40代からのスキンケア・ボディケア 美容・健康

40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。
話題の美容法

40代からのスキンケア・ボディケア HOME > カテゴリー [美容・健康 ]

第47回RSPin白金台 森下仁丹「ビフィーナS」 

第47回RSPin白金台、今回は森下仁丹「ビフィーナS」のご紹介です。



森下仁丹といえば、健康食品のみでなくカレーまで色々ある中、、、



いつも便秘気味が気になる私が中でも気になったのは、すっきりライフが送れそうなアイテム。



腸内細菌についても、年齢に負けずにいい状態保っていきたいなぁと考えていたので、とても勉強になりました。



しかし、悲しいことに加齢やストレスなどでビフィズス菌はどんどん減っていくのだとか><



またビフィズス菌と乳酸菌、よく似たように考えられたりしますが、まったく違うものなんですね。
働く場所も、ビフィズス菌が大腸、乳酸菌が小腸と全然違うのか。



手軽に何か続けやすそうなものないかな、と思ったら出会ったのが、今回ご紹介する「ビフィーナS」。
1包あたり、ビフィズス菌が50億個、乳酸菌が10億個!しかも、5kcalと低カロリーで、ダイエット中でも嬉しい^^



あと注目は、胃酸に負けないカプセル入りということ。



生きた菌を効率よく摂取できるんです。



セミナー後は頂いたサンプルを摂取してみることに。
小さな粒でどこでも水なしでのめるのも、続けやすくていいなぁと思いました。



更にもっとビフィズス菌を増やしたい方のために、増やすコツも教えていただきました!




体にいいことについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ「coco-banna」ものぞいてみてくださいね。



また、サンプル品と一緒に、こちらのビフィーナ7日間チャレンジシートも頂きました。



バランスよい食生活を送っているつもりでも、無意識に偏っているかもしれないので、これを機に毎日の食生活&自分の体調の変化なども見なおしてみようと思います!
スポンサーサイト



[ 2014/12/08 10:33 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第46回RSPinお台場「クラシエホームプロダクツ ナイーブ ボディソープ」 

大人になっても、若い頃に使っていたものって記憶にすごく残ってて、街中のショップなどで見かけるとついつい手が伸びるもの。

第46回RSPinお台場で出会った「クラシエホームプロダクツ ナイーブ ボディソープ」は、まさにそんなアイテム。
ブースではこのように、泡立ちがよく、逆さにしても落ちない!と紹介していました。



CMキャラクターも、こんなにかわいい子たちが^^
ほかのブロガーの皆さんも、かわいいー!と写真を撮りまくっていました。



またボトルだけでなく、色々なサイズ展開をしているとのご紹介も。
少人数のお家から大家族まで、色々な家族に愛される理由の一つかもしれませんね。



こうしてブースでも楽しく商品知識をインプットした後は、セミナー会場へ。

お話はナイーブの歴史からはじまりました。
20年かけて、パッケージも成分も、どんどん進化しているんですね。



でもその中で変わらないのは、100%植物性ということ。



オーガニックMIX成分配合、石油系洗浄成分配合などの、こだわりも。



更にただ綺麗に洗うだけじゃなく、優しく洗ってみずみずしく肌へと導く、ソープナッツ、オリーブ、ホホバなども配合。



今回注目だったのが、ソープナッツ。



石鹸にソープナッツをくわえると、きめ細かな泡立ちがとなるんだそうです。



ということで、早速実際にためして頂きました。
はじめは、透明な水だったのが、、、



ソープナッツをくわえてシャカシャカふると、あれ、白い泡が!



