40代からのスキンケア・ボディケア 2006年08月

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

月別アーカイブ  [ 2006年08月 ] 
≪前月 |  2006年08月  | 翌月≫
40代からのスキンケア・ボディケア HOME > 月別アーカイブ [ 2006年08月 ]

バリエステ&スパ Cantic(チャンティック)@新宿 

 バリ島は一度行ってすっかり虜になってしまい、もう何度も訪れている大好きなリゾートです。写真は、クタビーチの喧騒が苦手な私のお気に入りの、静かな森に囲まれたウブドという村での一枚です。

 バリへ行く目的は、美味しいインドネシア料理を食べる事のほか、なんと行っても安くて気持ちいいエステ。日本では軽く一万から二万円はする2時間くらいのフルコースが、1,000円位で受けられられるお店もあったりして、島に滞在中はほぼ毎日通います。

 中でも大好きなのは、フラワーバスへの入浴から始まり、オイルマッサージやバリ式あかすりなどでゆっくりと身体を癒してもらえる、マンディルールですが、そのほか頭皮のマッサージ+シャンプーのクリームバスもお気に入りです。

 しかし会社勤めを始めてから、なかなか長期のお休みがとれず、バリ島へ足が遠のいてしまっているのが悲しい現実。日本でもなんとかできないものかと探してみたら、新宿で「バリエステ&スパ Cantic(チャンティック)」というお店を見つけました。

 ここはホテルバリアン内にあるスパで、このホテルは休憩タイムもある事からどうやらブティックホテルの様子。女一人で入るのはちょっと勇気が要りましたが、ホテルの中へ入ってそんな不安は消え去りました。

 「まるでここは、バリのリゾートホテル!?」という錯覚に陥りそうな、アジアンな雰囲気&スタイリッシュなインテリア。ガムランの静かな音色の響きと、お香の香りですっかりリゾート気分。

 エステの中も本場バリを思い出させる、落ち着いた内装と暗めの照明で、とてもリラックスできる空間が演出されてました。

 ボディと頭皮のマッサージをしてもらいましたが、特に頭皮が気持ちよかったです。押されるたびに、頭皮にじわーっと心地よさが広がってゆく感覚がたまりませんでした。
 今回は全身疲れていたのでボディコースにしましたが、次回来店した時は、ぜひクリームバスをやってみようと思います。

 エステでは、ハーブコーディアルという美容ドリンクを出して貰いました。施術前にはピンクジンジャーのもの、終わった後にはデトックスを頂きましたが、どちらも控えめな甘さでとても美味しかったです。

ハーブコーディアル デトックス
ハーブコーディアル デトックス
各種天然ハーブをブレンドしたハーブドリンクです。
濃縮リンゴ果汁をベースにエキナセアやタンポポ、ゴボウ、オオアザミ、フェンネンルやウコンなど十数種のハーブを使用。

ハーブコーディアル ローズヒップ
ハーブコーディアル ローズヒップ
英国生まれのナチュラルハーブ飲料(希釈用)です。旬の季節に採取したハーブを生の状態でシロップに漬け込んだ濃縮液で、英国では伝統的な飲み物として、家庭での健康管理に役立てられてきました。
お水や炭酸水などで薄めて、おいしくお飲みいただけます。お料理の風味づけにもお使いください。

ドックローズというバラ科の植物の実から抽出した、甘酸っぱいコーディアルです。ローズヒップは、レモンの数十倍のビタミンCを含んでいるといわれるハーブです。

バリ島の心地よいホテル
坪田 三千代 増島 実
平凡社 (1999/07)
売り上げランキング: 51,970
おすすめ度の平均: 4
4 とにかく癒される!


FC2ブログランキング

ANA 国際線航空券
特定路線のANA世紀割引航空券「エコ割」がANA SKY WEBでお求めいただけるとさらに割引に!

クリスタルジェミー .net
【中島香里のクリスタルジェミー 】
20代と洋服のサイズが変わらない、メリハリボディを持続!まずはお試しセットから。



スポンサーサイト



高円寺阿波踊り 

 日曜日は友人を誘って、高円寺の阿波踊りへ行ってきました。高円寺の阿波踊りへの参加は、初めて行った年にすっかりハマッて今年で三回目。

 いい席で見ようと始まる三時間前に現地へ行ったのですが、すでにシートを敷いている方々が……。
 交通規制が解除されたら、スムーズに敷けるよう、シートをガムテープで縁石に貼り付けていたりして、その気合いの入りっぷりに驚きつつも、なんとか席を確保。ビールやワインなどを、みんなでワイワイ&ぐびぐび呑み、阿波踊りが始まる午後6時くらいにはかなりいい調子。

 一年間ずっとこの日を待っていたかのように、全身全霊で踊る踊り子さんたち、そんな彼らを拍手で迎える観客のみなさん……会場全体が一つになった、心地よい空間を大いに満喫できました。

 私はテクノやロックにだいぶハマリ、コンサートやレイブパーティもだいぶ行った事があるんですが、スピーカーからなる音や電子音などではない、生の楽器の音は他にはない迫力があります。


~現地録音による~長編 阿波踊り

 こんな感じで高円寺の阿波踊りを大満喫した私ですが、お祭りと言えば今週末に富山の八尾で行われる「おわら風の盆」も、一度行ってみたいお祭りの一つです。

 昨年NHKでこのお祭りを放送していたのですが、ゆったりとした音楽に合わせて、ひっそりとした村の中を一晩中踊り続ける様は、この世とあの世の境を彷徨っているような錯覚にも陥る、幻想的な雰囲気でした。

 しかしながら、このお祭りの最大の難関は宿がとれない事。一年も前から、地元の宿は争奪戦でなかなか予約がとれないのです(涙)。

 NHKではお祭りの映像と共に、このお祭りを題材にした小説「風の盆恋歌」の朗読を流していたのですが、この小説、とてもおすすめです。おわら盆のCDを聞きながら読むと、まるでその場にいるようなムードが楽しめます。


風の盆恋歌 (単行本) :高橋治

FC2ブログランキング

ANAの旅行総合サイト【ATOUR】エーツアー
【国内旅作(たびさく)】フライト&ホテルを自由自在に組み合わせ!ANAで行くオリジナル旅行!

