40代からのスキンケア・ボディケア エステ・スパ・リラクゼーション

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > カテゴリー [エステ・スパ・リラクゼーション ]

Euphoria 新宿通り--一万円のカラー&ケラスターゼトリートメントのセットプランを体験 

白髪がだいぶ増えてきてから、月一回のペースでカラーリングしている私。
サロンによって、様々なトリートメントがあるのでそれを色々試してみたく、いろんなお店へ行ってみたりしていますが、今回は最近ホームケアでもハマッているケラスターゼのトリートメントができる「Euphoria 新宿通り」へ行ってみることにしました。






Euphoria 新宿通り


伊勢丹やバーニーズなどが立ち並ぶ新宿通りにあり、立地は抜群。
下に三菱UFJが入っているビルの4Fで、方向音痴の私でもすぐに分かりました。

店内は白を基調とした、自然光もたくさん入ってくる広々とした開放的な空間。
リラックスムード満点です。

今回私は、カラーとケラスターゼトリートメントがセットになった一万円のプランにしました。
まずはカラーから行い、洗い流したらいよいよお楽しみのケラスターゼトリートメント。





カラーリング直後のトリートメントにより、美しい発色とつや感がさらに長持ちするんだとか。
2種類ののトリートメントで集中ケアします。

いろんなタイプがありますが、今回は髪が結構傷んでいるとのことで、スタイリストさんから緑色のやつをすすめられたのでそれにすることに。

トリートメントを塗布したら、こんな風に 「アクアチャージ」でナノ化した水分を与えます。





こうすることによって、栄養分の浸透をサポートするのだとか。
終わったあと髪を触ってみて、びっくり。
ほんっと、しっとりつやつやになりました!

ブロー&スタイリングも、ケラスターゼ三昧!
まずはブロー前に、熱の力でトリートメント成分を浸透させる洗い流さないヘアトリートメント「ケラスターゼ RE シモン テルミック」を使用。

ケラスターゼ RE シモン テルミック<125g>
日本ロレアル
売り上げランキング: 3751


これ、先日まで家でも使ってたんですが、ほんと優秀。
ただでさえトリートメントでツヤツヤになった髪が、更に指どおりよくなりました。

そして仕上げは、大人気の「ケラスターゼ ニュートリティブ ソワン オレオ リラックス」。



ベタつかずに、しっとりさらさらに仕上げるオイルなんですが、髪質はもちろん、香りがふわっと心地よいバラのような感じでこれがまたいいんですよね~。
トリートメントから仕上げまで、ケラスターゼ三昧に大満足♪

スタッフの方も皆さんとてもきさくで、手際がよく、カラーとトリートメントやったのに結構早めに終わりました。また、美容室ってドライヤー使ったりして、熱気で喉が渇いたりしがちですが、ここのお店は一人ひとつずつペットボトルのミネラルウォーターを頂けるので、喉が渇いてもゴクゴク飲めます。

色々なところで、お客さんのことを気遣ってくださっているのがとても伝わってきました。
またぜひ行きたいな、と思うサロンです。










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング
スポンサーサイト



「集まれ!全国のふろリアンよ!」--対話形式で、色々なお風呂の愉しみ方を語るお風呂ファン必見ブログ 

うちの父は、「お風呂に入る時は、何か入浴剤が入っていないと入った気がしない」と言いますが、私も入浴剤は大好き♪
最近は入浴剤も、一回分ずつ売っているものも増えたので色々試せて嬉しい限りです。

そんな風に根っからバスタイムを愉しむ風呂好きな私は、日々情報収集も色々やっていますが、ある日とっても楽しいサイトに巡り会いました。 「集まれ!全国のふろリアンよ!」というサイトです。

ナビゲーターは、ライフコーディネイターの大谷美香さんと、お風呂のプロであるTOTOの安藤氏。
対話形式で色々なお風呂の愉しみ方を語るブログなんですが、通常のインタビュー形式や日記形式のブログと違い、非常に読みやすいのも魅力です。

様々なお風呂を愉しむ提案がされていますが、第二回「めいっぱいお風呂を楽しみたい!」では、種類豊富な入浴剤を紹介。
とろとろのあんかけ風呂とか、炭酸風呂とか、自分が試して気に入っているものも多く紹介されていて、とっても楽しんで読めました♪