これが、先ほどブースでみた、逆さにしても落ちない泡の理由なのね、と改めて納得しちゃいました。



こうして、優しく洗い上げることにこだわった、ナイーブは、着色料、鉱物油、シリコン、パラベンも不使用。



香りも4種類あり、好みに応じて色々選べるのも魅力。



80から1800mlまで、旅行にちょっと持っていきたい時も、自宅でまとめ買いしておきたい時も、とこちらも生活スタイルに応じて色々選べるのも嬉しい。



そして、会場でほのぼのしちゃったのが、こちらのCM。

イメージキャラクターの、アカキノボリカンガルー(こちらは、初めてききました!)が、ちょっととぼけたような顔で、仕事帰りの参加でしたが、疲れた肩などが力が抜けて、ついつい癒されちゃいました。



またお土産のサンプルバックには、こちらの桃の葉エキスを配合した、フルーティフローラルの香りが入っていました。



早速我が家のバスタイムに使っていますが、あわ立ちのきめ細かさに、主人も大喜びの様子^^
タオルでこすらず、ふんわり柔らかい泡を肌にすべらせ、軽くマッサージするように洗うのがやみつきの心地よさです!
[ 2014/09/08 14:07 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第46回RSPinお台場「ポッカサッポロフード&ビバレッジ GEROLSTEINER」 

第46回RSPinお台場、今回は「ポッカサッポロフード&ビバレッジ GEROLSTEINER」のご紹介です。

水と一口にいっても、最近は、軟水、硬水、炭酸水と色々ありますよね。



今回のRSPでは、この三種類の水を実際に手にとり、試飲してきました。



中でも、炭酸水が好きでいつもよく飲んでいる「ゲロルシュタイナー」について、セミナーで詳しい話が伺えるとのこと、楽しみにしてきました。



ゲロルシュタイナーがいいなとおもうのが、くみ上げた時から炭酸を含む天然の炭酸水ということ。



不自然に足した感がなくて、すーっと体に入ってくるんです。



味も意外とクセがなく、喉の渇きが気になりやすい夏場はもちろん、普段の水分補給にも愛用。
更に体に必要な天然ミネラルも、含まれているのも嬉しいんですよね^^



あと、そうそう。
冬場は長めに家で湯船に浸かることが多いのですが、風呂上りのゲロル!も最高です。



はじめはゲロルシュタイナーという、覚えにくい(すみません)名前が慣れなかったのですが、
今では、ゲロルと勝手にニックネームをつけて、愛飲しちゃってます。



また、最後に軟水になれた日本人だと、硬水=のみにくい?と、
抵抗のある方もいるかもしれませんが、、、そういう方にもゲロルシュタイナーはぜひおすすめ。



日常的に摂取する機会が少なくなりがちな、カルシウムやマグネシウムも簡単に摂取できるからです。



アラフォーの私としては、これからどんどん摂取する機会、意識的にしないと難しくなりそうなので、ゲロルは美味しさ以外、健康面でも、これからもぜひ飲み続けたいとおもいました。



ちなみに今回試した3種類の硬水ラインナップ、硬度はこんな感じ。
圧倒的にゲロルシュタイナーが高いんですね!



ダイエットに、健康維持に、シュワッとした炭酸入りで喉の爽快感ゲットに!



これからも、硬水を日常生活にどんどん取り入れていきたいとおもいます。
[ 2014/09/07 15:13 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第46回RSPinお台場「養命酒製造 食べる前のうるる酢ビューティー」 

第46回RSPinお台場、養命酒製造さんにご紹介頂いたのは、「食べる前のうるる酢ビューティー」。



食事の前に野菜を食べるといいという考えに着目した、ベジタブルファーストのコンセプトからうまれたこの商品。
なんと1本に、レタス1個分の食物繊維が入っているのが、すごい!のですが、

更に、、、



紙パックのほうは、従来成分のAGハーブミックス、食物繊維にくわえ、
ビタミンB6、ビタミンC、ヒアルロン酸も入っているとのこと。

1本9kcalでこれだけ美にいいときくものを摂取できるのは、ほんと嬉しすぎます!