My Sony Card(ソニーファイナンス)
ソニーを買うとき良いことおこる!年会費無料のMy Sony Card



[ 2006/08/28 19:44 ] おでかけ | TB(0) | CM(2)

「ウォーターベッド型マッサージ器」のある整形外科---「中越整形外科」@中野区鷺ノ宮 

 今週あたまからずっと腰痛と肩凝りが酷く、耐え続けていたのだが、一度診てもらったほうがいいと思い、中野区鷺ノ宮にある「中越整形外科」へ。

 まずはレントゲンを撮影し、現在の骨の状態をチェック。
 腰の骨は異常なかったが、首の骨が普通なら湾曲していなくてはいけないところ、まっすぐになっており、鎖骨近くの首の骨(名前は忘れてしまった)が、人より大きい為肩の神経や血管を圧迫しやすく、肩凝りが酷くなりやすいのだそうだ。なるほど、聞いてみると色々辻褄が合います。

 先生の問診の後は、病院内のリハビリ室に移動。身体を機械で温めてもらったほか、ウォーターベッド型のマッサージ器も初体験してきました。

 プールでぷかぷかと浮かんでいるような心地よさで、水流により全身を心地よくマッサージされて夢見心地。身体もだいぶ軽くなりました。施術があっという間に感じ、もっともっとそのまま寝ていたかったです。クセになる心地よさでした。

中越整形外科
東京都中野区鷺宮3丁目20-9
03-5327-5835

  アクテージAN錠 200錠
アクテージAN錠 200錠
関節に働いて、ひざなどの関節痛を内側から徐々に緩和。肩こり・腰痛・筋肉痛・関節痛に、優れた効き目のある内服薬です。
有効成分の塩酸フルスルチアミンが、体内でビタミンB1に変換され、関節痛・神経痛などの症状を和らげます。

また、関節軟骨内などに存在し弾力性や保水性を与える役割をするコンドロイチン硫酸ナトリウムが、ビタミンB6・B12とともに関節痛・神経痛などの症状の緩和を助けます。

淡橙黄色のフィルムコーテイング錠で飲みやすく、1回2錠、1日3回で効果が得られます。医薬品。

六一○ハップ 1000ml
六一○ハップ 1000ml

イオウ、生石灰、カゼイン、硫化カリを浄水に過熱溶解し、ろ過したものです。家庭で温泉気分が味わえる入浴剤です。キャップ2杯ほどをお風呂のお湯にお入れください。

イオウ独特の臭いがあり、お湯が白く濁ります。あせも、しっしん、水虫、にきびなどの皮膚炎、腰痛、肩こりなどの血行不良が気になるとき、お試しください。

5倍に薄めて患部に塗布しても、水虫、たむし、いんきんに効果があります。神経痛、リュウマチには、50倍に薄めた湿布も効果的です。

【NanoゲルマパワーブレスレットT-E16】純度99.999%のゲルマニウムメタルパウダー含有のおしゃれなブレスレットです。芸能人やトップアスリートの間でも話題沸騰中です!肩凝りや冷え性、腰痛で悩む方にオススメです【これこれ倶楽部】
【NanoゲルマパワーブレスレットT-E16】
純度99.999%のゲルマニウムメタルパウダー含有のおしゃれなブレスレットです。

スタイリッシュなデザインとカラーで、高純度ゲルマニウムパウダー使用の健康アイテムを楽しめます。生体電流の乱れを整えてくれるから、あなたの固くなった筋肉もほぐしてくれて、腰痛にお悩みの方などにおすすめです。

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

腰痛・ヒザ痛にはキネシオテーピングが効く―貼るだけで痛みが消える不思議なテープ療法
全国キネシオテーピング協会
双葉社 (1999/07)
売り上げランキング: 67,132
おすすめ度の平均: 5
5 これは効く!




FC2ブログランキング

大勝軒@南阿佐ヶ谷 


 荻窪からタクシーで我が家に帰る時は、いつも青梅街道から中杉通りに曲がるのですが、最近その交差点付近にあの池袋の有名な大勝軒がある事が気になっていました。

 池袋の大勝軒は、学生時代にすごい行列に並んで食べて、あまりの麺の多さに「美味しいんだけど、最後の方は飽きてくるんだよなぁ……」と思っていたのですが、この南阿佐ヶ谷のお店は、麺の量が指定可能。

 と言う訳で、私は特製もりそばの小サイズにしました。小サイズで、普通のラーメンと同じ位の量というのがまたすごい、、、。

 店内は夜の7時と、晩御飯にはいい時間帯なのに、5人くらいと割りと空いていました。しかし、麺が太麺なので茹でるのに時間がかかるのか、結構待たされました。

 でも、もちもちした歯ごたえの美味しい麺を食べたら、待たされた事などふっとびました。美味しかったーーー。



(2007/03/04再訪)

麺は相変わらずもちもちしていて美味しかったのですが、スープにダシのインパクトが全然ないのです。一口すすって、がっかりしました。
残念ですが、評価下げます。

スープの温度も、前食べた時はかなり熱かったような気がしますが、ぬるめになったような気がします。

日によって、味にバラつきがあるのかしら、、、?
でも、ラーメンが出てくるスピードは、以前食べた時よりも早くなった気がします。




東池袋・大勝軒のオヤジさんが書いたこれが俺の味 (単行本)



FC2ブログランキング

[ 2006/08/25 21:37 ] 美容・健康 | TB(2) | CM(4)

"AI機能(知能)"を持ったスキンケアシリーズ「INSPHERE」 

 コスメ好きな友人に、「AI機能を持ったスキンケアがあるらしい!」と聞き、早速googleで検索したところ、「INSPHERE(インスフィア)」というブランドだと分かった。

エイジングケアはもちろんのこと、乾燥、皮脂、赤み、シミ・ソバカスなど、様々な肌環境に対応するAI(知能)と、素肌への優れたサポート力で透明感と輝きのある健やかな肌へと導く」スキンケアシリーズらしい。
どんな成分が配合されてるんだろうと思ったら、最近美容雑誌でよく見かける、フラーレン新型ビタミンC誘導体APPSレチノールなどが贅沢に使用されているとの事。

 これはぜひ試さないと!と思い、ケンコーコムトライアルセットを早速購入。ローション、美容液、クリームが入った3点セットだ。
ローションは乳液のように白いとろみがあり、美容液もサラッとしていながら肌馴染みがよい。ジェル状のクリームもつけ心地がよく、3点使用した後のお肌はなめらかでしっとりした感じ3,000-4,000円と、値段が手頃なのも魅力。
今使用しているスキンケアが使い終わったら、ぜひ現品購入したい。

インスフィア トライアルキット
インスフィア トライアルキット
お肌を整え、みずみずしい、輝き感のある健やかなお肌へと導く、インスフィアシリーズのトライアルキットです。

インスフィア モイスチャーセンサー(保湿ローション)」、
インスフィア ホワイトライザー(エッセンス)」、
インスフィア アクティブシールド(保湿クリーム)」 の3点セット。