また気になったのが、空気がボコボコするっていうブローバスというもの。
入浴剤のバブルバスを作るやつをお風呂にたらし、ブローバスをスイッチオンすると、ものすごい泡ができあがるんだそうです。

なんとこれ、泡がどんどん出来て、水面上30cmぐらいの高さまでいっちゃう!んだとか。
やってみた~い♪
父親に晩ご飯の時にでも、「お風呂、そろそろ改装する予定ない?」とかさりげなく聞いてみちゃおうかなー、なんて気になっちゃいました。

ブローバスが気になる方は、ふろリアンのサイトをチェックしてみて下さいね♪



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

「アヴェダ ライフスタイル サロン&スパ 心斎橋」--ヘアサロンもスパもある、西日本初のアヴェダ直営店 

11月には「とにかくスパでエステしまくりたい!」一心で、三週間ほどバリ島へ行く事を決めたほど、エステやリラクゼーションが大好きな私。

そんな私がボディケアする時のこだわりは、マッサージなどの施術自体はもちろんの事、そのスパで焚いているお香やアロマポットの香りだったり、間接照明の柔らかな光で演出された和みの雰囲気であったり……リラックスできる空間で行えるか?と言うことも重要です。

まるで会社の職場のような蛍光灯のまぶしい明かりの下で、いくら極上の施術をされても私はなんか物足りない気持ちになってしまうのです。



これは、自宅でボディケアを行う時も同じで、その時の気分……例えば疲れている時だったらゆったりとした癒し感のある音楽を聴きながらなど、まずはケアを行う空間を心地よいものにしてから始まります。

その為、スパを選ぶ時は、施術内容のほかにそのお店の店内写真も見て、「心地いい空間かしら?」と言うチェックは欠かせません。

そんなスパが大好きな私ですが、今とっても気になっているお店があります。
アヴェダの西日本初の直営店、「アヴェダ ライフスタイル サロン&スパ 心斎橋」です。



ピュアな花と植物成分であること、持続可能な方法で栽培された成分調達などにこだわり、プロが納得する質の高い製品やサービスを届けている事で知られているアヴェダの、西日本初の直営店です。

ショップ、ヘアサロン、スパ、カフェの空間を併せ持つ美の総合施設で、ヘアサロンでは、髪の美しさを引き出すオリジナルヘアカラーや、ヘッドスパなども体験できます。

このように施設の充実ぶりも魅力ですが、私が行ってみたくてたまらなくなったのは、落ち着いたアジアの高級スパを思わせるような雰囲気である事。



こんな素敵な空間でボディケアとかしてもらったら、身もココロもリラックスしてとろける気持ちよさが味わえそうですよね♪
ご興味のある方は、ぜひアヴェダのサイトをチェックしてみて下さいね~。



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい)」@新宿--半年振りのクリームバスは、まさに夢見心地の極上リラックス♪ 

神奈川に引っ越してから暫く行っていなかった、新宿のお気に入りの美容室「「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい) 「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい)」。
クリームバスが恋しくなり、久々に行ってみる事にしました。

店内は相変わらず、バリのリゾートホテルのような癒しの空間!
お店に入るだけで、癒されてしまいます。

「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい) 「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい)
「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい) 「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい)


私は今回クリームバスとヘアカラーで、一万円のコースを体験。
丁寧なカウンセリングの後、早速ヘアカラーからはじめました。

カラーの後は、お楽しみのクリームバス♪

美容院内の中でも、仕切られた半個室のような空間へ案内されます。
落ち着いた間接照明&優しい香りのお香が焚かれ、靴は脱いで脚をかけ、まるで自宅のようにリラックス。
こんな粋なはからいをしてくれる美容室って、ほかに出会った事がありません♪