そしてセミナー会場からブースへ遊びにいくと、「食べる前のうるる酢ビューティー」が山積み。



アセロラ×キウイ味は、前にRSPで試して、「お酢がきつくなくて、毎日続けやすい。美味しい!」と気に入って、RSP後も見かけるとよく買っていたのですが、ゆず×レモン味は初。

どんな味なんだろう?
ブースで少し試飲したところ、すっきりした味で後者ものみやすい♪



紙パックは、こうしてストローをさして、口紅をつけているときも落ちづらく、捨てるのも楽。
軽くてバックに入れやすいので、仕事へ行く時も手軽に買ってもっていこう!という気分になるなぁ。

また、アセロラ×キウイ味も美味しくて気に入っていたのですが、一つの味だけでなく、もう一つの味が増えたことにより、交互に試したりすると、更に飽きずに続けやすいかな、とおもいました。

意識しないと、日常生活で、なかなか摂取しづらい食物繊維。
これからは、「食べる前のうるる酢ビューティー」で、キレイと一緒に、楽しくゲットしちゃおうとおもいます☆
[ 2014/09/06 18:33 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第一三共ヘルスケア「シティースホワイトEXプレミアムシャイン(ダブルミントタイプ)」 

年をとっても、なるべく自分の歯で美味しいものを食べたいなぁとおもっている私。
最近、歯ブラシを電動に変えました。

そして色々試しているのが、歯磨き粉。
着色汚れケア重視、歯茎ケア重視のものなどなど、色々試しています。

そんな中、現在試しているのがこちら。
第一三共ヘルスケア「シティースホワイトEXプレミアムシャイン(ダブルミントタイプ)」。



お茶やコーヒー、ワインなどによるステイン(着色汚れ)を浮かせて落とす、「ダブルヤニ除去」、
細かい粒子の光沢剤により、歯の汚れや歯垢を落としてくれるほか、、、

ダブルフッ素により、溶け出したミネラルを歯の中に再取り込み美白効果も促進。
歯の表面をつややかにして、虫歯を防いでくれるのだとか。

チューブから出してみると、結構細かい粒子で"濃い"感じの歯磨き粉!という感じ。



早速歯ブラシに絞りだして、使ってみる事に。



最近電動歯ブラシにしてから、歯磨き粉を選ぶ基準に、"適度な泡立ち"があるのですが、こちらはあわ立ちすぎないので、あまり飛び散らず、焦らず丁寧に磨けるのがいい♪

細かい粒子が歯により密着して、汚れをすっきり落とせている感じ。



すすぎ終わると、いつもより歯の表面がピカピカ!つるつる!

そしてダブルミントタイプのフレーバーですが、磨いた後ほどよい具合の爽やかさが心地よく、面倒と感じがちだった歯磨きタイムがとても楽しみになりました。

フッ素などの薬用成分が配合されているので、すすぎすぎないように、という事。
私もいつもより回数を減らしてすすいでいますが、すすいだ後にすすぎ足りない、という感覚などはなく、気持ちよく使っています。

シティースホワイトEXプレミアムシャイン(ダブルミントタイプ)について詳しくはこちらから

また、チューブのフタは下記のように縦置きにも対応。
洗面所の場所もとらず、すっきり^^



さすが製薬会社が開発された、美白高機能歯磨きだなぁとすっかり気に入った私。

「シティースホワイトEX」に、歯茎ケア、息スッキリケア、しみるケアなど、好みにあわせて3タイプが出ていると知り、そちらもぜひこちらが使い終わったら試してみようとおもいました!






Blingのモニターとして使用しています。

[ 2014/08/27 16:11 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第45回RSPin白金台 明治「明治スポーツミルク乳たんぱく質UP」 

今年の初めから、主人と一緒にスポーツジムに通い始めた私。
年々運動不足かな?とおもう、体力の衰えを感じ始めたからです。

私のように感じている人って、結構多いのかもとおもったのが、第45回RSPin白金台で明治の「明治スポーツミルク乳たんぱく質UP」のご紹介を頂いたとき。

なんと、全国民の2割がウォーキングをしているんだそうです。



しかしその一方で栄養状況は低く、たんぱく質不足が原因なのだとか。



原因は年齢や性別により、様々であることも知りました。
女性のダイエットによる栄養不足、、、確かにダイエット中は同じものばかり食べたり、カロリーの低いものばかり食べようとして栄養不足になりがちだよなぁ。