インスフィア モイスチャーセンサー(保湿ローション)
インスフィア モイスチャーセンサー(保湿ローション)
マイクロカプセルとナノカプセルが生み出す保湿化粧水です。
セラミド(米由来)、ベータカロチン、ビタミンAパルミテート、ビタミンC誘導体APPSなどを配合。

お肌を整え、みずみずしい、輝き感のある健やかなお肌へと導きます。無着色・無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー。

コスメ・コム
実力派が勢ぞろい!@cosmeベストコスメ大賞に輝いた商品が買える♪

テレビショッピング ショップチャンネル:ビューティー・コスメ
ロシア発プラセンタで美肌に近道 スノーヴァ【ショップチャンネル】

FC2ブログランキング


[ 2006/08/22 16:31 ] おすすめコスメ | TB(2) | CM(0)

翌朝まで潤いが持続するスキンケアシリーズ「ヒアロジー」 

 実家に帰ったら、母から「今使ってる化粧品がとてもいいのよー」と、「ヒアロジー」という化粧品をすすめられた。勤め先で「黒木瞳が愛用してるらしいよ」と話題になり、口コミで人気が高まっているらしい。

 「ここの化粧水や乳液をつけると、次の日までお肌がしっとりするよ」と言われ、かなり気に入っていて私にもぜひ使って欲しいとの事で、トライアルキットをプレゼントしてくれた。嬉しい~。
化粧水、美容ジェル、美容液、乳液、クリーム、クレンジング、洗顔が入っており、それぞれの量もたっぷり。これは一週間くらいは使えそう。

 早速帰宅して使ってみたが、まず、とろみのあるテクスチャーの化粧水のつけ心地が気持ちいい。その後、美容液とクリームをつけたら、お肌がとてもしっとりした。
そして母の言うとおり、翌朝もお肌はかなりしっとり。なんとなく、さわり心地もすべすべしている感じ。このスキンケアシリーズ、私もハマりそうな予感。

ヒアロジー ピーエフェクト リファイニングローション(化粧水)
ヒアロジー ピーエフェクト リファイニングローション(化粧水)

低分子ヒアルロン酸をはじめ、低分子EMプロテイン、低分子パールプロテイン、異性化糖、アミノミックスなどを配合した化粧水です。

とろっとコクのあるテクスチャーで、お肌に引き込まれるように浸透。内側からは水分をきっちりため込むお肌へと整え、外側からはバリア機能をサポートし、しっとりとしたうるおいをキープします。

ヒアロジー ピーエフェクト エッセンス(美容液)
ヒアロジー ピーエフェクト エッセンス(美容液)

分子を細かくすることでお肌への浸透力を高めた低分子ヒアルロン酸をはじめ、低分子EMプロテイン、低分子パールプロテインを贅沢に配合した美容液です。

お肌になじませるとシルクのような肌触りでうるおい感が広がり、抜群の保水力でしっかり水分を補給。たっぷりのうるおいに満たされ、奥からみずみずしさと弾力を備えるお肌へと導きます。

ヒアロジー ピーエフェクト クリアランスクレンジング
ヒアロジー ピーエフェクト クリアランスクレンジング

分子を細かくすることでお肌への浸透力を高めた低分子ヒアルロン酸をはじめ、低分子EMプロテイン、低分子パールプロテイン、イオン化スクワランを配合したジェルタイプのクレンジングです。

やわらかな透明ジェルをお肌に広げると、微粒子がキメや毛穴に入り込み、メイクを浮き上がらせてやさしくオフ。
うるおいを補いながら、お肌をしなやかに洗い上げます。美容液でお手入れしたかのような洗い上がりです。

佐伯チズメソッド 肌の愛し方育て方 ―今までだれも言わなかったスキンケアの新提案50
佐伯 チズ
講談社 (2004/09/22)
売り上げランキング: 738
おすすめ度の平均: 4.65
5 女性として読んで損はないです!!
5 自分の間違いに気付きました
5 肌を愛でる気持ち


FC2ブログランキング


[ 2006/08/20 16:33 ] おすすめコスメ | TB(2) | CM(0)

野菜ジュースとおからで、太りにくい体&美肌ゲット!? 

 TBSのTV番組「ぴーかんバディ!」で、食べても太らない人と太る人の違いについて検証されていたのだが、その違いは小腸の内壁にある絨毛の大きさなんだそうだ。絨毛が大きくなると表面積が広くなって多くの栄養分を吸収し、余分な栄養分によって太ってしまうんだとか。

 その大きくなった絨毛を、小さくしてくれるのに有効な成分は大豆サポニンで、大豆サポニンと食物繊維を一緒に摂った方が絨毛を小さくする効果が高まるんだそうだ。
そこで紹介された食材が、大豆サポニンと食物繊維を含むおから

 近くのスーパーへ行ったら、豆乳とおからが入ったドリンクが売っていたので、緑黄色野菜ジュースと共に、毎朝それぞれコップ一杯ずつ飲むことにした。太りにくい体を目指してがんばるぞー。

サンギ おから茶(大豆イソフラボン配合) 500ml*24本
サンギ おから茶(大豆イソフラボン配合) 500ml*24本

大豆100%のおからを焙煎してつくった、おいしいおから茶です。おから独特のくせをなくし、さっぱりと飲みやすい風味に仕上げました。
1本に、大豆イソフラボン10mg配合(遺伝子組換え大豆は使用しておりません)。ノンカフェイン・ノンカロリー。

ミリオンの緑黄色野菜ジュース(30本入)
ミリオンの緑黄色野菜ジュース(30本入)
緑黄色野菜を中心とした10種の野菜を贅沢に使った野菜ジュースです。人参、セロリ、クレソン、パセリ、カボチャ、ホウレン草、ピーマン、ブロッコリー、セロリ、レタス、キャベツの10種類。

これらの野菜をピューレ状にして、野菜の甘みを感じられる飲みごたえのあるジュースに仕上げました。さらに食塩無添加でダイエット中の方にもおすすめです。

チアシード豆乳おからクッキー【生活倉庫-Cupid Puzzle-】
【チアシード豆乳おからクッキー】
豆乳おからクッキーがチアシードとマリアージュ♪
メキシコ生まれの魔法の種『チアシード』と『豆乳おから』で、空腹感をSTOP!!
1枚わずか29kcal、一食たったの45kcal。飽きのこないプレーン味とほんのり甘いココア味の2種類をご用意。
1日1回1食分だけ、『チアシード豆乳おからクッキー』に替えてください。

心もからだもキレイにやせる―ヨガで変身ダイエット 一度やせたら二度と太らない心とからだのトータル痩身法
川上 光正
現代書林 (2003/09)
売り上げランキング: 113,411
おすすめ度の平均: 5
5 無理なく楽しく続けられます!
5 一番納得できたヨガでダイエットの本
5 ダイエットって奥深いんですね!