トリートメント剤は、現在の髪の状況に応じ、数種類から好きなものを選べます。



マッサージは、バリマッサージ特有の非常にゆっくりとした動きで、じわじわーっと頭皮を揉み解すスタイル。



薄暗い照明の中のプライベートな空間で、たっぷり45分間のクリームバスは、やみつき♪

平日の昼間なのにかなり混んでいましたが、リピーターはかなり多いと見ました。
かく言う私も、もはや虜になってますが……。

また近々、ぜひ行きたいと思います♪



スピリット・オブ・ヒーリング~バリ
久保田麻琴
デラ (2005/08/25)
売り上げランキング: 5023




人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村

SEO対策:バリ,SEO対策:美容院,SEO対策:マッサージ,SEO対策:アジア,SEO対策:リゾート

「Hair Resort粋」@新宿--アジアンリゾートのような美容室で、夢見心地のクリームバスを 

バリ島はとても大好きなリゾート地で、何度か行った事があるのですが、行くと必ずやるのがバリエステ。エステメニューの中でもクリームバスという、頭皮をマッサージしながらのトリートメントが一番のお気に入りです。

そんなクリームバスを、ぜひ日本でできないものかと探していたら、新宿の美容室でやっているお店を見つけました。


「Hair Resort粋」(ヘアリゾート すい)

店内はアジアンな内装で統一され、間接照明がとても多くて非常にリラックスできる空間。お店に入っただけで、癒されちゃう感じ。
ヘアエステ+カット+ブローが、8,800円でできるのですが、私はそのプランにカラー(+5,460円)をプラスしました。

まずは美容師さんのカウンセリングから始まったのですが、髪質やカラーの相談など非常に丁寧に相談に乗ってくださって、安心しておまかせできました。

カウンセリングの後は、クリームバス。店内が混んでいた為、カーテンで仕切られた半個室のような空間に案内されました。足元にはアジアンなデザインの足置きが用意されていて、靴を脱いでゆったりとくつろげます。

トリートメント剤は、現在の髪の状況に応じ、数種類から好きなものを選べます。



マッサージは、バリマッサージ特有の非常にゆっくりとした動きで、じわじわーっと頭皮を揉み解すスタイル。



薄暗い照明の中のプライベートな空間で、たっぷり45分間のクリームバスは、まさに夢見心地♪ そのまま寝かせて欲しい~って位、リラックスしちゃいました。

カラーも思い通りにキレイに染まり、髪もツヤツヤになってとっても大満足。
エステ、カット、カラーと一度にやった為、かなり長時間になりましたが、スタッフの皆様も優しい方ばかりで、待ち時間もあまり長く感じませんでした。ぜひ、また行きたいと思います♪



BALI HAI―バリ島写真集
BALI HAI―バリ島写真集
posted with amazlet on 06.12.05
横山 良一
七賢出版
売り上げランキング: 193031
おすすめ度の平均: 5.0
5 最高傑作




FC2ブログランキング



SEO対策:バリ,SEO対策:美容院,SEO対策:マッサージ,SEO対策:アジア,SEO対策:リゾート

Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ)【新宿】--OZ mallのリラクゼーションプランで、ロミロミを体験♪ 

最近どうも仕事が忙しく、身体もお疲れモード。どこかいいリラクゼーションサロンはないものかと、【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」で、探してみました。

サロンによっては、通常料金よりもだいぶ安く「OZ mall特別プラン」用のコースを設定しているお店もあります。
一覧はこちら↓
【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」

色々探していたら、新宿三丁目にハワイアン・ロミロミを体験できるサロン「新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ)【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ)」がある事が分かりました。

【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ) 【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ)

コースは下記の3つです。

【60分コース(5800円)】
ひざ下orお腹ロミロミ+上半身ロミロミコース
ハワイアンロミロミを堪能できる上半身のマッサージに、ひざ下ロミロミまたはお腹ロミロミをセットにしたコース。

【90分コース(8800円)】
全身ロミロミ+お腹ロミロミコース
ハワイアンロミロミを十分堪能できる全身マッサージに、腸の動きを促してくれるお腹ロミロミを重点的にプラス。

【120分コース(10000円)】
お腹&全身ロミロミ+ハンドパラフィンコース
全身のマッサージに、腸の働きを促進するお腹ロミロミをプラス。さらに、美白&保湿効果のあるハンドパラフィンパックも体験できます。

私は便秘気味で全身もかなり疲れていたので、たっぷりロミロミを体験したかったので、90分コースを予約しました。

お店に入ると、ハワイアンミュージックが流れていて、「ここは新宿だっけ!?」と思っちゃいそうな、素敵な空間。優しいスタッフの方の笑顔に導かれ、トリートメントルームに案内されました。

