」とすっかり虜に♪

それからというものの、ティム・バートン監督作品でジョニー・デップが作品に出ると聞くと必ず見るようになりました。
スリーピー・ホロウ」、「チャーリーとチョコレート工場」など、本当に名作が多いです。

また個性的なキャラクターを生かした、強烈なインパクトのある役もこなすのも彼の魅力。

鬼才ジョン・ウォーターズ監督作品の「クライ・ベイビー」、DVDも持っていて友達が遊びに来るたび見せている、超ハイテンションぶっ飛び映画「ラスベガスをやっつけろ」、伝説のドラックディーラーに扮した「ブロウ」など、どれも彼だからこそこなせた役なのではと思います。

そして最近の彼が出演した作品でのお気に入りは、なんと言っても大ヒット作「パイレーツ・オブ・カリビアン」。

息もつく間もないような、ハイテンションな展開が魅力の作品で、元気がない時に見ると一発で陽気になれちゃう作品です。

続編もつくられている人気の「パイレーツ・オブ・カリビアン」ですが、シリーズの最新作「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」がついに5/25(金)から遂に公開されます。

スター・チャンネル 5月放送『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』


そして5/23(水)には、日本武道館でアジアプレミア試写会が開催。
「スター・チャンネル」では、この『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』アジアプレミアに、視聴者5組10名様を招待するキャンペーンを実施中です。



公開日よりも先に話題作が見られるこのキャンペーンは、かなり見逃せない情報ですね。

昨年六本木ヒルズで行われた、「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」のジャパンプレミア試写会は、ジョニー・デップやオーランド・ブルームも参加したそうです!

今年も、試写会で彼らに会えるかも!?しれませんよ♪

でも現在視聴者じゃないし、、、とガッカリした方にお得なお知らせ♪
スター・チャンネルでは、視聴モニター募集も実施中です。
スカパー!アンテナ、スカパーチューナーがプレゼントされるほか、標準取り付け工事もしてくれて、更に「スター・チャンネルマルチプレックスの一ヶ月の視聴料も無料!

「スター・チャンネル マルチプレックス」は、一月の契約料が1,890円という事を考えるとかなりお得!な見逃せない企画ですね♪



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2007/04/15 10:44 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)
Basic Calendar
<03 | 2007/04 | 05>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事