FC2ブログランキング


[ 2006/08/19 16:37 ] ダイエット | TB(2) | CM(0)

連日満席の沖縄料理店--「島の唄」@鷺ノ宮 


 金曜日は友人二人を誘って久々に、鷺ノ宮駅の近くの沖縄料理店「島の唄」へ。このお店はいつも満席状態の人気店。ふらりと入って食べられた事がない為、事前に予約したのだが大正解。早い時間から席が埋まり、お店に入ってきたのに席がなくて帰っていくお客さんが結構いる。

 テーブル席を確保した私達は、まずは生ビールで乾杯。フーチャンプル、パパイヤの炒め物、沖縄焼きそばなどを食べる。みんな、あっさりしていてビールがすすむ味だ。
唐辛子を泡盛に漬け込んだ調味料、こーれーぐす(写真の中の、赤いフタの瓶)をかけると、一層料理の味を引き立てて美味しく頂ける。

 料理はそのほか、泡盛をちびちびやりながらつまむのにぴったりな、豆腐よう、紅芋の天ぷら、青海苔の天ぷらなども注文。

 あっという間にビールを飲み干した私達は、品数豊富な泡盛のメニューに手をのばす。泡盛はあまり詳しくないので、名前でそれぞれピンときたものを頼む事に。

ニコニコ太郎、カレー春雨、山原くいな、白百合などを注文してみたのだが、ニコニコ太郎は、根っからのウィスキー党で泡盛を呑んだ事のない友人も、「呑み口がよくて美味しいなぁ」と絶賛。

 白百合は、もう一人の友人が「一番クセのあるやつがいい」とお店の人に聞いたら出てきたお酒なのだが、締め切った部屋のカビのニオイというか、草原の草のニオイというか。とにかく、今まで呑んだ事のない、インパクトのある衝撃的な味だった。

 たくさん食べて、呑んで、沖縄の味を大満喫。

島とうがらし 120ml
島とうがらし 120ml
沖縄県産の島唐辛子(コーレーグス)を、泡盛に漬け込んだ調味料です。
沖縄では唐辛子の事をコーレーグスといい、本土で見かける唐辛子よりやや小さめで、朱色が濃く辛いのが特徴です。
数滴入れるだけで奥深い風味が広がり、お料理を一層引き立てます。

ゴーヤー茶 種有りティーバッグ 1.5g*30袋
ゴーヤー茶 種有りティーバッグ 1.5g*30袋
新鮮なゴーヤー(ニガウリ)を種有りのままスライスし、よく乾燥させたものを、特殊焙煎した香ばしく美味しいダイエットティーです。

焙煎によりゴーヤー特有の苦味をおさえて香ばしい風味に仕上げました。ノンカフェイン。
ゴーヤーの種に含まれる共役リノール酸は不飽和脂肪酸の一種です。便利なティーバッグタイプ。

沖縄の天然にがり ぬちにがり【Okinawa島ショップ 沖縄県産品ドットコム商店】
沖縄の天然にがり ぬちにがり
21種のミネラルを含む「ぬちマース」からミネラル成分だけを抽出しました。
天然のミネラルが豊富にかつ、バランス良く含まれていますので、お料理だけでなく毎日の生活の中であらゆる用途でお使い頂けます。

美ら歌よ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~
オムニバス 夏川りみ 森山良子 京田誠一 BEGIN おおたか静流 井上鑑 普天間かおり 吉田裕二 平安隆
テイチクエンタテインメント (2002/09/26)
売り上げランキング: 414
おすすめ度の平均: 4.6
5 沖縄に行きたくなります!
5 何を買ったら良いのかわからない人にお勧め
5 気持ちは★6つ!!泣けます。




FC2ブログランキング

[ 2006/08/19 15:37 ] 美容・健康 | TB(4) | CM(2)

今週二度目♪「五臓六腑」@麻布十番 


 日曜日のコンサートの帰りに食べに行った、麻布十番の焼肉店「五臓六腑」。木曜日にも、会社の飲み会の開催地になっていた。私は焼肉は毎日食べても飽きない位大好きなので、嬉しすぎ。

 今回も前回同様、レバ・タンと二種類の刺身、サラダ、焼肉の盛り合わせ、デザートが付いたコースを注文し、更にモツキャベ、モツ煮を追加。
 モツキャベは、モツとキャベツを鉄板で焼いたもので、初めて食べたがとても美味しかった。モツ煮は、私はいつも七味をかけて食べるのだが、このお店は柚子胡椒をつけて食べる。なるほど、柚子の爽やかな酸味とモツ煮って結構合うかも。

 前回は三人でしっとりと呑みながら、という感じだったが、今回は10人もの大人数で行った為、終始大賑わい。しかも私は、テーブルに着いた同僚が全て焼肉大好きな人ばっかりという超激戦区。
みんな幸せそうな顔で、次から次へと肉をほおばる姿を見ていると、焼肉ってやっぱいいなぁとしみじみ思った。



トーキョー焼肉エクスプローラー
YAKINIQUEST(ヤキニクエスト)
ライブドアパブリッシング (2005/09/29)
おすすめ度の平均: 5
5 秀逸なグルメ本、最高のおバカ本
5 YAKINIQUESTの魂の一撃




FC2ブログランキング
[ 2006/08/18 18:37 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

洋食亭ブラームス ルミネ荻窪店 


 荻窪で友人と夜ご飯を食べようという事になり、洋食屋さん好きな友人が前から気になっていた「洋食亭ブラームス ルミネ荻窪店」へ。

その日はお盆休み中ということもあってか、家族連れが多かった。まずは生ビールを呑んで乾いた喉をうるおした後、前菜を何か食べようとホワイトアスパラのサラダを注文。もっとシャキシャキとした歯ごたえを期待していたのだが、柔らかくて今ひとつ。

そのあと、仔牛肉のカツレツ(ウィーン風)を頼んでみる。出てきた瞬間、余りの大きさにびっくり。もう一品くらい注文しようと思っていたのだが、これは私達には二人でちょうどよい大きさ。
もっとお肉が薄いのかと思っていたが、割りに厚みがあり予想していたのとちょっと違っていた。

 メニューは全体的にボリューム重視という感じなので、食べ盛りの子供がいる家族連れとかに向いてるお店かもしれない。



ひと味違う!ワンランク上のカレー お好み15個セット 【うまいっすね!どっとこむ】
一般販売されていない業者専用カレー(お好み15個セット)
温めるだけでいつでも専門の味が楽しめます。夜食、一人暮らし、仕送りにも最適。家にあると何かと重宝します。

【産地直送】神戸文化洋食軒セット【ハッピーマーケット來來】
【産地直送】神戸文化洋食軒セット
港町神戸で培われた日本洋食の傑作カレー3種と、懐かしの味わいのハヤシライス・ビーフシチューをセットに。
肉は大きく、じっくりと煮込んだ本格派!!