ミルクで、お客様の健康に貢献しよう!と。立ち上がったのが明治さん。



しかも牛乳は朝などに飲むもの、というイメージがあったのですが、こちらは運動後に飲むというコンセプトのミルク。



スポーツ医科学の権威である教授の、「運動+ミルク飲用効果」に基づいて開発された商品なのだそうです。



それは、体力は筋力と持久力に分けられ、血液量と筋肉量をアップすることにより、丈夫な体に。
運動後にたんぱく質、糖質補助食品を摂取すれば、より効果的に高められるとのこと。



更にたんぱく質といっても色々有りますが、乳たんぱく質についての解説も。



必須アミノ酸バランスがよく、BCAAのスコアも高いのだそうです。



BCAAって、スポーツジムなどに通っていると店でよく売ってるサプリなどで見かけますが、筋肉とこのような関係があったんですねー。へー!



体を動かそうとおもっても、体脂肪を減らすだけじゃなく、筋肉もつけないとですが、そんなときこちらは注目の成分だなぁと感じました。



その上魅力的だなぁとおもったのが、カロリーが低いのにたんぱく質やカルシウムがたくさん含まれていること。



外出先では携帯に便利な小さなパック、家庭ではお得な大きいパックとシーンで使い分けられる2サイズ出ているのも続けやすいかも。


モニター品では小さなパックのほうを頂き、実際飲んでみたところ、ジムにももっていきやすいし、とてもあっさりとした飲み口で運動後にも爽やかに飲めそう!とお気に入りです。
[ 2014/05/15 22:46 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第45回RSPin白金台 資生堂「綺麗のススメ つやつやぷるんゼリー(グレープフルーツ風味)」 

きれいになりたいけど、お手入れの時間が忙しくてなかなかとれない、ダイエットをしたいとおもいつつ、小腹がすくとついつい食べちゃう、、、。結構願望と現実は反対だったりする私。

なんとか手軽に毎日ケア続けられないかなとおもっていたところ、第45回RSPin白金台で出会ったのが、資生堂「綺麗のススメ つやつやぷるんゼリー(グレープフルーツ風味)」。

こんな女性ならではの、あるあるのおもいがまさに詰め込まれたアイテム!



ダイエット中にも嬉しいカロリーオフの17kcalであるほか、17種類の美容成分も配合。

またただサプリなどで栄養を摂取するのとは違い、食べてると実感しやすいゼリー状。
小腹がすいてお菓子を食べたい!という気分のときにもぴったり^^



また使用している黒酢にもこだわりが。
美容アミノ酸をバランスよく豊富に含むものを使っているそうです。



そして味も、さっぱりと飲みやすい、グレープフルーツ味と、ライチ味。



今回は、グレープフルーツ味を試しました!
爽やかなグレープフルーツ味、冷やしても美味しかったー。
おやつ感覚なのに、これで17kcalってすごくお得だなとおもいました。



飲んだ後は、チューッと絞るとコンパクトになるので持ち運びもかさばらずに便利♪



たくさん頂いたので、毎日1個ずつビューティーチャージ生活、楽しんでいます^^
[ 2014/05/12 23:31 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第45回RSPin白金台 森下仁丹「ビタミンD3 葉酸&Ca」 

年齢とともに、色々と「毎日こう過ごしていたい」、「これからこんな風に生きていきたい」など出てくるもの。
かくいう私もアラフォーに突入して、そういったことが増えてきました。



先日、第45回RSPin白金台では、普段紫外線対策など、日をよけることばかりにとらわれがちなのですが、お日様にあたることはこんなに大切なんだと学び考えさせられました。



気になる、D3!



しかし、食べ物から摂取しようとすると、こんなにたくさん食べなければいけません。
これは大変、、、。



どうにかほかに方法が?
効率よく、摂取できる方法がありました!