トリートメントルームは個室で、着替えスペースもあってかなり広々。

【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ) 【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ)

まずはフットバスをして脚を温めた後、ベッドに横たわっていよいよロミロミ開始。

【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ) 【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ)

使用しているオイルは、スィートアーモンドの天然オイルとの事。じんわりと温かいオイルでマッサージは、かなりソフトタッチ。

ハワイアンミュージックの心地よいBGMと波長がぴったり合う感じで、背中を優しく揉み解されていると、もう夢見心地な感じでした。
背中の後は、太もも、ふくらはぎ、足裏まで丁寧にマッサージしてもらいました。全身ロミロミコースにして、大正解♪

全身ロミロミが終わったら、次はお腹ロミロミコースへ。

【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ) 【OZ mall】「5800円のごほうびリラクゼーション」新宿/Laule a mahalo(ラウレ ア マハロ)

こちらも全身ロミロミ同様、かなり優しいタッチでゆっくりとした動きでした。ロミロミ中腸がぐるぐる動いてる音が聞こえたりして、ソフトタッチながらも、じんわり効いてるのかなと思いました。

たっぷり90分コースで、心も身体もとってもリラックスできました。また一週間、頑張れそうです♪

ハワイアンダイエット
藤田 沙世 ニック加藤
小学館
売り上げランキング: 178,546
おすすめ度の平均: 3.67
3 ハワイの空気につつまれる
3 きれいな本です
5 ハワイの香り


FC2ブログランキング

「スノーヴァ銀座サロン」へ行ってきました 

上質のプラセンタを使用しているスキンケアラインで知られている、スノーヴァ。ショップチャンネルで紹介されるたびに、気になっていたブランドでした。
そのサロンが銀座にあると知り、先日行ってきました。

コースはフェイシャルとボディがあり、全コースに100%プラセンタを使用するという贅沢な内容!

使用されるプラセンタはこちらです↓
iconicon
スノーヴァ 100%プラセンタ原液 「クラサ」 (集中美容液) icon

肌なじみがよい、とろみがある、100%の純粋なプラセンタ原液。
角質のすみずみまで存分に栄養がいきわたり、贅沢なテクスチャーが体感できます。水分・油分・保存料などで一切薄めていません。
世界で最初にプラセンタを開発した、ロシア科学技術アカデミーのプラセンタを輸入。

美肌の要素であるツヤや潤い、ハリをキープしてくれるのが、プラセンタの特徴。お肌を存分に潤いで満たし、乾燥から守ってくれます。

ロシア発プラセンタで美肌に近道 スノーヴァ【ショップチャンネル】
ショップチャンネル

ボディコースもかなり惹かれたのですが、とりあえず初めてという事で、フェイシャルのベーシックコース(50分)を試してみる事にしました。

フェイシャルエステというと、リクライニング式の椅子で行うサロンもありますが、ここは完全個室のベッドでゆっくり行えます。
着替えも室内でゆっくりできるのが、魅力。ロッカールームで他の人の事を気にしながら服を脱ぎ着するわずらわしさがありません。

まずはクレンジングと洗顔をし、その後毛穴吸引で汚れをオフ。
そしてクリーンになったお肌に、いよいよプラセンタを塗布。独特のにおいがかすかにしますが、嫌なにおいではありません。

塗るというよりは、優しくお肌にピタピタと染み込ませていくという使い方でした。寝ていても、なんかお肌がピーンとしてるのが感じられ、嬉しくなりました。

プラセンタでいきいきしたお肌を、その後はローズウッドのオイルでマッサージ。
エステシャンの方の絶妙な指使い共に、とても優しくお肌の上を滑るオイルで、もう気分はまさしく夢見心地!