特上の洋食屋23軒―昭和の香りが美味の素
『サライ』編集部
小学館 (2003/11)
売り上げランキング: 267,921


FC2ブログランキング

[ 2006/08/17 18:49 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

こだわり素材を使用した、極上塩ラーメン「RYOMA」@新井薬師 



 とんこつや醤油ラーメンの美味しいお店は割りにたくさんあるものの、塩ラーメンの美味しいお店というのにはなかなか出会えない。どこか美味しいお店はないものかと探していて見つけたのが、新井薬師駅南口の改札を出て、左に歩いていくとすぐあるお店「RYOMA」。

 塩ラーメンは、フランス産のゲランド塩を使用。そのほかの素材も、かなりこだわりがあるようで、メニューのトッピングリストを見るとどれも試してみたくなったので、鶏チャーシュー、白髪ねぎ、青ねぎ、うめ味たまご、エビワンタン、メンマが入った、全部入りにした。

 目の前に出されたラーメンは、具の色合いのバランスが美しく、レンゲですくってバラバラにするのが惜しいほどで、まずは目で堪能。そしていよいよスープだが、コクがありながらやさしい味わいで、極上の味。

 とても柔らかく美味な、みちのくの赤どりを使用した鶏チャーシューのほか、ほんのり梅風味の半熟たまご、細切りのメンマ、プリプリした食感のエビワンタン、そして私のようなねぎ好きにはたまらない、白髪・青のWねぎ……全ての具がそれぞれ個性がありながら、決して邪魔せずスープと見事に調和している。

 席には好みでトッピングできる、エシャロットをカリカリに揚げたものも置いてあり、これも抜群の相性だった。鉄板焼きや餃子などのメニューも充実しているので、今度来たらそれらもぜひ試してみたい。




オレが唸ったラーメン一杯―ガチンコオヤジ佐野実
佐野 実
講談社 (2005/04)
売り上げランキング: 36,801
おすすめ度の平均: 5
5 とっても人間的ならーめん本
5 写真が大きいです




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『フード・グルメ』ブログランキング
[ 2006/08/16 20:27 ] 美容・健康 | TB(2) | CM(0)

五臓六腑@麻布十番 

 日曜日は、知人にチケットを貰って国立代々木競技場にユーミンのコンサートを観に行った。ユーミンの歌はもちろん、演出が素晴らしいと聞いていたのだが、予想以上に素晴らしい内容に感激。コンサートは夕方4時から始まったのだが、気が付けばもう7時。三時間ものボリュームのあるステージを大満喫。

 コンサートの後は、心地よいユーミンの歌の余韻に浸りながら、麻布十番の焼肉店「五臓六腑」へと向かった。コンサートに一緒に行ったグルメな上司が、最近気に入って足しげく通っているお店という事で、行く前からかなり期待していたのだが、こちらもユーミンのコンサート同様全てのメニューが期待以上の美味。


 特に美味しかったのは、写真のレバ刺。私の上司はレバ刺を食べるとじんましんが出るのだが、ここのお店のものを食べても出ないらしい。なるほど、生臭さが全然なく、非常に食べやすい。一緒に盛り合わせで出てきたタン刺も、独特のコリコリした食感でとても美味しい。


 焼肉は七輪で焼くのだが、上に煙を吸う装置が付いていて、全然煙くならない。焼き物は味噌味のホルモンのほか、塩ダレで注文。焼肉はどれも柔らかく塩あじも程よく効いていて、かなり量を頼んだのだが、あっというまにたいらげてしまった。ホルモンは七輪の上にのせると、脂がジュワーと焼けていくのを見ているだけでも涎が垂れそうになるが、食べるとまさに口の中でとろける感じ。美味しかったなぁ。



ホルモン奉行
ホルモン奉行
posted with amazlet on 06.09.12
角岡 伸彦
解放出版社 (2003/06)
売り上げランキング: 137,309
おすすめ度の平均: 3.67
5 さー、ホルモン好きに成りましょう
2 タイトルに期待を寄せすぎてはいけない
4 内蔵の魅力を再確認


A GIRL IN SUMMER
A GIRL IN SUMMER
posted with amazlet on 06.09.12
松任谷由実 松任谷正隆
東芝EMI (2006/05/24)


FC2ブログランキング



[ 2006/08/15 22:41 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

焼き本たらば蟹も食べ放題の、ランチバイキング!@赤坂エクセルホテル東急 


 先日職場の同僚に誘われて、「赤坂エクセルホテル東急」のランチバイキングへ行ってきた。それぞれのテーブル感覚がゆったりとられていて、落ち着いて食事ができる上、大きな窓からの眺めもとてもよい。

 しかしそのゆったりとした雰囲気よりも魅力的なのが、焼き本たらば蟹が食べ放題なほか、ステーキの丼ぶりや冷麺、回鍋肉、サラダ、デザート、カレーなど、品数豊富なバイキングメニュー。

 普段はご飯へ行くと、ワイワイと話題が絶えずに賑やかな面々だったが、今回は蟹が食べ終わるまではみんな無言で蟹をホジホジしていた。綺麗にハサミでとれた人、すべてほじくり出してから食べ始める人などなど、それぞれの性格が出ていたのが面白かった。

『ランチの女王』直伝 洋食レシピ
辻調理師専門学校
フジテレビ出版 (2002/09)
売り上げランキング: 46,402
おすすめ度の平均: 4.25
5 おいしそ~~~(^^)!!!
4 ドゥミグラスソースのレシピ
3 毎日食えるか?