それが、こちら森下仁丹「ビタミンD3 葉酸&Ca」。



葉酸、ビタミンB6、B12は、コラーゲンも壊れにくくしてくれる働きがあるんだそう。



美容にもよさそう!とがっつりくいついた私は、自宅で早速試してみる事にしました。



ビタミンD3に、葉酸、カルシウムを一粒に凝縮。
まとめてこれらの栄養が摂取できるんです。



続けやすいとおもったのが、水なしでのめるチュアブルタイプということ。



出先でもこれなら、のみやすい!
袋がチャックつきで開封後も保存しやすいし、仕事へ出かける時のバックに入れておこうとおもいます^^
[ 2014/05/10 12:42 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場「株式会社エルビー 大人の健康カルピス L-92乳酸菌&1日分のビタミン」 

カルピスときくと子供の頃飲んだドリンク!というイメージが勝手にあったんですが、先日第44回RSPinお台場で試したのは、こちら「株式会社エルビー 大人の健康カルピス L-92乳酸菌&1日分のビタミン」。



どういうところが大人向け?とおもったら、こちらのL-92乳酸菌。



確かに大人って、すごいストレスに晒された生活しているなとスライドを見て実感。



しかも、健康にいいとよくきくビタミンも一緒に効率よく摂取できちゃうってうれしいですよね。



こんなにいいこといっぱいで、低カロリー、甘さ控えめ。



更に、年齢を重ねるにつれ摂取したいとみんな考えがちなカルシウム入りも。



更に、更に、美味しく健康を願うかたにぴったりな、バナナを使ったドリンクもあるんですね。



バナナって毎朝食べたいとおもうけど、案外いたみが早くてすぐ真っ黒になったりするけれど、こういうドリンクタイプならその点心配ないので、ぜひこれは試してみたいとおもいました。

朝食の際に、ごくっといったら一日頑張れそうな気がする^^



そしてこちらの魅力は、なんと1本あたり食物繊維が15,000mgもはいっていること!



私は日頃から食物繊維とコラーゲンは積極的にとろうとおもってるんですが、
同じく日頃から食物繊維をとりたいとおもっている方は、こんなにもたくさんいるんですねー。



カルシウム、ビタミン、食物繊維、3つの栄養素、このエルビーの3種類のドリンクをのめば美味しく補給出来ちゃうんだーいいなとおもいつつ、早速その中のひとつ、「株式会社エルビー 大人の健康カルピス L-92乳酸菌&1日分のビタミン」を、家でも飲んでみました。



さっぱりとした味わいでのみ飽きずに続けられそう!

そして携帯にも便利な小さなパックなので、女性のハンドバックにも入れて持ち運びやすいのも嬉しい。
これからも継続して飲んでみようかなとおもいました。
[ 2014/03/16 14:36 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)

第44回RSPinお台場「アサヒ飲料株式会社 スーパーフルーツラボ アサイーリフレッシュ」 

時代の流れとともに、働く場所や生活の環境も変わり行くもの。
女性も結婚を機会に仕事を辞める、という選択肢以外も増えていたりしますよね。



先日の第44回RSPinお台場では、そんな現代社会を生き抜く女性にぴったりなドリンクが。
アサヒ飲料株式会社 スーパーフルーツラボ アサイーリフレッシュ」です。

スーパーフルーツラボは、スーパーフルーツ+発酵果汁のシリーズ。
健康的に過ごしたい、でも難しい事をするのは苦手、という私のような女性にはぴったり^^



「アサヒ飲料株式会社 スーパーフルーツラボ アサイーリフレッシュ」では、話題のアサイーを使ったドリンク。



アサイーってきいたことありますが、こんな形をしてるんですね。ブルーベリーに似ていますね。



そして小さな粒に、こんなにたくさんの栄養があるなんて驚き。
ビタミンC、食物繊維、ポリフェノールなどなど、とりたいなと日頃おもっている成分ばかり!



でも、こういうドリンクって小さいのに結構高いイメージがありませんか?

こちらの「アサヒ飲料株式会社 スーパーフルーツラボ アサイーリフレッシュ」は、その点値段も手頃でごくごくのめる飲みやすい味も魅力。




仕事中、運動中など、ちょっと気分転換したいなというときにも。



お土産にももらったので、、、



私も早速家で、外出先で飲んでみました。
爽やかな甘さで、あまりシーンを選ばないのが嬉しい。

カロリーオフなのも、カロリーを気にする女性にはぴったりだなとおもいました。
[ 2014/03/12 22:26 ] 美容・健康 | TB(0) | CM(0)
Basic Calendar
<05 | 2023/06 | 07>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事