仕上げはハーブ入りのパックをしたのですが、このパックはお肌の上にのせると多少ピリピリしました。
エステシャンの方曰く、肌状態が悪いと多少ピリピリするのだそうです。でも、のせて暫くするとピリピリ感は消えました。

その後、化粧水、美容液、クリームをつけてエステは終了。

エステ後鏡でお肌を見てみると、透明感が増して顔色がよくなってました。触ってみると、驚くほどつるつる♪ 嬉しくて、何度も触っちゃいました。

ちなみにサロンは、一ヶ月以内に行くとコース料金が30%オフ、二ヶ月以内だと10%オフで利用できるそうですよ♪

武田久美子という生き方 きれいでいるには理由がある
武田 久美子
小学館
売り上げランキング: 23,768
おすすめ度の平均: 3.89
4 理由はありました☆
3 美しさの秘訣
4 久美子好きなら絶対に買うべし!


FC2ブログランキング

「豊島園 庭の湯」で、フェイシャルエステをやってきました♪ 

 9/13に、「豊島園 庭の湯」---23区内でも、大自然の中で温泉を満喫でレポートした、豊島園庭の湯

 マッサージやアカスリなど、リラクゼーション施設も充実しているのですが、フェイシャルエステもできるんです。

 無料で現在の肌の状態をチェックできるのですが、シミや乾燥、余分な角質や汚れなどを目には見えない細部までチェックでき、これからできる「シミ予備軍」までわかっちゃうのです。これはかなり現実を、突きつけられる感じ!

 チェックした後は、自分のお肌に合ったフェイシャルエステができるのですが、私は超音波クレンジングと、小顔クイックコースをセレクト。それぞれエステの単価は30分で3500円と、エステにしてはお手頃価格です。

 まずはスチームをしながら超音波のクレンジング、その後は毛穴吸引をしたのですが、それをやっただけでもだいぶお肌は垢抜けた感じ。

 そして私がやみつきになりそう!と思ったのが、その後の小顔クイックマッサージ。
 スポンジに美容液を染み込ませ、目の周りからフェイスライン、頬など、痛いまではいきませんが、かなり強めの力でグイッグイッとマッサージするんです。

 特にフェイスラインは、ラインに沿ってグググッとスポンジを動かされるたびに、お肌の下に溜まった毒素が押し出されるような感じ。

 まずは左半分マッサージが終わった後鏡を見てみたのですが、リフトアップされて頬骨の位置が変わってたのにはびっくりしました。フェイスラインもかなりスッキリ!

   その後ビタミンCのイオン導入パックもして、かなりお肌はいきいきとした印象になりました。

 全てのメニューを終わった後お肌を触ってみたら、かなりすべすべ!嬉しくて暫く触りまくってしまいました。翌日のファンデーションのノリも、かなりよかったです♪

ラメンテ オーロラシューティカルG(ソニックイオンジェル20g付)
ラメンテ オーロラシューティカルG(ソニックイオンジェル20g付)
コンパクトなボディに、超音波(5MHz)、イオン導入、イオン導出(クレンジング)、赤外線の4つのトリートメンと機能を搭載した美顔器です。
同時トリートメントもボタンひとつで簡単操作。エステサロンなみの多彩なトリートメントがご自宅で簡単にできます。

金属アレルギーを引き起こしにくい貴金属チタンをヘッドに使用。軽くてコンパクト(重さたったの140g)な、人間工学に基づいた設計。
疲れることなく赤外線を使用しながらの赤外線を使用しながらの超音波、イオン導入、イオン導出トリートメントが行えます。ソニックイオンジェル15g、専用ポーチ付き。

美顔リンパマッサージ
西村 仁凰子
主婦の友社 (2003/08/31)
売り上げランキング: 5,641
おすすめ度の平均: 5
5 顔のむくみに効きます!!


  【美肌navi】ケータイカメラで、無料肌診断 【美肌navi】ケータイカメラで、無料肌診断 FC2ブログランキング

「豊島園 庭の湯」---23区内でも、大自然の中で温泉を満喫 

 先日、豊島園のすぐ横にある、豊島園 庭の湯へ行ってきました。

 私が日頃使っている西武新宿線だと、中井から大江戸線に乗り換えるだけで簡単にアクセスできる手軽さ。温泉のほか、男女一緒に水着で入れるバーデゾーンもあり、カップルでも一緒に楽しめます。

 「大人の湯処」をテーマにした施設で、中学生未満の子供の入場制限をしている事もあり、ゆっくりと過ごせるのも魅力です。
 入館料は2,250円と若干高めですが、夜9時以降だと、1,260円(23:00まで)とお得です。都内からのアクセスもいいので、会社帰りにフラッと寄る事もできます。