サンタムールモメサン「聖なる愛」という名の、ロマンティックな村名 ワイン。二人の特別な日の1本。村名ボジョレー。 750ml 2,260円。

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

価格.com 自動車保険

FC2ブログランキング



[ 2006/08/14 23:02 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

らーめん専門店 ぶぶか 高田馬場店 



 高田馬場で仕事をしていた時に、しょっちゅう寄っていたお気に入りのラーメン店がこの「らーめん専門店 ぶぶか 高田馬場店」。

 ラーメンも美味しいがおすすめは、油そば。太めのもっちりした食感の麺に、油と濃い目の醤油タレが絡んでいてとても美味しい。私はネギをたっぷりとトッピングして食べるのが好きだ。
出てくる時にお店の方が、タレをたっぷり麺に絡ませてから出してくれるので、混ぜるのに苦労する必要はないのが嬉しい。

 私は生玉子があまり好きではないのでやらないのだが、生卵をトッピングして混ぜるとしょうゆ味のタレがマイルドになるんだそうだ。お店に来ていたお客さんの中には、ゆで玉子と生玉子を両方頼んでいる方もいた。



日本初のラーメン情報誌 月刊とらさん 9月号
ラーメンデータバンク
ラーメンデータバンク (2006/08/31)


FC2ブログランキング

価格.com 自動車保険


[ 2006/08/13 12:41 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

キッチン南海@高円寺 


 「街の洋食屋さん」的なお店が大好きな友人が、「高円寺にもキッチン南海があったよ」というので早速行ってみる事に。

 「キッチン南海」は、安くてボリュームのある美味しいご飯が食べられるお店で、学生時代には下北沢のお店によく行っていた。後ろを通るのも大変な狭いカウンター席はいつも満席で、日によっては並んで席を待つこともあったっけ。私の中では、学生時代の思い出の中の一ページだ。

 あづま通りにある高円寺のお店は、カウンター席もあるが机席も数席あり、店内は割りに広めでゆったりしたつくり。しかし店内は、お酒も呑まず定食を食べてすぐに出て行くお客さんが多く回転がいいのに、絶えず満席。

 私達はまず生ビールを呑みながら、メニューを見ることに。このお店は、数種類の料理を組み合わせた盛り合わせが楽しめるのが魅力で、どれにしようか非常に迷う。この「迷う」のが、また楽しい。

 結局メンチカツ、ハンバーグ、しょうが焼きの盛り合わせを頼んでビールを3杯ほど呑んだ後、友人はピラフを注文。かなりお腹いっぱいになった。

人間風車ビル・ロビンソン自伝―高円寺のレスリング・マスター
ビル ロビンソン Bill Robinson
エンターブレイン (2004/10)
売り上げランキング: 207,093
おすすめ度の平均: 4.5
4 「人間風車」の真実
5 待ってました!人間風車


  ドミノ・ピザ


My Domino'sなら会員登録でさらに5%OFF! 【ドミノ・ピザ】


FC2ブログランキング


[ 2006/08/12 13:09 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

海晴亭@阿佐ヶ谷 


 バリ舞踏祭の後は、阿佐ヶ谷の駅前の商店街、パサージュ阿佐ヶ谷の1Fにある、種類豊富なベルギービールが堪能できる「海晴亭」へ。店の入り口ではたこ焼きを焼いており、お店で食べなくても持ち帰りもできる。結構こじんまりしたお店&人気のお店なので、満席で入れない事もあるが、今日はラッキーな事にテーブル席に座る事ができた。

 棚にズラッと並ぶビール瓶、写真と解説付きのメニューを見せられると、どれを呑もうかとかなり迷うが、私のお気に入りは白生ビール。苦味が少なくまろやかで、一緒にお店に来たビールが苦手な女の子の友人も、「これは呑みやすい!」と絶賛。

 料理は、そんなバラエティー豊富なビールのつまみにぴったりなものがズラリ。中でも一番人気なのは九条ねぎが、たっぷりトッピングされた「ねぎだこ」。外側はカリッとジューシーで、中はとろける柔らかさで激うまなメニューだ。

 そのほか、なす焼大根おろし、イベリコ豚のチョリソーをはじめ、数種類頼んだが、どれもついもう一品頼みたくなる適度なボリュームで味も抜群。バリ舞踊をたっぷり堪能し、美味しいものもたくさん食べられ、充実した日曜日となった。



FC2ブログランキング

夕方、まだ明るいうちからビールをあけるしあわせ。―「おかず以上、おつまみ未満」のうちの人気メニュー82
藤井 恵
主婦と生活社 (2005/06)
売り上げランキング: 10,280
おすすめ度の平均: 5
5 すごく良い
5 お買い得!


三井住友カード


三井住友カードならETC専用カード年会費永年無料



[ 2006/08/09 09:19 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

阿佐ヶ谷バリ舞踏祭 


 日曜日は、阿佐ヶ谷の駅からすぐ、神明宮境内で行われた「阿佐ヶ谷バリ舞踏祭」へ。開演10分前に会場へ到着すると、もうすでに敷物がしかれた席は人で埋まっていた。

 一時間半ずつ、休憩を挟んで3時間も無料で行われるこのイベントは、ここが日本である事を忘れさせるような本場バリの雰囲気を満喫できた。
バリの音楽と、境内の蝉の大合唱が混じりあい、自然の中で行われるイベントならではの、素敵な空間に酔いしれた。バリにはもう四年くらい行っていないが、久々にバリに行きたくなった。

バリヘアースパ クリームバス 300g
バリヘアースパ クリームバス 300g
髪と頭皮をしっかりケアする、バリ島生まれのインバスタイプのトリートメントです。コクのあるリッチなクチームが、頭皮と毛髪にみっちりと栄養を与えます。

枝毛・切れ毛などのダメージもやさしくケアし、なめらかでサラサラのすこやかな髪へと導きます。

サリサリ マッサージジェル
サリサリ マッサージジェル
バリ島エステの美容法に基づいてつくられたボディー用温熱ジェルです。バリ島エステで代表的なのは、「ジャムウ」と呼ばれるバリ伝統のハーブやフルーツを使った美容法です。
ボディをつるつるに磨きあげ、楽園の甘い香りでリラクゼーションするのが特徴です。

本品は、肌につけるとじわっとあたたまる温熱ジェルです。
トロピカルな香りで、南国気分を味わいながらマッサージできます。洗い流しタイプ。180g。

FC2ブログランキング

スローライフへの誘い バリ・ガムラン ・ミュージック[SACD]
民族音楽
ソニーミュージックエンタテインメント (2002/07/24)
売り上げランキング: 1,690
おすすめ度の平均: 5
5 いい録音です
5 全体的に素晴らしい!