 温泉は地下1,445メートルから湧き出る、ナトリウム-塩化物強塩温泉で、ナトリウムイオン、カルシウムイオン鉄イオンなど海と大地のミネラルが凝縮。

 天然温泉浴のほか、寝浴、超ミクロ気泡が全身を包み込む「ミクロバイブラ浴」、露天風呂などがあります。

 そしてバーデゾーンは、森林に囲まれた屋外のジャグジーのほか、スチーム・フィンランドサウナなど、充実の内容。

 中でも私のお気に入りは、イスラエルの死海の塩を使用した、「死海プール」です。
横になると、今までに体験した事のない不思議な浮遊力でぷかぷかと身体が浮かび、とっても気持ちいい!
死海の塩はデトックス効果もあるそうです。

 森林が見渡せる眺めのいいお食事所をはじめ、タイマッサージ、アカスリ、リフレクソロジー(足裏マッサージ)のほか、バーデプールではインストラクターの指導のもと行う、アクアプログラムも充実。

 更にフェイシャルエステも行っているのですが、だいぶ説明が長くなってきたので、9/14の「豊島園 庭の湯」で、フェイシャルエステをやってきました♪のほうで、 体験レポートをアップします!

AHAVA デッドシーソルト 1kg
AHAVA デッドシーソルト 1kg
イスラエルの湖「死海」からとれる天然のソルトです。イスラエルから正式に認可されているデッド・シーワークス社の製品。
食塩の10倍含有量を持つ、天然ミネラル成分(マグネシウム・カリウム・ナトリウムなど)の含有が、クレオパトラの時代から美容や生活に親しまれてきた理由のひとつ。

ミネラルいっぱいの温泉気分を楽しみながら、ご家族でお楽しみください。冷えやむくみ、お肌のカサカサ、肩こりやダイエットにおすすめです。24時間風呂を始め、どのタイプのバスタブでもOK。配水管のサビ等の心配もありません。

【OZ MALL】8800円のプレミアム温泉ステイ
【OZ MALL】8800円のプレミアム温泉ステイ

FC2ブログランキング

また行ってきました♪---バリエステ&スパ Cantic(チャンティック)@新宿  

 8/30のレポート「バリエステ&スパ Cantic(チャンティック)@新宿」でも紹介した、バリエステ&スパ Cantic(チャンティック)。前回は閉店間際にフラッと行って、30分のショートコースしかできなかった為、日曜日にゆっくりと行ってきました。

 お目当ては、私の好きなクリームバス。トリートメントのクリームは、アボガド、ジンセンなど数種類の中から選べるのですが、私は頭皮のバランスを整えるというジンセンをチョイス。

 シャンプーをした後、ジンセンのクリームで頭皮を揉み解すように優しくゆっくりとマッサージしてもらったのですが、指で押されるたびに心まで優しく解きほぐされるような心地よさでした。

 トリートメントクリームを髪に浸透させるまで暫く時間をおくのですが、その間は首、肩、背中、腕、指先までアロマオイルでマッサージしてもらいました。

 オイルも好きなものを選べるのですが、私は大好きな香りのラベンダーイランイランが入ったオイルをセレクト。毎日パソコンを使用したデスクワークで、コチコチになった首筋や肩まわりが随分楽になりました。

 お店の中にふんわりと漂うアジアンなお香の香りと、優しいガムランの調べをずっと聴いていたら、以前行ったバリの風景が頭の中を巡ってきて……あぁ、バリに行きたいなぁ。

 という訳で、帰宅したらついつい昔のアルバムを開いてしまいました。トップページの写真は、数年前にバリに行った時に訪れた、バリの最北にあるロビーナというビーチの写真です。
 このビーチは、観光客も少なく静かなビーチを愉しみたい方にはとてもおすすめです。

バリ島極楽チャンプル
田尾 たんぼ
ソニーマガジンズ (2005/07)
売り上げランキング: 4,314
おすすめ度の平均: 4.25
5 壺、はまり!!
5 壺、はまりです!!
5 新旧のバリ情報がいっぱい!


FC2ブログランキング

Basic Calendar
<05 | 2023/06 | 07>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事