マードゥレクス(エクスボーテ)


【マードゥレクス(エクスボーテ)】
『トゥルーカラーUV』光を集めて肌をトーンアップ。メイクのノリを高めるUVカット下地。



セレヴィーナ


ラボ生まれのソリューションコスメ セレヴィーナ。

まずはトライアルセットでお試しください。



[ 2006/08/08 13:49 ] 美容・健康 | TB(1) | CM(0)

hoppe cafe@鷺ノ宮 


 西武新宿線鷺ノ宮駅を出てすぐ、松屋へ行く途中の道に、アジアンテイスト満点なお弁当屋さんがオープンした。テイクアウトもできるし、店内には2つのテーブル席も用意されているので、そこで食べて帰る事もできる。

 私はテイクアウトするつもりだったのだが、あまりの暑さにちょっと休憩していこうかなという気持ちもあり、お店の中で食べていく事に。鶏肉とカシューナッツの炒め物を注文し、アイスコーヒーを飲みながら料理を待つ。

 汗だくで歩いていた今までとはうって変わり、お店のすだれ越しに道行く人を眺めていると、ちょっとリゾートな気分。店員さんが、扇風機を私のほうへ向けてくれた。優しい。

 そして厨房の方へと目を向けると、阿佐ヶ谷でバリの舞踏祭りが土日にある事が分かった。その日は当日の土曜。すでに夕方4時をまわっていたので、翌日日曜日に行こうと決意。

  FC2ブログランキング

バリごはん―本格的なスパイシー料理 灼熱レシピ30
藤沢 セリカ HFC
マリン企画 (2002/10)
売り上げランキング: 8,818
おすすめ度の平均: 5
5 BAGUS!バリごはん!
5 BAGUS!!バリごはん!


MACCHIAlb.(マキアレイベル)
肌にたまった酸化ダメージに直接アプローチするマキアレイベル独自の機能水。


[ 2006/08/07 14:00 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

幸永@西武新宿店 


 仕事帰りに新宿をブラブラしていて、そろそろ晩御飯でも食べようかなぁと思っていたら、友人から「晩御飯食べない?」と電話。なんてタイミングのいい事と、ちょっと嬉しくなる。

 そして待ち合わせをし、西武新宿駅付近を歩いていると、いつも店の外まで行列ができている、炭火焼肉「幸永」の店の外に人がいないので入ってみる事に。
このお店は、職安通り沿いに本店があり、私はよくそちらに行っていたのだが、こちらへ入ったのははじめて。私達が入ると店内は満席になった。ついてたなぁ。

 まずは生ビールで乾杯した後、メニューは私に任せると友人が言うので、私は焼肉やに入ると絶対にたのむ好きなメニュー、タン塩、カルビを注文。それに加え、このお店の人気No.1である極(きわみ)ホルモン、キムチも追加オーダー。

 ネギタン塩は、みじん切りのネギ&唐辛子を混ぜたものをのせて食べるのだが、このトッピングが実にうまい。これだけでも、十分酒のつまみになる。
そして人気のホルモンは、お店自慢の味噌味。少し焦げ目がついてくると食べ頃で、柔らかなでジューシーな脂身と、カリッと焼けた部分の香ばしさがたまらない美味しさ。シメには、さっぱりと冷麺をいただいた。



 もうちょっと呑みたい気分だったので、私達はその数軒先にある立ち呑みフレンチの「プロヴァンサル」へ。私はチリの赤ワインを2杯、友人は赤ワインとシャンパンを1杯ずつ。
オープンエアーのお店の入り口付近の机にしたのだが、外の風にふかれながらのほろ酔い気分は最高に心地よかった。

  FC2ブログランキング

酒蔵(さけぐら).com
【酒蔵.com】人気NO.1「夢見る力」ブランドより芋焼酎「夢見る力 芋」が新登場!



FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2006/08/06 19:54 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

日本舞踊も見られるビアテラス---明治記念館内「鶺鴒(せきれい)」 



 職場の同僚のお誕生会をする事になり、誕生日を迎える同僚から「今年はまだ夏らしい事してないんだけど……」と、ビアガーデンのリクエストが。

お庭で日本舞踊を見ながらビールが呑める場所があるから行こうと言う事になり、明治記念館内のビアテアス「鶺鴒(せきれい)」に行く事になりました。

 庭園に隣接するレストランの席は予約できるが、お庭は予約できないという事なので、終業の6時を迎えるとダッシュでタクシーに乗り込んで現地に到着しました。

すると、早くも外の席は満席のようで、お店の外には長蛇の列。2-30人は待っています。
時間制でない為、席が空く保証はありません。レストラン内の席には空きがあるとの事なので、そちらで妥協する事にしました。

しかし窓際の席で、広めの窓が開放されていて、外の席じゃなくても十分の眺めです♪
夏場と言えば、一度はビアガーデンへ行く私ですが、たまにはこんな優雅な雰囲気のところで呑むのもいいもんだなぁ~と、まだお酒も食べ物もきていないのに、早くも大満足♪♪







 鶺鴒(せきれい)はロケーションもいいのですが、料理もどれも美味しそうで、注文をするのにだいぶ迷ってしまいました。

 さつま揚げの煮びたし、牛の朴葉焼き、冷やしトマトとホワイトアスパラ、ソーセージの盛り合わせ、男爵ポテトのガーリックフライ、チーズボール、そば粉のクレープのハム野菜巻き、枝豆・空豆の盛り合わせなどなど……。

みんなでそれぞれ、食べたいものをどんどん注文しました。
どれも上品な味で美味しく、盛り付けも美しかったです。





 いつも友人と二人で呑んでばっかりで、二人だと食べられる量が限られてしまうのですが、今回は6人で行った為いろんな料理が食べられていいなぁと思いました。

 またこの鶺鴒は、料理も美味しかったがお酒が色々あるのも魅力。
このお店のオリジナルカクテル「鶺鴒」は、夏らしい水色で美しく涼しい色でした。

あと初めて呑んだのが、苺のスパークリングワイン。
甘い苺の匂いが漂うほんのり甘いお酒で、飲み口がいいせいかぐびぐび呑めてしまう。食後に飲むデザート酒には、かなりいいかも♪

 お腹いっぱい食べて、呑んで、気が付けばあっという間に夜の10時。
女同士でわいわいと呑んでいると、時間が過ぎるのがとても早いですね~。楽しい夏の夜を大満喫しました。



ザガットサーベイ東京のレストラン〈2007年版〉
Nobuhiko Sato Rie Yamauchi Ren Sano
CHINTAI (2006/12)
売り上げランキング: 7654








FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2006/08/05 20:27 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

ロシア料理「スンガリー」@新宿東口本店 



 先日は、西武新宿駅と並行する道沿いにある、立ち呑みフレンチ「プロヴァンサル」へ行く途中にある、1956年に開業した老舗のロシア料理店「スンガリー」へ。
落ち着いた照明の店内には、ロシアの弦楽器「バラライカ」の静かな美しい音色がBGMで流れていて、なかなかいい雰囲気。

 メニューはお酒も料理も実に豊富で、特にお酒ではウォッカが専門店ならではの品揃え。選ぶのにかなり迷いそうだったので、まずはロシアのビール(写真)を注文して呑みながら決める事に。

 まずは前菜に、生ハムとハーブをたっぷり使用した「サラート・ミヤスーナヤ」(写真)、そして私はあつあつのパンをかぶせた、マッシュルームのつぼ焼きクリーム煮「グリヴィー・ヴ・スミターニェ」、友人はロシアの定番のスープ「ボルシチ」を注文。

 つぼ焼きクリーム煮は、ふたになっている焼きたてパンを、お店の方が開けてくれた。濃厚なクリームが非常に美味しい。友人もボルシチの味がかなり自分好みだったようで、あっというまにたいらげで好物のピロシキを頼んでいる。ピロシキは、揚げたものと焼いたものがある。

 さて、そろそろ主菜を頼もうかという事になり、ワインを選ぶ事に。しかし品数豊富なワインは、グルジア産の日頃見慣れないものばかり。かなり迷っていたら、店員さんがすかさず説明にきてくれた。
どの店員さんもこちらの質問に丁寧に応えてくれ、教育が行き届いたお店なのだなぁと感動。さすが老舗のお店だ。

 ワインは店員さんのアドバイスをもとに、"引き締まった味"というキャッチコピーにひかれて「ムクザニ」の赤をボトルで、料理はフレッシュマッシュルームを薄いポークで包んで、トマトソースをかけた「ウクラインスキー・カツレツ」を注文。

 このカツレツ、真ん中から切るとマッシュルーム、ポーク、衣が美しいミルフィーユ状になっている。上品なトマトソースで頂くカツレツは、最高に美味しかった。ムクザニも甘みが少なく料理がすすむ味で、ぐびぐび呑めてしまう。

 ワインラベルを持ち帰りたいと言ったら、すぐに剥がして持って来てくれた。更に店を出た後も、友人がタバコを店内に忘れたのだが、店から出た後数十メートルも離れたところまで店員さんが追いかけてきて渡してくれた。料理、サービス共に満点の素晴らしいお店だ。またぜひ行きたい。



家庭で作れるロシア料理 ダーチャの菜園の恵みがいっぱい!
荻野 恭子 沼野 恭子
河出書房新社 (2006/07/06)
売り上げランキング: 50252
おすすめ度の平均: 4.5
4 簡単なものから挑戦
5 ロシア料理にチャレンジ!
5 ロシア料理のバイブル






FC2ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2006/08/04 22:03 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

ティーヌン阿佐ヶ谷店 



 先週末ペットショップ「コジマ」に買い物に行ったついでに、阿佐ヶ谷駅付近を散策していると、中杉通りを阿佐ヶ谷駅から南阿佐ヶ谷駅へ向かう途中に、私の大好きなタイ料理屋「ティーヌン」を発見。こんな近所にもあったんだと嬉しくなり、そんなにお腹が減っていなかったが、お店へ入ってみる事に。

 ティーヌンの看板メニューであるトムヤムクンラーメンにしようと思ったのだが、メニューを見たらナンプラーが効いたタイのしょうゆ味ラーメン「バミーナーム」が、とても美味しそうだったのでそれにする事に。

 澄んだスープはナンプラーの風味がとてもよく、刻んだにんにくがたっぷり入っていてとても美味しい。さっぱりしていて、何口でもスープが飲めてしまう。そんなにお腹が空いてないはずだったのだが、気が付けば完食してしまっていた。



FC2ブログランキング

路地裏の激ウマごはん タイ編―本場屋台のおじちゃん、おばちゃんに教えてもらった完全再現レシピ
中村 直也 清水 樵
シンコーミュージック (2003/08)
売り上げランキング: 14,451
おすすめ度の平均: 4.8
5 同じ味に…
4 おかげさまで
5 本当のタイ飯を味わいたい方に!


タイキッチン ナンプラー
タイキッチン ナンプラー
塩漬けした最高級のアンチョビの一番搾り汁から作られる、タイ料理では醤油や塩代わりとして使われている調味料です。
タイ料理には欠かせない調味料で、あらゆる料理にまろやかな風味をあたえ、隠し味としてもお使いいただけます。

タイキッチン タイ ライスヌードル
タイキッチン タイ ライスヌードル
タイ料理で最も良く使われる代表的な麺です。小麦粉、卵は一切しようしておらず、コレステロール、脂肪分ゼロの100%天然高級米粉でできています。

麺のサイズは、タイの代表料理パッタイに良く使われるリングイネサイズ。あらゆるタイプのソースに合い調味料を吸収しやすいので、どんな料理に使用しても風味が引き立ちます。


[ 2006/08/03 22:18 ] 美容・健康 | TB(3) | CM(0)

ショットバー「juzav」@荻窪 



 「伝説の風味焼き ぶたや」へ行った後、私と友人はバーを求めて周辺を散策。教会通りを歩いていると、バーの看板を見つけたので入ってみる。

 バーの名前は「juzav」といい、シックな内装の店内には若いバーテンさんが一人。根っからのバーボン好きな友人は、お気に入りのオールドグランダッドのソーダ割りを注文したので、私も一杯付き合う事に。
すっきりした美味しさで、先ほどの豚肉が身体の中で溶けてゆく感じ。カウンターはライトアップされていて、光で透けたグラスがとても美しく見える。

 さきほどぶたやで缶ビール1本しか呑んでいなかったので、二人ともあっというまに一杯飲み干し、友人は同じものを、私はシャンパンベースのベリーニを注文。
出てくるのに時間がかかると思ったら、ベリーニに使用する桃を、ミキサーでジュースにしていたようだ。噛みごたえのある果肉がたっぷり入っていて、桃のフレッシュ&自然の甘みがとても美味しい。

 これがあまりにも美味しかったのでもう一杯呑みたくなり、今度はドライマティーニを注文。カクテルグラスに注がれて出てくる時に、マスターはなかなか粋な演出をしてくれた。
レモンをグラスの前でまるで香水のように、シューッとかけてくれたのだ。マジシャンのような華麗な動きに酔いしれ、レモンのふんわりとした淡い香りに包まれながら呑むカクテルは、格別の美味しさだった。

FC2ブログランキング

今夜、すべてのバーで
中島 らも
講談社 (1994/03)
売り上げランキング: 22,176
おすすめ度の平均: 4.12
5 怖い
5 泣けるけど感傷は無い
4 個人的には懐かしい


e-shopワインマーケットPARTY
【e-shopワインマーケットPARTY 】ヴーヴ・クリコ・ギフトセット

酒蔵(さけぐら).com
焼酎アドバイザーが厳選した焼酎をご紹介!【酒蔵(さけぐら).com】


[ 2006/08/01 22:38 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)
Basic Calendar
<07 | 2006/08 | 09>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事